• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東京 日本橋高島屋で純金製茶わん盗まれる「大黄金展」に出品 | NHK | 事件
200x150



記事によると



・東京・日本橋のデパートで開かれている金製品の展示・即売会で、およそ1000万円の金の茶わんが盗まれ、警視庁は窃盗事件として捜査

・警視庁によりますと、盗まれたのは、8階で開かれている金の仏具や茶道具などを展示・販売する「大黄金展」に出品されていた純金製の茶わんで、販売価格は1040万6000円でした

・茶わんはショーケースの中に入っていましたが施錠はされておらず、防犯カメラには、男がリュックサックに入れて持ち去る様子が写っていた




4月10日(水)~4月15日(月)日本橋髙島屋 本館8階催会場にて大黄金展開催! | 大黄金展 | SGC-大黄金展と金・貴金属・ジュエリーのお買取はSGC
https://www.sgc-gold.co.jp/exhibition/
2024y04m11d_214511792


以下、全文を読む

この記事への反応



怪盗的な事件かと思ったら……
鍵もかけずに置いてあったのをそのまま持っていかれたという不用心な話だったみたいですね


日本も物騒になったな

盗難対策がどうだったのか、警備は万全だったのか、お茶を濁さず究明すべき

簡単に盗まれちゃうもの?セキュリティかぁ…

セキュリティって、何処だったんだろう❓

なんで施錠しないの?





施錠してないってそれセキュリティがグルパターンじゃん・・・


B0CJ4BDN1C
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B01N12G06K
任天堂(2017-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:00▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:00▼返信
>>1ヤクザバカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:01▼返信
【速報】米・連邦検察が水原一平容疑者を詐欺の罪で訴追 大谷翔平選手の口座からの送金額は約24億5000万円
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:01▼返信
検察は「この件で大谷氏は被害者である」と強調しました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:02▼返信
かなけいに頼んでいれば
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:03▼返信
日本て間抜けすぎやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:03▼返信
1日目で盗まれててワロタ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:03▼返信
換金なんてできそうにないが盗んでどうするんだ
ゴハン食べるのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:08▼返信
※8
溶かして海外に流す
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:10▼返信
水原一平元通訳の賭博は約2年間で約1万9000件 賭博の負け総額は280億円、平均賭け額は196万円
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:13▼返信
はちま、ネタバレやめろ
推理を楽しみたい人だっているんだぞw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:15▼返信
> 会場には警備員もいましたが、従業員らが盗まれたことに気づいたのは犯行から20分ほどあとだった

爺ちゃん警備員でも配置してたんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:15▼返信
両方アホやな
1000万クラスの窃盗なんて警察が見逃すわけがない
監視カメラから特徴も割れてるし、余裕で逮捕やろ
20~30代で人生棒に振るとか哀れすぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:15▼返信
まあ普通に警備員の友人関係洗ってけば見つかるよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:18▼返信
今までが安全すぎた
もう安全な日本はないんだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:18▼返信
   保
   険
   金
   詐
   欺
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:21▼返信
>>10
一日数十件ペースで百万BETしてたんか???
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:22▼返信
茶碗とおりんの違いについて・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:23▼返信
馬鹿じゃねぇの
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:30▼返信
自作自演で保険金目当て・・・・・・とか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:31▼返信
もう溶かされてるかもな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:31▼返信
岸田の宝が増えすぎたからこうなる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:35▼返信
鉄とかもだけど加工した方が儲かるだろ
普通に輸出関税をかけろよ
どうせ海外に持ってかれるんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:40▼返信
金が暴騰してるこの時期にやることじゃねぇ
盗んでくださいって言ってる様なもの
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:42▼返信
コストカットやしゃーない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:46▼返信
治安悪くなってるじゃん…

ありがとう自民盗
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:48▼返信
溶かされて玉金にされてるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:48▼返信
移民入れる数少なすぎます
下の世代から高齢者にお金回します

こんなことしてて経済よくなるわけないからそら悪なるやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:50▼返信
>>26
出たよ主語デカ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:50▼返信
日本は平和ボケしすぎなんだよ
周囲に人がたくさん居たんだぜ
盗まれる様子を見ても誰も何も不自然だと感じていない
声も上げない、止めもしない
ボンクラしか居ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:52▼返信
📺アニメ『ちびまる子ちゃん』のまる子役声優が決定しました✨ 4月21日(日)の放送からまる子を務めるのは菊池こころさん。どうか温かい目でお迎えいただき、ぜひ応援をお願いいたします。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:52▼返信
施錠すらしてませんでしたなんて
自業自得すぎて
普通の無施錠の家から何か盗まれてたケースなら警官も呆れて
まともに捜査しないぐらいの事件だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:54▼返信
ケースを動かしたらアラームが鳴るみたいな
映画とかアニメでよく有るセキュリティって現実では無いんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:54▼返信
犯人は中国人、ベトナム人だろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:56▼返信
いや、バカじゃねーの・・・・・・?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:59▼返信
もう溶かされてインゴットに成ってるでしょ
出てこないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:05▼返信
そもそも胡散臭いイベントだな
純金でテキトーに作ったモンを並べて
成金やドシロウトを騙してるだけでは?
ホントに1000万の価値あるのかも疑わしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:10▼返信
売ってる側が芸術とか美術だと思ってない
ボッタクリの金ピカだから
警備も置かずマトモなスタッフも使ってない
そんなトコロだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:11▼返信
これマジで警備とグルの可能性もあるから担当者は良く調べた方が良い
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:13▼返信
>>37
疑わしいなら自分で計算すればいいじゃん
盗まれた茶碗のサイズさえ調べりゃ
使われてる金の量と金額が計算できるだろうから
妥当かどうかわかるでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:14▼返信
高島屋ほどの店が宝飾品に対しての
セキュリティ意識が低いってのは情けない話だな
老舗に泥を塗りましたね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:23▼返信
現場の責任者が怪しいな
犯人とグルになって簡単に盗ませたんだ
とコナン君なら言いそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:24▼返信
たとえ盗難保険に加入してても
保険屋が支払いを拒否するレベル
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:26▼返信
逆転裁判にこんな事件あったよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:31▼返信
在日の仕業
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:36▼返信
グルやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:42▼返信
アホやなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:53▼返信
平和脳ニッポン
ニンゲンの質が落ちまくり
そりゃクルドに駆逐されるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:54▼返信
おまいらみたいな格好した奴が犯人だってな
おまいらはよ返せ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:09▼返信
金だし溶かしたらもう見分けがつかんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:16▼返信
これ茶碗じゃなくてりんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:16▼返信
>>8
香港で大丈夫
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:20▼返信
>>41
高島屋が運営できてるのってデパ地下とそこにあるスイーツだけなんだよ
それが無くなったらすぐに潰れる。他には大して意識向けてないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:51▼返信
黄金のマリオ像(プラスチック)500万円
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:59▼返信
一平の24億に比べたら平気、平気
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:10▼返信
いくら何でも不用心過ぎるし施錠されてないのを予め知ってないと流石に犯行には及ばんだろ
内部に共犯者は居そうだな
実行犯が外国籍なら岸田政権では不起訴にされるから楽なもんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:11▼返信
私は盗まされた
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:24▼返信
身内の犯行だな、鍵かかってないの知らないとできん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:30▼返信
>>3
これ完全な無罪が証明されたね
アメリカの警察が日本人に忖度する必要ないしれ、大谷さんを疑っていた奴らは二度と口を開くなよ
それともアメリカの警察もグルだwとか言い出すのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:31▼返信
こんな換金しにくいもの盗んでどうする気だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:34▼返信
溶かして出所を分からなくすれば買取の際に盗品と疑われても家の家宝を溶かしたとかトボければいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:41▼返信
施錠してないとかマッチポンプ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:06▼返信
こう言うの見に行く層ってどんなだろ…全然興味ないや。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:09▼返信
エアドッグの広告塔にされてからケーキ問題とか相当内部に中韓が入り込んでいる気がする
憧れの百貨店というブランドは通用しなくなった
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:28▼返信
自民党政権と同じで無能すぎてw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:30▼返信
鍵を掛けなかった?
妙だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:32▼返信
どちらか片方しか選べないのなら君は黄金と聖水どちらを選ぶ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 09:00▼返信
こんなの盗んでもすぐ足つくやろと思ってても
盗まれた有名絵画とか出てこないもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 09:25▼返信
今頃けつあなに隠して国外に旅立ったか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 09:35▼返信
明治時代の話
外国人「あ、やべぇ、財布とか10万円以上おいてしまった(当時は10万円だが現代に変えると、1億円以上価値があると言われた)、戻るか。」
民宿「はい、どうないましたか?」外国人「財布が置いて忘れたのだ」民宿「ああ、それでしたら、部屋にある机の上に置いてあります。」外国人「なっ!?なんでわかった!?まさか盗まれた!?」と慌てて部屋にみると、そのまま置いただけであった。外国人「なんでことだ!」と驚嘆したというエピソードがある。
では、現代日本人は欧米型文化を浸透し過ぎた結果だな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 09:45▼返信
東京だもんなァ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 10:27▼返信
町工場の溶接工知り合いあるいは自身で余裕で溶かすよww
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 10:36▼返信
平和ボケすぎる日本
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 10:38▼返信
というか普通にリュックに入れて持って帰ったは草
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 10:45▼返信
ガードマン何やってたの?😅
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:40▼返信
もう誰も高島屋でやらんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:46▼返信
昭和よりも酷い
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:08▼返信
働くより盗んだほうが早いって日本人気づき始めたな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:10▼返信
クリスマスケーキの件とか高島屋の劣化が酷いな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:36▼返信
着実に後進国への道を歩んでおる
もうどうにでもなれ〜
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:21▼返信
おっ カギがないってことはご自由にドウゾってことだな!!!!  もらおう
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:22▼返信
わざとやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:26▼返信
茶碗ひとつぐらいで騒ぐなよ、うちのタダでやるよ。 プラスチックで良ければさ。
塗料で金色にしてるから変わらんだろ、ただ「百式」って書いてあるけどな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:18▼返信
たまたま鍵をかけ忘れて、そのたまたまの日に窃盗が入るって、99%身内の犯行でしょ。
鍵かけ当番と一緒に過ごしてた奴が怪しいと読む、なぜならそいつが鍵かけ業務を忘れてた事を知っているから。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:27▼返信
トンキン日本橋wwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:28▼返信
取ったら警報がなるとかになってないのか・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:28▼返信
>>84
防犯カメラには映ってるらしいし
身内ならすぐ分かるんじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:34▼返信
盗んだとして、どうやって現金にするんや
家宝にでもするつもりか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:46▼返信
>>1
ただのアホだろ。盗まれて当然
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:08▼返信
>>88
海外出せばバレんよ
チャリ泥棒と同じ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:20▼返信
自分で溶かしても、ただの金塊なんて売ろうとしたら通報されるんじゃね?
金の延べ棒や板に偽造しないと買い取ってもらえないんじゃ? でも通し番号入ってるんだよね確か?
海外の好事家に直接売るしかないんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:24▼返信
もう駄目だこの高島屋
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:20▼返信
鍵をかけようがかけまいが盗む奴が悪い
良識ある市民なら分別あるだろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:31▼返信
それはそうなんだが、店内の防犯カメラを確認したら30分以上も犯人は高島屋店内をウロウロしてんだよ
ほら捕まえてみろ!と言わんばかりに
結局、高島屋の警備員は誰も気が付かず何が起きたのか誰も気にも留めてなかった
犯人はそのまま消えたよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 07:25▼返信
親父も大概頭おかしいな、芋が落ちてたって畑荒らすベトナム人と同じやん

直近のコメント数ランキング

traq