『勇者のくせになまいきだ』そっくりで話題になった『勇者のものは魔王のもの』
これは…その…ダメだろ! pic.twitter.com/x9g5Svdms7
— 旧・外道男爵 (@AvrBqd) March 25, 2024
制作者が販売終了を発表
また、ver1.1配信後数日様子を見て不具合がないことを確認でき次第本作の販売を終了する予定です。
— menon (@menonstudio) April 11, 2024
突然のお知らせとなってしまい申し訳ありません。
個人の判断での販売終了となりますので、他の方のご迷惑となるような行為等は控えていただきますようよろしくお願いいたします。
また、ver1.1配信後数日様子を見て不具合がないことを確認でき次第本作の販売を終了する予定です。
突然のお知らせとなってしまい申し訳ありません。
個人の判断での販売終了となりますので、他の方のご迷惑となるような行為等は控えていただきますようよろしくお願いいたします。
この記事への反応
あー、自主的に販売終了するのか…まあ、理由は色々あるんだろうけれど、勿体ない話ではあるな…
— 破壊神Dump@BGB (@Dump29) April 11, 2024
ガワを弄ったバージョンとか、続編的な内容のものがこう…出てきてくれても…良いのよ…?
— 破壊神Dump@BGB (@Dump29) April 11, 2024
・お疲れ様でした。
パロ元に動きも有りましたし、これからも良き勇〇〇ライフを!
・とても楽しく遊ばせていただいています☺️
制作販売お疲れさまでした✨
・悲しみ
・パクリとはいえ、この手のゲームが個人で作れて1000円未満で売れると判断された(実際売れた)のはメーカーからしたら結構痛手では?
もし仮に「勇なま新作出します!」ってなっても「価格は5800円です!」って言われたら余程のファン以外は二の足踏むでしょ
・少し前まで一万ちょいの販売数だったけど販売終了告知してから一気に売れだしたな
・判断が早い
・「勇者のものは魔王のもの」が販売停止の為急遽購入
本家も結構やってて
このゲームの本家リスペクト部分が目に入ったから
急いで買い申した
・ゆうなま復活の可能性出てきたからな。
謎の力的なものは全く働いていないとのこと
ゆうなまライクもっと増えないかな・・・本家も出ないかな・・・
ゆうなまライクもっと増えないかな・・・本家も出ないかな・・・


※1 ゴミゲー
全てのゲームはファミコンのパクリ
任天堂なら訴訟されたし
ファミコン以前にもゲーム機はあったんだが?
日本は本当に出る杭は打たれるよね
オリジナルかもっと本家と差別化してれば良かったのにね
さっと逃げるのがパクリ界隈のやり方なのか?
さすがにまんますぎる
お前が一番迷惑を掛けとるやろがカス!
パクルワールドはポケモンボールがまんまだろ
パクリエイター
売り上げた金は全額寄付なりしないとな
まさか売り逃げの口実じゃないよね
スプラ自体もパクり定期
こんな恥知らずにも丸パクりしてる人間に可能性なんかあるかよ
てかそういう古いタイトルこそじゃんじゃんPC移植しなよ
>謎の力的なものは全く働いていないとのこと
>ゆうなまライクもっと増えないかな・・・本家も出ないかな・・・
またアンチソニーが訳わかんねえこと言ってんな(笑)
差別化出来るような技術と発想力持ってればそもそもパクったりする必要ないわけでハイ
他人の財産奪っておいて
俺は有効活用してると言ってる特殊詐欺と変わらん言い訳
同じ杭を立てただけで出てないだろ
パクリのクオリティが高くてもね…
何なの謎の力って
こうじゃないの?
もうめちゃくちゃだな
圧力も何も普通に権利侵害だろアホが
労力なんて大してかかってねえよ
任天糞もパクったら全力で潰すくせに
カラーウォーズの偽物なら知ってる
パルワールドの例だとボールじゃなくてカードなり魔法の石なりで誤魔化したらいいのに喧嘩売るようにボールで捕まえるて…そんな設定いらんだろ
魔物の行動のアルゴリズムも明らかに本家と違うし、
ゆうもの独自のシステムも多々あってゆうなまテイストの全然違う作品やぞ
それともとゆうなまor2のディレクター(今もアクワイア在籍)もネタが増えた言うその後ネタツイートしてたし、
騒いでるのはぱっと見パクリのゲームが売れて面白くないから叩いている人達とそれに便乗してる人だけ
即日停止じゃないしな
駆け込みで売れることも見越してるやろな
んで売り切って販売はやめているので問題はありませんで逃げ切りの賢い手やね
産みの親は好意的だったけどね
馬鹿かこんなの許してたらそのうち収拾つかなくなって大荒れするわ
面の皮があつすぎる
格ゲーやらシューティングなんて見た目は大体同じようなもんなんだし
オリジナリティをたくさん加えて丸パクりの域を超えたものに昇華させる努力をして欲しい
完全にそのまんまだしそらあかんわ
案の定発売中止ってなってから購入ブーストされてるらしいし
お前じゃい!
好きにパクればええんちゃうか
そこはポケモンが既にパクリだが…ダブスタガイジじゃないならこいつ別の場所じゃポケモンはパクリって騒いで対立煽りしてそうやな。
さらにガワを弄ってどうすんねんw
十分売れたしここで店じまいと
この人は純粋にゲーム好きで作っただけなのにあん
他人が金と労力をかけて作った物にただ乗りで儲けるのはアウト。
これを擁護するなら、フランスのジャパンエキスポを勝手にパクって改変してる韓国の所業だって問題なくなっちゃうだろ・・・
擁護派はアフォすぎる。
ゲーム内容が全く違うからな
このゲームは丸パクリだし
商才ありすぎて笑えるw
スプラトゥーンがカラーウォーズの偽物やろ!
イモト姫出てこないから別もんじゃんwww
パルモンの正当性が認められたようで良かったよ
任天堂ならヤクザの鎬云々で警官隊が突入するぞ
ニンテンドーホウムブがんがえ
これもセーフだよ。アウトだから販売中止にしたってことじゃない。つーかよく記事読めよ
普通に差別化出来てる
韓国の場合パクって起源主張するけどなw
開発は角川傘下になって新作作る気満々だぞ
任天堂関係ない 🐷イラまたは🐷有頂天しか伸びないからw
あと勇なまはPS4,5にも出てるからな
売上1200万近いけどサイトに取られるし税金とか含めると500万ぐらいなんかな
全力で来られると刺されるかもしれんからコレよな
まぁ言い訳してるくらいの奴だから逃げるんやろうけど
いや同人ゲーなんて大体ライン越えてるんだけど
その越え方のレベルが違うっていうか
こっちはちゃんとキャラは別にしてあるから二次創作漫画よりはマシじゃない?
誰かやってる人おらんの
キ
は
バ
カ
しか
いない
キャラもほぼパクリじゃね
単純に比べられないけど企業としては競合して不利益被るかどうかが一番の問題やし
キャラが汚されるのが許せないクリエイターや企業もいればアダルトなんか公式で売れないしコンテンツ長続きするならそれでもいい人もおる
まだ買えるよ
どういう作品だったんだろう
じゃあ売る前に丸パクリで駄目だなって判断しろよ
そのくらい分かれよ
そもそもまんまコピー商品レベルで作って売るだけ売っといて、やばくなりそうだから撤退てことでしょ?
何もなく撤退するんだったら始めから売るなって話だし
これが許されるならもうなんでもありだな
絵のトレースなんかかわいいもんだわ
こんなんでいちいち本家が文句言うとかはないやろうし今後も続けて欲しい
Switchで手軽に遊びたい
ちょっとキャラを差し替えるだけで許されるようなら
ゲームを作る上で一番時間がかかる企画をすっ飛ばして、人気商品を
丸パクリして売るのが一番賢い!っていうクソみたいな世界がくるぞ
あまりにも全パクリすぎるやろ・・・・任天堂って他社のゲームのパクリ推奨してんのか?
流石は朝鮮堂
〇「SONYのものは任天堂のもの」
アップルとか手数料3割で高い言われてるから
そんなに高くないんじゃない?知らんけど
ちなアップル税と言われる手数料は
売り上げ100万ドル未満の規模だと15%まで下がるとか
下ネタかよ
急に日和ったんか
二次創作という言い訳すらきついぞ、せめてグラの雰囲気をまったくかえるなりシステムをアレンジするなりしろよ
流石に横行したら捕まるのでね
任天堂のラスアスパクリは対応するけど、ゆうなまパクリは見過ごす
判断基準がよくわからんな
正直自社IPすらまともに育てられないソニーが悪いよこの件は
PSVR手放せないんやが・・・
ゲームプレイヤーとしてもクリエイターとしても心の底からガチのマジで軽蔑するけど
でも別に止めなくてもよかったのでは
応援はできないと思ったよ
パクリが1000円で出せたのは元のアイデアをパクったからだろ
完全オリジナルのゲームを1000円で出してみろって話
既にあるものをそのまま登場人物だけ変えて、あとは構図も何もかもパクっていいんだったら
そりゃとんでもなく安価で出せるに決まってるわ
一番手間暇かかる労力をまるまるサボってるんだから
日本国民全体がエリート守銭奴になってきていい感じじゃないか
買ったアホは本家買わないから新作出しても売れないぞ
だから出す方向に動いてるつってんだろ
やはり訴訟が怖かったのか。チキンなら最初から作るなよ
コロスケローラー
※コロスケローラーとは昭和のアーケードゲームでイカがインクで道を塗りつぶすゲームです🦑(クラッシュローラーの続編)
バーカ、コロスケローラーが本家なんだよ。主人公もイカだしな
YouTubeで観れるから観てみろ
引き際も潔いいしな
それ、元ネタありの同人誌描いてる人にも同じこと言うの?