退職代行を使わせたくないので就業規則に退職代行の使用禁止を記載して良いか?ハローワークの求人に退職代行の使用禁止を記載して良いか?と質問をされることが増えましたが、私は「うちの会社はブラック企業ですと自白しているようなものだから止めた方が良い」と回答しています
— 向井蘭 (@r_mukai) April 12, 2024
退職代行を使わせたくないので
就業規則に退職代行の使用禁止を記載して良いか?
ハローワークの求人に退職代行の使用禁止を記載して良いか?
と質問をされることが増えましたが、
私は
「うちの会社はブラック企業ですと自白しているようなものだから止めた方が良い」
と回答しています
使おうが使うまいが辞めると言う結果は変わらんのになぜ禁止させたいんだろうなぁ
— スター (@star_admiral) April 13, 2024
それで辞められなくなるやつなんか、どっかでメンタル潰れて何らかの診断書をもらおうもんなら労災扱いになるかもしれんのに
何のメリットもないよ https://t.co/bnt1Qf1rSs
この記事への反応
・代理人の禁止っていうの、
つまりは弁護士の存在の否定でもあるよね
・これが許されるなら、労基署に通報するのは禁止、とか
労働弁護士との交渉は応じない、がOKになっちゃうしねぇ。
倉重先生が昔言っていた、
使用者側弁護士の業務の大半は経営者の暴走を止めること、
というのもうなづける。
・就業規則に明記したとして、
それでどうしたいんだろう…?
退職代行使ってきたら
「就業規則に書いてあるのに!訴えてやる!!!」とかやるのかしら…
訴えて勝てるわけないじゃん…
・禁止と記載したから何?って話やな、
それが通るなら労基への報告禁止とか、
そもそも『辞職禁止』でいいやん
・農奴を縛り付けて逃がさない
「領主裁判権」とそっくりなので、
歴史は繰り返すをしみじみとした気持ちで眺めてる
・おいやめろ
(ブラック企業であることをかくして犠牲者を増やすのに加担することに対して)
・何のために退職代行の使用禁止なんて望むんだろ。
お互い楽じゃんね。退職代行
そらそうよ
「そういうサービスをそこそこ使われた実績が
ありますよ~」っていう明確な告知だもんな
「そういうサービスをそこそこ使われた実績が
ありますよ~」っていう明確な告知だもんな


なら記載したほうがいいやん
人生失敗した無職のジジイ「お前なんてどこいっても通用しない!!(自己紹介)」
↑大体これ
内容証明付き退職届で一発よ
その会社との雇用契約は消滅になると別になんの制約すらもないのに人手不足だから
退職させないとか、記事の様な代行禁止とかのたまうあたり滅茶苦茶な経営陣や企業が
いかに多いかの証左だな。
そら退職代行が大盛況になるわな。
良いか悪いかで答えろよ
↓
退職代行使って辞めようとする
↓
ブラック企業「退職代行使うなんて卑怯だぞっ!!一生ウチの会社で働けっ!!逃げるなっ!!」
言ってる事が矛盾しすぎてる、昭和世代のブラックパワハラ企業 日本
これだけしか本当に言ってないかはわからないし多分嘘だろうから気にすんな
そもそも書いてはいけないことなんてほとんどない
効力があるかといえばないだけ
とはいえ法律のことを知らない人が大半だからそれで騙せてしまうとこはあるかもだけど。
良くも悪くもないからだろ
法律的に書くのは問題なくても意味がないからな
辞めたほうがいいってだけで別に悪いわけではない
恐れずに退職代行禁止って定めればいいんだよ
会社だっていつまでも学生気分の従業員なんかお呼びじゃないんだから
その前に上司と殴り合い寸前まで喧嘩したけど
満足した?
それじゃお人形かたづけようねー
書いても無駄だろ
安けりゃ買うよ
LCCの理屈と同じ
この法律で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については無効とする。
就労規則があっても無効だね
世の中をだいぶ甘く見てるようだけど、ふつーに労基署に怒られるからな。世間一般の常識で考えたら法で無効なこと書いたら怒られるくらいはわかるだろ?何でも書いていいならみんな何でも書くよ。
>労基署による変更指示
>労働基準法第92条2項は「行政官庁は、法令又は労働協約に抵触する就業規則の変更を命ずることができる」と定めています。そこで、就業規則の内容が違法になっていると、労働者の申告などをきっかけに、労働基準監督署が対象企業に対して就業規則を変更するように指導勧告や命令をしてくるケースもあります。
それって仕事を続けるにしても辞めるにしても最後まで筋を通せって話じゃないの?
なんのことわりも無くいきなり逃げ出されたら誰だって気分は良くない
本人に来させて嫌味をネチネチ言うためやで
メンタル病んで出社しなくなって電話も出ないようなやつの退職手続きするの会社としてもコストかかるから
さっさとプロに代行してもらって必要な書類提出して速やかに退職してもらいたい
極限までモチベ下がったうんこ社員を退職させたくないブラックってなに考えてるかわからんわ
そんな壊れたやつですら務まる程度のぬるい仕事やらせてんなら新しく雇ったほうが早いだろうに
本来は退職代行すら使う必要がないのにそれを使わざるを得ないとこが問題なのに・・。
俺は自分でやったけど結構言い出すのは辛かったわ
そんな法律作ったら経営者団体の組織票が逃げるから却下です
そんな事も知らないバカが「すぐ辞めるな」って顔真っ赤にして怒ってるからマジ笑えるwww
ワーカッコイーw
遊び半分で悪用されたら勝手に辞めさせられそうにもなるわけだし
ブラック避けの最高の目印やん
ニートの豆腐メンタルだからそう思うだけだよ
引き継ぎが必要ない程度の仕事しかしたことないやつにはわからんやろうが
それとも代行は仕事の引き継ぎや退職者の机やロッカーの整理や私物の引取りまでやってくれるんか?
それは会社がいつでも都合のいいように社員切れるだけじゃなく、逆に見切り付けた
社員がほいと会社から去る自由も同じく発生するということだけど。
なんだ?いきなりレッテル貼りだして
なんかお前のトラウマに刺さっちゃったの?w
退職金は満額で貰えるし、失業手当もすぐに給付されるぞ
企業ってたくさんあるんですよ?
・社員「毎日酷い作業させられて辛い。退職したい」
・会社「酷い作業をさせることが出来る社員。重宝してる。退職させたくない」
要はこういう温度差があるって話よ。会社にとっては「都合のいい人材」だからやめさせたくないわけ。
退職願出して自分の荷物持ち出して必要書類があったら書いて終わりでしょ
入ったばかりなら引き継ぎも無いわけだし、自分でやればタダなのに業者に何万も払う意味が分からんのだが
その会社がブラックなら過去に何十人も辞めてるだろうから「またか」で終わらせるだろうし
会社の立場でいえば辛いことを我慢して金を運んでくれる働き蜂には
やめられたら困るわけよ。だからあの手この手で妨害してくるわけ。だから退職代行とかあるわけ。
まあおまえはレッテルと思い込みたいんだけどwww
おまえがニートの豆腐メンタルじゃなけりゃどうしてイヤミを言いたいから代行させたくないみたいな幼稚なことしかいえんの?働いてたら代行だけで済まない退職時の処理があることぐらいわかるよね?
根拠のないレッテル貼りとはぜんぜん違うんだがそんなに恥の上塗りしたいの?ww
レッテル貼りだって難癖つけて反論できないところはスルーみたいな底辺のやり口はバカにしか通用しねえよww
横だが顔真っ赤やな
それができないくらいの人がいるってこと
それができないくらいやばい会社があるってこと
わからない?
目の前のもんで調べればいいじゃん
アホ?
だからこんなアホな代行ビジネス、日本にしかないんだよ
ブラック企業は日本にしか存在しないと思い込んでる世間知らずのお花畑が客
どうせクソ雑魚ナメクジならママにやってもらえばいいのにね
退職願破り捨てて終わるで🤗
そもそもお前は元レスに効いて自分の言いたいことしか言ってないから会話になってないぞ?
もしかしてADHDってやつ?
横だけどお前さんの言ってることのほうがおかしくないか?
退職代行に退職手続きしてもらっても引き継ぎとかあって、会社に出社しないといけないし、そのときにネチネチ文句言うチャンスがあるわけだからネチネチ文句いえないから退職代行使うなっておかしいやろ・・。
心理的虐待、経済的虐待かよ
あるいは性的虐待
俺は殴ってないしあいつも死ぬ気で抵抗してない拒否してない=性的同意だ
サインしてる!!ホラ!!それで無効だろうが知るか!!って
法律より自分が偉いのかな〜
会社側からすれば、辞めたいっていい出すほどきつい仕事させて追い込んでる社員には
辞めてもらいたくないので、退職届もっていっても破り捨てるとかして対処するんよ。そもそもブラックってそのくらいはやるんだよ。
こういう考えの奴よりヤクザの方が法律守ってておもしろ
ビビリマンはいるだろうが退職できない会社なんかないよ
ヤクザですら辞めたいと思えばえんこ詰めずに破門してもらえるような時代
退職代行ビジネスがなかった時代はどうやって退職してたんだって話
こんなのメンタルと頭の弱いやつから搾取するための下流ビジネスだよ
>ネチネチ文句いえないから退職代行使うなっておかしいやろ
ああお前のいうとおりだな
退職代行使うなは退職するやつにネチネチ文句いうためじゃないからな
お前からみれば「退職できない会社なんかないよ」だが、会社からみたら「脅して退職させるのを辞めさせられない社員なんて居ない」なんだよ。
お前が自分の都合のいい理屈を振り回すように、会社も同じことをやってくるわけだ。
懲戒解雇を覚悟の上なら出社しなければいいって選択肢もあるけど?
いやだからうーん。なんていったらいいんだろ。「この柵を飛び越えればいいよ?」っていうけど
会社にしてみたら飛び越えられないような柵を作って逃げられないようにしてるっていう話なんや。
会社にしてもたら辞めてもらいたくないから妨害をするわけ。
その社員がどれほど重要かによって変わってくる・・としか。
そいつが居なくなったら会社傾くレベルならなんとしても止めるだろ?
退職届が破られたら内容証明郵便で再度送ってその日以降出社しなけりゃいいんだよw
郵政が記録を保持してるから出社しないことによって受けるデメリットは存在しない
自分の意志で退職できることは労働者の権利だから、記録が存在してる時点で裁判を起こされても100%勝てる
横だが口語をそのまま書いちゃうのがすげぇオッサンくせぇなw
実際、わいの知り合いがそれやったけどなぁ・・。何度会社にいっても辞めること出来なかったんで
最後は来なくなった。
全部創作じゃん!陽キャラな若いちゃら系はメールで退職。陰キャは自見に退職届け提出。それ以外の中間層は未知の謎次元ww
退職代行ってなんだ?と思う職業。
辞めたきゃ『行かなきゃ良い』だけ!辞めなくたって?自動解雇が成立する。
口語で書かないと理解できてないようだから、わざわざ合わせて書いたんよ。他の人と全く同じこと言ってるんだが、それを理解できてないから仕方なく書いた。
あとお前に口語で説明してるおっさんもたぶん、みんな同じ気持ちだよ。
地元じゃ結構人気あって来る者は試験、去る者は追わず
退職代行とは全く縁が無い
そりゃ世間一般で当たり前だろ
わざわざドヤる意味がわからんわ
ああ、今ググってきた知識を披露したかったのかな?
ああ、うん。そうなんだ。うん。
実際にそういうやつ何人も知ってるよ。でも「懲戒」の対象になるんだよ。
それに、円満退職じゃないなら、失業手当とかの発行にも時間がかかる。
そもそも就業規則にそこまで強力な拘束力ないし…
何でそんなことも分からないのか…
書いてくれたほうが、応募する側はありがたいだろ
違法なことを書くこと自体が問題なんやけどな・・。
主観の話なんかしてないよ
どんなブラック企業ももれなく離職率が高い
もし脅迫みたいな犯罪行為で離職を防げるなら離職率の低いブラックが存在するはずだが
おまえの妄想以外にそんなブラック存在すんの?
日本は法治国家で退職できない会社なんか合法的に存在できない
脅迫なんて企業が不法行為に及ぶならそれは代行なんかじゃなくて弁護士か警察の出番だろ
全く出社しない人間を雇用し続けるアホ企業もいないから数週間もしないうちに解雇対応されるぜ
これほど嫌がってるブラック会社がある以上は
どんなに否定しても存在意義はあるよ
使わせないように伝えた時点で不正解だろ
屁理屈はいいから、、
お前が学校で虐められたときに、警察とかがなんかしてくれたの?
誓約書でも禁止には出来ないけどね
なんで退職代行を否定したがるのか分からん
ウーバー頼むのもいちいち全力否定してるのか?
できることでもだるいから金はらって代行してもらってるだけやないの
企業「退職代行は使うなよ!」
新入社員「了解!退職代行!」
それは会社の管理も悪いな
そもそも労働法もまともに知らないような昭和世代達がおかしいんだよ
何年社会人やってんの?って話なのに
義務(どうしても無理ならやらなくても良い)
まぁ裁判になれば懲戒の理由に正当性があるかの審理になって会社負けるけど
その間失業保険でないしな(あとから請求して支給になる)
わざわざ退職代行使わなきゃ辞められん奴の神経はもっとわからんが
退職代行なんて使わんとママにでも言ってもらえばいいんじゃね?
わからないから残業代払わないとか反社会的な経営してるんだろ
そうでない場合、簡単にはやめられないからなぁ。
本人の私物の処理、退職に当たっての手続きの説明、仕事の引継ぎ
それらを全てぶん投げるのは社会人としてどうなのか?
これからは退職代行の前科があるかどうか、前の勤務先に聞く時代になるだろうな
そして、使用者に尻尾を振ってスラップ訴訟していたのが、武富士時代の維新吉村氏。
人間性は言わずもがな 一生関わりたくない
こういう退職代行は無効の上、辞めたくても企業側との契約で賠償責任が
盛り込まれてたら辞めようとすると賠償請求される。
今の高度プロ制度の年収上限緩和、適用範囲拡大がされたらいずれ日本の
労働者の確実に地獄になる。
そうなんだよな。
良いかどうか有効なのか無効なのかを知りたいのであって、あんたの私的観点なんて聞いてないって話だよね。
職業選択の自由と奴隷的拘束の禁止
という「憲法」違反なんだよなぁ
それが嫌なら社長たちでクーデターを起こして岸田首相を始めとした国家権力を物理的に消して国を興すしかない。
新国家樹立できたら法人税も払わなくてよくなるからチャレンジしてみる?
違法ですが。。と答えても、労基に怒られたら取り下げればいいかとか言って、載せる人がいるからじゃないかな。会社にとって「損」ということをつたえないと駄目なんで。
法的に全く効果が期待出来ない規約を書くのはブラックの特徴というのが常識なので
何が損なのか意味不明でもあるけどな
逆に堂々とそういうことを明記しておけば、退職代行を使うような腰抜けはお呼びでないって感じでいい篩になるとだろうに
めんどい、だるい、なんか合わないみたいな舐めくさった理由のバックラーばかりが利用してるイメージあるわ
>>退職代行を使うような腰抜けはお呼びでないって感じでいい篩になるとだろうに
それギャグで言ってるの?現実味がない。そんなとこまで考えて就職するやついないやろ。
一休さんみたいなトンチ使って気分良くなるのはいいけど、そんな屁理屈きかされるほうにもなってくれ。
そもそもだけど、会社にとって必要な人材ほど辞めるの難しくて、こういうとこ使わないとまず無理って話になるからなぁ。役に立たない社員なら使う必要ないんだよ。すぐ辞められるから。
辞める会社の規則に従う義理無いだろ
そういう人は会社からは来てほしくない人だから辞めてほしいんで、退職代行使わなくていいよ。辞表を破られることもないよ。
わいも辞める人、来なくなる人たくさん見て来たけど、ホント役立たずはすぐ辞められるんだよな。居ても居なくてもいいようなやつは簡単に辞められるけど、有能なのは困るから会社も引き止めるんで。
退職代行がない頃だったけど、知り合い経由で法律に詳しい人に交渉してもらって辞めることが出来たけど。
合格した学校に辞退する電話をかけて合格を無かった事にした
友人が逮捕された事件があったがコレと同じように
育休とかの長期休みや病気等の入院中に仲の悪い人が代理人を雇い
電話をさせて退職に追いやった等の事件が起こらない事を祈る
(電話をかけて来ないでと言えばかけてこない会社はあるし
会社によっては派閥争いもあるもんな)
それで辞められるならええやんけ
それに本当に会社側に原因があるんならハローワークが会社都合に変えてくれるぞ
「いいやんけ」じゃなくて、来なくなった人がそういう手段をとらざるを得なくなるまでの
心労考えるといいともいえないやろ。
一人辞めたくらいでそう簡単に会社は傾かんだろうが
それとも次期社長になれそうなほどの出世頭なのか?
このテンプレそのまんまが
カミさんがパートに行っている工場であったと最近聞いたわ。ちな、オイラはソコを試用期間中にお断りした。
株主に飛び火しなければ大したダメージにはならないだろ
絶対有給は使わせないと針の筵だったわ。
あの課長マジで復習したいw.
拒否できないんだから何の意味もないと思うけどな
禁止だから辞められませんつったら会社行かなくても給料だけくれるのか?
そんな会社崩壊させようと思えばいくらでも手段はあるのに退職代行で去ってくれるとか最悪のパターンを回避出来るだけでもありがたいだろ
名前公表してよ
だ っ た ら 最 初 か ら そ の 金 額 で 雇 え や
そんな会社は嫌だから転職先の1.5倍の給料なら留まってやると言ったら渋ってきたから辞めた
当然俺の代わりに使える安い奴隷が入ってこなくて業務が停滞してるらしい
安くで雇われて何も言わないなら安いままにしとくに決まってるよ。働きに応じて自動的に上がると信じて、給料上げろと交渉する人をみっともないと叩く人が多すぎ。
誇らしい日本企業
平や末端にまで代行禁止は全然理解できんわ
vipperがあらしたとおもってる
きた社員がいて、念の為顧問弁護士に確
認したら「問題無いですよ」てお墨付き
もらったことある。労働法は社労士に聞
いた方がいいと思うぞ?
ちなみに同業他社に転職禁止もちゃんと戦うと普通に人権的にアウトだから勝てるけど弁護士任せでいちゃもん付けて面倒にさせる嫌がらせでしてるとこ結構あるからね
とにかく日本はこうやって専門的な人材を潰すことに長けた国だからこんなに国民は優秀なのに衰退の一途を辿ってんだよ
お前の国は働く会社自体がねえじゃんwww
今のわりとユルユルな労働基準法ですらろくに遵守してないような連中が解雇の
部分にはひたすら「規制が」と言ってる不思議
韓国企業はもうあらかた潰れたもんなw
残ってるのは財閥企業だけ
それをやった結果が韓国の「失業率26.8%」「自殺率世界一」「4人に一人は犯罪者」じゃんwwww
認められるとしたら余程特殊な仕事だけだろ
さらに上は明文化されてない思いつきが法律より強いになって
周知されてない地雷原を人ずてに聞いて避けないといけないっていう会社だものな
創業者の適当な言葉が憲法っていうもの大体ブラック
弁護士ではない代理会社はNGでいいんじゃないの?
伝書鳩さん相手だろいろいろ面倒だし。
国の法律より優先されるってガチで思ってること自体がブラック企業体質なんだよな
道理で長い事不況から抜け出せない訳だ
テメェが奴隷の様に働かされる経験すりゃいいんだカスが
何も疑問に感じない辺りが病んでるよなブラック企業の社畜たち
パン工場で死亡事故続発は当たり前じゃないんだぞオイ?
退職者が裁判起こす時の証拠に使われるだけじゃん
社員の行動を束縛する法律じゃねーぞ
これで法的には退職できなくなる
雇用者の労基違反は悪質さに比例して刑事罰と私財没収にしとけ
やったもん勝ちが罷り通るからルールもモラルも崩壊するんよ
そもそも退職禁止って何だよ…
職業選択の自由の全否定じゃん
規則違反だから退職を認めない、とやりたいんだろ
無理だけど
「一身上の都合で退職します」と内容証明郵便で会社宛てに送って
後は完全無視でいい
退職代行はその辺の手続きや、会社とのやりとりをやってくれるだけ
会社が社会保険とか手続きしてくれないと色々面倒だからな
違法な契約は無効
誓約書に何が書いてあろうが労働基準法やその関連法案が優先されるから
誓約書の内容は無効になるよ
裁判になったら被害を受けるのは会社側なので訴えなんて起こしてこない
たまに起こす人いるけど普通に負ける、なので無視してOK
保証なんてないから、ベストを尽くしてください。
相手の権利の侵害する要求なので法的強制力はゼロで労働基準法どころか憲法に背いてるって言うたれ
懲戒の項目はビビるぐらい効果あるけどな。
ブラック企業は経営者ではなく社員が作り上げるもの。
今時はバイトすら使ってるらしいで。
無視してもええが、連帯保証人に話が行くだけやで
リストラ代行業者みたいのもできればいい
世襲の家族経営の会社多いからね。
2代目3代目は生まれた家が違かったら非正規にしかなれんような奴も少なくないよ。
使い物にならない奴を引き留めようとするな
会社から依頼を受けてからゴミ社員に自然に声をかけて退職を促すだけで
両方から依頼料ゲットできるじゃん