関連記事
【日本橋高島屋『大黄金展』から純金製茶わんが盗まれる事件が発生!! 高島屋「鍵かけてなかった~」】
高島屋から盗難の純金茶碗、事件当日に買取店で180万円で売却か 窃盗容疑で逮捕の男
記事によると
・日本橋高島屋で11日、純金製の茶碗(販売価格1040万円6000円)が盗まれた事件
・警視庁に窃盗容疑で逮捕された男(32)が、事件当日に江東区内の買取店で茶碗を約180万円で売却していたことがわかった
・買取店には現在その茶碗はなく、警視庁が追跡調査を進めている
以下、全文を読む
この記事への反応
・これだけニュースになっている茶碗を買取してしまう江東区の買取店、相当ヤバい。。。
・金何グラムで、どのくらいぼったくったんだろう。差額860万円。
・売れたんかい!!!
・1040万円相当の品物が、買取店で180万円で買い取られたって方が衝撃。
・金って柔らかくて加工が簡単だから、潰されて形が変わってるとか混ぜ物されるとかあるかも…
戻ってくることを願う。
・買取店が盗品と知りながら買い取ったら犯罪だな!
・せっかくバレずに盗める有能かと思ってたら茶碗そのまま買取に出してて萎えた
溶かしてインゴットにしても300万円強で売れるし最低限そっちやろ…
・たった180万円で…❗
・買取店も仕事が早いな
いつも通りの流れ・速さなのか
ニュースを知った上でとっとと処理したのか
元に戻るのだろうか
・一番得したの誰だろうか。
買い叩かれとる
盗まれた茶わんはどこに行ったのか…
盗まれた茶わんはどこに行ったのか…


安く買いたたかれたのか
あるいは
実際のところその市場価格なのか
短時間なのに売却されて物は出てこない
あとは察するよな
まぁ防犯カメラに映ったうえ街中にもそっこら中にカメラあるし逃げきれまい
アホ
でなければこの価格での取引は有り得ない
物品は既に中国へ
劇場版クルドVSグエンVSシナテョン
まとめて罰しろ
盗品とは知らなかったと言い張れば無罪で儲けた金額はそのままなんだろうし
犯人問い詰めれば白状するよ
潰すか溶かすかちょい手間かけるだけの話しやろ。
加工の価値なし
悪いところに売ったとしても、もう戻らないだろうな
既に元の形してなさそうだし
それともガイジン○ンカスか
どっちや?
買取店も罰せられるぞ
盗品とわかって買い取ってるのは明らか
その品の背景とか調べないんだな。
小さなインゴットにでもすれば加工にかかる費用何てほとんど無いし
だから買取も激安だしどうせ自分で隠し持ってるんじゃねぇの
この店のオーナーも逮捕しろ
即さばける感じはしないが
モグリの買取屋かなんじゃないの
いや、金だけの値段にしても安すぎるな
急いで換金しようとしてたのがバレバレで足元見られたんだろ
インゴットの形になっちゃったから茶碗は失くなったてこったろ
そう言う店に売ったんだろうな
真面目に働いた方が全然良いのに…と思ったけどそれも分からないバカだからこんなことするのかw
インゴットってシリアルつきだから同じ程度に叩き売られるだけ
あのまま売れんやろ…
金て流通経路はっきりしてないと二束三文にもならんけどね
盗まれた物に前歴なんてないから見せ金にしかならんし詐欺利用ぐらいしか役にたたんが
いくらなんでも古物商の動きが早すぎるからニュースが出てからすぐに売ったな
ぼってんのがわかるな
そいでも447万の価値あるんやわw
金だけの価値や
証拠は?
店とは限らんやろ
むしろ買い取った店に1000万円の賠償金払わせろ
360gやで
もう溶かされてインゴットになってるんだろうな
古物の買取の相場は1割2割
3割までいくと普通の流通と変わらんでうまみない
ぼられ過ぎで草 今1グラム12000円くらいなんだぞww
マジで?g5000円の価格なんだけどw足元みられすぎw
こんなもの一発で盗品とわかるだろ…
もはや共謀罪だろこれ。
※1 💩
テレビで盗んだ腕時計はシリアルがあるから売るに売れない〜とかコメンテーターが言ってるけど考えすぎやね
調べたら普通に出てくるぞ
もしホントに店に売ったなら?色々な貴金属を買い取ってるのに、ニュースの茶碗とは気付かんやろ。色々な雑物は纏めて溶かしてインゴット化するわけだし。
買取金180万を戻したとしても、既に400で売れてるならぼろ儲けや
仏具はまだ相続税対策なんだろうなとか分かるけどガンダムとかまじで意味不明だ
損だけでなんの意味もない窃盗だったな
じけんとうじつ えとうくない かいとりてん ちゃわん やく まんえん ばいきゃく
事件当日 に 江東区内 の 買取店 で 茶碗 を 約180万円 で 売却
し て い た こと が わかった
だからアホ認定したんや
東京都江東区、職業不詳の堀江大容疑者(32)
別にシリアルナンバー見せびらかす訳でも無いし
中国あたろに流せば関係無いからね
売却先が高島屋に返還したら当然400万を買取店が請求されるから180万損して終わる
180万は32の男からとらなきゃいけないからな
持ってたら無料返品
買い取った金は返ってこない
死刑で
えとうくw
今頃インゴットに成形されて何処かにあるかもな
爆上がりするだろうけど。
買い取った店も家宅捜索受けて他にも盗品買い取ってたら捕まるわな。
買い取り店以降は今の警察は探し当てられるかね~
裏バイトはそんなバカを集めるからな。
然るべき対処をしていた買取店は責任を問われることはありません。
(古物台帳の管理や身分証のコピーなどの管理)
盗品が既に流通済みの場合は返却を求められない。
店側は何とでも出来るなw損しないw
これで済む
そのソース何処?コレは最新情報。
東京・江東区に住む職業不詳の堀江大容疑者(32)
溶かしてインゴットってのも無くは無いがそもそも刻印が無いものになる可能性が高そうでそれだと金インゴットの価値が出なかったはずだな
別に時代ものの名器って訳でも無いし溶かされても惜しいってのでも無いな
違法にアップロードされたものと知らずに・・・云々と似たような事になってんな
一瞬何言ってるかわからんかったが爆笑したわwww
「こうとうく」を「えとうく」はwww
俺も金持っとこうかなと通販見たけど
g換算すると大した事無いのに加工代でくそぼったくっててびっくりしたわ
裁判所が検察の期待する通り「盗品だとは知らなかったは通用しません」と言ってくれたらそれで済むんやが
必ずしも盗品と気づいていたとはいえないみたいな根拠が少しでもあると無罪になっちゃうんで
起訴した限りは99.9%有罪に持ち込みたい検察は確実に買取店が盗品だと気づいてた確実な証拠がないと芋を引いてしまう
おそらくこのケースも警察は黒に近いグレーな買取店の罪を問おうとはしないだろう
亡くなった道楽趣味の祖父から受け継いだ茶碗ですといわれて持ち込まれたら疑いもしないレベルの質屋もいるだろうしな
めっちゃボッタクリ鑑定の店で草
そんな店で売り買いしたくないわ
あの買取金額は店も断られる前提での提示だと思うぞ?流石に1000万を180万は通常は無い
予想外に買い取れちゃったから怪しいしで速攻で業者に流したんだと思う
両方
海外にもっていくなら別だが
そしてマイナンバーが本当に機能するなら犯人の身元はもうわかってるはず
買取時に身元確認が必要なんだから
祐逸無二のアホ現るwwwww マジ大草原w
じゃあ金の価値とは?どの時代にもどの国にも通用する絶対価値が金だ。紙幣や貨幣は国が発行した発行券で、その国だけのしか通用しない。
だから戦争なんか起きて紙幣が無価値になった時に、裏切らないのは金だ。
9000円で買ったゲームがブッコフで100円買い取りとか普通にあるよ?
はちまはアホの持論ホイホイやなw
地金の価値はインゴット、シリアル云々関係ねーんだ!
で、そんなにすぐ普通に売れるはずもなし(180万ではない為)
店側をよく調べたほうがいいな
鋳潰した金の地金とかそのへんの質屋やブックオフオフハウスで買い取ってもらえますが?
注意義務違反になるんじゃね?
アホ丸出しやな
10年ぐらい前から韓国から日本に大量の金塊が持ち込まれて頻繁にニュースになってるのも知らんのか
日本の買取業者が密輸品でも構わず買い取るからそういう裏稼業が成立してしまうわけや
元1000万の茶碗が地金で440万相当で、180万で買って?何故7、800万の利益になる。算数もできんのか?
金塊の密輸は、輸入時の消費税納付を免れ、国内で買い取り業者らに消費税を上乗せして売ることで「利ざや」を得るのが目的とされる。摘発件数は税率が5%から8%に上がった14年以降に増え、17年は過去最多の1347件。
でたよ。堀江大容疑者(32)
もう害しかないな
住所でてないなぁ
はやすぎ
闇バイトだったんじゃねぇの
1000万が適正かは知らんが金価格だけでも460万くらいあるし作ったの人間国宝だし...
マジ、それ。貴金属には18kの金杯やら16kの置物なんてザラだし。たまたま24kの茶碗が出て来ても違和感はない。だが買取り額が不当の時点で違和感しかねーのな。ホントに店にうったなら?こんな額になるわけがない!
溶かして固めたら400万くらいにはなるはずだから、180万は不当に安過ぎる
さらにその状態で買い取って即行他に売りつけたのなら、明らかに盗品と分かっててやってるだろ
高額取引だと生活用品扱いでも税金かかるはずだけど、払ってるのかね
だからアホは黙っとれw 金の価値は地金の重さの価値に比例する。形なんて関係ないが、販売価格は自由だ!
んじゃ補足、東京・江東区に住む職業不詳の堀江大容疑者(32)
返せなかったら弁済義務がある。
この場合は元の値段。
なので、古物商って盗品に敏感じゃなくちゃいけないのに、何やってんだよ。
定価が9,000円でも相場が3,000円じゃなw ブックオフあるある。TSUTAYAやGEOなら500円は堅いしまとめプラスもあるし、その前にブックオフに売りに行く選択肢がまずない。
マックのポテトと真逆だな
そのままだと返還しないといけないから
速攻で横流しした可能性あるな
横やが、マジ?そりゃ1000万するわな…
ついさっきまでただの純金茶碗だと思ってたわ。しかも作品として通用するならば、後に何倍にも価値が爆上がる物じゃん!
監視社会とか言って反対してた人はどう思うんやろか
通報しといた
有名な絵画のように、ひと目見て盗品の区別つくことのほうが珍しいと思うし、
骨董の世界なんて価値がわからない人が足元見られて買取価格なんて相場より低いのが当たり前だと思うのだが。
24金で380gなら480万円くらいになるのか
18金だとしても360万円… 何か混ざってるように見えてちょっと安めに買い取ったのかな?
石川光一石川工房三代目
今上天皇の皇太子時代のご成婚記念品や、大相撲の金杯などの製作を手がけ、内閣総理大臣賞も受賞した石川工房。江戸時代から続く伝統を受け継ぎ、日本を代表する鍛金技術で知られている。
↑
作った人もその道では有名なんよ、銘入りやし分かるんやて解説がニュースで見たよ
盗まれたガバガバな高島屋もなら保険金詐欺が成立するなw 個々に報酬200万だとしても?600万の粗利w+茶碗も手元にもどりぴったし1000万!
世の中に流通している製品のほとんどが原価より高く売られているけど?特に芸術品なんて“誰が?”で原価なんて関係ないような物なんだから。
買取り店なら検査装置で金の含量測定できるんやで。24k=99.9%純金だから、もぐり意外の店で180万の時点で嘘なんだよ。その日の金の相場プラス総重量に応じた総価値が上乗せされて、470万は堅い。
有名人の作品なんやね、お返事サンガツ
この180万の買い取りも価値として、
作者の名前知って足元みたか、名前知らなくて純金だから目方のリスク込みで下げてのこの値段で買い取ったかは店主のみぞしるって感じやな。
金相場相応の値で買い取ったんだろうな
作品と作者を愚弄する言い方やめーや。
夜のTVのニュースでは顔も名前も出てたぞ
職業不詳の堀江大容疑者
お前売るもの無いし買う金無いじゃん
名前出てこないし、売った店も怪しいじゃん
黄金の茶碗盗まれたって騒がれてるのに売りにきたやつに180万渡して
はいお終いね、とか異常
全然問題なーい。貴金属買取り店は、金の含量で適正な価格で買取る。石(宝石)だってそうだ。だが不適切な額で買取るのは有り得ない!誰が嘘ついてるんやら?
高島屋がボンクラなのは当然だが、これをスピード解決しなきゃ担当所轄のメンツに関わるだろ
本庁案件じゃないんでしょ多分高島屋の位置からして築地?丸の内どっちや?
買取り店ならまず含量を測定するがなw なにその昭和ちっくな査定感覚。んで、絵図見たらもう真犯人バレバレじゃんw
どー見てもセキュリティガバガバな高島屋が絵図書いた、保険金詐欺にしか見えん!あり得んだろ?アクリルで被しただけの展示ってw 華麗に簡単持ち去れるのも?可笑しな話し。高島屋を強制家宅捜査すたら茶碗出て来るんじゃねーか?
相応じゃねーから、皆んな騒いでんだよバーカ!360gの純金がたった180万?!アホの極みやし、買取店も不当な取引や。
こりゃ共犯だな
にしても水原事件に比べれば大した額ではないと思えてしまう不思議。
外人なんかが大勢で押し寄せて窃盗に来てたら危なかったよな
なんの心配してんだよw セキュリティガバガバ展示会やってまーすな情報流す訳ないじゃん。それこそクルド人ならやるだろうよw 茶碗『だけ』アクリル被してるだけと、事前に知っていて持ち去るだけの簡単なバイト。
指定の店に持って行き報酬を貰うだけw 多分この事件不起訴になるだろうな。
水原も替え玉にしか見えんよ。第一に一般人が数十億単位以上の額で、賭け事ができるか?アメリカは。なんの補償もないのに。
純金とは純度が99.9%以上の金を純金、24金現在の
地金買取g12500円以上、360gが180万円だとg5000円買取w
犯人が茶器を堂々と盗んでから30分近くも高島屋内をウロウロしてたが警報も鳴ってない
本当に高島屋は被害者なのか?杜撰すぎる
いや、逮捕されとるしww
これで善意の第三者にはなりえないだろ
案外茶碗は戻りそうだな
だからさ、、正常な店なら普通にポーンと適正な価格で現金で買取るがな。何故怪しい店で不適切な額で売る必要がある?その違和感が最大の粗だよ。最低でも400万!それを半額以下ってナイナイ(ヾノ・∀・`)
働かせてもいいし臓器取ってもいい
どう考えても半額以下の買い取り額だろ
高卒はこういう展示会に出入り禁止でいいお
古物商は、そうはならんかったはずやで
古物商から生活安全課に通報行った結果逮捕なら別だけど
持ち主が返せと言われたら返さないといけない
売り買いの帳簿付けてなきゃ業務停止か免取りや
悪質と見做された場合は、罰金が懲役だった記憶
滅茶糞でとるがなw 東京・江東区に住む職業不詳の堀江大容疑者(32)
そんな金杯見た事無いw どんな金杯?教えてソースよろ!!
いや?最近25億の万引き出たばっかじゃん!
見た目は完全体チー牛か
貴金属の買い取り業者なら普通にどこでも買取表出しとるぞ
無知すぎんだろ
もう形が変わってて出てこないよ
横からだけど色んな金製品あるぞ、純金金杯で検索してみな350万越えもある
単純な重さなら447万が適正価格
盗品だってわかってるから買い叩いてるんだろ
江東区の買取店の奴ら死刑でいいよ
買取店の奴らの臓器も使おう
いや200万の金杯の話しなw そんな金杯あり得んもん。24金であっても?含量数パーにも満たない(5,000円相当)のが一般的だし、マジの100パー純金金杯の存在が信じられない!
防犯カメラで追跡して捕まえてるから無理
いやだからw「純金金杯」で検索しなよw
中国資本の店かなんかなんじゃないのw
そのままクグったら胡散草な情報しかないし、100パー金杯ねーじゃん!横さん、知ってんならソース貼ってよね。
したがなw
田中貴金属の刻印がない地金なんて
真っ当なルートでは売れないだろ
普通金製品の茶碗とか怪しすぎて証明書か鑑定書なければ買い取らない
そもそも買い取ること自体がおかしいから店自体も怪しいが
警察はきちんと調べた方がいい
というのがすぐ出てくる発想だが
このチー牛にそこまでの取り巻きがいるようにも思えない
買取店との面識はないが、ただ薄々怪しさは感じたから買い叩いた、ってのもあり得るか
個人の店だろうけど
1000万くらい払えるだろ
メルなんとかいう盗品市場にも払わせるようにしろ
全然買うよ?測定装置完備が当たり前だし、古物商法は適当で不適切な買取り自体が犯罪だからな。
すぐ横流しか売ってしまったとかいうのは怪しいわ
買い叩くって言う値段じゃねーだろ。額面が中途半端じゃん!買い叩くなら数千だろ?それ以前に盗んだ本人もバカじゃないんだから、そのままそこ等の貴金属買取り店に持ち込むだけじゃん。何故わざわざ安い値段で売ったのか?変だろ。絵図描いた黒幕はアクリル被しただけのセキュリティな高島屋w 真実は多数だが間違いない!
アホかw 贋作は査定の時点で明確やろ。貴金属店買取り店は、買取った物を転売するわけじゃねーのな。まとめて溶かしインゴット化するだけ。
ホラレモンの親戚、堀江大32歳
盗品の貴金属でも買取する業者はあるし
そもそも台湾とかが金のインゴット代わりに金杯状態で取引したりしてるようだな
昔の日本で言う大判小判みたいなもんか
ザマー
つうか捕まった実行犯はデコイで買取店から流された奴が本星じゃないの?
あの短時間で中央区日本橋から江東区の買取店まで直行してる時点で計画的犯行でしょう
逃走ルート指定されてたんじゃないかな?売った金額ってのはバイト料と見るべきじゃない?
最近多い闇バイトの類じゃない?この手の犯罪率結構上がってるって話どこかでみたぞ
実行犯捕まえても末端も末端でバイトアプリで集めて何も知らん奴らが捕まってるんだと
それとも偽造免許とか持ってたんかな
金は戻って来ない
なにその陳腐情報。なにがそもそもなんだ?台湾の事は知らんし、大判小判だって金の含量は最大でも5割程度。酷い物なら1割未満で金としての価値は極め引くく、古銭と言う価値であるならまた違う話し。余談として金の大量国外持ち出しは手続きも面倒だし、金もかかるから損をする。
せやで。アクリル箱を被せただけw
オマエは小卒の以降不登校やろ?一生家から出んなw
盗んだ後すぐに売りに行ってるんだから買取直後は知らんだろう、速報も2時間半近く後だよ
警察も後日都内の買取店に情報流すだろうし
問題は売った茶碗が無い=売れたなのかすら発表されてない事
ホントに店に売ったのかも、怪しい話しだしな。最初から最後まで臭うぜ。
溶かして売ること想定した値段やろ 闇市で売るようなものでもないし
純金の360gを把握してませんよね。
黒幕の手元
重量分からないけど金の価格としては適正な買取価格だったんだろうか?
今すぐ現金が必要ってなったらこれくらいボッてもええやろ、相手も素人やしってたかを括るもんだろ
偽物なので2〜3万で買い取りますってやってない以上は、買取店は適正に利益をあげた価格で買い取ったと思う
でもニュースになった時点でアウトやけど
盗品買い取って売ると逮捕になるんじゃなかったっけ?
なんでその買い取った店逮捕されてねーの?
1000万円だろ
金は重さでしか買い取られない
元値が加工費用でぼったくってるだけ
泥棒が展示場から盗む、お店に持ち込む、ここまでは分かる
なんでその後さらに店から行方不明になるの?
中国人か?
たしかに1000万は出来上がった茶碗への評価で、貴金属買い取りショップにはそこは関係ないね
でも報道によるとこの茶碗約380グラムあって、純金でその量なら今の買い取り相場だと優に400万円にはなるらしい
溶かしてインゴットにしても300万円強で売れるし最低限そっちやろ…
何言ってんのこいつ…
全然違うぜ。加工費云々より作者が人間国宝の時点で、陶器と同じ。陶器でも数百万の次元だぜ?!物の価値が分からん奴等には、ただの金にしか見えないのだろうけどさ。
あとは即逃走していれば行けた