Xより
同居するときにハート型のル・クルーゼ持ってくるやつより、使い込んだ雪平鍋持ってくるやつの方が絶対日常的に料理してくれると思うんだ pic.twitter.com/mKQ0an4gQT
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) April 8, 2024
そんな利点が…!
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) April 8, 2024
今の雪平もちょっと持ち手がグラグラしてきたわね
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) April 8, 2024
雪平、扱いに慣れすぎててお玉の置き方とか無意識に調整しちゃうわね
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) April 8, 2024
おまけ
この記事への反応
・雪平鍋、取手燃えてガタガタになったりとかで使い込む前に買い替えてる、、、
ラウ・ル・クルーゼかと思った#ガンダムSEEDfreedom https://t.co/uhyUCAlyrj pic.twitter.com/dHOeAmECZ1
— 櫻井胡椒 (@NEET_de_gomen) April 8, 2024
・ストウブ過激派(ひとり暮らしの部屋に5つある)なので、ル・クルーゼという時点で宗教的な軋轢が生まれる
・海外帯同中に他の駐妻さんに唆されてル・クルーゼを買ったワイ、帰国後メルカリで即売りました。
・え〜絶対左のが可愛いし使いたい
料理してて気分アガるし、そもそも料理興味ない奴はル・クルーゼ買わん
使い込んだ雪平も好きだけど
・雪平どころか、パール金属のステンの焼けた小鍋とかだったら完璧。
汚れてどうしようもなくなったら買い替えたらええやん、って生活パターンがきちんと見えてくる。
・ルクと雪平はまた別の用途なんや。
両方持つのが正解や
・雪平鍋を夫婦で愛用してたら両親に「ちゃんとしたの買わないの…?」と心配されたのを思い出した(´-`).。oO
まぁ使い慣れた鍋が一番だと思うんだけどね


以上でも以下でもない
隙間から水蒸気がぽたぽた落ちる
料理の素人がやりがちなこと
ラーメンみたいなインスタントメインで作ってそう
何がいいのこれ
そういうのは全く関係ないコンセプトのやつだしな
初心者に使いやすいかというと必ずしもそうではないんだよね
ラーメンが気楽に作れるとこ
ほぼ煮沸用だしね
焼き物には使えんけどちょっとした煮物を作りたい時に重宝する
コンサルタント自体は基本頭オカシイけど(マナー講師レベル
その言い分に納得したり言いくるめられる馬鹿が8割
装備を一新する人だっているだろ
フェミと何も変わんねぇwww
「みなさんもそう思いますか?」が普通でしょう。
改善を求むるものであります。かしこ
こういう映えないものこそ正義みたいな奴たまにいるよな
いやコンサルに騙される割合はそこまで高くないよ
問題なのは騙される馬鹿が金を持ってる層ってこと
ぽっと出の親のおこぼれ経営や夫の稼ぎに規制してる主婦とかがターゲットなので成り立ってる
個人的に鍋はテフロンが地雷って判明したから、今から新品買うのにテフロン選ぶ奴はNGにしたい
あとは砥石、まな板の使い込み具合
雪平のデメリットとハートのどうでもいいメリットにもなってない物をメリットの様に語ってるだけなんだよなぁ逆さまに置いたらとか普通の鍋は蓋ずらすだけの話しだし
料理したこと無さそう・・・
頭悪そう・・・
イギリスでは4月より、最低時給が前年から9.8%増加し、11.44ポンドになった
もちろん、これは「賃金」であるから、ここから税金や社会保険料を差し引いた「所得」はもっと少ない。一方、使用者(雇用主)にとっては、人件費が急増することになる。とりわけ大きな打撃を被る飲食業では、業界団体であるUKホスピタリティが32億ポンド(約6000億円)の追加負担を強いられるとの試算を発表し、危機感を露わにしている
2020年のコロナショックや2022年のロシアショックを受けて、ヨーロッパ経済はスタグフレーション(景気低迷と物価高進の併存)にさいなまれており、イギリスはその傾向が極めて強い。この過程で、イギリスでは多くの飲食業が廃業に追い込まれているという事実がある。それだけに、業界団体は最低賃金の引き上げに対して危機感を強めている。
アルミ鍋が体に悪いなんて信じてる奴まだいるんか‥
普段遣いには重すぎるわな
料理するにしても洗うにしても保存するにしても便利
同居で鍋一つとかなおさらないわ
今の世の中
騙して稼ぐ仕事があるんだぜ
そして騙されるヤツが多すぎるんだぜ ビックリするよな
狭いアパートの台所ユーザーに人気のアイテムなので
料理上手のイメージが無い
それはお前が煮物を食べない非日本人だからだろ
ママ友はアムウェイが素晴らしいって言ってたよ
定期的に雑に買い替えられるなら何でもいいんだよ
味覚がおかしい奴はどんなに料理しててもメシマズ
ガチの料理しまくる奴はこれよ→>>19 の”3代目”の部分フライパンは消耗品だって理解してる奴はガチ
料理しないから煮物って雪平鍋でしかできないと思ってるのか?
煮物なんてステンレス鍋でもできるしプロでもないのに蓋も保存も出来ない雪平鍋をわざわざ使う利点が少ない
それってコンサルは全員信用しないってこと?
料理上手のママ達はお食事会で人気者
何でも良いって食に対しても何でも良いって感じ
両方ゴミ
鍋やフライパンが消耗品だと理解出来てない奴に料理上手名乗られてもなぁ
最悪焦げてもヤスればまた使えるし
ホーローは気合い入れたスープ系と米炊きにしか使わんが
ハート型は混ぜにくい洗いにくい場所取る味が落ちるでガチ論外
書く必要あるの?
ハートの方は鈍器として役立つとか書いて欲しいのかな?
雪平なんて自炊するかーってなったやつが適当に選ぶ鍋だろ
まともに料理ちゃんとしてる奴なら必ず何度も買い換えはしてる筈なので
アムウェイだろうが何だろうが買い替えることを想定してて懐が痛くないならなんでもいいんだよ
食に対してで言うなら一つのフライパンを使い続ける方が雑な考え方しか出来てないことになるからママ友にちゃんと表向きだけのポーズ料理じゃない人は何度も買い替えてるってそれとなく教えてあげてな
そら必要だろ鍋として何の役にも立たない形してるんだからハートの角の部分の強度が高いから相手に打ち付ける時はその部分でと書いてあれば皆も理解出来る
このコンサル、アホだろ
カレーやシチュー多めに作っても取手外して冷蔵庫で数日保存できる
ハートは買わない・・・洗い物は家事の中で殆どの人が嫌う家事で高ランクをキープしてるから
洗いづらいハート型の中が白いやつは買わない
それな、作ったものがそのまま冷蔵庫にぶち込めるのはでかいし
取っ手が取り外せるタイプはその想定があるから密閉蓋があるものもあるのがいい
アルミがすぐ寿命来るってバカかテメェ
溶岩でも入れてんのか
使い勝手は良いし自炊しまくってるからこそ土鍋があると鍋物は簡単で手間が抑えられ野菜も沢山食べれるものって認識がある奴が使う
こういうクソみたいな思いつきを
知ったかぶってポストするのやめろよ
マジレスすると和食ならこれ以外の選択肢はない
鍋に料理入れっぱなしにするようなド素人は土鍋とかホーローでいい
うちの人もピンクのハート形のたまに使ってるの見るけど、鋭角のとこ洗うのが面倒。
おれはオレンジの通常の使ってる。
煮込みにしても普通の圧力鍋や雪平でも出来る
マジレスすると土鍋やホーローの使用用途と違う雪平を比べて土鍋ホーローを貶めてる時点でアホなコンサルと同レベルの奴に成り下がってる
まな板見りゃ一発よ、綺麗なまな板は普段料理してない、黄ばんだまな板の人は普段から料理してる
雪平鍋で鍋料理作って食べるのかよ
プロの料理人もビックリだなwひえっひえの鍋はさぞかしおいしかろうwww
ル・クルーゼって鉄板にホーローつけただけだぞ
鉄の良さが消えて意味がない代物
家庭用や安いホテルだと手入れしやすい、洗浄機にかけられるから使われるけど
まず木製じゃない部分が引っ掛かるが
黄ばんだまな板は普通に奇麗に出来るからその判断基準はいまいち
洗い物が減るもんでね。
バーカ
ユーは何しにニッポンへ?
これがコンサルレベルのアホの末路w
マジで理解出来てないのか家事しないんだろうなぁw
あちゃー本当にわかってないんだね
ハートの方のがまだ使い勝手がいい
雪平鍋は使い道が限られる
黄ばんでるかどうかっつーより傷だらけだったら、かね
熱伝導率も純鉄より劣る
厚い鉄鍋のほうが遥かに火加減の調節がしやすいし、重量も有意義に軽い
例えば洋食にしても帝国ホテルで雪平鍋は使っててもホーロー鍋なんて使ってませんから
普通の鉄鍋より保温性と熱の伝わり方が違うから
鉄鍋の良さが消えるからダメってことはないよ。
まあ俺は複層構造の鍋使うけど。
おまえ頭の悪さが文章から取り除けないからすぐにわかるぞw
使用用途が全然違うから馬鹿にされてるってことすらわからないからこの記事も馬鹿にされてるんだぞ
同じことしてるお前は皆から馬鹿だと思われてる自覚持った方がいいよ
料理する人が買う鍋じゃないけどね
ステンレスホーロー鉄鍋が一生もんなのに対しアルミ鍋が寿命短いのって一般常識じゃね?w
ル・クルーゼは鉄じゃなくて合金の鋳物な
あと鉄でも厚みがあると熱の伝わり方の幅を広げられるので万能になる
普通の鍋は2つあると良いぞ
そういう奴は3口コンロとかの部屋に住んでるだろうから同時進行で料理できる奴だ
テレビ見て見たことあるって買ってるだけのミーハーだらけだから料理の腕は無い奴だらけ
俺は複層鍋のそこそこのを使ってるからその鉄鍋のいいのがどの程度かは知らんけど
世の中にある一般的な鉄鍋はそこまで性能良くないからそもそも比較の仕方がおかしい。
ル・クルーゼ買うくらいなら同価格帯で他の良い鍋買うって話ならまだわかる。
失礼しました
鋳物のホーローであるル・クルーゼなんて中途半端すぎてプロでも使わないってことですよ
まだまだ綺麗だし買い替える必要がないし、3種サイズがあって基本コレで何とかなる
規格ってもんがあるだろ
この発言は相手が飯作ってくれるのが当たり前って思ってるくそ男でしかない
土鍋について言われてるんだと思うよ
あとプロの話しなんて馬鹿以外してないから馬鹿にされるんだと思うよ
記事読んでご覧プロの話し出て来たかい?
人によるわ
料理してて気分アガるし
だめだこいつ
これが形のデザインじゃなく色や模様等の話しならむしろ良い
あれはイマイチだからそれ買うくらいならそこら辺に売ってる適当な鍋買って来いドンキでもいい
→将来アルツハイマー確定
www
ルクルーゼ系は重さに意味がある物だし適当すぎる
雪平の汎用性は異常だからな
うちも二つ常備してるし
潰れたら即買いするくらいには必須
ガチの料理エアプじゃん
んなわけない
適当いうなw
高価なテフロンも数年でハゲる
雪平は軽くて扱いやすいけど炒めると焦げ付くんだよ
それに、アルミ鍋による健康被害はまだ答えが出ていないのにわざわざ選択するのは情弱というほかない
おまえは料理初心者だからひとっちゅぢゅつしか料理出来ないもんなwww
だからテフロン鍋使えって言ってる人もテフロン鍋は使うなって言ってる人もちょっとは家事というか料理に興味持とうね両方とも情弱過ぎて恥ずかしいよ
雪平鍋は取っ手が取れても使い続けてる
なんで?
だから、料理をするって事よ
これが分からない奴はラーメンくらいしか知らないバカ
アルミの取り過ぎは痴呆症リスクを高めるとか疑われてるからな
使い込んでる形跡=手入れが完全ではない
って言うより口先だけの文系馬鹿詐欺師しかやってない。
?テフロンじゃないの?今出回ってるフライパンとかって
その点バーミキュラは再コートしてくれるから少しはランニングコスト安いかもね
料理に興味がなければハート型のブランド鍋なんかに高額課金しないからねえ。
安いアルミ鍋使ってるやつこそ料理に興味ない勢だと思うわ、アルツハイマーのリスクも気にしないで安いアルミ鍋使ってんでしょ、将来認知症になって介護が必要なりそう(偏見
アルミでも高い雪平鍋ならこだわりアリかもしれないけど
透析治療とかしてない限り平気だろ
平野レミはスイカにイカ刺してるの見た時から参考にしない事にしてるw
ブルーダイヤ?
昭和の話をいまだに引きずってるとか、痴呆の始まった老人かな?
包丁とまな板は間違いなくそう
そして圧力鍋のみで回している
色々調理器具買ったが他は使わなくなった
調理器具の多さ自体が料理頻度の絶対量の一つの指標になると思うんだが
国内の工場で作られたそこそこの値段の鍋でええんよ
これって自分で買わないで、引き出物とかで貰うやつじゃないの?
ウチにも小さい奴はあるわ
ほうれん草とかブロッコリーを茹でるとかゆで卵作るとかにはめっちゃ便利
この人が雪平鍋を持ってる人を料理上手と思い込んでるからだろ。
ちなみに私はストウブ派です。
使い込んでも見た目が汚くならないので黒1択です。
雪平でもふたがないといろんな料理で使いにくい(煮物類)
ところがブランド大好き映え女もルクルーゼを一種のハイブランドとして知っハイ
だから、これだけじゃ判断つかない
色んなの何個も持ってるからすぐわかるやろ
んでもって相手が料理しないなら自分がすればいいじゃん
どちらも自分は熱効率が悪いように思うので使わない
三層構造鍋こそ至高
そりゃ普段料理やってるに決まってるだろ
おっさんの寂しい独身生活ずぼら飯じゃねぇんだぞ。
さっと作れる汁物や漬け汁作りなら片付け簡単な雪平鍋、煮込みは重い鍋じゃないと無理
ただ汎用性は軽くて扱いやすい雪平鍋
料理上級者が用途がわかって使うのがル・クルーゼ