
「ごくっごくっ」のSE音はアルコール健康障害対策基本法で禁止になってるので使えないよ!(そこ?) https://t.co/f5dW9jK7tr
— ことぶきつかさ (@t_kotobuki) April 8, 2024
「ごくっごくっ」のSE音は
アルコール健康障害対策基本法で禁止になってるので
使えないよ!(そこ?)
生成AIオタクの僕が・・・
— 木俣太地@生成AIアニメの人 (@kima_ta_ichi777) April 8, 2024
AIでビールのアニメ広告を作ってみた件。 pic.twitter.com/bPpmgjbhnk
本当だ。(疑ってたわけじゃないよ)
— マイクロコード中村 (@microcode_n) April 9, 2024
酒類の広告審査委員会にお酒のゴクゴク音の禁止が明記されてたよ。https://t.co/32GyZhkyFO https://t.co/pRFvCNuCd8 pic.twitter.com/E7xLkdO4uc
この記事への反応
・薬のCMは最後に「ピンポン」って
音or声を入れて注意書きを表示しなくてはならないって何かで見た
・いやでもこれ大事なことで、
色々なセグメントの知識がないと
良いものは作れないのだなぁと改めて思う。
・これ #最近本当に見なくなった演出選手権 案件だろ
・そう言われてみると最近ごくごくいうCMなくなったな。
それはともかく生成AIって本当に手が描けないのね。
これ修正できなかったのかな。すごい気味悪い。ホラーだよ。
・マジかよ!
アル中カラカラのおっちゃん、CM出られないじゃん!
・最近よく見てる酒紹介系YouTuber
いつもゴクゴクSE付けてたのに、
案件動画の時だけSE無かったってこれのせいか
・これはピクサーのトイストーリーでも発生したんですけど、
CGでリアルな表現を行うと「不気味の谷」現象が発生するので、
単に出力しただけの作品をCMに使うなら
実写の方がいいんですよね。
ごくっごくっ音は昔のCMでは
あった気がしたけど、
いつの間に……
あとことぶきつかささん反応してて草
あった気がしたけど、
いつの間に……
あとことぶきつかささん反応してて草


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. コイキング
ロン