専門店続々「生ドーナツ」って何? 火付け役は福岡発祥のパン店
記事によると
・ふんわり、しっとり、中にはクリームなどの具材がどっさり、そんな「生ドーナツ」が人気だという。
・若い女性を中心に長蛇の列ができる有名店も多く、SNS(ネット交流サービス)で話題になっている。
・各地で専門店の開店が相次ぎ、ワッフルやタピオカのようなブームを呼びつつある。
・生ドーナツの火付け役は、福岡市発祥の人気パン店が東京・中目黒に2022年に出店した「I’m donut?」(アイムドーナツ?)とされている。
・都内や福岡市で店舗を増やし、行列は数時間待ちになることも。
・SNSで「朝から並んだ」などと話題になっている。
・波に乗ろうとカフェやパン店でも生ドーナツの新商品が続々と誕生し、コンビニも商品化、新業態として専門店を展開する企業もある。
以下、全文を読む
この記事への反応
・まぁ下手にブームと持て囃されると消えてしまうのが世の常。
・生食パンとか生~って流行るイメージあるけど
ここはSNS戦略が上手い🔥
しかし生ドーナツ、生食パンて、火が通ってないみたいで食あたりしそうな心配あるのはオジサンだからかな笑
・また過当競争で一過性かな?
・最近なにかに付け「生」を謳う商品が出るので、なにが「生」なのかよくわからんってなって手を出さないな・・・:
・伝統的な硬いドーナツと差別化が必要とは言え、何でもかんでも「生」を付けるのはいかがなものか。
・ミスドのエンゼル系では?(遠い目)
これは流行ったとしても1年は保たないな
・エンゼルクリームかな?
カロリー高そうなので、これはちょっと・・・。
・高級食パンとか手掛けてたインチキコンサルの次の(次の次の?)メシの種って感じすかね
今度はいつまで続くかねぇ


ゴムなしを想起するからいいということか
デブの元
砂糖シロップにくぐらせたシンプルな🍩だった
↓
韓国のパクリを流行らせて起源主張する日本人
自分の食いたいもの食えよ
カロリーの化け物やん
しっかり揚げてるじゃねえか
そもそも、ふわふわもっちり系のパン生地は、油入れまくりでかろりーの化け物
それを油で揚げるドーナツのカロリーはわかるな
韓国系のクッソ甘いドーナツがまるで一番うまいみたいな宣伝をマスゴミがずうっとやってたけど
結局撤退したなwww
食い物系のFC契約するような情弱がホイホイいる限るこういう商売は減らんだろなぁ。
あれ以外は甘過ぎて嫌い
え?どういうこと?
菓子パンでは既にかなり前からあるじゃなーい
例を挙げてくれ
新鮮って意味以外にないだろハゲ
生クリームの生だよ
チャンが持ち込むから
まるで任天堂信者www
急にどうした!?
韓国のお菓子も人気でどの店も専用スペース設けてる
日本のお菓子が売れなくなってきて日本メーカーも
パッケージにハングル文字や韓国風を強調するようになってきてる
いっそげー!!
生チョコは生クリームの入ったチョコレートやったが…
移動販売限定のやつがめちゃうまい
1~2時間どころか5~6時間でも待ってるし正気の沙汰とは思えない
サクサクモシャモシャの安ドーナツの方が好きだわ
ティラミスもマカロンも好き
別に一過性ブームでもそこで固定ファン掴めればいいよね
ブームにすらならない方が悲惨
自分は「生クリームを使っているものを生と言ってるだけ」と聞いた
コンビニのしっとり系バウムクーヘン自分も好き
移動販売のあるんだ〜見かけたら買ってみよ
一種のアトラクションってこと
もうあるやろ
ファミマだったか大分前から生ドーナツ出してなかったか
レジ横ではまだ出してるとこないと思うが
生もみじも美味いで
流行ってるから食う
流行りが終わったから食わないとか
阿呆
○ゴリ押しで流行らせたい
頭の弱い人が頭の弱い人相手に商売して頭の弱い人同士で経済回してるならまぁ良いのでは
なおこれらで儲かるのは日本では無い模様
名前詐欺だろうけどちゃんと火が通ってない小麦粉ってだめじゃね?
生っぽい何かだろうけどさ
つまり案件ってことか
金で流行を作って儲けたらぽいっってやつだな
ソース文末のこの部分がいいところなのにそこを引用せず印象操作で叩くはちま
パクって名前を変えるなんていつもの任天堂のやり口じゃんwww
特亜=任天堂とその信者w
投資用ワンルーム営業と似たジャンルなんだろうなあ
ホントに生?
生って気持ちいいよね。
株と同じで初期だけ儲かるんだよ。話題になってからでは遅いんだ
でも殆、同じことを繰り返してるのは新規参入が一定以上有るからだろう
唐揚げの店出したくて出した奴と儲かると聞いたから唐揚げをたまたま選んだ奴の違いかね
俺は騙されないぞ。
ソコは生の部分に入ってないよw
福岡発祥とか分かりやすすぎ
店内にイルミナティの画像とか貼られてそう
そうだよ。騙してないから生クリームなんだよ
またネトウヨかよ。
お前分かりやすすぎ。
ボンボンアイス風の生ケーキの類って無かったっけ?
3年前の生ろぉるから始まったやつ
和食は映えないからなかったことにされたのかな
ブームに疎い俺でも知ってた
こんなところで名前が出てくるなんてむしろブーム終盤やん
本国の経済最悪だもんね、あっち
出生率も終わってるし、国内で経済回せないから
k-popが日本を酒饌しにしてるのもそういうことだもんね
おにぎりはブームと言っていいかわからんけどずっと専門店が増えている
とっくに定番化してると言ってもいい
どっちかっていうと生ドーナツの方が定着感が薄いのでテコ入れしている感じかな
一過性の流行なんて承知の上で
やってるだろうしな
多分俺等以上にシビアな目線で考えてる
と思うからやっぱり分からんw
いや、しろい
日本人単純
あとは糞コンサル
韓国産のチキン屋は流行ってないんだよなぁw
唐揚げ屋ブームは九州でも福岡じゃなく大分辺りからの流れや
ここの有名店が東京進出したのをメディアが大々的に取り上げてブームが起こった
さらに不況による外食産業の不振、口蹄疫で牛豚がアウトになって鶏需要が拡大、おまけに東日本大震災で鶏産地がやられて安いブラジル産大量流入
近年はここにコロナがおまけでついた
流行ってそういうもんだし
と糖質が騒いでいますw
自体がもう定番なのに店開くぐらいの小金だけ持ってる先の見えない人種は学ばないな
だって豚汁はなかった事になってるし
バカかお前は
仕掛人が福岡にいるのかね?
ヤマザキの4個入り生ドーナツ
をスーパーでよくみかけるのか
流行りに流されて乗っている気分を味合うのも一興なのやろう
ティラミスとか流行り物だったとか驚かれるかも
流行だから1回だけ食うんじゃないかw
洋菓子スイーツとはそういうもんだろ
瞬間、あんなに流行ったのに🤣
生地に生クリーム配合してりゃ生〇〇って名乗れるから不思議だよな。
情報遅すぎ
Hey!ドーナツ揚げてこうぜ!ふぅぅーーー!!
ググってみたら10年位前に流行った焼きドーナツ生ドーナツと全然違った
火を通してないのかと思っちゃっただろ
今の生ドーナツは生仕立てドーナツを略して生ドーナツって言ってる無能感。
食っても生仕立ての意味わからんしな…無駄に柔らかすぎて食いづらいエンゼルクリームよな。
※1 ユッキーナすこ
生中
この手の内に入るのかわからんけど入るのなら一番好きだわ
ただしクリーム挟むやつは許さん
忠告しといたからな
中まで火を通さない店が出てきそうだが