• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




年金納付65歳まで延長 効果試算へ - Yahoo!ニュース

jhuww


記事によると



 厚生労働省は年金の将来の給付水準を点検する今年の「財政検証」で、自営業者らが加入する国民年金の保険料納付期間を現行の「60歳になるまでの40年」から「65歳になるまでの45年」に延長した場合の底上げ効果を試算する方針を固めた。

延長すれば、将来受け取る年金の水準低下を抑制できる。今夏に検証結果を公表し、年末までに実施の可否を決める。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
会社員は定年60 再雇用65の企業が多いと思います
しかも、ある程度の年齢に達したら給料減額の会社もあります。
基本65からは無職になるのです。
厚生年金→国民年金に切り替わると言うことで、無職の間も支払い義務が生じます。
会社員の立場からいえば、65定年、70歳雇用、減額もなしという法律をまず制定して、
年金を納められるようなシステムを作ってから、議論してもらいたいです。
国民に支払い義務をあたえるなら、支払えるようにしてから、
支払い義務を負わせると言ったことが何故考えられないのでしょうか?


男性の平均寿命は68歳だっけ?
ほぼ一生納付し続けても、ほとんどもらえないね。


45年間納付して受け取れるの数年だけじゃん

あれだけ冷遇された氷河期世代が
年金は多く取られ、短い期間しか戻ってこない。


もう年金をいただけるお年頃なのに…

次は70歳まで延長とか言うんだろ。

自民党を選んだらこうなることは目に見えてたのに
「野党にまともなのがいないから」とドヤ顔して選んだ
馬鹿国民にも責任があるわ



65歳まで納付させようってんなら
当然定年は伸ばすか廃止になるんだろうな?
現行のままなら65歳は無職の人が多数なのに
年金払わされるって無理だろ…







B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6







コメント(421件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:01▼返信
デカレンジャー😡最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:02▼返信
地獄上等!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:02▼返信
老人の現在を断つ
それが平和の秘訣じゃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:03▼返信
>年金納付65歳まで延長 効果試算へ - Yahoo!ニュース


ほら始まった・・60歳で退職した人や、非正規雇用の派遣やバイトはまともに年金払って無いだろうから


老後の人生終了やね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:03▼返信
これはひどいw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:04▼返信
ウクライナには年金無償提供、日本人には出ししぶるのはなぜ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:04▼返信
働いたら負けなのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:04▼返信
嘘つき自民党。いつもの実質増税
早く死ねよクソメガネ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:04▼返信
日本人をぶっころーす!!

       By 反日自民党
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:04▼返信
>>1
デカレンジャー助けて
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:04▼返信
そのうち70まで上がるぞ
ほんまゴミ制度やな、自分たちがちゃんと運用できてなかったくせにその補填を若者にするんだから終わってるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:05▼返信
>>1
しかもその後も働けって言われてるんだよな…
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:06▼返信
>・自民党を選んだらこうなることは目に見えてたのに
「野党にまともなのがいないから」とドヤ顔して選んだ
馬鹿国民にも責任があるわ

野党選んだらもっとひどいことになるって民主党で学習しなかったの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:06▼返信
それでも俺たちは肉屋を応援する🐷をやめへんで!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:06▼返信
個人年金掛けとけよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:06▼返信
消えた年金は出てきたの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:06▼返信
どうせ60歳まで生きられないだろうしどうでもいいわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:06▼返信
>>10
はちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトですはちま起稿は反日サイトです
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:07▼返信
まず年金システムから破綻するって散々言われてたけど、その通りになってきたね


年金を受取る前に亡くなる人が多数、年金払ってない奴は地獄、年金払う期間も延長されて地獄


引きこもり無職のおじさん達どうするのこれ?人生詰みだよ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:07▼返信
5年後には70歳までになってるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:07▼返信
もう破綻してるんだから維持しなくていいよ
国民から盗んだ金返してそれで生きてもらえって
え?返せる金がない?じゃぁ返せる様に老人から返してもらえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:07▼返信
団塊が70歳を超えたんで下の世代から搾り取るぞマスター!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:07▼返信
>>13
バカ国民って自己紹介してるじゃん
馬鹿なんだよそいつ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:08▼返信
どこかのタイミングで年金制度自体無くさないとこの泥沼はいつまでも続くことになるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:08▼返信
今アラサーだけど俺らがこの年齢になってる時はもう死ぬまで年金払ってそう
年金の自転車操業や!
いやそれか年金制度が廃止される方が早いか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:08▼返信
>>16
それはmr.年金に聴かないと
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:08▼返信
>>19
足切ってナマポもらうンゴ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:08▼返信
年金なんて当てにしてたらアホだろ
投資とか個人で掛けてないと
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:08▼返信
※4
60歳で退職した人は年金完納しとるがな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:08▼返信
もらえない年金を払うくらいならその金を運用して自分で稼いだ方がマシやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:09▼返信
年金は受刑者でも貰えるってのがヤバい
税金でタダ飯食いながら年金が貰えるとか正直どうかと思うよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:09▼返信
>>13
自民党に戻ったら民主よりクソでした(ワラ)
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:09▼返信
>>19
別に今まで通りだろ。最後まで引きこもりできる家が金持ちの人はそのまま
できない人はそのうち野垂れ死ぬ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:09▼返信
正義の民主党政権=やったのはたった3年

悪夢の自民党政権=30年以上も続いて、ここまで日本を衰退させた


チー牛の低学歴ガイジ「民主党政権ガー!!チギュアアアアアアアアアアアア!!!!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:09▼返信
こいつらは一切の責任取らずに死んで逃げ切るだけだからな
氷河期世代が老人になった時には80歳まで納付義務とか言い出すぞ絶対
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:10▼返信
定年60なのにアホか
再雇用されない場合はどうすんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:10▼返信
>>34
たった3年で凄い悪影響及ぼしてくれたゴミ政党だね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:10▼返信
安楽死制度もつくれよ(´・ω・`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:10▼返信
もう破綻してるやろこのシステム
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:10▼返信
まあ前からそういう流れ作ってきてるからな
せいぜいのらりくらりやってテキトーなところで死ぬわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:10▼返信
>>34
民主党政権が悪夢だったのは自民党と同じで財務官僚の犬だったからだよ
財務省をなんとかしないと政治家が切り替わっても何も変わらない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:11▼返信
みてろよ
次は給付70歳からとかほざき出すぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:11▼返信
パヨちん発狂
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:11▼返信
日本やしこれが次は70になり75になり80になり85になりそして100くらいになった時偉いじじいが突然ふむどうせ誰も寿命でもらえないから不公平感の解消のため支給はそもそも最初から無してことでいいのでは?
とかなる未来が見える見える日本やからなああ無して言うても支給が無しなだけで毎月の年金の支払い回収はそのままどころかもっと取るようになるからななにせ日本やからなw もう終わりだ猫の国
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:11▼返信
>>33
>別に今まで通りだろ。最後まで引きこもりできる家が金持ちの人はそのまま


うん、まぁその通りではあるw
口座に老後の資産ある人は生きながらえるな 老後に金が無く、国頼みのバカは人生終了だけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:11▼返信
老体に鞭打ってでも働けというありがたいメッセージ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:11▼返信
>>25
子供が無限に増え続ける制度設計してるからな
人生百年とか言って給付開始年齢上げ上げだぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:12▼返信
もう素直に生活保護もらっておけ
真面目に働く奴はアホ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:12▼返信
団塊スゲエな。ここまで露骨だと他の国だとクーデター起こりそう
戦後教育で洗脳しつくした自信があるのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:12▼返信
これ決めてるジジイどもはオレ知らね―状態だろうしなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:12▼返信
次は70歳だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:13▼返信
でぇじょうぶだ
俺らの時は75歳まで引き上げられてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:13▼返信
民主は隠し財産あるみたいな事言ってて無かったからな
胡散臭いさは一番だ
公共工事止めまくってヤバい空気漂ってた上に震災処理の不手際で日本をどん底に叩き落とした
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:13▼返信
もう破綻してんだから廃止しろや
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:14▼返信
自民以外を選んでも同じ結果かもっと酷い結果になるんだよなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:14▼返信
再雇用の給料とかガクッと落ちるのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:14▼返信
ナマポも多分廃止してるだろうしな
リアルな弱肉強食の時代は意外とすぐそこかも
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:15▼返信
死ぬまで年金納付ってもうそれ税金なんよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:15▼返信
日本国民に生まれるということはこういうこと
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:15▼返信
ありがとう自民党
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:15▼返信
ジジババになった時の為の年金をジジババになっても払ってて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:15▼返信
受け取る前に死にそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:15▼返信
>>57
廃止とか言い出したらそいつ無敵の人にやられそうだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:15▼返信
>>55
他よりマシ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:16▼返信
ありがてえ
これでもっと日本国に貢献できる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:16▼返信
国は盗んだ金返せよ
金勘定で最初の約束も守れないとか詐欺以下だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:16▼返信
だからはやいうちにベーシックインカムに切り替えてけとあれほど手遅れやろこれすくなくとも制度が崩壊するときに酷いことになるたかいたかいからの地面に叩きつけみたいな感じやからなこれ完全になんの備えもないままやし
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:16▼返信
まぁ50ぐらいで死ぬ予定だからどうでもいいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:16▼返信
>>3
実際、生産性だけ考えるなら働かなくなった人間に用はないからな
日本は大量にいる年寄りが減ってからが本番よ
あとはニートにも強制労働させれば完璧
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:16▼返信
受け取る前に死なせる為に俺らの時になったら老人優遇も消えっからw
氷河期辺りから冷遇かな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:17▼返信
制度自体が破綻してるからな
個人で金利付かない貯金を貰ってる状態になる(一応掛けた分よりは貰えるか)
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:17▼返信
もうダメだわこの国
ネタじゃなくガチで
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:17▼返信
>>38
死なれたら納税するやつ減る
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:17▼返信
日本人は世界一勤勉だから何も問題ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:17▼返信
>>57
というかもう地方の限界じゃない過疎地域でもインフラ格差が出始めてる
つまり「金持ちじゃないなら水道管使うな」ってやつ
首都圏以外ではそれが普通になるまであと10年くらいだろ
そのくらいになったらもう地方で介護者の居ないゾンビ老人集落が多発する
多分メディアや政治家は「姥捨て村」って事実を「老人の自立」とか言い出す
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:17▼返信
5年払った分おおくもらえるんだから言うほど悪い改正か?これ
どうせ70ぐらいまでは皆働くんだから当然の改正だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:17▼返信
75歳くらいまで伸びてから、ようやく年金システムをどうするかの議論をするんだろうな
その頃には日本無茶苦茶になってそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:17▼返信
未来などない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:17▼返信
もう面倒くさいから50歳以上は全員殺せばいいんだよ。そうすれば年金問題も少子高齢化も衰退途上国も地球温暖化も解決する。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:18▼返信
>>31
でもそいつらに年金払わなかったらまた犯罪犯すからな
真面目に生きる人間が損をしてクズに生きる人間が真面目な一般人の安全を担保に金をせしめてる状況
世の中理不尽だらけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:18▼返信
寿命延びているんだから妥当だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:19▼返信
自己防衛おじさんの言ってたことは正しかったか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:19▼返信
>>33
老後のためにもっと貯金したいから年金制度廃止してくれや
そんなもんなくても、まともな人間は計画的に貯蓄できるんじゃ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:19▼返信
これ派遣とかバイトの人はもう貰えないから払わなくていいよってこと?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:19▼返信
予言しとくけど、氷河期世代が年金世代になる十数年後には70歳になってるで。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:19▼返信
>>57
>ナマポも多分廃止してるだろうしな


「生活保護ガアルンダー!!」つってる人生失敗したクズが、役所で申請通らなくて暴れて逮捕されてるし

当てにしてる生活保護が廃止されたらメチャクチャ発狂しそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:19▼返信
最近の国の定義では75歳未満は老人ではなく若者って言ってるから
納付は75歳まで、年金支給は75歳から、の布石やろな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:19▼返信
俺がジジイになる頃には80でも働けって言われてそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:19▼返信
>>81
ただし寝たきり要介護だけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:20▼返信
むしろ年金制度を維持してくれてる自民にありがとうやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:20▼返信
※84
勝手に払わなければいいんじゃね?後悔するのは自分だし
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:21▼返信
自民党にはご高齢の方は多数いるから、俺たちが仕事してやってるんだから、お前たちも働けとのお達しですよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:21▼返信
年金も健康保険も負担額で賄えないと破綻してるのに
年間35兆も税金から注入してるからな終わってるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:21▼返信
ありがとう自民党
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:21▼返信
俺等の頃には75になってるから
元々10年ちょいしか支えない想定なんだから寿命伸びたらそりゃ壊れるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:21▼返信
外国人が年金貰えないのは差別
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:21▼返信
5年後には70歳から、10年後には75歳から
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:21▼返信
ちゃんと国は自分で貯金や投資して老後に備えろ、年金なんか当てにすんなって言ってあるだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:22▼返信
あんまり引き上げると貰えるかどうか分からん年金支払わんいうやつ増えてくるぞ。投資したほうがマシ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:22▼返信
>>18
老人がいなくなれば年金節約になるよね!
老人から免許取り上げるのはやめよう!
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:22▼返信
同じことされてフランスでは大規模デモ起きたけど日本ではまあ静かなもんですな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:22▼返信
寿命も伸びてるし、人口も減ってるし、当たり前だし
国っていう制度の中の話なんだから、税金って仕組みに文句あるなら国でていけばいいよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:22▼返信
定年65歳の義務化と年齢差別雇用の罰則化も同時にしないと死ぬヤツ出るぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:22▼返信
>>98
かなり前に「国なんかアテにしちゃダメ、自分で・・」って動画で言ってるおじさんが話題になったよな

まさにこれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:23▼返信
アホみたいな質問していい?
なんで永久国債で財源確保したらあかんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:23▼返信
こんな国におったらこの先あれやぞはやく逃げんと手遅れになるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:23▼返信
むかしは積み立てゼロで55だか60だっけか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:23▼返信
>>31
受刑者は刑務所で強制労働してるからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:23▼返信
寿命が伸びた分伸ばすのは当たり前
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:23▼返信
60歳が定年の会社も多いんだし、60歳以上の年金納付は任意にしないとダメだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:23▼返信
寝たきり要介護ギリギリまで働かされる奴隷のような日本で住み続けるより
生活保護を要請したら安楽タヒさせてくれるカナダに移住した方が幸せなんじゃない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:23▼返信
>>100
免許取りあげないと若者から命取りあげちゃうから駄目でーす!
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:25▼返信
老後資金は2000万どころか1億以上必要になりそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:25▼返信
とっくにシステム破綻してるんだから金返せ
年金機構は解体しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:25▼返信
ずっとこういう事を続けてるよなこの国

平成からロクに日本が発展して行かない原因はここだと思う。このままじゃ偉いだけのバカのせいで発展途上国まっしぐらだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:25▼返信
定年65歳規定路線だろ
国民年金も厚生年金も年金受給開始年齢はとっくに原則65歳
民間の実質65歳定年はいままで経過措置があって来年4月から義務化
公務員の定年は段階的に引き上げられてる途中で2032年には65歳
外壕を埋めたので雇われと違って定年のない個人事業主にも晴れて納付強制ってところ
いままで自民党政権の何を見てきたんだか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:25▼返信
そもそも独身男性の平均寿命は65歳程度
これは独身男性を足切りする良い制度じゃないか
多分どこの政党も現行の最多である老人票を切れないんだから
政権交代したところで全政党がやると思うよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:25▼返信
破綻の先延ばし、誰も責任を取りたくない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:26▼返信
ありがとう自民党
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:26▼返信
きちがい行政
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:26▼返信
老人多すぎてまあそうなるよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:26▼返信
貰える年金が少なすぎるって言うからだろ
給付を増やすには掛け金が増えるのは当然じゃないか
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:26▼返信
>>115
発展はしてるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:26▼返信
お前らが言い訳ばっかして無投票決め込んだ結果だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:26▼返信
今年定年で仕事続けたくても辞めざるを得なかった人からするとブチ切れるだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:27▼返信
>>115
何を言っているんだ?
発展途上国は文字通り、発展途上なんだよ、日本は発展しないので、衰退途上国だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:27▼返信
岸田になってからこんな話ばっかりやな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:27▼返信
>>84
ええんやない?派遣やバイトやってるような独身弱者男性の平均寿命は60代らしいから払い損で終わる可能性あるしな、生活保護や最悪刑務所行く手もあるやろし
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:27▼返信
子ども産まないからだろ
国民サイドにも問題がある
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:27▼返信
>>73
税金使う先も減るんだからいいじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:27▼返信
NISAとかわけわからんことはじめて
円安進めるからだろ年金支給額下げられんぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:27▼返信
100年安心
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:27▼返信
まぁ、2年後には70歳まで引き上げやな
独身は平均64歳で死んで受け取れないけど、既婚者は90まで生きるから、Z世代に早よ死ねやって言われ続けるんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:27▼返信
>>102
年金は税金じゃねえんだわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:27▼返信
人類の存続を望むなら先にやるべきは終末医療のカットなんだけどな
だってこれじゃ若い世代が何もやる気にはならんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:27▼返信
これ詐欺みたいなもんじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:28▼返信
かねかえせこら!
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:28▼返信
>>111
ほんとそれこの国にしがみつく愚者は地獄を見るだろうなこれから
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:28▼返信
60辺りに差し掛かると心身面で衰えが際立ってくる人もいるし、感情面まで浸食された老人が職場に居続ける弊害を考えて無いんだなぁ。
うちの職場ではろくに働かない年配方居るし、その他諸々と。

帰りに利用していたコンビニに。要介護認定みたいな老年店員が若い店員に睨まれつつ介護されながらレジやっていたけど最近見ないなぁ。解雇されたんだろか。長いことあの店に居たんだけどな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:28▼返信
若い世代からするとメリット皆無じゃね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:29▼返信
>>129
少子化なんて昭和からわかってたことに対処しなかった政治の責任だろ
年金と同じで誰も責任とりたくないから放置してきた結果
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:29▼返信
はちま民払ってないじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:29▼返信
年金は詐欺でした!やめます!って言えないんだよね
だから日本が亡くなるまで歪でねじれたまま呪いのように残り続ける
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:30▼返信
詐欺じゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:31▼返信
収入なけりゃ免除申請すれば年金払わなくていいだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:31▼返信
思ってる以上にその年代って身体にガタくるからしんどいぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:31▼返信
今まで払った分返して
それを投資にまわしてやるから
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:32▼返信
>>現行の国民年金保険料の納付期間は、20歳以上60歳未満の40年間。65歳になるまでの45年間に延長すると、受け取る年金額は増える。財政検証では、制度改正による影響を見る「オプション試算」として、延長した場合に将来世代が受け取る年金の給付水準がどう変化するかを算出する見通し。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:32▼返信
>>141
そっくりそのままお返ししてやる
自分の人生に責任を持ちたくないからみーんな子供を産まなくなって少子化になったんだろうに
国の発展の為にどんどん子供を産もうって意識の高い国民はいったい何人いる?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:32▼返信
なおもらいすぎてる老人や共済厚生には文句言わない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:33▼返信
→受取り開始70歳から
→年金納付70歳まで
→受取り開始75歳から
→年金納付75歳まで
→受取り開始80歳から
→年金納付80歳まで
以下略
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:33▼返信
わしはずっと全額免除
無職なのでのう
心臓が悪い親父と二人暮らし
8050問題の当事者じゃよ
ふぉっふぉっふぉっふぉ!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:34▼返信
議員年金は支給全カットでお願いしますわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:34▼返信
支払いの料金だけ上がっていざ自分たちが老人になった時は貰いは少ない
まあ自民のジジイたちもその頃には逃げ切り完了してるから
テメエが今選挙に通ることができりゃ知ったことではないんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:34▼返信
>>146
大丈夫だよ。独身男性の平均寿命は65歳前後
つまりこれは実質合法的に老人カットする政策なんよ
ただ今の65歳以降(最多人口)を丸々残す事になるから
マジでその後の20年くらいの世代が地獄になるだろうが
氷河期とゆとり世代はマジで棄民だなw合理的!!
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:34▼返信
もう終わりだよこの国
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:36▼返信
「生活保護ガアルンダー!!」つってる人生失敗したクズが、役所で申請通らなくて暴れて逮捕されてるし

アテにしてる生活保護が廃止されたらメチャクチャ発狂しそうだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:36▼返信
年金よりも生活保護でよくね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:37▼返信
「無駄予算削減省」を全省庁の上位に設置

次に財務省含む全省庁内人事決定権を「無駄予算削減省」に与える。各省庁内で「税搾取提案=出世」の構図を破壊する

これで「税搾取だけの官僚」に「税を減らす専門組織」が対抗する構図を作れる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:37▼返信
どこの政党もそうだけど最多票の老人票は無視できない
でも老人カットしないと国としてもう先が無い
そうだ!氷河期はもう使い捨てだけどまだ使い道があった!
これなら最多票の老人票を獲得しつつその後の老人カットシステムが出来る!
ってのがこの政策
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:38▼返信
こうなるのわかりきってたから
年金全額免除できるギリギリの収入でわざと抑えて
ビタ一文年金に回さないようにしてたわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:40▼返信
マジ払い損じゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:40▼返信
年金払わなくていいからその金で贅沢したいよ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:40▼返信
どう足掻いても少子高齢化には逆らえないんよ
子供3人以上産んでる家庭だけが石を投げることが許されている
子供1人以下の奴は自業自得ってだけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:41▼返信
100年安心は嘘でしたね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:41▼返信
もうこれテロで対抗する段階か?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:41▼返信
ふざけんなクソが
今まで納めた金全額返せ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:41▼返信
自殺願望ネトウヨのおかげでこのザマ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:42▼返信
払う気無くて草
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:42▼返信
マジで尊厳死導入して寝たきりや障碍者を減らすしかない
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:43▼返信
>>155
氷河期世代は最後までボロ雑巾の様に絞られる運命なんやなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:43▼返信
生活保護受けるのが一番賢い
年金全額免除で年金より貰えるからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:43▼返信
野党選んでも同じ結末になるのは目に見えてるだろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:44▼返信
自分が65歳になるころには70歳以上まで延長されてるだろうからもう無能政治家は死んでくれくそったれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:44▼返信
自民党にとって日本人なんか邪魔でしかないからね
年金納付これから75歳まで引き上げて、最終的に外国人参政権可決させて逃げ切った後の日本は
外国人が運営すれば良いと考えてるんでしょうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:44▼返信
生活保護も受けれなくなったらいよいよ山神化するやつばかりになりそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:44▼返信
寿命は延びても頭と身体の劣化は昔と変わらないから
60超えのジジババが労働市場に居残りされると迷惑なんだわ
アメリカみたいな実力主義なら排除されるけど
日本のように無能に全体を合わせるような社会だと国や組織がひたすら老人に振り回されることになる
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:45▼返信
国が国民に詐欺るのやめてくれない?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:45▼返信
嫌いな老害が退職伸びるのは止めて欲しいものだね。。。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:45▼返信
地獄の移民党
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:46▼返信
>>157
まぁ刑務所に行くんやろなそういうヤツらはね、治安も悪くなるんやろね
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:46▼返信
※176
生活保護受けれなければどんどん刑務所入ればいいだけだね
3食付くし動けなければ介護もしてもらえる
ありがとう自民党
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:46▼返信
どんどん伸びるから安心しろ
元から貰えると思うな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:47▼返信
まだ試算始めた段階だろ
まあどうせすんなり決定するんだろうけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:48▼返信
そこまで行かずに死ぬからええわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:49▼返信
70歳どころか生きてる内は払えとかその内言い出しそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:50▼返信
>>177
だったら社会保険料を真っ先に切るべきなんだけど
それをしないのは現在の老人の票田が日本で一番デカい人口だからなんよね
だからこれは二次的なというか「今の首長レベルの老人が死んだ後は
氷河期を生贄にするから好きにやってね」って政策
まあかなりグロいけど日本だよなぁって感じ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:50▼返信
>>172
審査基準厳しくなるに決まってるわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:51▼返信
自民党を選んだらこうなることは目に見えてたのに
「野党にまともなのがいないから」とドヤ顔して選んだ
馬鹿国民にも責任があるわ

野党選んだらもっとひどいことになったからコウナったんだよ馬鹿
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:53▼返信
氷河期(団塊Jr)が年金もらい始める前までに
絶対に68歳まで引き上げられるぜ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:54▼返信
年金は出す……!出すが……今回まだその時と場所の指定まではしていない
その事をどうか諸君らも思い出していただきたい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:54▼返信
今から子供作ってもこの地獄の時代を生きなきゃいかんのよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:55▼返信
>会社員の立場からいえば、65定年、70歳雇用、減額もなしという法律をまず制定して、
年金を納められるようなシステムを作ってから、議論してもらいたいです。

それはお前の立場やろ。
ワシは会社員やが、60歳定年で60歳から年金受給がええんじゃ。
65やら70まで働きたないし、そもそも体が動かんわい。
定年から5年後に年金とか意味が分からんのじゃい。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:55▼返信
>>189
というか厚生労働省、財務省、最多の老人票がある限り政党がどこだろうと
まあ変わらんから、あとは「この30年間の間に物理革命すべきだった」くらいしかない罠
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:57▼返信
>>192
ただまあそれは30年前にも言われてたよ
だけど首長が老人だからな。政府も民意も老人を選んで滅びを選んだだけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:57▼返信
君はできるか!?
100歳まで納付チャレンジ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:57▼返信
>>175
アメリカ民主党の移民政策の「猿真似」
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:58▼返信
>>193
死ぬまで労働力も金も搾取したいという岸田の立場も考えろよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:58▼返信
支給が65歳からだからまぁいいんじゃない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:58▼返信
氷河期世代が納めるだけ納めていってくれたら年金問題も解決やね!
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:00▼返信
真・破壊するもの
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:02▼返信
支出が定まらないんで一生貯金になりそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:02▼返信
老後は生活保護受けるかな~
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:02▼返信
>>200
ちょっと違う。納めるだけ納めて早めに死んでくれないとダメだから
65歳なんよ。もともと独身男性の平均寿命は65歳前後なんだけど
そこに無理に労働を課したらどうなるか・・・総数として削るってのは
こういう事だって見本みたいな政策だよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:03▼返信
政治家とか要らんやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:05▼返信
>>152
笑ってる場合じゃなくて草
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:05▼返信
キツイ言い方するけどさ、自分の貯金で長生き&通院できないお年寄りは自決してくれよ
いずれ自分のほうにも返ってくるブーメランだってのは分かるが、やってらんねーよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:05▼返信
年金を払ってるやつは馬鹿www
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:06▼返信
も う ま じ で く た ば れ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:07▼返信
現役の年金減らせばよくね?
どうせ俺らより払ってないだろ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:08▼返信
>>210
現役→現在もらってるやつ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:09▼返信
>>210
年金って現在の老人を現役労働者世代が支えるって仕組みだから無理
現在の老人が最多投票人口なのでどこの党も口をつぐむ
だから年金は詐欺だって言われるんだけどなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:09▼返信
まあ今は65歳もバリバリ働いてるからな
高齢化社会だし当然
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:09▼返信
そして貰えるのは早くて75歳でその内80歳になる
払う意味ある?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:09▼返信
先ず政治家は65歳で辞めろ
脳が衰えてる70過ぎたジジイにいつまで金欲しさに仕事させられてんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:10▼返信
財政に余裕ないならまず生活保護の廃止を目指したらどうだ?労働に従事した人間が開放されてから手にする年金が生活保護より安く、更に課税対象ってのは根底から間違ってる。
自民党政権が根っ子から間違ってる証拠だな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:10▼返信
>>200
氷河期世代が全員くたばったら日本が良くなるとか夢物語想像してて草
お前らが期待している若い議員の小泉進次郎が日本の若者の為になる事なんかしたか?
してないだろ、今の老人以下は全世代日本と共に沈んでいくんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:10▼返信
>>214
今の首長+最多人口である老人が亡くなるまでは意味がある
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:11▼返信
医療負担3割を5割にするだけでだいぶ違うやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:12▼返信
真面目に働いてる国民にばっか罰則付けないでさナマポに退職制度付けて政治家の退職金ボーナス年金制度の廃止と退職後強制返金システム義務化した方が日本豊かになるよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:12▼返信
健康健康言ってるからこうなるんだよ
アメリカみたいに体に悪い物食いまくって早く死んでもらった方が社会として正しい
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:13▼返信
>>217
別によくはならんだろ。何故なら先進各国が(特に中国が)少子化対策に躍起になってるのは
「人口が国家の力」ってのが世界の当たり前だからだよ。だから日本の国力はずっと低化して行く
実際インフラレベルで人が足りなくなってきている
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:14▼返信
これでも暴動が起きないんだからもう日本はこのまま
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:14▼返信
未婚男性の死亡年齢の中央値は67.2歳
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:15▼返信
政府「年金払い終わったらさっさと〇ねって事だよ言わせんな。」
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:16▼返信
お前らは90まで貰えんぞ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:16▼返信
100歳まで延長したらほとんど払う必要なくなるぞ、天才だなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:16▼返信
詐欺師じゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:16▼返信
まーじで令和入ってから色々終わってんな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:17▼返信
もう殺してくれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:18▼返信
外国人にも生活保護をあげてるのがわけわからんよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:18▼返信
Z世代が老後の頃には80歳まで納付85歳で年金支給停止ぐらいになってそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:19▼返信
70歳になっても働いてるビジョンしか見えない
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:19▼返信
お前等がもらえる頃には一月三万とかだろうな😁
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:20▼返信
ちょっと前に70まで働いて支給遅くすれば豊かな老後が待ってますよとかほざいてたくせにWWW
さらに数百万円徴収されてもいざ支払われる時はなんだかんだ言い訳されてスズメの涙程度上乗せされるだけ
そのカネ新NISAに突っ込んだほうがよっぽどマシな未来が待ってるだろう
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:20▼返信
毎月100万の文通費無くせ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:21▼返信
使えねー無能と書いて政府って読むんだったな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:21▼返信
ゴールがズレるどころかガン逃げしてりゃ追い付けねぇよ…
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:23▼返信
「金がない奴は死ぬまで働け」
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:24▼返信
>>149
出産の話政治家がすると全部すぐセクハラだ!になるからなそりゃ政治家誰も話さんくなるわな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:25▼返信
じゃあ65歳定年を国が義務化しろ。給料変わらずに一時金も貰えるんなら別に文句は無いが?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:25▼返信
フランスでも似たようなことやろうとして大規模デモになったんだっけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:25▼返信
少子化解決しようとしなかったから
しょうがない
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:26▼返信
年金改悪も相続改悪も老人が持ってるといわれる2000兆円吐き出させるために編み出したクソ政策
財政厳しいのならまず脱税自民カスや無能官僚どものムダ省くのが先決なのに
どうせ遺憾砲しか撃たねえ防衛費水増ししまくっても先に自国が滅んだら何の意味もねえだろアホ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:26▼返信
ありがとう自民党
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:27▼返信
日本国民ほどやりやすいカモはおらんやろな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:27▼返信
※116
ド正論
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:28▼返信
はいはい無能氷河期のせい
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:28▼返信
国家詐欺年金ってコト…!?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:31▼返信
野党だったら国民から絞らないと思ってる幸せな脳みそでよかったね
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:31▼返信
数十年で破綻するとわかってたものを全国民に押し付けたのが悪いわな
昔は任意だった
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:31▼返信
詐欺やん
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:32▼返信
生存税だよ。死ぬまで払い続けろや愚民共。
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:32▼返信
若い子は早いうちに
しっかり結婚相手見つけておく
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:33▼返信
また生活保護が最強になってしまった…
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:34▼返信
>延長すれば、将来受け取る年金の水準低下を抑制できる。
もう破綻してるよね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:34▼返信
生活保護最強やね
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:35▼返信
対策は結婚相手みつける
暮らしやすいところに引っ越し
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:36▼返信
国民年金は満額払い続けても、貰える額は一月6万だから貯金が数千万ないと老後はキツイんだよな
自営で会社員程度しか稼いでない、今はギリギリ普通に生きられるけど~程度の人は全員生活保護に行くしかない
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:38▼返信
高齢でも結婚相手みつけましょう
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:43▼返信
そうなると大半の人間が65までは働くしかなくなるわけだが、そうして職場に老人が居座ると若い世代を新たに雇用できないし給料も上げられない、若者は更に貧しくなり子供どころか結婚も躊躇するようになり少子化が更に爆速で加速するな
マジで日本を滅ぼそうとしてるとしか思えん
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:44▼返信
アホか
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:46▼返信
まず企業に60歳で定年にするのを撤廃させろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:46▼返信
政治家ってバカしかいないのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:49▼返信
>>256
ものは言いようだなと感心するよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:49▼返信
年金不払いで支給しないようにするための方策かな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:50▼返信
※105
そうすると円の価値が無制限に下がるから。
お前らがそれでもいいと言うのなら、政府も腹を括るだろうけど、
お前らはどうせ叩くんだろ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:51▼返信
今でも支給まで5年あくんだけどマジできついらしい毎月16570円位引かれるっぽいしかもどんどん上がっているwwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:51▼返信
>>242
デモというか半分くらい暴動だな
日本ではまず大したデモすら起こらないだろうから大丈夫
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:52▼返信
年金始まった当時は60代が平均寿命。
それが大幅に伸びてんだから当たり前だしもっと早くやれば良かったのに。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:53▼返信
どうなるかの計算をはじめた 記事と内容あってない
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:53▼返信
政治家が国民を殺す気だから仕方ないよ

それでも国民は大人しく政治家に殺されるのを待つでしょ?

そう言う事
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:53▼返信
そもそも満額貰うのが65歳なっとるがな 60歳だと少なくなる
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:53▼返信
現状何一つアングル人傀儡政治屋の方針止めれないのは野党の口先も結局プロレスごっこしてるだけってオチ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:54▼返信
「野党にまともなのがいないから」とドヤ顔して選んだ
馬鹿国民にも責任があるわ


野党にしてたら今頃日本は滅んでたでしょ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:54▼返信
年金なくなったら治安悪くなりそう。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:54▼返信
自民党設計が相変わらずぐちゃぐちゃですね。
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:55▼返信
みんな長生きし過ぎだ、みんな早く死ねば年金は破綻しない
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:56▼返信
どうせお前は親が払ってんだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:57▼返信
延長するとも書いてないけど?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:57▼返信
それでも金たりないからなぁ
かといって75、80とドンドン支給年齢上げていくのは流石に無茶がすぎる
そろそろ一律の「年金」ってシステム自体は終わって、年金という名のまま生活保護亜種に変わるんじゃないかね。支給に財産面の制限を加えるわけだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 12:58▼返信
楽でいいよね、勝手に伸ばしたり支給額下げたり徴収額増やしたりして自分たちの財布を温める事ができるんですからいくらでもお金が湧いてきて羨ましいですな。4ねよ、子供でもそんな事できるわ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:03▼返信
まぁ結局60歳で亡くなるぐらいが良い人生よ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:10▼返信
ニート「AIが仕事をするようになってベーシックインカム貰えるから」
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:12▼返信
現役世代から集めた金だけで足りてないんだから制度としては初めから破綻してるだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:12▼返信
外国人が年金貰えないのは差別!!在日コリアンの方々にも年金を支給させてあげよう!!
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:14▼返信
メガネ「奴隷は死ぬまで働いて納税しろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:15▼返信
年金は、40年間納付しないと満額支給されない
金額ではない、期間で判断となる

国民健康保険は、満額で月6万円
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:16▼返信
そっか。でも70歳、75歳とか伸びてくんだろ知ってる

総務省ホームページより
2050年には日本人は何人になりますか?
○ 我が国の総人口は、2050年には9,515万人となり、約3,300万人(約25.5%)減少。 ○ 高齢人口が約1,200万人増加するのに対し、生産年齢人口は約3,500万人、若年人口は約 900万人減少。

老人1200万人増えて、就業者人口が約3,500万人減少って、いつまで年金を賦課方式で続けんのマジで払うだけでもらえねーよコレwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:17▼返信
100年安心な国家詐欺
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:18▼返信
自民党支持のネトウヨだけ65歳まで支払いにしろよマジで
巻き込むな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:19▼返信
岸田「国民からは死ぬまで奪うし死ぬ寸前まで払わないよ」
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:20▼返信
雇われの定年も50→55→60→65(イマココ)→70になりそうだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:25▼返信
アベノミクスでどんどん日本が壊れていく
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:25▼返信
ここ10~15年で街は老人ばっかだからな
すごい国だよマジで
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:28▼返信
年金払うのがバカみたいじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:29▼返信
年金制度の意義を守るためには政権交代しかない
立憲、共産、れいわ、社民の大連立政権で
弱者と高齢者が安心して暮らせる社会を作ろう
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:30▼返信
労働しなきゃいけない期間が国の都合で5年増える?
刑務所ですら暴動が起こるわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:31▼返信
自民の経済ブレーン竹中もこれからは90まで働く世の中になるって言ってたからそういう方針なんだよ諦めろ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:33▼返信
第二次ベビーブーマーという氷河期世代が60歳に手が届く前に何とか延長したいんやろな
氷河期を殺すのが日本再生の秘訣や
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:35▼返信
刑務所とあんま変わらん
でも野生の動物なんてもっと酷い訳だからやはり産まれたくなかった
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:35▼返信
ここで文句言わずに受け入れると「じゃあ次は70歳までにしてみるか」ってやり始めるからな
年金受給開始も文句言わないからどんどん上がってるけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:36▼返信
昔定年は50歳だった
何歳まで働かせる気だ
寿命が先に来るわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:39▼返信
>>303
いずれは80歳とかまで引き上げられて
寝たきりになっても80災害まで頑張って支払わないといけなくなる
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:41▼返信
ただのタコ足配当詐欺を
国が主導でやってんだから
国民が幸福になるわけねーわな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:43▼返信
マジでfireしないと、死ぬまで働かされる時代

65歳定年とか、何歳まで生きる想定だよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:43▼返信
軽作業ぐらいしかできない
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:45▼返信
>>300
実際今の権力者はそう思ってるんだろうけど
統計見ると分かるが極端に資産が少なくなってブラック企業が
爆増したのもその世代からだから、氷河期は経年劣化と資産なしで
すぐ総数的に寿命で消えて行って、ゆとり世代がおっ被る事になると思うよ
要は今の65歳以上の老人の票を得るために下の世代から絞るってのは変わらない
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:47▼返信
子供産みまくれ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:48▼返信
60からか、65からか選択制にしたら?
誰も65まで払いたがらないだろうけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:50▼返信
>>309
50年は遅いしバルブ崩壊後の救済経済政策も必要
実際バブル崩壊後に欧米の経済学者から「なんで日本は後の世代の救済をしないんだ?
滅びたいの?」って言われてた。赤ん坊がいきなり30歳の働き盛りになる訳じゃないからな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:51▼返信
>>270
逃げ切り老人が得しただけなんだよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:52▼返信
ジジイがジジイを養う国になるのか
正に地獄
もう年金制度要らなくない?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:53▼返信
>>310
とっくに75歳までの選択性になってるが?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:53▼返信
FIREやセミリタイアを馬鹿にしてた連中、
一生働くことになりそうだな(笑)
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:54▼返信
>>313
現役世代には要らない。老人世代には必要
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:56▼返信
現在は平均寿命まで生きる場合もっとも受給額の期待値が大きいのが65歳だから
65歳からの需給を選んでいる人が多数らしいな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:56▼返信
廃止にして今まで払った分返して欲しいわ。
両親も祖父母も死んでる俺には年金なんて関係ないし。
知らないジジババの為に高い年金払っている現状は納得いかんよ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:56▼返信
もう詐欺だよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:56▼返信
どうせなし崩し的に60歳からの受給は不可にするつもりだろこのカルト詐欺師政府
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:57▼返信
>>318
とは言っても人口最多の老人票がある限り
あの共産党やれいわですら老人は切れない
国是みたいなモンだからそれこそ革命でも起こすしかないんでは
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:58▼返信
年金貰えるどころか払わされるとか悪魔の所業かよ
オリンピックや万博は湯水のように金使うくせに、この国の政治は絶対おかしい
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:59▼返信
ゴールラインを毎年延長する詐欺師の所業
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:00▼返信
>>322
オリンピックや万博なんて膨大な社会保険料に比べたら雀の涙もいいとこ
どちらかというとそっちに目を向かせて本質から逸らしてる
んで人口最多の老人票がある限りどんな政党でも真面目に社会保険料にメスが入る事は無い。詰み
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:04▼返信
ようこそ無能議員官僚が跳梁跋扈するヘルジャパンへ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:05▼返信
>>325
保身が最大の目的だとしたら無能どころか有能かもな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:09▼返信
どんどん生活保護ゲーになっていくな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:12▼返信
>>294
死して尚、国を蝕む国疫
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:14▼返信
>>287
死んだら放置ならまだ優しい
死んだら身内から処分料を徴収する
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:16▼返信
これに文句言ってる反日多くて草
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:16▼返信
日本人の平均寿命
男性既婚者・・・81.6歳
女性既婚者・・・78.6歳
男性未婚者・・・67.2歳
女性未婚者・・・81.6歳
チー牛は年金払うだけ払って2年しか受け取れないの草w
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:17▼返信
自分のアタマで何も考えずに
自民党のような売国奴を何十年も
支持してきた結果がコレ

だってバカカルトは何をしても
自民しかいないっていうんでしょう?
これじゃ小学生だって政治がドンドン腐っていくとわかるよ(笑)
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:17▼返信
>>323
ゴールラインを延長してはいけないというルールが無いから詐欺ではない
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:19▼返信
自民党は民主党時代を最後に息の根をとめておくべきだった
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:19▼返信
だましてっていうけど「じゃあ年金廃止するから自分のジジババの面倒はお前らが見ろ」
って言われても困るしなあ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:20▼返信
>>296
馬鹿だけど国民の義務だよ
つまり日本国民は全員バカ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:20▼返信
>>334
それだと国民の息の根が止まってたな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:21▼返信
でも自民が下野したとこで修正されんのか?これ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:21▼返信
根本的な問題を解決できないからな
どん詰まりだからどうにもならん
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:21▼返信
いうて今の老人は若々しいので80歳まで働けます
シルバー人材を活用しましょう
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:22▼返信
>>330
まぁ文句言わないヤツが多いからドンドン負担が増えるんだけどね
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:23▼返信
>>2
今の世代だと60でもまだ働けるのに強制的に定年退職させられて、年金受給までのブランク期間に安くてキツい仕事するしか無いのが地獄だよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:23▼返信
知ってるか

民主党時代に日本のGDPってアメリカに追いつきつつあったんだぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:25▼返信
>>343
それは良くないですね
やはり消去法で自民しか無い
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:25▼返信
>>335
年金廃止したら誰も株買わなくなって一番先に死ぬの今の富裕層だけどな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:25▼返信
>>337
国民舐めすぎやろ、それぐらいで止まるかよw
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:31▼返信
民主党時代に6.2兆ドルあったGDPが4.2兆ドルで
現役世代全員の平均は12年で3歳も老化
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:32▼返信
岸田「これは『増税』ではないです」ドヤァ…
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:33▼返信
知ってるか

日本人一人当たりのGDPって民主党時代には韓国の2倍あったんだぜ
(マザムン党のお陰で今年韓国に抜かれる情勢)
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:43▼返信
国「老後の貯えくらい当然自前で用意してるだろ?定年過ぎて無職になってもそっから年金払えばいいんだよ!貯蓄がない?知るか、自己責任!自業自得!グダグダ言わず年金納めんかい!国民の義務やぞ?」

鬼畜すぎて草
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:43▼返信
>>1
いずれは70歳から支給になります
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:44▼返信
>>342
給料を下げるのと立場を下げるのが目的だしな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:46▼返信
なお年金制度は一度破綻して年金機構として再編された過去があります
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:48▼返信
退職したなら現行でも免除制度あるだろ
しかも免除でも2分の1払ったことになるからお得
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:51▼返信
>>300
全世代のスケープゴートやな、哀れなもんやで
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:54▼返信
>>351
俺が65歳になる頃にはマジで70歳にゴールポスト動かされてそうで笑える
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:55▼返信
>>326
権益を守る事にはクッソ有能集団やからな、官僚機構は誰も止められないよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:58▼返信
何歳設定にしたら暴動がおきるやろか70くらいはいけるか
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:08▼返信
65だとまっすぐ歩けない人がほとんど・・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:09▼返信
こまけー事でいちいち騒ぐなゴミパヨク
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:09▼返信
こんな掃き溜めで非難轟々してもシレーっとしたり顔で実施するん、マジムカつく。
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:11▼返信
俺が定年気にする頃には70歳まで納付になってそう
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:11▼返信
>>10
まずはハロワに行くんだ😡!
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:12▼返信
>>358
日本では暴動なんて起きないよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:14▼返信
この前例を許したからもう70、80って上がっていくのは必然
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:21▼返信
これが岸田自民党
お前らが入れてきたからこうなった
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:27▼返信
>>365
決して年金自体は年寄りに配る金が無いわけじゃなく
強制的に株や国債を買い支えさせて、株価を下げず、国債の金利上げないためにやってるんだよな

そういうことを報道しないTVマスゴミ(年金機構に買い支えてもらわないと株価維持できない斜陽産業)
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:32▼返信
誤解を招くようなタイトルを付けるな
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:36▼返信
年金いらねえから今までの掛け金返せよ
将来貰えるか分からねえものより一万六千円自分で貯めたほうがいいわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:39▼返信
まじで財務省にミサイル撃ち込んで欲しい
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:40▼返信
それするなら65まで正社員で働かせろよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:57▼返信
卓上の計算を自分の妄想と一緒に国民に投げつけるww
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:05▼返信
厚生年金勝手に徴収するのやめろ、これ実質税金だろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:06▼返信
岸田総理率いる税金泥棒は犯罪組織と繋がってるから日本から追い出さないとヤバイぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:15▼返信
バカの一つ覚えみたいに自民自民自民言ってるけど、社会保障関係ははどこがやってもどうしようもないぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:16▼返信
そのうちに70歳、75歳と日本は世界一長寿命化を理由に伸びていく
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:27▼返信
>>376
その前に無理が来るんじゃないかと思ってる
独身男性の平均寿命は67歳程度なんだけど、家族が居ないとかお気持ち以前に
不摂生とか貧困でブラック企業に何もかも吸い取られて家族とか関係なく不健康とか
そういった理由だろうから、定年を引き上げる度に総数の平均寿命は下がっていくと思う
それを最大投票人口の現在老人じゃなくて氷河期から下でやろうとしてるのがアレだがw
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:39▼返信
可決されたらとんでもないことが起きます
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:41▼返信
男女共同参画に15億円とかアイヌ予算に66億円とか使ってる場合じゃないんだけどな
バブル世代が長生きし過ぎて85歳の最強政治家とかがフワフワ方針決定とか
しちゃってるから仕方ないんだけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:41▼返信
とりあえず円安放置で株価で遊ぶ自民には一生入れないと天に誓った
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:46▼返信
嫌なら子供やら次世代を産む努力すべきだったよね?
個人主義にかまけて次世代育成を怠ったツケを自分たちで払うことになっただけだろ
少なくとも長生きや高齢な親の金銭的な負担を感じなくて済む社会を維持するためには必要なんだから我慢して払えよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:48▼返信
>>381
少子化は1970年代から始まってるから
努力をしなかったのも、バブル崩壊の後にウマウマしたのも全部同じ老人なんだけどな
別にもう手遅れだからどうでもいいけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:49▼返信
・男性の平均寿命は68歳だっけ?

どこの国の人なの?在日くんw
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:50▼返信
・男性の平均寿命は68歳だっけ?

調べてみると中国人の男性が69.63で近いよね五毛ちゃんw
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 16:58▼返信
結局政府の尻ぬぐいを国民がするんですよね

国民が選んだ政治家のお仕事の結果ですから仕方ありませんね
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 17:28▼返信
早く岸田総理殺して!
変わるにはまず総理から
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 17:37▼返信
>「無料PCR検査」めぐる不正請求が新たに211億円確認 東京都 電話番号使い回し水増し申し込みも
>新型コロナウイルスの無料PCR検査に対する補助事業で、東京都は26日、新たに17事業者で計約211億円の不正請求を確認したと発表した。
>検査数を水増して報告するなどしており、すでに交付済みの約102億円について返還を求める。
>不正請求の総額はこれまでの判明分と合わせると、総額約393億円に上る。

大谷の心配をして水原追及してる暇があったら、自分の心配でもして自民党の追求しとけエバ猿
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 17:37▼返信
かねかえせこらあ!
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 17:38▼返信
>>375
平成の大改悪も、100年安心プランも、今回の鬼死田ビジョンも

全部自民党やんけ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 17:42▼返信
年金原資は、テレビ局や小林製薬と言ったゴミ企業の株買い支えるために使われてまーす
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 17:44▼返信
もらえる前に死にそうやね
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 17:50▼返信
遅かれ早かれこうなるだろ
何かを犠牲にしないともっとひどくなる
次は医療を上げるか支給制限、消費税かな
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 17:53▼返信
ははっわろた
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 17:55▼返信
>>384
独身男性の寿命やね
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 17:58▼返信
もうこの国で長生きする意味なんかないな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:00▼返信
こいつらマジでやくざと変わらねえな
しねよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:12▼返信
そんな歳まで年金払いたくねえよ
もらえる時に生きてる保証ないだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:21▼返信
60歳から-5000円のばーじょんになるやつと選べる人もいるときいた
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:37▼返信
どうせもらえないと思ってたから別に構わない
親への仕送りだと思って払ってる
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:01▼返信
>>1
もっと老人騙してコロナワクチン打たせまくって高齢人口減らさないと駄目だろ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:07▼返信
もうどっちでもいいけれど元金は返してくれ
年金は税金と違って国に預けてるだけだからさ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:13▼返信
>>389
ほんじゃ、どこの党ならどうやって年金やら健康保険やら解決するのか教えてクレメンス
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:20▼返信
>>401
駄目です。諦めて下さい諦めろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:54▼返信
>>現行のままなら65歳は無職の人が多数

今時は金銭的な理由じゃなく「引退するにはまだ若いから」で普通に働いとるわwwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:55▼返信
※389
消えた年金とか基金解散とかやって制度をぶっ壊したのは民主党政権だぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:59▼返信





                 ※1 老害は草でも食っとけ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:06▼返信
それでも議員は減らしません
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:07▼返信
全部A級戦犯自民党の悪政の所為
全部A級戦犯自民党の悪政の所為
全部A級戦犯自民党の悪政の所為
全部A級戦犯自民党の悪政の所為
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:08▼返信
選挙の選択肢が
社民、共産、れいわ
しかない
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:46▼返信
>>405
自民党という名の飯塚がプリウスミサイルやらかして爆散させて逃げ出した事件で
事故処理をした警察のせいでプリウスぶっ潰れたと主張するようなもん
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:14▼返信
自民党選んでなくても選んだと言われるジゴグよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:19▼返信
男性の平均寿命は68歳
いずれ70まで引き上げられ男性は払うだけ払ってそのまま死ぬ時代へwwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:29▼返信
単なる公金詐欺の困難女性支援を今すぐやめて困難日本人支援しろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:20▼返信
何かで一発当てるかなんとか生活保護でも受給できないと一生働く国になっちゃったね
今の学生はもう日本で仕事したり暮らす事を視野に入れてないだろうな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:37▼返信
さっさと死んだほうマシだな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:40▼返信
このペースなら俺が貰えるのは80過ぎだろうな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:15▼返信
男の平均寿命は80歳くらいまでいっていると思うが
68歳は昭和の話では?
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:21▼返信
無敵の人を増やしたいのねん
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:36▼返信
ぶっちゃけ金余りまくってるから定年45くらいでええわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 22:24▼返信
もう安楽死できる睡眠薬でも売れよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月14日 23:58▼返信
>>32
いや、民主の方がくそだけどなんでこんなにハートつくの

…あ、ここ連打できるのか

直近のコメント数ランキング

traq