• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




歴史的な傑作となった「バルダーズ・ゲート3」がTGAとGDC、BAFTA、Golden Joystick Awards、D.I.C.E. AwardのGOTYを全て制覇した史上初のタイトルに
1712935956336

記事によると



・本日、英国アカデミー賞“BAFTA Games Awards”のGOTYに相当するベストゲームを獲得したことが判明したLarian Studiosの傑作CRPG「バルダーズ・ゲート3」ですが、この発表を以て、本作が主要なゲームアワードである“The Game Awards”と“Game Developers Choice Awards”、“BAFTA Games Awards”、“Golden Joystick Awards”、“D.I.C.E. Award”で全てのGOTYを獲得した史上初の作品になったことが明らかになった。

今回の発表に併せて、TGAの前身であるVGXやVGAを含む2000年以降の主要GOTYを改めて確認したところ、前述のアワード5種に限定した場合、“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”(2017)と新生“God of War”(2018)、“ELDEN RING”(2022)が4つのGOTYを獲得しているものの、それぞれの年に登場した別の象徴的なタイトルにGOTY制覇を阻まれている。

・これまでのGOTY作品を振り返ると、2023年にはGOTY級、或いは過去のGOTYタイトルに匹敵するような素晴らしいタイトルが複数登場しているが、総合的に振り返ると“バルダーズ・ゲート3”が頭一つ抜けた品質であることは疑いようもない。

以下、全文を読む

この記事への反応



神ゲー 楽しすぎて時間が足りない

ゼルダとエルデンリング超えも納得の面白さ

これだけ人気あってDLCも続編も出さないのまぢ?!?ラリアン狂ってるよ JPのゲーム会社と考えが全然ちがうんだろなぁ

BG3が史上初の5大GOTY制覇凄い
ブレワイとかエルデンが4大GOTY制覇してたのは知ってたけどBFTAは逃してたの意外
BG3もウィッシュリストには入れてるけどやる暇がない


2023年は平均値は高めだったものの、とびぬけたタイトルが不在と言う不作の年だった。それ故に量的達成度の高いBG3以外に選ぶものがないという結果になった。
よくできてはいるものの、歴史的に重要なゲームではまったくない。インベントリ整理の面倒さだけでマイナス100点付けたくなる。


ACT1、ACT2のボリュームで感動したけどACT3に入ってからの「あ、これもしかして……?」が予想通りだった時の感動よ
まさかACT3で改めてヤベー!って感じるとか思わなかった


バルダーズゲート3全部総なめにしてしまったなあ。これから遊ぶ人はコンシューマー版よりSteam版がいいと思います

これは凄い
もっと日本でも売れて欲しいバルダーズ・ゲート3


ほんとマジでなんでもできるRPGなんだもん。それでいて自分だけの物語を作る事ができるんだから…。最初は慣れが必要とはいえ、それさえ乗り越えたら唯一無二の体験ができるからマジでみんなやってほしい。

バルダーズゲートそんなに面白いの🤔?
別作品が肌に合わなかっただけに未プレイ






これだけ評価されるのも納得なゲームではあるけど、ボリュームがあまりにもヤバすぎて途中で詰んだ人は多そう

B0CKBNFMVL
スパイク・チュンソフト(2023-12-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



B0CQ2GW45Z
スクウェア・エニックス(2024-04-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(781件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:02▼返信
確実に歴史には残らないゲームだけどな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:03▼返信
ぶーちゃんイライラで草
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:03▼返信
聖典アワード取れてないからやり直しな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:04▼返信
WINNER!www
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:04▼返信
ファミ通アワードは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:05▼返信
こういうのみるとやりたくなっちゃう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:06▼返信
ソニーファーストも蹴散らされてるのにゴキが喜んでるのが馬鹿みたいだよなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:06▼返信
ポリコレゲーなのを知ったから絶対買わんわ
面白いゲームをやりたいだけなのに、なんで濃厚なホモセ見せられなきゃアカンのや
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:06▼返信
おいやめろ
WINNERとかイキってた何かしらがまるでバカみたいだろ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:07▼返信
で、ティアキンより売れたの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:07▼返信
まあ去年はライバル不在だったしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:08▼返信
ぶーちゃんの目から脂身がこぼれ落ちちゃうぅ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:08▼返信
>>8
だよなw
ティアキンこそがWINNER!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:09▼返信
でもこれPS5で売れてないじゃんw
16.投稿日:2024年04月13日 02:09▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:10▼返信
ゼルダが終わった…🐷!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:10▼返信
ヴィジュアルがね・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:10▼返信
WINNER!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:10▼返信
つまんなくはないんだけど、そんなに絶賛する程でもない
いかにも洋ゲーって感じ。説明不足は当然で、UIも不親切で、慣れてハマってきて長過ぎて途中でダルくなる。
プレイしてウィッチャー3と同じような感想を持った
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:11▼返信
手抜きのゴミでも取れると本気で思ってた任天堂と豚
今まで全く縁がなかったのにブレワイで取れちゃったもんだから勘違いっぷりが酷い
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:11▼返信
ニシーユ・ビダンを呼べ!
ニシーユ・ビダンを呼ぶんだ!🐷💦
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:11▼返信
洋ゲー特有のキャラデザが気にならなければな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:12▼返信
エルデンリングから逃げた先でバルダーズゲートにボコられてたのマジで笑えるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:12▼返信
5大GOTY制覇は存在しない

5大GOTYを制覇したゲームは存在しません。『The Elder Scrolls V: Skyrim』『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』『ゴッド・オブ・ウォー』が4大GOTYを獲得しています。

5大GOTY制覇は夢の記録として残り続ける。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:12▼返信
※2
WINNERのこと?.
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:13▼返信
完全に人を選ぶゲームでこれは無いな
一部の狂信者が暴走してるだろこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:13▼返信
BG3はPCがメインだからなあ
PCが正義という現実を突きつけられてゴキがスイッチ叩きに逃避してるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:13▼返信
日本のゲームよりすごいって言わせたいがための5冠って感じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:14▼返信
どんだけ賞を総なめしようが真のWINNERはゼルダだから
わかったな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:14▼返信
>>27
なんで急にニンテンドーの悪口を...?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:14▼返信
WINNERのゲーム内容について語ってるやつ少なすぎるけど本当にあれだけ売れたの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:14▼返信
※27
任天堂とかがまさにそうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:14▼返信



そう、PS5ならね


35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:15▼返信



バルダーズゲートとエルデンリング両方PS5なら遊べます


36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:15▼返信
>>32
チ.ンコクラフトとコログ虐待しか話題にならなかったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:16▼返信
まさかWINNERってエルデンリングから逃げちゃったアレのこと?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:16▼返信
>>24
逃げ出した先に楽園なんてないからなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:16▼返信
真のWINNERはこっちだったね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:17▼返信
フリーシナリオの完成系。どの選択肢選んでも話が進む。たまに詰むが。UIは微妙
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:17▼返信
これは自称ではなく文句の付けようがないWINNERですわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:17▼返信
バルダーズゲート2が偉大すぎて3はコケると思ってたけどスゲーな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:17▼返信
オリジナルのバイオ4は任天堂の(時限)独占だったのに20年後に出たリメイクは任天堂ハブ 
ほんと堕ちたよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:17▼返信
>>9
結局これポリコレだから絶賛されてるだけ
ラスアス2と同じ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:17▼返信
PCに泣きついてソニーガー発動!
そんな泣かんでも誰もゼルダのWINNERは取らんから

恥ずかしくて
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:18▼返信
>>35
パワプロとプロスピも両方遊べちゃったりする?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:18▼返信
BG3は人類史で一番面白いから仕方ない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:18▼返信
実際やるとクソゲーだけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:19▼返信
ニシ君スイッチングハブで悪いなwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:19▼返信
4大GOTYじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:19▼返信
ライバルがいなかっただけで
正直これがエルデンリングとかラスアス、ゼルダを超えるゲームとか言われてもね
さすがに無いわー
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:20▼返信
WINNERの伝説
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:20▼返信
ゼルダがWINNERであることははちま民全員が満場一致で認めてるのにぶーちゃんは何が気に入らなくて暴れ回ってるんだろうか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:20▼返信
>>51
ライバルいないって
ティアキンの存在を完全に無かった事にしてんのかww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:21▼返信
WINNERなんだろ?
胸張れよwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:21▼返信
>>51
いやゼルダはいたろその年w
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:21▼返信
ライバル認定すらされてないティアキン涙目w
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:21▼返信
ゼルダもファミ通のなにか受賞してなかったっけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:22▼返信
正直合わなかった。
なんかゲームデザインが独特というか。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:22▼返信
ティアキンなんて狂信的なバカニシ以外は、これDLCやんって気付いてるからね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:24▼返信
一緒に遊ぶ人がいないと微妙ゲー。TRPGを一人でやるのと同じ。(一人じゃできないけど・・・。)
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:24▼返信
日本じゃ売れないよ
騙されるなよ
これは昔の洋ゲー好きの海外だから受けてる
最近の良ゲーを想像して遊ぶと詰まらんぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:24▼返信
ライバル不在だったのは間違いない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:24▼返信
聖典のWINNER
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:24▼返信
豚がブチギレてて草
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:24▼返信
※58
自己レスだけど、ファミ通電撃ゲームアワードとやらだった
まあどっちでもいいけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:25▼返信
>>60 
マップ焼き回しで6年かけてんのやべえわ
時オカ→ムジュラを1年でやった会社とは思えん
 まあ制作会社はちがうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:25▼返信
豚「ティアキンなんて無かった。いいね?」
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:25▼返信
グラフィック大賞らしい選出でいいと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:25▼返信
ゼルダはいたけどライバルはいなかったようだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:25▼返信
>>1
一方ソニーファーストのスパイディ2はGOTYゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:26▼返信
※48
やはりWINNERかよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:26▼返信
なんか騙されるなとか日本じゃ売れないとか力説してる人がいるけど、
今さら概要を知らない人いないだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:26▼返信
>>71
ゴキステ終わった
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:26▼返信
くそげーでした
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:26▼返信
売れてんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:26▼返信
字が読めないやつが遊べるゲームじゃない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:26▼返信
>>73
言われてみればそうだな
まぁこれ買うならローニン買った方が楽しいよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:27▼返信
豚ってやたらとAAA不要論振り回すけどそれってもう3Dゼルダいらないって意味なのかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:27▼返信
※75
ゼルダがWINNERなのはわかったから
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:27▼返信
DLCレベルのゴミで本気でとれると考えWINNERとかやらかすの本当に勘違い野郎すぎておもろい
他のメーカーがこんなことやってたらゲハ民が袋たたきにしてたぞw 
ゲハなんて豚しかやってないから叩かれずにネタ扱いしてもらえてよかったな任天堂
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:27▼返信
バルゲは日本人にはウケてないんだよなーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人が選ぶGOTYはティアキンだw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:28▼返信
BAFTAってヴァンサバみたいなインディーも選ぶし過去にマリオ選んだこともあるのにね
グラフィック大賞とか言って腐してるやつアホ丸出しすぎるやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:28▼返信
>>1
日本ゴキブリが買わなかったゲームではしゃいでて草🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
PSストアランキングもすぐ落ちてたもんなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:28▼返信
ニシくんほぼ全てのゲーム記事で暴れ散らしてるじゃんwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:28▼返信
空気すぎてポリコレ賞かと思った
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:28▼返信
誰も知らない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:28▼返信
>>82
選ばれませんでしたwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:28▼返信
※62
日本如きの小島国で売れなくても結構
日本以外の世界で売れてるから一切の問題はない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:29▼返信
※87
ティキンの内容を知るものはいないな
91.投稿日:2024年04月13日 02:29▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:29▼返信
>>87
知られちゃいけない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:29▼返信
>>79
任天堂ソフトは全部AAAクラスのソフトではないのだろう
ゼルダでもよそのAAクラスなんだろ 豚自身が認めてるんだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:29▼返信
去年はゼルダ含め小粒な年だったな
来年はGTAとモンハンあるけど今年も小粒な年になりそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:30▼返信
>>81
あれほんと草
6年もたって周りから置いていかれてることに気がついてない感じが恥ずかしくてたまらんwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:30▼返信
>>62
日本におけるドラクエみたいなポジションなんやろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:30▼返信
そんな面白いんかよこのゲーム
去年は色々やったけどスパイダーマン2が一番おもろかったな
2番目はac6
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:30▼返信
>>89
お前日本人じゃねーの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:30▼返信
ゼルダはGOTYじゃなくてWINNER
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:30▼返信
※93
広告費だけはAAAの任天堂
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:31▼返信
なんかこのWINNER脂でベタベタするなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:31▼返信
ブレワイを異様に褒めたたえてた奴らもティアキンのくそっぷりに沈黙してるからな
あんなに時間をかけてドヤ顔であれを出せる神経が分からん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:31▼返信
>>85
今年は特にゲハ活すごいよね
他にやる事ないんかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:32▼返信
で?ブレワイみたいにユーザーのこくぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:32▼返信
で?ブレワイみたいにユーザーの心に刻まれたの?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:32▼返信
アクション以外のすべてを兼ね備えたゲーム
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:32▼返信
>>104
こくぁ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:32▼返信
GOTY嫌いの豚がまた増えそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:33▼返信
>>105
豚にさえ忘れ去られたティアキンさん…
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:33▼返信
でも日本じゃあまり人気無いやん。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:33▼返信
※105
過大評価だったと心に刻まれたブスザワがどうした?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:33▼返信
>>93
まあ11年前のゲームの劣化移植で0fps叩き出すハードの割には頑張ったと思うよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:33▼返信
>>108
ゼルダがとる時以外はGOTYに権威なんかないからw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:33▼返信
>>104
手ぇ震えてて草
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:34▼返信
人気があったらGOTYと考えるあたり浅いね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:34▼返信
WINNERとか言ってたアレは?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:34▼返信
>>104
どうした
舌噛んだか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:34▼返信
WINNERかどうかは俺が決めることにするよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:35▼返信
やっぱWINNERなんだよなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:35▼返信
日本じゃ初代BGから全く売れてませんwwwwwww日本じゃBGは糞ゲーだからwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:35▼返信
日本人にとって価値ある賞はファミ通のみ
122.投稿日:2024年04月13日 02:36▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:36▼返信
※118
ゼルダのWINNERは公式だからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:36▼返信
豚だけど正直winnerは恥ずかった
アレのせいでティアキン好きって言いにくくなった
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:36▼返信
で?面白いの?どんなゲーム?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:36▼返信
>よくできてはいるものの、歴史的に重要なゲームではまったくない

GOTYの前でこういうクソみたいな個人の感想を垂れ流すやつって生きてる価値ないよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:36▼返信
吹き替えあったら、かなり違ったかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:36▼返信
LGBT絡んでる臭いよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:36▼返信
海外版ドラクエみたいなもんと言われてあーねってなるゲーム
外人にしか分からない歴史や文脈がこのゲームにはあるんだろう
それを知らん日本人から見たら別に大したゲームではない

ドラクエの歴史を知らない外人がドラクエをただの古臭いコマンドRPGとしか思わないのと同じように
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:36▼返信
エアクソゲーよりWINNERゲーだよな!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:37▼返信
日本では〜
日本じゃ〜

悲しくなるからやめろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:37▼返信
ティアキンGOTYが心の支えだったのか。可哀想に
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:37▼返信
>>118
ハチ丸は散体してろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:37▼返信
でもファミ通の中ではまごうことなくWINNERだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:37▼返信
>>97
こいつ嘘つき こいつPCもPS5も買えない妄想動画勢だぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:38▼返信
>>131
言うてココ日本やし、私ら日本人やもんなー…
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:38▼返信
>>134
だからどうした
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:38▼返信
GOTY取れない時の🐷「カイガイガー」
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:38▼返信
過大評価しすぎ ポケモンのほうがおもしろいよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:38▼返信
WINNERの何が恥ずかしいってGOTY取れる気満々だったのに全部奪われた事だなw
芸術点高すぎやろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:39▼返信
>>139
ポケモンとか毎年GOTY逃してるゴミやんけw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:39▼返信
俺の心の中じゃティアキンがGOTYだわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:39▼返信
>>136
日本人でも海外のゲーム好きやで
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:39▼返信
エルデンリングから逃げたティアキンの話題が全然ないな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:39▼返信
でどんなゲームなのさ…
名前聞いた事有るだけで全然わかんない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:40▼返信
※139
KOTY終了のきっかけになったあのポケモン?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:40▼返信
豚って鎖国されたままの世界線から異世界転生してきたんか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:40▼返信
>>139
ポケモン...
パルワールドの前のやつだっけ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:40▼返信
>>143
人によるでしょ?
私は日本のゲームの方が好きかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:40▼返信
>>142
やってないのに?
151.投稿日:2024年04月13日 02:40▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:40▼返信
ファミ通GOTYはとれてないくせにイキってんなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:41▼返信
※145
誰も知らないティアキンの内容
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:41▼返信
当然ながらティアキンは一つも取れず
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:41▼返信
>>146
え?ポケモンが原因なの?
まさかノミネートされそうになって圧力かけた?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:41▼返信
>>136
なら聖典ファミ通のGOTYで満足してなさい
権威の無い低発行部数、観覧数のメディアをな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:41▼返信

PS5無双すぎる

158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:42▼返信
ファミ通GOTYって毎年あんの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:42▼返信
あくどんなゲームなのか説明しろよー
名前だけしか知らんがな…
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:42▼返信
>>149
海外の神ゲーより日本の糞ゲーの方が好きってこと?ゲーム好きの意見じゃないね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:42▼返信
>>152
5大GOTYな
ファミ通は100大GOTYくらいなら入るかもね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:42▼返信
>>146
そういえば昔豚が必死でSEKIROをKOTYにしようとスレで暴れ回ってたの思い出したわ 
なるわけねえのにな、アホかと
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:42▼返信
でもWINNERはティアキンだろ?任天堂が言ってたモン!
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:42▼返信
ブレワイでも成し遂げられなかったとか言ってるけど
そもそもあれはGOTY受賞数そんなに多くないんだよなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:43▼返信
>>149
人によるならいちいち日本ガーとか言わなくていいよねww
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:43▼返信
>>150
もう1000時間は軽くやってるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:43▼返信
>>160
神ゲークソゲーは自分で決めるからねー
自称ゲーム好きの意見とか知らんがな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:43▼返信
>>164
なんなら後から過大評価だったと吐き捨てられる始末
和ゲーの恥だよあれは
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:44▼返信
エルデンならわかるけどブレワイてw
一期に説得力なくなるから止めなされ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:44▼返信
>>150
もちろん放置なしな
舐めんなよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:44▼返信
>>159
SRPGに近いが、行動がダイスの目で決まるなどTRPG感覚が強い
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:44▼返信
>>162
セキロがクソゲー?無理ありすぎwww
本当豚ってバカだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:44▼返信
>>153
FF16のようだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:44▼返信
こんな訳の分からないマイナーソフトが評価されるってもうGOTYの価値ねぇな
ゼルダが世界最高ってことで
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:44▼返信
>>165
ココ日本だから言っても良いよね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:45▼返信
WINNERだぞ!舐めんなよ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:45▼返信
>>129
ドラクエがくそなのを文化のせいにしてんじゃねえよ
あれは単純にくそなんだよ ドラクエって名前がついてるから馬鹿みたいに擁護するゴミが沸くだけのゴミ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:45▼返信
※167
日本語へたくそだね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:45▼返信
ティアキンが逃げたと言ってる奴がいるけど
任天堂はエルデンリングが可哀想だから
譲ってやったんやで
任天堂の優しさを理解出来ないからゴキブリなんかに
なるんだぞ
今からSwitch買って来て真人間になれよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:45▼返信
神ゲーなのに日本では受けなかったな
感性が違うから当たり前だけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:46▼返信
>>174
参加賞貰ったじゃんwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:46▼返信
>>171
キャラクリはリアル寄り?
死にゲーっぽいの?
クリアまで何時間掛かるの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:46▼返信
>>167
君頭悪いね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:46▼返信
凄いのになんで日本のゴキは買わないの?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:47▼返信
ゴジラとかジブリがアカデミー賞じゃないのはおかしい
と言ってることと同義ってことに早く気付いてな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:47▼返信
>>180
面白いし日本人に合わない要素なんてないんだけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:47▼返信
>>179
譲った末にGOTY取り逃がしてて草
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:47▼返信
安心してくれ
WINNERはどこに出しても恥ずかしい任天堂とゼルダだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:47▼返信
ファミ通ってこの賞の10段階くらい下くらい?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:48▼返信
>>183
頭悪いって言う方が悪いんだよ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:48▼返信
ティアキンってwinnerいじられるために生まれてきたよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:48▼返信
逃げたティキン冷めちゃった
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:48▼返信
>>182
リアル寄りではないな。独特なテイストだが美人も作れる
レベル設定があり簡単にすればそんなに死なない
クリアはたぶん100時間くらい。サブクエどれだけやるかによる
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:48▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:49▼返信
ティキンウィンナーさん…
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:49▼返信
自称WINNER
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:49▼返信
>>179
WINNERさえなけば任天堂はGOTYに興味ないという苦しい言い訳も使えたかもしれんのになw
WINNERさえなければw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:49▼返信
>>173
アクションガーエフェクトガーって詳しかったじゃんwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:49▼返信
>>178
ありがとーキミもねーw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:50▼返信
>>188
本当に恥ずかしい
日本の恥
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:50▼返信
>>195
美味しそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:50▼返信
バルゲは金貰ってもできねえわw
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:50▼返信
>>193
ふーん。ありがとう。自分でも調べてみるね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:51▼返信
🐓🌭
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:51▼返信
ゲームブックに馴染みのないゲーム後進国日本ならそう感じるだろうな
206.投稿日:2024年04月13日 02:51▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:51▼返信
>>202
そりゃスイッチじゃ動かんしw
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:52▼返信
パッと見欧米版闇鍋って感じ
合う人には合うんだろうけどいかんせんクセが強過ぎる
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:53▼返信
GOTYのときMHWsとか発表もあってみんな笑ってたのに任天堂陣だけ真顔だったの本当草
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:53▼返信
>>207
草ァ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:54▼返信
ぶーちゃんはGOTYなんか意味ないっていうけど部門賞にノミネートされただけなのにウッキウキで動画作ってたのなんかニンテンドーだけだよ 挙げ句の果てにWINNERだし
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:54▼返信
ティアキン作ったせいでブレワイの時に言ってた短い時間で製作費あまりかけずに作ったみたいな任天堂の妄言が全部嘘だったとばれたという悲しみ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:54▼返信
>>206
しまいにゃニンダイをエルデンに潰される始末www
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:55▼返信
>>212
モノリスは6年間何してたんだよってなったわwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:55▼返信
>>211
ノミネートを受賞と勘違いしてヌカ喜びするのってゲハ豚だけかと思ってたわw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:55▼返信
>>214
ハードがまともだったらもっと早く作れたと思うよ 
モノリスは被害者まである
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:55▼返信
>>213
勝手に対抗してぶつけて勝手にくたばっただけでは?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:55▼返信
WINNERなんか任天堂以外わざわざ作らねーんだよwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:57▼返信
>>216
Nゾーンに捕まったのが運の尽きだね
分離するなりしないと生涯クソゲー会社になるよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:57▼返信
調べてみたけど面白そう。
ただ日本人プレイヤーは少なそうだからオンゲのコミュニケーション難しそう…
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:57▼返信
>>213
同日にやったせいでSwitchでエルデン完全版とかいうぬか喜びさせたの芸術点高かったな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:57▼返信
>>212
ブレワイも制作発表がWiiU発売前だったし
5〜6年はかけてるやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:58▼返信
>>217
ニンダイの時はいきなりエルデンDLCが殴りにきたから通り魔だよあれは
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:59▼返信
>>219
安心してほしい
買収したから豚が褒めたたえてるだけでもともとモノリス自体微妙なソフトメーカーでしかない
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:59▼返信
🐷「スタフィーGOTY確実!(キリィ」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:59▼返信
>>221
あの時の豚のアホ面後世に残したいね
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:59▼返信
>>219
モノリスはバンナム資本で始まったスタジオだけど
クソゲーしか作らないから売りに出されたんだよ
それを買い取ったのが任天堂
クソゲーでも平気で出すバンナムに見捨てられるって相当やぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:59▼返信
バルダーズゲート3日本の初週売り上げ20,497本
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 02:59▼返信
🐷「伝説のスタフィー(キリィ」 wwwwwwwwwwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:00▼返信
>>225
フィル「恥ずかしいのでやめてください」
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:00▼返信
>>228
まだパッケージ売り上げガーーーとか言ってるバカ(🐷)がいるの?wwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:00▼返信
日本だとあんまり受けなかったな
ウィッチャー3は日本の中堅RPGくらい売れたのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:01▼返信
詰んだ?積んだやろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:01▼返信
スタフィー MS賞
ティアキン 任天堂賞

何しにきたんだこいつら
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:01▼返信
全然売れなかったのに『神ゲー 楽しすぎて時間が足りない』とかどの口が言ってんだよって感じ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:02▼返信
>>223
ニンダイをFF7リバースにぶつけようとしたら
後ろからエルデンリングが現れて挟み撃ちにされたんじゃなかったっけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:02▼返信
>>232
国内50万越えって中堅か?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:02▼返信
>>232
ウィッチャー3が出た当初も豚が五月蠅かった覚えがあるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:02▼返信
>>235
「PCでFF7リバースプレイしたけど(キリィ」とか言い出す🐷の口なら知ってるw
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:03▼返信
>>234
挙げ句の果てに豚から「バルダーズ・ゲートが受賞したのはライバル不在だったから」などと言われるw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:04▼返信
>>227
じゃあクソゲーしかできねえじゃねーか
豚がゼノとかゼルダ持ち上げるからさぞ立派な会社かと思いきや…
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:04▼返信
🐷「スタフィーGOTY確実!(キリィ」

の答え合わせクソワロタwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:04▼返信
>>239
それ自演したお前自身だろ?www
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:05▼返信
>>240
ティアキンとスタフィーはライバルですらないってか
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:05▼返信
>>241
本当に豚が言うような凄い技術力があるなら任天堂ごときに買収されるわけねえだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:05▼返信
クリアまでやったけど、やっぱD&DやTRPG馴染みなさすぎてわからん用語も多くて話入ってこないしで合わんかったな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:05▼返信
フツーに面白そうだけどWindowsとXBOXでも出てるんだからpsファンがドヤる理由無くない?
しかもゲーム内容には全然触れて無いし。
本当にplayしてるの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:06▼返信
>>222
モノリスって結構牛歩なんだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:06▼返信
ティアキンは国内でも増殖バグの動画ばっかでいまいち盛り上がってなかったよな
祠のむりくり攻略みたいなのはちょろっとあったけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:06▼返信
>>236
てかエルデンなくてもよくあの内容でFFにぶつける気になったなってレベルだったわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:07▼返信
>>236
そうだよwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:07▼返信
>>247
誰もドヤってない
🐷「スタフィーGOTY確実!(キリィ」
とドヤったバカを笑ってるだけwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:07▼返信
>>247
いつも通りぶーちゃんが馬鹿にされてるだけにしか見えないが
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:07▼返信
>>241
スイッチで出せる作品の中ではすごい それは間違いない
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:07▼返信
試行錯誤したり自分なりを楽しんだりするのが苦手な人には向かないだろうね
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:07▼返信
>>247
PSファンがどやってるって思っちゃうのはお前の宗教のせいで脳が壊れてるから
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:08▼返信
ティアキンで盛り上がった話題
コログ虐め
タマキン作り
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:09▼返信
🐷「任天堂が業界をディード!(キリィ」
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:10▼返信
>>247
俺PS3時代からずっとメインPCなんだけど勝手にPSファンにしないでくれる?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:10▼返信
なお日本では鳴かず飛ばず
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:10▼返信
>>247
触れてるけど見えてないだけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:11▼返信
>>258
任天堂って独自路線ハードで引きこもってるから
ハードやソフトが売れてても売れてなくてもぶっちゃけゲーム業界への影響殆どないよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:11▼返信
>>253
典型的弱者はちま民って感じ…
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:12▼返信
>>252
スタフィーって伝説のスタフィーの事?
良くわかんない。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:13▼返信
>>256
キミも宗教家に見えるけどね?
しかも攻撃的。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:14▼返信
>>259
コメに反応するのは心当たりあるからでしょ?素直にBG3を楽しんで内容を褒めてたらええやん。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:16▼返信
>>261
一部そおいうまともな人居るけど対立コメばっかじゃん。
ゲーム内容分からないから聞いたのに一人位しか教えてくれないし。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:16▼返信
俺が去年一番面白かったのはAC6だったな
俺が面白かったからGOTYでなくとも別に良いんだけど
ゲーム嫌いなティアキン信者はそう思わんのよね可哀想
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:20▼返信
>>268
GOTYでないと一番大事な御大の利益が減るからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:24▼返信
遊んだけど全然面白さが分からん…クソゲーじゃね?とすら思うわ…
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:28▼返信
>>205
言う程馴染みないか?とは思ったけど
D&Dがそんなに知名度高くないからそんなんもんか
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:34▼返信
キャラがきもくて無理
男同士でおせっせしてくれ!みたいな会話が平気で飛び出してくるのもきっつい
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:36▼返信
世界的には完全にBGブランド>>>>>FFブランドだからな
情けないゲームになってしまったFFは
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:38▼返信
>>273
実際に直接対決して惨敗したのはゼルダやろw
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:41▼返信
日本ではいつ発売するの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:46▼返信
>>269
自演して楽しいか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:47▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:48▼返信
BG3が遊べないハードがあるらしい
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:49▼返信
>>274
何をわけの分からん事をいってんだ?
ゼルダは2023年で販売本数2000万本
これはホグワーツに次ぐ売り上げでBG3の収益は6億ドル以上でこれは2023年で圧倒的
んでFF君の実績はどうなのかな?メタスコア、本数、収益はどうなのかな?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:52▼返信
FFはオープンワールド期待されていたのに何故かストーリーに全振りしたデビルメイクライ作っちゃって完全にトレンドから外れちゃったよねあのゲーム
正直販売戦略としては意味不明なレベル
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:54▼返信
GOTYってソニーばっかりだなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:55▼返信
ティアキンとか言う2000万本売れたのに誰もやってないゲーム
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:55▼返信
ぶーちゃんFFに論点ずらしてもWINNERなのは変わらないよ?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:55▼返信
コピペイベ多すぎ+ダレて途中でやめてしまった
これ自分で設定や物語考えてロールプレイするような人向けだな
100点付ける人が居るのは分かるが大抵の人は80点くらいな気がする
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:55▼返信
🐷ゼルダがWINNER!

バルダーズゲート3GOTY!
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:56▼返信
>>275
もう出てるよ
2万本くらい売れてた
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:57▼返信
ps5レベルのグラフィックのゼルダも見てみたいものだけどな
この前この話をしたら任天堂ファンにゼルダはあのグラフィックだからいいんだ、雰囲気を壊すな
と怒られたんだけどゼル伝って毎回グラフィックと言うか絵柄変わるよね?なんのこと言ってたんだろう
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 03:57▼返信
ティアキンを遊んだことないやつはゲーマーじゃないとか意味の分からんことぬかす任天堂信者もいるからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:03▼返信
基本「こちらを立てればあちらが立たず」の選択肢ばっかりで後悔しっぱなしのプレイになるんよ
じゃあ2周目で別の選択肢選んでみるかと思っても、圧倒的物量で終わらなくて飽きるんよ・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:05▼返信
ゲームを会社とかゲームハードでしか語れないゲハ連中はゲーマーじゃないけどな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:09▼返信
やっぱ洋ゲーはレベルが違うな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:09▼返信
LOSER割れテンドー撤退wwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:14▼返信
でも日本では売れない
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:14▼返信
同年に発売したティアキンとかいうゴミ
まさか1つも取れなかったなんて赤っ恥もいいとこだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:15▼返信
もう日本はダメそうですね
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:16▼返信
いっぱい賞もらったゲームでも日本でPS5じゃ10万いかないとか

日本でその賞の価値ある?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:17▼返信
日本では誰もやってないのに凄いなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:19▼返信
WINNERを自称しちゃうくらいには価値ある
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:21▼返信
>>296
仮に賞が何も無かったら恐らく日本で発売すらされないかと
つまりかなりあるその賞の価値は
0本を10万本まで持って行ったのは賞の力
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:23▼返信
バルダーズゲートはマジで日本での認知度はゼロだったからなw
今回賞をいっぱいとったから一発で知名度が上がったんだよ日本でも
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:25▼返信
ウインナー(´・ω・`)
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:26▼返信
プロモとか見る限り全く面白そうには見えなんだけど、ストーリーが凄く良いとか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:27▼返信
豚がイラついてて草
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:27▼返信
任豚の目が攻撃色に?!危ない
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:29▼返信
WINNERってなんだったの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:29▼返信
でも一般人にはウケないじゃん
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:30▼返信
>>305
公式がGOTY取れると思って誤爆した
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:30▼返信
>>306
Switchはゲーマーにすら受けない
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:31▼返信
>>288
ゲーマーじゃないからSwitchは買わなくていいや
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:55▼返信
>>286
すげー
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:00▼返信
日本ではコレよりパルワールドの方が話題になってたしな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:04▼返信
>>279
そんなに自信満々だったのにバルダーズゲートに負けたゼルダがクッソ笑えるって記事だってわかってないのかw
WINNERから何も成長してないw
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:15▼返信
>>311
豚の発狂ぶりが過去一だったからなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:16▼返信
やっぱ1本作って10年それだけってのが、儲けとしては一番いい
それができるのは中小企業のみだが

俺らの時代は500人もいたら立派な大企業だったが
今はそれでも「中」なんだなあ

以前は200人でも大所帯扱いだったのに
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:16▼返信
超膨大な物量は素直に凄いと思うけど
逆に褒められるのはそれだけ
キャラはキモいし、グロいし、世界観も取っつきにくいし、
散々JRPGで馬鹿にしていたターン性RPGだし

なんでコレがここまで評価されるのか本当に理解できない
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:18▼返信
おまえらプレイしてる?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:25▼返信
これめっちゃハマったわ
最初PS5でやってたけどMod入れてやりたいと思ってsteam版も買った
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:27▼返信
バタ臭いゴミゲー
これを面白いと感じられる感性が気持ち悪い
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:29▼返信
途中までは楽しめたが飽きた それだけ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:33▼返信
※318
お前が気持ち悪い
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:37▼返信
脳の腐ったゲハゴキ豚「ほげええ。あ~~~(ぶりぶりっ)なんでこんな(ぶっぶぴっブリョリョリョ)2万しか売れてないのが(プシャアアアア)gotyなんだ?ほげええええええ」

脳の腐ったゲハゴキ豚「2万!たった2万!(ぷりゅりゅりゅりゅ・・ぼと・・・・・・ぼと・・・・・)」

322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:37▼返信
>>318
スイッチじゃ遊べないもんなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:40▼返信
>>315
JRPGのターン制が馬鹿にされてたのは
お互いに棒立ちで並んで順番に殴り合うって滑稽さだろ
これは相手の攻撃受けないように隠れたり、高所から一方的に弓で撃ったりってシミュレーション系だからな
全然別物だよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:42▼返信
ぶーちゃん朝まで暴れてたのか
いつもいつ寝てるんだ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:43▼返信
ドラゴンエアってソシャゲがあったなぁ
あんな感じ?

日本じゃ逆立ちしても売れねえわ、そんなん
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:44▼返信
>>313
BG3GOTY、MHWs、パルワールドの発狂ぶりは楽しかったなぁ
あとエルデンSwitch完全版のとき、アホすぎて大爆笑した
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:46▼返信
日本で売れたの2万本だっけwwwww
なんでお前ら買わないの?

面白いのが誰も感想語らないんだよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:46▼返信
いわゆるFFみたいな横並びになって攻撃の時だけ前にちょこっと出てまた戻るやつなw
そういうゲームがあってもいいとは思うけど、
他もあまりに似たり寄ったりみたいな事やっているからあれは突っ込まれて当然だわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:50▼返信
もうドグマ2これの半分しか同接いないな。これ去年のゲームなのに
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:50▼返信
>>327
出荷95%減のティアキンさんの話?
誰か感想語ってやれよw
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 05:56▼返信
しょせん外人が作ったゲームだしな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:08▼返信
Twitchで配信してる外人めっちゃ少ないけどマジ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:11▼返信
ポリコレに配慮したゲームは売れない法則発動中
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:15▼返信
勝手にゲイにされてムカついて序盤で辞めた
お金返して
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:15▼返信
ゴキブリ日曜に予定も無くネットに張り付いてはちまで暴れる事しか出来ないのか?w
俺は友人たちと映画の待ち合わせ中で暇つぶしにスマホではちま見てるけどw
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:21▼返信
>>335
日…曜?
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:21▼返信
>>334
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:22▼返信
買ったけどゲームオブザイヤーではないなって思った
少なくとも大衆向けではない
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:22▼返信
>>335
朝から並んでて草
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:28▼返信


そもそもゼルダなんて 『ゲーム史上最も過大評価されたゲーム』 に選ばれた任天堂忖度のクソゲーじゃん


341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:33▼返信
>>338
少なくとも翻訳はもっと頑張るべきだったな。話が面白くない
戦闘は楽しかったけど、そこまでハマるような要素は一つも無かった感じ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:34▼返信
※100
任天堂のモンドセレクト賞金賞受賞みたいなもんだ
ファミ通の評価は金で買える
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:36▼返信
※335
豚は毎日が日曜日だから曜日感覚が完全に壊れてるんだなwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:46▼返信
評価なんか気にしてねーで自分で考えろってこった
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:46▼返信
悪いけどホモや黒人が出てくるポリコレゲームだと認識してる
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:50▼返信
BG3が遊べないハードがあるらしいな
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:51▼返信
クソゲー
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:52▼返信
BG3は日本向けのゲームじゃないから感覚判らないでしょ
TRPGやってた奴ら向けやぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:53▼返信
>>332
事実は知らんけど配信向けじゃないよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:54▼返信
バルダーズゲートって何? 日本でも流行ってたの?笑
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:54▼返信
GOTYとることも絶賛されることも別に違和感はないんだけど
もうちょっと遊びの部分残してくれれたらなと思った
BG1や2よりすべての上で上位互換とは思わない
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:55▼返信
ブレワイのGoTY受賞は過大評価だった😭
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:56▼返信
>>327
ゲームにも向き不向きがあってこのゲームは日本人向けじゃないから
面白いって言っても共有できんでしょ、最低限D&Dやってないと多分面白さが判らんし
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:57▼返信
まあD&Dとか日本じゃTRPGやるようなマニアしか知らんしな
Wizardryの方がまだ知られてそうかもしれんくらいに
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 06:58▼返信
>>350
そのまま海外の掲示板に書き込んできたらええやん
D&D知らねーのかよwざっこwwって言われるだけやぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:01▼返信
TRPGをやった経験がそれなりにあれば発想が増えるからな
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:04▼返信
記録に残るだろうが記憶には残らないゲーム
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:04▼返信
これよりもゴミテンドーの電通ステマゴミゲーやドラクエの方がよっぽど世界では理解も評価もされてねえよアホwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:04▼返信
日曜wwwwwwwww🐷ちゃんwwwwwwwwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:05▼返信
日本でも流行ると思ったのにな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:12▼返信
>>360
販売元すらミリもそう思ってなかったから日本のローカライズめっちゃ遅かったんやと思うぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:14▼返信
なんで日本のゲームアワードが主要ゲームアワードに入ってないのか…
ファミ通ゲームアワードだったらBG3なんぞ箸にも棒にも掛からぬぞ
363.投稿日:2024年04月13日 07:21▼返信
このコメントは削除されました。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:22▼返信
スイッチ版買おうっと
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:23▼返信
>>259
エアプうぜー
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:24▼返信
豚ちゃんは、毎日が、日曜日!!
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:27▼返信
>>1
ホグワーツが賞から不当に外されてるからや
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:27▼返信
これ発売前はゴキ持ち上げまくってたのにな
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:28▼返信
ティアキンは新システムがブレワイよりテンポ悪い感じだったからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:29▼返信
前人未到の5大GOTY完全制覇とは
ゲーム史上最高のゲームがついに決まったな
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:29▼返信
こういう5大とかいらんのよな
そういう権威付けしてしまうと権威を良いことに評価側も驕るし、良い点欲しいから評価されたい側も賄賂出しまくり、それを受けて忖度しまくりで腐敗する
特に任天堂とMSはやる
権力分散して上も下も付けるべきではない
例えば、5つを集中攻勢は出来ても100をやるのは無理になる
ったく能無しはちまめ
何が5大だ考えられねえのかまったくよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:32▼返信
>>371
メディアGOTYじゃねえぞ
何言ってんだこいつ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:33▼返信
もうメディアとか信用できん。ドグマ2がGOTY候補とか言われてたぐらいだから
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:39▼返信
ウィナキン豚発狂wwwwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:39▼返信
買ったけどポリコレのおかげで評価されてるゲームだなって感じ
ゲーム性は全然面白くない
ただただLGBTが大量に出てくるってだけ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:42▼返信
今作から存在知ったレベルだけど映画とかのお陰で設定とかすんなり飲み込めたし、敷居はそんなに高くないと思うがな
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:45▼返信
>>362
12万部しかない雑誌w
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:47▼返信
switchで出てないのが神ゲーの条件
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:47▼返信
ポリコレ乙
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:54▼返信
デキレ過ぎてやべえなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:56▼返信
ポリコレだけで株を上げた中身の無いゲーム
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 07:58▼返信
3まで出てたの知らんし聞いたこともないゲーム
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:10▼返信
AD&Dで遊びつくした様なガチファンタジーマニアがあらん限りにやりたいシナリオをぶち込んだような
闇鍋だから日本人には向かないと思う・・非人間種族上等!ってゲームは多くないだろ日本
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:10▼返信
BAFTA Games Awardsは逆張りしてくるから逆に取れねえんだよ
エルデンの年に取ったのバンパイアサバイバーズだぜ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:18▼返信
同性同士で無理やりキモゲーだから無理
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:24▼返信
こないだゲオでセール対象になってたのは見かけた
日本人向きじゃないのね
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:27▼返信
黒人
強い女
ホモ

てんこ盛りゲー
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:29▼返信
マルチなのにゴキブリが馬鹿みたいに勝ち誇ってて草
本当に恥ずかしいやつらだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:30▼返信
めっちゃ持ち上げられたけど
日本じゃビビるくらい話題にならんかったな
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:30▼返信
FF16のゲースロパクリなんちゃって中世ファンタジーを完全粉砕した本流のRPGだからな
ただ、バルダゲ3はFF7に影響を受けててタクティクスっぽいバトルを採用し自由度に振って爆売れするというFF16の選択ミスを浮き彫りにするような結果となったのは興味深い
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:32▼返信
>>389
日本の外の方がずっと広いんだぞ😁
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:34▼返信
エルデンから逃げた先でバルゲに狩られて特定の雑誌の中で投票募ってWINNER()気取ってる某ティアキン哀れすぎて草も生えんよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:34▼返信
ティアキンは微妙な出来だったしバルダーズゲート3がなくても
GOTY受賞するのは無理だったよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:34▼返信
コメ数伸びない事からも日本では興味持たれてないのが窺えるな!
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:35▼返信
>>388
Switchだけ出来ないな🤭
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:35▼返信
>>388
もちろんマルチだからSwitchでも遊べるんだろ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:36▼返信
神ゲーやりたいんだったらSwitchは不要ってことだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:36▼返信
>>387
別にそれ自体が悪いわけじゃない
意味もなく強引に捩じ込んだのをユーザーに悟らせるのが悪い
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:38▼返信
>>397
煽り抜きで任天堂のファーストに興味ないなら不要だぞあのハードは
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:39▼返信
>>394
もう賞とって実績あるから無理よ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:39▼返信
>>391
ここ日本かつ、日本の掲示板でそれ言い続けても何も意味無いよねー
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:40▼返信
>>400
実績と日本の盛り上がりに何の関係が?
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:40▼返信
ティアキンはクラフト消えるバグが致命的だったよね

あれはゲームとして欠陥品
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:40▼返信
ブレワイ→ティアキンより
FF7リメイク→FF7リバースのほうが進化してる感あったな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:41▼返信
ドグマ一通りやって今ローニンで土地収集物全部100%にしながら進めてるけどどっちも面白いっすね
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:42▼返信
>>402
この記事と日本の盛り上がりに何の関係が?
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:42▼返信
世界中がバルダーズゲートが勝つと思ってたよね
豚以外w
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:42▼返信
買ってやってもないのにイキってるゴキブリ多すぎて草
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:42▼返信
ゴキブリ早く買えよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:43▼返信
>>38
ガッツさん乙
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:43▼返信
Switchはゲームするためのハードではない
性犯罪するためのツールだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:43▼返信
>>401
世界の話してるのに日本のみに話絞ってうだうだ抜かして何の意味があるんすかー?w
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:43▼返信
>>409
もちろん買ったけどなにか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:44▼返信
日本人にはピンと来ないのがなんとも
吹き替えあればなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:45▼返信
>>408
子供の売上でイキって碌に内容語れないれない連中のセリフかよこれ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:45▼返信
>>398
製作者が「このキャラは黒人が良い」「このキャラはLGBTが良い」と思ったから
それじゃ駄目なのか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:45▼返信
吉田的にはFF16が好評で世界でジワ売れ、みたいなストーリーを想定していたと思うが、そのポジションはバルダーズゲート3が取ってしまったな

日本人が考えたフワフワ中世ファンタジーじゃ本家本元には絶対勝てないんだってわかったわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:45▼返信
D.I.C.E. Awardではバルダーズゲート3とスパイダーマン2の一騎打ちで
ティアキンはリタイヤしてたもんなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:45▼返信
>>406
おいおい、発売前にあれだけ持ち上げたんだから日本組も買ってやれよw
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:47▼返信
ティアキンみたいにパクったシステムとマップ流用で誤魔化すようなゲームじゃ勝てなかったってことだよ

クラフト消えるしなwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:47▼返信
>>419
お前ネットのゲハでゲーム持ち上げてる奴なんて日本人の何割だと思ってんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:49▼返信
ティアキンさん せっかくエルデンリングを避けて1年延期したのに
バルダーズゲートに完全敗北してしまうw
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:49▼返信
別に英語ボイスオンリーで日本でも売れるゲームなんて普通にあるし単純にTRPGの文化があんま日本に馴染んでないだけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:49▼返信
FF7リバースは全然売れなかったし和ゲー終わりかもね
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:49▼返信
>>421
でもはちま民はその何割の連中じゃん?
もっとこのスレ盛り上げなよ(笑)
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:50▼返信
BG3おもしろいけど日本人がより好むのはウィッチャーとかの方だろうな
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:52▼返信
>>425
こんなんでも任天堂ゲーのどうでもいい記事よか盛り上がってるから馬鹿にしてやんなって
ていうかもう何回も擦った後で今更盛り上げるも何もねーだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:55▼返信
任天堂はティアキンを作っててこれじゃダメだろうなと思わなかったもんかね?
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:55▼返信
そもそも日本人なんて大概昔から国内で有名だったIP以外碌に手出さないだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:56▼返信
>>424
リバースだったら同接221万人いましたがw
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:57▼返信
スクエニ対決はリバースの圧勝なんだけどw

Switch独占タイトル ドラクエモンスターズ3 100万本
PS5独占タイトル FF7リバース 221万本(同接)
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:57▼返信
※404
ブレワイ→ティアキンになったときに過疎空島と地下ばかり増えた
FF7リメイク→リバースになったときに広大なフィールドが出来た
ゼルダはむしろ退化してるから当然
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:58▼返信
任天堂はこの先5年はゲームアワードでベストファミリー賞もらって帰ることになりそうだなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:00▼返信
バルダーズゲート、アランウェイクにボロ負けだったティアキンさんw
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:00▼返信
>>416
まぁ実際遊ぶのユーザーだしな
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:01▼返信
バルサンはティアキンより売れたの?
どうせマルチで出してもゼルダ以下だったんでしょ笑
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:03▼返信
次世代Switchが性能が上がらないとか寝ぼけたこと言ってるアホは
今さら新しくTegra X1レベルのチップを生産してくれるメーカーも工場設備も存在しないんやで
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:03▼返信
>>436
ティアキンは
売れてるゲームがおもしろいとは限らないって証明してくれたなwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:03▼返信
>>437
リーカーのほとんどがSwitch2は低性能だと予想してるよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:04▼返信
オープンワールドゲーのサブクエストって基本やらなくていいんだ
「今日はゲームやる時間割けなかったから本編やらずにサブクエストを消化しよう」
そういう人のためにあるんだよ 
つまりサブクエってのはやらなくていいが しっかりしたやり応えも必要
虫集めろとか写真撮ってこいとか時間だけやたら掛かるサブクエスト本末転倒だろ?
ブレワイはニート専用ゲームだよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:05▼返信
ティアキンゲームアワード全敗してるのに
売上本数で勝てるのかよは笑うw

売上だったらブレワイとティアキン合わせても原神に負けてますよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:05▼返信
>>437
うん
そもそもな
ギミック路線でファミリー層も出しやすい価格帯で尚且つ性能を盛るなんてことが不可能なんや
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:05▼返信
まあティアキンはブレワイスピンオフだしな
さすがにGOTYくれるほど海外は甘くなかった
その代わり次世代SwitchロンチのオープンワールドスーパーマリオはGOTYを席巻するだろうけども
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:05▼返信
>>435
「このキャラは自分には合わなかった」それで大人しく去ればいいだけの話なんだよな
やれポリコレだと人様の制作物を非難してるオタクたちは
自分たちが忌み嫌ってるこのキャラ露出しすぎ性搾取だとか騒いでケチつけてるフェミと同類と自覚持ったほうがいい
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:06▼返信
※438
いや、売れてないゲームは一部の人にしか求められてないってことだぞww
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:07▼返信
>>443
スピンオフじゃなくてちゃんとした続編だぞw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:08▼返信
>>394
豚に都合が悪すぎだからなあ
ガレキンWINNERで殴られるだけだしw
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:08▼返信
>>440
ブスザワティアキンの一番ダメなのはクソめんどいサブクエこなしても報酬金だけとかザラにあるところだぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:09▼返信
ティアキンは元々ブレワイのDLCなんだし勝ち負けじゃねーんだよ!
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:09▼返信
ぶーちゃん
ついにティアキンを見捨てるwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:11▼返信
DLCに6年か…新作ゼルダなんていつ遊べることやら
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:11▼返信
武器が壊れる仕組みがよくわからん ビタロック中でもぶっ壊れるから
武器を振った(当たった)回数で決まってるのかもしれない
って事は 弓でヘッショを中心に戦った方が(少ない攻撃手数で大ダメージを与える)効率良いんだろう
と思ったら 矢なんてほとんど買えないクラフトもできない
なにがしたいんだこのゲーム
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:15▼返信
結局豚もティアキンがたいして面白くなかったと思ってたんだね
Switchにゲームがないから持ち上げてただけかw
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:17▼返信
ティアキン ストーリーも矛盾してたし展開はブレワイと同じだったから
負けるのはしょうがない
任天堂のストーリーってワンパターンなのが致命的
最後は「ハイラルを救ってくれてありがとう」だもんな
やってて面白くない
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:18▼返信
>>452
そういえば何であのゲーム料理以外で消費アイテムのクラフト要素ないんだろうなw
意味わかんねーなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:20▼返信
性能はゲーミングPC>XboxSX>PS5なんだっけ?
間違えてPS5を買わないよう気を付けないとな
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:21▼返信
ティアキンの最強武器は弓矢だよ
爆弾かライネルの素材つけて適当に撃ってたらガノンに勝てる
実はマスターソードいらなかったレベルで頭にマスターソード刺したゼルダ姫が可哀想だったw
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:21▼返信
今年だったらティアキンGOTYは確定だけどなぁ
バルゲがあった昨年は不運だったね
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:22▼返信
>>456
ゲーミングPCはピンキリでPS5以下の性能は8割だ
はるか下にSwitchとSwitch2が控えてることを忘れるなよwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:23▼返信
ティアキンてストーリーというか単純に敵の種類も少ないし装備品も少ないしフィールドも殺風景だし戦闘も俺の知る限りのオープンワールドゲーの中じゃ間違いなくじゃぶっちぎりでつまらないしマジであのゲームただ「ゼルダだから」以外で評価されてる点どこにあるか理解不能なんだけどなんか説明してよニシくん
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:24▼返信
これは確定

PS4>スマホ>Switch2>>>>>>Switch
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:25▼返信
ティアキンはインディゲーだったら受賞できてた可能性あったのかもな
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:25▼返信
>>457
充電式マスターソードマジで萎える
クソめんどい入手方法でいいからせめて最強武器にしろよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:26▼返信
>>460
ゼルダをオープンワールドで動かせる
これだけで神ゲーやろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:27▼返信
>>417
馬鹿が無用な妄想始めとるわw
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:27▼返信
>>464
ゼルダじゃなかったらクソゲーだと言いたいの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:28▼返信
>>464
誰もそんなこと思ってないからゲームアワードで残念な結果になったんじゃないかな?
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:30▼返信
ブレワイティアキンがオン専ハードで出てたなら
ちゃんとアプデして武器周りの不満を解消し「完成」してたとおもうよ
任天堂はユーザーの声聞かな過ぎ ニシくんはほめ過ぎでクソ要素引きずったままティアキンも同じ不満も引き継いじゃったじゃん そりゃ受賞逃すわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:30▼返信
延期して今年ティアキンがゲームアワードに出たとしても勝てるわけがない

ゼルダをオープンワールドにしただけのゲームなのにw
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:31▼返信
>>432
つかあんだけコログ集め苦行言われてたのになんのブラッシュアップもしない無能そのものだな自民はおろか共産党よりサービス悪いわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:32▼返信
バルゲ3はSteam版しか売れてないだろw
何でゴキちゃん達がイキってんだよww
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:32▼返信
>>466
クソとまでは言わないが明らかに過剰評価だろ
よくて凡ゲーレベル
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:33▼返信
>>436
ポケモンライン使っていつものポケモンの様にでっち上げただけだなw
ポケモン3日で1000万そしてガレキンも3日で1000万w
ここまで露骨にやられても気づかないとはw
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:35▼返信
>>469
そのままオープンワールドにしてたならめっちゃ面白かったろうにな
実際にはオープンワールドになった弊害で元々の面白かった要素は軒並み薄味になってる
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:35▼返信
ゴキブリは盲目なの?
ティアキンは評価も売上本数も高いから明らかに成功でしょ笑
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:36▼返信
バルゲ叩くにもロクに具体的な内容語れないのなw
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:36▼返信
>>475
任天堂的にはゲームアワードにノミネートされるのが目標だったってこと?w
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:36▼返信
>>384
どう考えてもおかしいよなw
エルデンとバンパイアサバイバーって比べ物にすらならないじゃんw
イギリスだし意地でも和ゲーに取らせたくないって差別意識すら感じるわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:37▼返信
ぶっちゃけ評価に関してはブスザワで過剰評価でGOTY取った前例あるせいでな
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:38▼返信
クラフト消えた時点でティアキンはないなと思ったよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:38▼返信
ぶっさすぎて、見たくねーんだが。
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:39▼返信
>>475
ブレワイとティアキンの合計でも原神に売上で負けてるけど成功ですか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:39▼返信
日本で全く話題にならん日本人ウケしないソフトなんてどうでもいい
俺はフロムゲーの方が好きだよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:39▼返信
ぶっちゃけスクラビルドなんかより普通に武器自体素材集めてクラフトできた方がおもろかったよな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:40▼返信
ティアキンの地下が真っ暗闇なのはSwitchで薄暗い雰囲気を作ることが出来ないからw
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:42▼返信
ティアキンはバルダーズゲートに負けただけじゃなく
アランウェイクにも負けたのが残念だったよね
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:43▼返信
ゴキブリは必死にティアキンガーしてるけど
そんなに任天堂が好きなの?w
 
同じ年に出たFF16や酸っぱいダーマン2のことも
少しは思い出してあげてください^^
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:43▼返信
>>485
あの無駄に広いだけの地下空間とかもそうだがやれることはあってもやりたいと思わされること少ないよなあのゲーム
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:44▼返信
>>1
神ゲーに縁が無いswitch…w
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:44▼返信
>>15
願望だろ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:45▼返信
>>487
>同じ年に出たFF16や酸っぱいダーマン2のことも
>少しは思い出してあげてください^^
 
その二つはそもそも競争台にすら上がってないからw
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:45▼返信
>>20
ウィッチャー3が神ゲーだからやっぱ神ゲーやん
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:46▼返信
>>487
お前って好きなもの貶すのか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:46▼返信
>>71
switchにはティアキンしかないのにエルデンリングから逃げた先でBG3にボコられてて草
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:47▼返信
ティアキンとBG3がトップ争いってことは
やっぱりスイッチとPCの両持ちが最強ってことやんw
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:47▼返信
ティアキンはほとんどチョコついてる部分ないポッキーみたいなゲーム
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:47▼返信
>>390
いちいち対立煽りしなくてもどっちも面白いしどっちも評価高いしどっちもPS5でやれるんだよねー
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:47▼返信
>>487
D.I.C.E. Awardでダーマン2はティアキンに勝ってたけどwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:47▼返信
>>437
任天堂の為に格安でチップ卸してくれるところもないけどなあ馬鹿w
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:48▼返信
日本だと吹き替えがあるかで評価変わるからな
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:48▼返信
>>493
嫌いなら無視すればいいじゃんw
必死に粘着する意味が分からんw
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:48▼返信
>>495
トップ争いなんてしてないぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:48▼返信
Switchはゲームができないハードで有名w
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:48▼返信
>>403
あれバグじゃなくて仕様じゃないの?w
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:48▼返信
>>475
ガレキンは前作割れの戦犯やん
続きも作りたくないらしいし
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:48▼返信
任天堂凄えな
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:49▼返信
>>498
は?
勝ったのはBG3だろ文盲w
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:49▼返信
>>501
ff16叩いてた豚にも言ったげてや
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:49▼返信
>>504
バグを裏技にする任天堂のいつものやり方だろw
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:49▼返信
>>408
少なくとも話してるゴキは普通にいたぞ
ティアキンの感想話してる豚はいまだかつて1人もいないけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:49▼返信
>>508
じゃあお前も豚と同レベルってことなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:49▼返信
>>417
しっぽ見えてんだって
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:50▼返信
チョニステだけ何もないね
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:50▼返信
>>507
D.I.C.E. Awardではバルダーズゲートとダーマン2の一騎打ちだったんだよ

ティアキンはその下ってことさw
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:51▼返信
>>513
バルダーズゲート3が出来ないハードが一つだけありますw
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:51▼返信
>>513
バルゲ出来ないのSwitchだけやぞ🤭
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:52▼返信
>>71
少なくともスパイダーマンとバルダーズ・ゲートは一騎打ちだったよ
どっちもPS5でやれるし両方評価も高い

方やswitchはティアキンしか息してないのに同じ土俵にすら上がれず終了w
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:52▼返信
豚「チョニステだけ何もないね」 

豚アホすぎるwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:53▼返信
>>495
トップ争いしてたのはスパイダーマンとバルダーズ・ゲートだよ
ティアキンは論外でした
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:53▼返信
>>514
は?
そもそもスパイダーは何もGotYとってないって前提だし
ティアキンもノミネートされてるのに一騎打ちじゃねーだろ?
頭大丈夫かこのゴキブリ?
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:53▼返信
>>506
何もなくてなw
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:53▼返信
>>519
違うね
勝手に脳内で捏造してるだけ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:54▼返信
日本じゃ全然流行ってないのに5大goty受賞っておかしくね?
外人が勝手に決めてるだけじゃん
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:54▼返信
これまじで合わんかった…
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:54▼返信
>>443
続編だよwいつからスピンオフ宣言したん?
つかスピンオフ程度で7年近くとか長すぎじゃねw
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:54▼返信
>>471
そんなわけないのにまたsteamに縋ってるw
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:55▼返信
2023年ゲームアワードでBG3とティアキンが競ってたとか無知もたいがいにしろよ
最高評価はBG3で、次点はアランウェイク2だろうが
ティアキンは入ってもその次レベルなんだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:55▼返信
>>523
じゃあGOTYスルーしろよw
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:55▼返信
>>445
マリカーやらポケモンやらをいくら盛っても疑問に思わない程度のガバ君には有効だねw
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:55▼返信
>>475
出荷ギネスとコロ虐しな話題にならずに配信者が軒並み途中でやめてたティアキンが?www
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:55▼返信
>>517
2023年発売タイトル「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」受賞数ランキング トップ10
1 バルダーズゲート3 Larian Studios 178
2 ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム 任天堂 71
3 アランウェイク2 Remedy Entertainment 45
4 バイオハザードRE4 カプコン 8
4 Marvel’s Spider-Man 2 Insomniac Games 8 ←アホゴキ「首位争いしてたんだよー泣」
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:56▼返信
>>527
アハンオケツイク2?
そういえばDLCはまだかな?サム・レイクのキャプチャはもう終わってたらしいけど
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:56▼返信
>>452
矢って普通作れるわな
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:56▼返信
>>486
そういやそうだったなw
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:57▼返信
>>527
2023年発売タイトル「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」受賞数ランキング トップ10
1 バルダーズゲート3 Larian Studios 178
2 ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム 任天堂 71
3 アランウェイク2 Remedy Entertainment 45
4 バイオハザードRE4 カプコン 8
4 Marvel’s Spider-Man 2 Insomniac Games 8 ←アホゴキ「首位争いしてたんだよー泣」
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:57▼返信

プレイしたレビュアー「みんな」

バルダーズ・ゲート3>>>ガレキン

と思ってたってことやぞw競ってもいない勝負にすらなってない
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:57▼返信
※531
絶対に任天堂作品しか受賞しないNINTENDO 〇〇みたいなサイトでGOTY受賞して
水増ししても意味がないんだよなあ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:58▼返信
>>531
ソース乙
酸っぱいダーマン2はクラスの片隅の底辺やんけwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:59▼返信
>>535
任天堂はがっくり工作してたやん
いつものことだけど
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:59▼返信
>>537
それスパイダーマン2のブーメランだぞw
絶対にソニー作品しか受賞しないPlayStation 〇〇みたいなサイトでGOTY受賞して
水増ししても意味がないんだよなあ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:59▼返信
>>539
それスパイダーマン2のブーメランだぞw
絶対にソニー作品しか受賞しないPlayStation 〇〇みたいなサイトでGOTY受賞して
水増ししても意味がないんだよなあ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:00▼返信
>>540
で?WINNERさんは?www
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:00▼返信
>>9
ホモらなきゃいいだけなのにわろた
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:01▼返信
GOTYのうち明らかに特定のメーカーを優遇してる
NINTENDO、PlayStation、Xboxみたいな単語が入ってるサイトは除外するべきだと思うわ
もちろんファミコン通信も任天堂の機種名が発祥なので除外
というか、4大GOTY以外は意味ないレベル
BAFTA Games Awardsを入れて5大って今回初めて聞いたが権威ある?
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:02▼返信
>>531
ワロタw
これで「BG3とスパイダーマン2が首位争いしてた」とか捏造するとか韓国人かよw
アホゴキ惨め過ぎんだろw
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:07▼返信
豚「ティアキンはブレワイのスピンオフだからGOTY取れなかったのは当たり前なんだよ」

ウ ケ る www
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:08▼返信
>>545
D.I.C.E. Awardの話してるんだけど大丈夫?www
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:09▼返信
バルダーズゲートに受賞100も少なかったのか ティアキンw
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:09▼返信
任天堂じゃ所詮はファミリー賞止まりよ そもそも内容が小6向けだし
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:12▼返信
なんでもできるとか言いすぎだろ
序盤だけやったけどサブクエが多少る割と普通の一本道RPGだぞ
あと戦闘が古臭くてやってられない
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:14▼返信
>>547
第27回「D.I.C.E. Awards」ファイナリスト
Game of the Year
『Alan Wake 2』『バルダーズ・ゲート3』『COCOON』『Marvel's Spider-Man 2』『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』

ノミネートされてるだけで全然一騎打ちじゃなくて草w
いちいち捏造するとか本当に韓国人そっくりw
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:14▼返信
これがなんで「日本ではそんなに盛り上がらない」かw

日本は財務真理教どもに奴隷化されて仕事やらSNSなどで忙殺すぎて、時間的精神的に余裕(暇)がない

このゲームが売れる世界は時間的・精神的に余裕(暇)がある。奴隷状態ではない

その差。このゲームの売れ行きの差は日本の異常さを炙り出す結果となった
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:15▼返信
日本人になじみのあるダンジョンズアンドドラゴンズの名前で出せばもっと日本で売れた
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:16▼返信
>>548
バルダーズゲートに受賞170も少なかったのか 酸っぱいダーマン2w
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:17▼返信
ティアキンの反省会してるの?www
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:18▼返信



     伝説はいつもPlayStationから


557.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:18▼返信
BG3が普通のRPGな訳ないだろ。ティアキンが1位じゃないからって駄々こねるな
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:21▼返信
ぶーちゃんやたらダーマン2に拘ってるようだが
オレは最初からGOTYはバルダーズゲート3だと思ってたぞ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:22▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


560.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:22▼返信
でもゼルダはWINNERしたから…
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:23▼返信
>>551
見てないんだったらコメントするなよw
GOTY発表前に受賞した数がバルダーズゲートとダーマン2が僅差だったんだよ
ティアキンその時点で脱落だ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:23▼返信
FF16のことも思い出してあげてください^^
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:24▼返信
>>562
ティキンより受賞数多かったと思うけど🤭
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:24▼返信
ぶーちゃん見ろw

『バルダーズ・ゲート3』が「The Game Awards」に続き第27回「DICEアワード」のゲームオブザイヤーを受賞。『BG3』は計5部門受賞し、最多受賞作品は『Marvel’s Spider-Man 2』で6部門
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:25▼返信
負けたのにWINNER画像公開した任天堂の勇気に皆さん盛大な拍手を!
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:25▼返信
BG3社会学w

世界では評価されて日本では評価されない。日本では設定のめんどくささが評価を下げ、世界ではそれは足枷にならない

日本は行政によってまさに奴隷状態。それをあぶり出した。時間と精神の余裕を奪われた結果、このゲームのシステムすら面倒くさく感じてしまう。世界は余裕あるのでじっくり楽しめる
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:25▼返信
>>563
2023年発売タイトル「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」受賞数ランキング トップ10
1 バルダーズゲート3 Larian Studios 178
2 ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム 任天堂 71
3 アランウェイク2 Remedy Entertainment 45
4 バイオハザードRE4 カプコン 8
4 Marvel’s Spider-Man 2 Insomniac Games 8
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:26▼返信
>>567
6 アーマードコア6 フロムソフトウェア 4
7 ホグワーツレガシー Avalanche Software 3
7 スーパーマリオブラザーズワンダー 任天堂 3
7 Sea of Stars Sabotage Studio 3
10 Lies of P Neowiz Games 2
10 オクトパストラベラー2 アクワイア 2
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:27▼返信
>>568
FF16「」
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:27▼返信
>>562
年間トレンド、FF16・ピクミンに負けてんのがティアキンさんでしたねw
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:28▼返信
◯「バルダーズ・ゲート3」がTGAとGDC、BAFTA、GJA、D.I.C.E. のGOTYを全て制覇した史上初のタイトルに!
以下豚の悔しさ滲むコメントより…
豚「なお売上」
豚「ベセスダRPGのがよほど愛されてると思うけど」
豚「ファミ通アワード獲ってから出直してきな」←( ´,_ゝ`)プッ
豚「日本に取らせたくないからってこれはやりすぎたな」
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:29▼返信
>>562
むしろ忘れたくても忘れられないんでしょw悔しすぎてw
毎日FFガーって発狂してるしww
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:29▼返信
>>567
TGAで負けてたよw
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:29▼返信
>>570
何のトレンドだよ?w
ゴミゲートレンドならFF16が断トツトップだろw
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:30▼返信
>>573
限定しかできなバカ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:30▼返信
おいおいティアキンだって賞取っただろ
「テクニカル賞」という意味不明なもんをw
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:31▼返信
6年掛けた任天堂の思いは見事砕け散りWINNERとなった
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:31▼返信
なんかしつこいんだよねこれ
いつまでアワードアワードやってんだよ
はいはいすごいすごい
もういいからw
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:31▼返信
>>575
ならファミ通限定勝負やめましょうね〜w
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:31▼返信
なお16w
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:31▼返信
BG3に嫉妬せず次のGOTY期待したらいいのでは
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:32▼返信
>>579
ファミ通の話なんて誰もしてないぞ?
話題のすり替えしかできないバカ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:32▼返信
今年はほぼWINNERが不可能の任天堂さんw
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:33▼返信
>>578
今回は英国アカデミー賞だよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:33▼返信
>>581
おい!(今年はおろか後数年何も無い任天堂に対して)言葉を慎めよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:33▼返信
このゲームを面倒くさく感じるお前ら

それはお前らのせいでもこのゲームのせいでもない

お前らから精神的余裕を奪った日本行政の所為だ。視野を広く持て
このゲームは日本の異常性をあぶり出すバロメータになった
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:34▼返信
>>582
君等豚がいつもやってることを持ち出されると不機嫌になるんだねw
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:35▼返信
本当はティアキンというか任天堂は『LOSER』だからなあw
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:36▼返信
>>587
いやお前が必死に話題をすり替えてるだけだろw
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:36▼返信
🐷「ファミ通でSwitch勝利!(世界で負け)」

🐷「は?TGA限定にするなんて卑怯だろ」


ダブスタ豚w
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:37▼返信
任天堂決算資料からスイッチソフト販売スケジュール
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
ルイージマンション2HD
ペーパーマリオRPG、メトロイドプライム4(仮称)←今年はガチでWINNERは無理だろw
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:37▼返信
>>589
TGAで負けてるのは事実じゃんwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:38▼返信
【超絶悲報】米Circana、ゲーム売上高は2019年から2023年に25%売上高が増えるもパッケージ版ソフトは37%減で売上高比が5%足らずになった事を明らかに

パッケージが1割未満とか任天堂終わったな…
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:38▼返信
バルゲに負けてるのにイキってる豚に草
青沼の青ざめた面見てこいよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:40▼返信
雑魚ハブ豚イライラすんなよwwwww
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:41▼返信
豚は暇なら今年のハブゲー数えてこいよ
発狂しちまうから無理かw
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:43▼返信
そんなにWINNERに自身あるなら面白い所書いて興味持たせれば良いのに他所のゲームをネガキャンするからバカにされるのでは
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:43▼返信
【超絶悲報】任天堂の第3四半期累計期間よると
国内サード売上209億円程度

599.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:44▼返信
ティアキンってなんでGOTY取れなかったんだろうな
クラフト消えるのが致命的だったのか?
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:44▼返信
>>598
ファースト9割の糞市場だしなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:45▼返信
スイッチングハブられてサードいなくなってるんだから売れなくって当然だろ!
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:46▼返信
>>599
WINNERは取れたぞ🤭wwwwwwwwwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:46▼返信
>>599
ブレワイから進化の幅が少ないしコログや祠ばかりの前作で批判されてた水増しを一切改善してなかったから
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:47▼返信
>>601
🐷がいつもサードもPSより売れてるんだガーとかファミ通売上でイキってるから言われるんだよw
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:49▼返信
これから量産型マリオやり続けることにするわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:49▼返信
GOTYの秘訣はスイッチングハブ!
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:50▼返信
FF16より売れてるSwitchのサードゲームはライズとスイカゲームだけw
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:51▼返信
eショップランキング
1位 スイカ
2位 スイカ
3位ホロウナイト
4位オーバークック2
5位オーバークック2
なんだこの酷いランキングwwwwwww
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:52▼返信
今年はFF7リバースがGOTY濃厚だけど
任天堂はGOTY獲れそうなタイトルなんかある?
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:53▼返信
豚ってまだティキン擦るぐらいSwitchにゲームないんだな
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:53▼返信
>>609
ノミネートすら無理でしょ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:53▼返信
誰もやってないスイカゲームが1,2フィニッシュってSwitchはパッケージしか売れてない証拠だよw
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:54▼返信
>>511
ノミネートは絶対あるよ

任天堂枠があるからなw
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:54▼返信
>>608
しかもホロウナイトはトライアルで伸びただけだしなw
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:54▼返信
>>611
ノミネートは絶対あるよ

任天堂枠があるからなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:56▼返信
240円と旧作セールしか売れないSwitchマジでやべえな
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:56▼返信
コログの仕組みはやればやるほどゲームがぬるく しかもアイテム欄が乱雑になる
クソ要素だったとおもうよ
拠点でアイテムを保管できるようにすればいいだけだろ?
祠は リンクを強くしたいのは戦闘で勝つためだろ? だったら戦闘の成果で成長しろよ
戦闘で得られるものはなにもないので戦闘する必要ない
敵を避けて歩くのにHPもスタミナもあった方がいいので祠をめぐる
なさけない勇者だよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:59▼返信
>>608
何この墓場w
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:02▼返信
>>580
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:04▼返信
>>574
横だがXの去年の年間トレンドでしょ?
無知過ぎない?
だからff16に煽る要素ないのに煽ってるんだろうけど
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:04▼返信
ゴキブリ買えよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:04▼返信
>>471
PS版がかなり後発だったのすら知らないサルに聞いてないよw
結果出るのはこれからだしw
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:05▼返信
>>621
お前らが買えや
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:05▼返信
>>483
お前の好みなんてみんなどうでもいい
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:05▼返信
>>621
もう反論もできないかw
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:05▼返信
>>621
eショップランキングの酷さに笑いが込み上げてくるわwwwwwww
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:06▼返信
PS5より2兆円も買ってないのがSwitchユーザーでしたw
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:06▼返信
>>541
それよりNintendo〜が凄い数満点爆撃してたのも知らないとかw
SONYなんかそんなん殆どないぞ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:07▼返信
>>520
『バルダーズ・ゲート3』が「The Game Awards」に続き第27回「DICEアワード」のゲームオブザイヤーを受賞。『BG3』は計5部門受賞し、最多受賞作品は『Marvel’s Spider-Man 2』で6部門
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:08▼返信
>>627
DL率2割でeショップの酷さ見たら納得なんだよなwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:08▼返信
>>475
売上盛ってるだけwポケモン3日で1000万でゼルダも3日で1000万w任天堂にゃその気になれば初っ端1000万でっち上げられるって事w
この後の推移もポケモンと同じだろ?w
ポケモンもインチキでガレキンもインチキw
でなければ一致することはありえんw
意志を持った人間が買うんだよねえ?w
結果ありきの八百長wwwwwwwwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:09▼返信
>>621
イーショップ見ても買ってないのはswitchユーザーと豚なんだが

何だあれw
オワコン市場にも程があるだろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:12▼返信
>>491
FF16のが部門受賞多かったぞw
忘れてたのか?wボケまくりだなwジジイw
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:15▼返信
>>501
クズ任天堂及び豚は叩く
てかさあ?ブスザワみてえなハッタリ奇襲で押し切っただけな底辺凡作を古今東西最も優れたゲームなどとステマ総選挙をかまして、歴代の本物のレジェンドソフトを足蹴にして虚仮にした罪は万死に値する
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:15▼返信
>>48
ティキンは確かにクソゲーだったわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:17▼返信
>>495
FF16に部門受賞数で負けたくせに何がツートップだwwww
任天堂忖度賞しかもらえなかったくせによおwwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:19▼返信
PS5盤売上3万とかだったじゃんこれw
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:19▼返信
>>523
何が五大だって話だわなw
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:21▼返信
>>541
ハードからして火縄銃とレールガンくらい性能に差があるしなw戦う以前の問題w
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:22▼返信
>>637
パッケージ限定とか言うアホ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:24▼返信
ティアキンってブレワイに泥塗っただけだったな
DLCで出せば良かったのに
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:24▼返信
>>544
4大とか過剰に持ち上げる事自体が危険
4個しかないなら、簡単に4つとも買収できんじゃんwばっかやなあwwww
すぐ潰せる程度な100以上あるサイト同士で横並びで監視し合うべき!
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:25▼返信
>>554
前作GOTYでもないソフト相手に震えてやがるwみっともねえ雑魚だw
SONYは任天堂みたいにエルデン怖くて逃げるようなチキンでもないしなあ?wwwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:26▼返信
>>552
陰謀論者(Fラン大学卒級)の馬鹿キメー
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:29▼返信
>>558
最初から?嘘をつけw勝ち始めてからコソコソ乗っかっただけだろうw
そんな目があるなら
今から今年分のGOTYピタリと当てられるよなあ?w
今名前が出てるタイトルだけでいいぞw
急に発売が決まったタイトルは当てられなくていい
どうだ?出来んのか?w
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:31▼返信
自分にはあまり合わなかったなぁ
ゲームとしての出来が良かったのは分かる
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:31▼返信
>>562
ガレキンに部門受賞数で勝ったゲームじゃんw
てかPS5とPS3未満ッチではハードが違いすぎるw最初から負けだw
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:32▼返信
>>565
ったく相変わらず任天堂はおぞましいこと仕掛けやがって
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:33▼返信
>>571
410万、410万、410万が
3日で1000万、3日で1000万になっただけw何が売上だw自社買い保証のマッチポンプ堂がよw
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:35▼返信
>>578
任天堂など大したことはないってこったw
何が世界で一番優れたゲームを作る会社だwwwwww
イキり恥ずかしいわw
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:35▼返信
>>581
次?あるかなあ?
来年しぬかもしれないのにw
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:36▼返信
タマキンなんてファミ痛おじさんが
大袈裟に持ち上げてただけW
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:36▼返信
>>586
陰謀論者キモ
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:38▼返信



全機種で遊べるゲームなのに何でブーちゃんがイライラしてんの?w


655.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:39▼返信
>>599
ブスザワ自体が過大評価だし
任天堂の価値もうないからな
貧乏田舎ゲーム会社w
忖度する価値はないw
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:41▼返信
>>609
FFがGOTY取れたことねえのに何が見えてんだwww
所詮はリメイクだしwFF16のほうがまだ確率あったわw
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:42▼返信
>>647
部門受賞って音楽とかどうでもいいので水増ししてるだけで
GotYとは何の関係もないぞ?w
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:44▼返信
>>599
いやだって、やったうえで文句言うけどマジでDLCレベルなんだもの
ヒット作に
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:44▼返信
ゴキブリ「部門受賞がー」←それはGotYではありません^^
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:44▼返信
>>617
あんだけコログ集め苦痛言われてたのに
そのままってのがもう終わってる。
ユーザーの意見一切聞いてない
仮にもエンタメ会社がこれって
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:45▼返信
これってXboxとゲーミングPCでできるし、ゴキステが必要ないゴミであることに変わりねえじゃねえか
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:45▼返信
>>627
今日はPSユーザーのふりか全角アスペよw
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:46▼返信
ファミ通アワードwwwwww
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:46▼返信
部門受賞をGOTYと勘違いしてる無知ゴキがいると聞いてw
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:46▼返信
>>637
PS5版出てから1500万本突破しましたね(^^)
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:47▼返信
>>637
全くと言っていい新規IPお店に大量入荷する?w
パッケージってそういうもんだぞ?
まず受注ありき
ただし任天堂の場合は押し付けるけどな
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:49▼返信
XSXが尼で1位になってるけど何かあった?
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:49▼返信
>>641
もともとSwitch発売してもいない段階でお抱えステマレビュアー使ってステマゴリ押しで押し切っただけ
中身なんてないんだよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:54▼返信
日本では売れてないよな
幼稚な日本人にはこのゲームの面白さがほとんどわからないというのが残念だね
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:54▼返信
>>659
バルダー以外は対象外だな
過大評価賞の続編持って帰って、敗北噛み締めてなよw
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:57▼返信
>>664
659君連呼しなくていいんやでw敗北者よw
ガレキン爪痕すら残せずボッシュートw
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:02▼返信
スペックが限られているため、Switch は AAA サードパーティ市場を管理することがあまりできませんでしたが、Switch 2 はPS4 ProからXbox Series Sまでの範囲のパワーを備え、NVIDIA DLSS 3 をサポートすると噂されています。
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:19▼返信
結局のところゲームは好みに合うかどうかだし別にGOTYを有り難がる必要はないんだけど
でもGOTYなんて無意味だ〜とか言っちゃうと
ノミネートされただけでウッキウキで動画作ってWINNER!とかやってた人たちが馬鹿みたいじゃん
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:22▼返信
WINNER(敗北者)という過去に例を見ない恥ずかしい称号を手に入れたティアキンに乾杯
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:31▼返信
>>672
また現実離れした妄想してんのかアホ🐷共は
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:32▼返信
こういう人を選ぶようなゲームは選ぶべきでないという意見もあるんだぞ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:44▼返信
>>676
ならティキンだって人を選ぶじゃん
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:53▼返信
>>656
メタスコア見て言ってる?
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:54▼返信
>>667
またキャンセル爆撃でもしたんかね
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:11▼返信
>>58
任天堂忖度賞を受賞してたな
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:16▼返信
>>667
ペルシャみたいに工作でしょ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:17▼返信
日本一の一部ゲームが今月から1100円ひっそりと値上げしてるってポスト見たんだけど
全部Switchタイトルだからか誰も話題にしてないね
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:20▼返信
これもXboxで出来るんか
やっぱゴキステはいらんな
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:21▼返信
>>683
Xbox売れてないしみんなはXboxが要らないと思ってるよwww
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:25▼返信
誰一人ゲーム内容について語ってなくて草
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:35▼返信
豚って負けるとわかってていつも噛み付いてるのな
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:39▼返信
去年ならこの程度の記事で1000コメ超えてた
理性の無いアンチも本能
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:42▼返信
>>687
追記。本能で勝負ついたとわかってるんだろう
スイッチまじで何も無いからな。現行機種で稼いでる内は後継機出せないし
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:54▼返信
>>683
Switchは間違いなくいらねーな
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:55▼返信
ティアキンボロ負けしたのはしょうがないよ
クラフト消えるバグあったもんな
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:58▼返信
定価で買って全然ハマらなかったら嫌だからセールで買いたいんだがこれでまたセールが遠のいたな
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 14:09▼返信
>>637
ゴリゴリの新規のコア向けの洋ゲーをパッケージで買う層って想像つかないんだが
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 14:10▼返信
>>661
何その無茶苦茶な言い分w
錯乱し過ぎだろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 14:27▼返信
>>682
それ先週はちまの記事でステルス値上げと言ったら
なんか知らんけど豚に絡まれた
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 14:28▼返信
吹き替え来なかったな
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 14:35▼返信
でも洋ゲー臭、バタ臭すぎて、日本では一部のマニアにしか売れなかった。
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 14:38▼返信
日本じゃ原神が強すぎるからな
PS5買ってやるのは原神だけとかザラにいる
698.投稿日:2024年04月13日 14:53▼返信
このコメントは削除されました。
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 14:56▼返信
キャラデザが好きになれなかった
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:01▼返信
※685
プリンセスピーチのことかなww
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:06▼返信
FF16の存在感を超えたゲーム
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:09▼返信
吹き替え今からでもこんかな
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:12▼返信
>>82
ファミ通の自称GOTYに選ばれてよかったね ^^
世界じゃ誰も知らん賞だけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:14▼返信
>>83
去年のヴァンサバはすげえな!って思ったわ
まじで忖度ねえな!って
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:14▼返信
スイッチにもバルダーズ・ゲート1と2が出ているけどね
海外だけど
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:19▼返信
>>105
ブレワイはどうか知らんけど、TESやCIVや GTAみたいにゲーマー必修ゲームになったよ?
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:20▼返信
>>121
大丈夫?ファミ痛だよ?
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:25▼返信
>>186
日本でも楽しんでる人たくさんいるのにね
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:25▼返信
>>705

成功の秘訣はスイッチングハブってことやねw
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:26▼返信
FF16より売れたSwitchサードゲームは何あるの?
ライズとスイカぐらいだろw
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:27▼返信
ティアキンは見事に負けちゃったもんな
売れてるゲームが面白いとは限らないって証明してくれてサンキュw
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:34▼返信
>>247
PSファンがドヤってるというより任豚が叩いてるだけに見える
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:34▼返信
バルダーズゲートはキャラが好きになれなくて数時間でやめたな
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:34▼返信
エルデンリングも超えてんのか
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:36▼返信
WINNER!!
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:42▼返信
>>315
知りもしないで批判しとるんだろうけど批判されたターン制RPGてのはドラクエみたいなやつだ
これはむしろタクティクスオウガやFFTの発展系
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:44▼返信
>>353
D&Dやったことないけど普通に楽しんでるよ
てか元ネタ知らないと楽しめないとか言ったら新規IPのゲームなんか誰も楽しめないことになるじゃん
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:49▼返信
>>351
まあメーカー変わったから…
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:50▼返信
>>362
マジレスするとPCゲームが対象外だからだと思うよ…
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:53▼返信
へ〜面白いんだ
キャラクリはできるん?
キャラ固定だと無駄なセリフとか多くてなあ
最近ストーリー付きが面倒くさくなってしまった
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:55▼返信
>>384
PCゲー界隈ではヴァンサバまじで覇権だったからしゃーない
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:57▼返信
>>387
あれだけ異種族が出まくるゲームでそんな狭い枠だけ考えるの虚しくない?
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:00▼返信
>>710
FF16はクッソ開発費掛かってるからなあ
ライズとスイカの方が遥かに収益上げてると思うわ
FF16は大減益させてたし
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:07▼返信
話題はすべてスイッチングハブだなぁ
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:12▼返信
チキンが逃げた先には別の本物が待ってましたな
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:12▼返信
>>390
BGはゲーム的にはFF7に影響受けてないよ
BG1と2の制作会社スタッフがFF7をプレイしたときにキャラの魅力に感銘を受けて自分達のキャラは魅力的にしたつもりでまだまだだなって奮起しただけ
BG3は制作会社違うからFF7はほんまに何の関係もない
バトルもあの会社は昔からあのシステムを改善しながらやってきてるから今回急に採用したわけではない
自由度も昔からのこだわり
自社のシステムを大切にブラッシュアップしてきて徐々に売れてきてからの今回の爆売れだから、どちからというと「継続は力なり」って感じ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:16▼返信
>>417
FF16はPCで出たら跳ねるよ
PS5専売はさすがに数少なすぎる
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:16▼返信
>>723
🐷開発費ガー

スイッチ向けが足を引っ張ったと言われてただろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:20▼返信
人を選ぶゲームでクソゲーと言ってるのもいるからおススメ出来ないな
メタスコア96点以上付けて良いのはGTA5とRDR2だけだ、エルデンもゼルダも過大評価
GTA5は今の時代じゃさすがに古いがRDR2は今でも最高レベルだ、他はあんな細かく作れない
バルダーズは80点台が相応しい、それとFF7みたいなリメイク作品は海外じゃ賛否分かれる
よってFF7のGOTYは無いだろう
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:23▼返信
>>523
GOTYは全て外国の賞だからその国の人が決めてるんだよ外人だよ当たり前だろwww
日本の賞は鼻にもかかってないです
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:25▼返信
ブレワイが出てくると途端にショボい賞に見えるな
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:32▼返信
>>729
RDR2とかバルゲ並に人選ぶゲームじゃねぇか
結局自分の好みで語ってるやんけ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:34▼返信
>>544
BAFTA Games Awardsはイギリスのアカデミー賞ゲーム部門だから権威ありあり
授賞式も映画のアカデミー賞さながらにレッドカーペット敷いて豪華な会場で煌びやかなパーティやるようなでかい賞だよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:40▼返信
>>557
業界関係者にこぞって「今後出てくる他のゲームをBG3と比べないでくれ、あれは特別だから!」と言わせただけはある特異点みたいなRPG
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:43▼返信
>>649
パッケージの売り上げ本数ってショップに売った数であってユーザーが買った数じゃないんよね
初期出荷を一気にやっただけっていう
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:49▼返信
日本人ってランキングやオススメ好きだよね
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:50▼返信
>>637
メイン市場PCやぞ
1500万以上売れててパッケージと違っていつでも買えるから今後も売れ続ける
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:54▼返信
>>683
xbox版は日本では売ってない
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:55▼返信
>>729
そもそもとしてGOTYは海外での評価がメインだから海外ウケの良いゲームの方が受賞しやすくて日本向けのゲームでは絶対に到達できないからな
BG3はD&D流行ってた国向けのゲームだからGOTYで査定してる人達にぶっ刺さってるってのがある
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:55▼返信
>>691
体験版やれば?
2時間遊べるぞ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:00▼返信
まあほとんど自社ソフトだけの力で1億4000万ハード売っちゃう任天堂には結局誰もかなわんけどな
一つ2つのソフトが賞レースに勝ったってトータルで任天堂を超えるゲーム屋なぞ他にdocomo存在しないのよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:38▼返信
>>741
1つ2つのソフトってまさにゼルダしか無い任天堂のことじゃんw
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:39▼返信
>>741
任天堂?とっくに負けてる敗北メーカーじゃん
ザッコw
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:40▼返信
エルデンから逃げてファミ通WINNERフィニッシュの任天堂を馬鹿にするな
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:44▼返信
日本で流行らなかった奴か
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:44▼返信
今からでも吹き替え実装してもいいのよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:56▼返信
ブスザワはまさに任度の最たるモンだよな
特別学級の生徒に配慮するみたいな
今で言うとポリコレに配慮したみたいな感じ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:56▼返信
ティアキン負けた言い訳はもういいよ
ぷーちゃんw
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:58▼返信
>>720
キャラクリもちろん出来るよ
♡連打してるけどキャラクリできないと思ってたの?w
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:58▼返信
>>723
まだ安田の捏造デマ信じてる馬鹿が居るんだな
ちなみにライズもカプコン直々にPCより利益が出なかったと言われてるからなw
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:58▼返信
>>728
いやFF16の売上じゃ到底回収できてねえよ
前作の損得分岐が500万だったし
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:59▼返信
>>723
Switchのサードゲームが全く売れてない言い訳かな?www
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:59▼返信
本来の"RPG"を日本人が知る良い機会だったのでは?
JRPGはあまりに特殊で世界で言うRPGと別物だっただけなので
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:00▼返信
Switchのサードゲームが売れてないと指摘したら
利益ガーは笑うwww
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:00▼返信
日本で大爆死したやつね
マルチで出してブレワイにもティアキンにも勝てなかった雑魚ですww
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:04▼返信
>>755
まだ言い訳しとるwww
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:04▼返信
爆死じゃなくてパッケージ版を買うソフトじゃないだけだろ
昔のバットマンと同じだよ中身も英語だし
マニュアルだけ日本語のパッケージ版を買う理由がない
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:05▼返信
せっかくエルデンリングでは勝ち目がないと思って1年発売日を遅らせた結果ボロ負けだったもんな
ティアキンではどの年に発売しても結果は同じだよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:06▼返信
>>755
もうお前らの任天堂とやらは過去の産廃メーカーだよ
ゲーム事業としての役目はとっくに終わってて
もはや誰も求めてすら居ない
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:07▼返信
ティアキンはクラフト消えるバグが致命的だったよね
YouTuberが実況やめるわけだよw
エンディングまで実況したやつなんていないでしょ
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:08▼返信
>>755
頑張った結果ティアキンは翌シーズンで90%近く売上落ちたんだっけ?
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:08▼返信
>>690
バグじゃなくて仕様だと思ってた
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:14▼返信
吹き替え早くしてや
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:16▼返信
吹替版は出ないよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:24▼返信
対抗馬なかったからなぁ・・・
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:26▼返信
>>1
いきなり〇〇3言われてもシリーズやってないなら楽しめないやん…
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:27▼返信
>>1
いきなり〇〇3言われてもシリーズやってないなら楽しめないやん。
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 19:01▼返信
吹き替えないとか
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 19:21▼返信
>>767
ドラクエはシリーズ通してやってないと楽しめないゲームなのか?w
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 19:22▼返信
SwitchではGOTY受賞ゲームが出来ないのが致命的だよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 19:42▼返信
日本でも話題になったんやろうなぁ
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 21:48▼返信
チキンと煽られた腹いせの「日本でハー」でした
遊べないのはニシくんだけっすね
わかりやすい
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 21:50▼返信
メトロイドよりは話題になったと思うよ
まあBG3に失礼か
中身が女性なことが豆知識になるようなゲームを引き合いに出すのは
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 21:55▼返信
そういやここだったのか
エルデンリングが総なめしてる年にヴァンパイアサバイバーが受賞してたとこ
元SCEのお偉いさんにも逆張りに定評があるここで受賞すると違った意味で拍が付くと認識されとったわ
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 21:58▼返信
ちなみにその年はヴァンパイアサバイバーがベストゲームで驚きの声
GOWラグナロクが5冠、エルデンリングは2部門受賞だったそうです
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 22:46▼返信
そりゃ日本人じゃ人気無いだろうしそんなもんだろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月14日 02:09▼返信
ティアキンボロ負けの言い訳か
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月14日 22:39▼返信
エルデンリングより面白いのか
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月14日 22:40▼返信
吹き替えあったらやろうと思ったんだけどな
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月14日 23:11▼返信
これは単に、2023が不作だったというだけでは?
TRPGのゲーム化としては自由度がすごく高くてとても良いが、D&Dとしては制約ばっかりでシステムがツマランし、そこまで神ゲーでもない
ストーリーも序盤の各キャラの出自が面白いだけで、その後の展開は非常にありきたり

まあでも外国人ってこういうの好きだよね。ゲームとして面白くなくても、今まであまりなかったってだけで高評価の傾向がある
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:52▼返信
これやるくらいなら
D&D5eでセッションした方がテンポよく遊べると思う

直近のコメント数ランキング

traq