Xより
おい!新海!なんだこのエアコンは!! pic.twitter.com/3g3TQOWlZN
— nob (@doroicarv_nob) April 13, 2024
お部屋のエアコンと見比べて!配管の位置がありない
— nob (@doroicarv_nob) April 14, 2024
そう、配管がこの位置にあるエアコンはない
— nob (@doroicarv_nob) April 14, 2024
古くてもこの位置に冷媒管はない
— nob (@doroicarv_nob) April 14, 2024
つまり、
配管の位置がこのタイプのエアコンが無いとし、
仮にあるとしても、ドレン(結露を排水)がポンプ式で
水を汲み上げるなどそういった機能がない限り
排水ができなくなり、エアコン本体から
水ただ漏れになってしまう
この記事への反応
・配管右に出すのもおかしい気がする
左から出して窓枠横を真下に下ろすよね
・実は抱き合わせで通すのが嫌だったのでドレンホースだけドレンパンの左側から繋いで壁伝いにすぐ下に下ろしている可能性も微レ存
(だが冷媒配管、お前はダメだ)
・ああっ、漏れる…っ
※エアコンの内部で冷やされて発生した結露水がこの配管の中を通って外まで流れていくので、排水ホースはエアコンの下側から出ていて、その先も勾配がないといけないのだ
・あらゆる分野が専門化しすぎてて全てを知る者じゃないと作品を作れないな
・こういうのは確かに最終的には深海さんの責任だけど担当背景が理解してちゃんと描くべきところなんだよなって言う
想像で描くとこうなる資料は必要よ
・物語に関係無い背景のクオリティに口出されるのネタでもウザい😄新海にはこれから背景で出すエアコン全部この施工にして欲しい。
・素人ですが、その管が出る位置の善し悪しはわからんが、窓の真ん中の上の壁に穴を空けるわけないだろ?とは思った。(エアコンの反対側はちゃんと壁なのでそっちに出して下に下ろすよね?)
あと、ベッドとの距離…
・アニメーターは全ての物についての知識を持ってるとでも思ってる?自分の得意分野を自慢げに押し付けんな
まぁ…こういった矛盾などは今に始まったことじゃないしなぁ


こんなツッコミする人生には成りたくないな、と思いましたマル
逆に難しくない?
やしろあずきだっけはちまきこうのおともだちじゃん
なんでかくすんだよ
かわいそうながきはさわしあげてかねもうけしてる
はちまきこうがよ
わたすが変なエアコンですー
アニメが好きでその仕事に就きたいならアニメ以外の事も勉強しなさいと富野由悠季が昔言っていたけどその理由がこれなんだよね
キッチンにエアコンあるのだが、それはセーフなの?
検索するなら右じゃなくて上だろ
左右の問題じゃなくて配管の高さの問題な
いや、右だしせず、普通に真裏からそとに配管しろとは思うけど、
「配管がこの位置にあるエアコンはない」
って言いきる電気屋のほうがやばいわ。業務用とかお店などでもこういう配管見かけたことあるしな。
「傾いてるように見える!」って文句いう人もいるかもしれないが
傾いてないと結露の水が流せないだろ
そんなアホなこと言い切る前に記事ちゃんと読めよ
すまん、高さの事いってんのか。
それは確かにおかしい。
何を急いでんだよ
新海誠の新作見てきたが・・・、あーもう全部言うわ!
YouTuberにありがちなサムネ文字
14と18は何が問題なのか理解できてないんだよ
ただそれだけ
エアコン内で発生した水を出すための配管でもあるんだから
天下の上級国民様でもエアコンの原理なんて知らないから仕方ないね
てか記事よく読めよ
わざわざ壁のど真ん中に配管通す穴空けてる家はそんなに多くないと思うぞ
新海誠が直々に描いてるわけではないけども
たぶんエアコンのレイヤーが浮いてたからなんとか馴染ませようとしたんじゃない?
で?すずめの戸締まりとやらはエアコンの話なの?
新海は現実のものを物語に描くの好きだからってのもある
今に始まったことじゃないからって許さるわけじゃないだろ
でもその穴から下に行ったら窓じゃん
配管右に出てるのもおかしいよ
まあほとんどの奴が気づかないとこだから
クソどうでもいいが、
医療系や司法系のドラマなんていくらでもおかしいとこあるから
その手の人がダメだしするのはよくあることでしょ
許されないってほどのことか?
どの家、事務所にもエアコンあるんだから見て書けよとは思う
だから時間かけすぎ
エア原雄山乙
現実との区別つけろよ😅
たかがエアコンて思うだろ?
小さなことを蔑ろにするとそれが積み重なって作品全体の質が下がってくるんだよ
昔の家だし土壁の可能性もあるからあり得そうw
現実のものを出したがるけどその設定とか描写がことごとく現実離れしたファンタジーすぎて違和感がものすごいけどね
なんかaiイラストっぽく見える
だっふんだ!プァプァプゥ〜
揚げ足かな…🤔
ダイナミックコードならこんなのスルーよ
SNSの弊害か…時代だね
しかし団地とか文化住宅だったりすると壁に穴開けられない
大昔の規格で開けた穴があって それを使うしかないなんて場合があるから妙な配管になる
その雰囲気は出てるよね
ガス屋だけど小型湯沸かし器のゴムホース接続も禁止です
実際、改善命令出しても客がゴネてそのままになってる所はあるからリアルだ
別に配管が間違ってるから駄作とか、主張している訳でなし。
それとも、本に誤植が有っても報告するなと言うのかね。
間違い探しなんてしてないで想像力働かせろよ
お前らの部屋のエアコン見てみろ左右の下に穴開けられるようになってるから
一生重箱の隅突いてろ
しょうもな
今どきおもらしフェチなんて珍しくもない
日常的に気にしてるから普通はスルーする背景でも気になってしまう
アニメや漫画なんてみんな適当だろw
お前良い奴だな
オタクの悪い所
電線変圧器が分配する家屋も何もないのに、まっすぐな道の電線に一つ残らずついてるとかあったな
電線コピペ連打だしなんでついてるかとついてないかを調べたりすることもないんだろうけど
何もついてない方をコピペしてるだけで違和感消えてはずなのになってなるから
それなりの雑知識がある人に背景はやらせたほうがいいと思うわ
確か配管の中に電気の線も通ってて
室外機の基盤と結ぶ工事があるから
電気工事士持ってないと無理
おかしいのは壁の穴あけ位置の方だな
大抵の家は壁の端側に空けるから、目立つ壁の中央側でしかも窓の真上になる場所に穴あけ工事するところは稀だと思う
壁の中がどうなってるかによるんだよな
内部に他の配線や柱などがなく普通に問題なく通せる部分に開けるんだ
反省してますってボトムズの高橋監督も誤ってるから許して
彼は本当は脚本家で監督業は慣れてなかったんです・・みんなド素人なんです
一般家庭用の排水ドレンは自然勾配だから下から出て下がるようになって無きゃ内機から水が溢れてくるってこと
特に新海映画って背景の綺麗さも売りのひとつだし
なんで逆に間違えてるのか疑問。
業務用なら水漏れしないようポンプが入ってんじゃね?知らんけど
アニヲタどもは何キレてんだよw
ポンプ付きのちっちゃい室外機が吊ってあるんだが!?!?
ストーリー上地震くるの分かってるんだから
背景担当が補強しといたんだろ
配管用の穴が開いてない限り窓の上に出さない
窓の上に配管用の穴を開ける設計は馬鹿
配管の形状がありえない、工場用か?
要は配管をなぜ書くの?
そういうシーンなのか知らないけど
富裕層なら気付きもしない 配管が厄介だからエアコン設置できないという家庭の事情
好評配信中!
そんなの言い出したらきりないからね
差し替えろよ
古い家屋だと電気工事士が穴開けるからな
そのうちエアコンの吹き出し口から水が出てくる
外に面してる壁なら機械の裏に穴開けて直接外に出すんだから
反応の中でツイートにマジ切れしてる人がいて怖い
絵コンテやラフの時点でAIにチェックさせられるといいね
右に伸びてるのがおかしいとかいう見当外れな指摘で悦に入ってる奴だらけ
指摘されてるのはそこじゃねえっての
エアコン上部から配管が出てる製品が存在しないって話であって工事ミスとかそういう話じゃない
上部から配管が出てるエアコンなんて見たことないけど
こういう細かいところは大事だと思うけどな
構造上、配管は下側につく
エアコンの配管を窓の上に開けてるケースとか、エアコンがベッドの直上はある
業務用フロアエアコンでも水降ってくるよ・・・
熱交換器で結露した水はドレンパン通って外にいくだろ。
でもこの配管高すぎるから結露したを外に出せずに室内機から垂れる
新海の時点でつまらないんだからこの議論は無意味だよ
省略している作品が多い中、描き込むことによってより深く表現しようとして・・・
自滅による逆効果で非常に勿体ない感
綺麗に設置されてるほうが違和感出るんじゃないか
自動車のサイドミラーの位置が違っていたりすると大騒ぎするんだよな
結局自分が知っていることかそうじゃないかだけ
うわあ
エアコンも一度は自分で設置してみるくらいじゃなきゃ
何を言ってるんだ…
有識者「海を泳いで渡るなんて不可能!」
取り付け方の問題じゃないぞ
こんなことでマウント取りたがるんだから、ほんと日本人て、狭量で陰険で、プライドだけは高くて、どうしようもねえな
聡太さんと再会したすずめはロフトベッドの上でパコパコ
あの漫画で一番おかしいのがコナンだろ
そのうちサザエさんの頭の大きさを指摘する人も出てきそうだな
正しくないものを正しくないと言うと叩かれる同調社会それが日本人ですかあ
出る釘は打つ方が狭量なんじゃないんですかねえどうしようもないですねえ
>>ネタでもウザい😄
どうでもいいけど電気工事士はエアコン工事しないよ
エアコン屋(空調屋)の仕事
エアコン屋は電気工事士持ってるだろうけどさ
じゃあ結局電気工事士じゃねえか
何言ってんだコイツ
言い方よな
ポジティブに言えば「さすが詳しい有識者だね!」って反応もあったかもしれない
写実的な描写が売りの一つなのにぱっと見でツッコミ来るようなもの作るほうがアホだろ
ドラゴンボールでサイヤ人が宇宙で活動してても誰も何も言わんがガンダムで生身で宇宙に放り出されてピンピンしてたら非難殺到なんだよ
>左から出して窓枠横を真下に下ろすよね
室内機見ればわかるけど左からも出せるようになってるんだよね
描く方は絵のプロであって神羅万象に詳しいわけでもねえから言いだしたらキリねえんだわ
注目されたいためにこうやって人の粗探して満足するバカ増えたなあ
このカット買いたやつがマヌケかもしれんが
あと、エアコンの配置がオカシイというのは確かにオカシイかもしれないが実際こう云う配置はあるからな。
右にあるのが問題じゃなくて上にあるからだよ
描くにあたって普通調べるだろ…
遊園地全体が復電して動き出す方が
ツッコミどころだろうが
その高さまで排水しないという事になる
水は下にしか流れんのよ
いや右出しもあるけどさすがにこんな上部につけてる機種は存在しない
何故かって構造的に上に冷媒管がないしドレインも似た同じ位置から出しておかないと配管し辛い
そしてドレインは最下部から出てないと水が逆流してびしょびしょ
公開時に言われてたならな
地上波で放送されてやっと指摘されたとこで質が落ちるって何?w
妄想8割でいい加減に作るからこうなる訳よ
アニメーターや背景の人が何気に描いてる物でも、その設備が何のためにどういう役割をしてるかまで見るから(もはや職業病)視線が違うんだろうとは思う。
たまたまエアコンだっただけ
ネタだから身内の馴れ合いだからとSNSで世間に見つかるという想像力も足りない視野の狭さ
面白いね
配管穴に融通が利かないパターンもあるだろうし
配管の中に電線はないです
配管は太い管と細い管に断熱材巻いてその横に3芯のVA線を一緒にテーピングして
室外機まで持って繋ぐ
正義の味方の悪漢様が真っ黒い白馬にまたがれて前前々とバックしたんだぁ~♪
室外機の電源なんだと思ってんの?
左から出して窓枠横を真下に下ろすよね
くたいの穴や室外機の場所による。アホは乗っかろうとしてもただアホをさらすだけよ
アニメや漫画で窓の描写が気になってしょうがない
いや右だろ
素人か?
室外機は例外なくエアコン経由で電源送ってんだぞ
じゃないとエアコンと連動できないやろ
だから配管と一緒に持っていく
まぁすげぇどうでも良いけど
見る価値無しと判断されただけやん
地上波でやっと録画予約してもらえて見てみたらお粗末過ぎて草 と
(´・ω・`)
この設置場所でここに穴開けたら外の配管は窓を回避しなきゃいけないから、結局最初から左に出すのが合理的っていう話でしょ
多分作品内ほぼ全てのものが現実に存在しないようにあえて微妙な変化を加えているんだと思う
間違えたフィクションなんだよ
文盲こわっ
そして室外機が外の電源使う例なんていくらでもある
業界トップクラスの美術監督がやってるんだけど・・・それでもこういうの見落とすんだなあw
嘘100の韓国人レベルあるいはシナチク
アニメや漫画のジャンルや世界観による
おいしんぼ とかリアル系ので突飛な事やったら突っ込まられる
カメハメ波撃つ幕の内一歩
すみませんでした!ニートさんの言うことはいつも正しいです!
特殊仕様じゃないとまず見当たらないね~
ないけど?
別々の電源でどうやって連動させんだよw
頭悪すぎるw
カツ丼やつさんにいる卵閉じ師知らんの?
ごめんなさいして次から気をつけろよks
最新家電と言わずエアコンやレンジさえ出てこないから…
後チャリンコも…でもTVと扇風機は出てくるよ!
ネットで拾ってきた写真やイラストやろな
アングル的にイラストが使いやすかったがそのイラストもテキトーな奴だったオチ
個人が3Dモデリングしたやつも裏側なんて
左右からドレンホース出してたり適当だったが
専門家じゃないし仕方ない
こんなん持ち上げてたの?
でしょうか? 嘘情報垂れ流すの
異次元トイレ 地獄おにぎり弁当 日本人皆大好きうんこカレーに中国マンセーみたいな
あっ、新海じゃなかった
面倒くさすぎやろ
天井に吊るす奴や天井の中に入ってるやつなんかは一旦機械で吸い上げてドレン配管の高さを稼ぐのは多いぞ
ドレン管は重力で水を流すだけだから、天井の裏をドレン管通すようなタイプはどうしても高さが無いと購買取れないからね
壁掛けタイプではほぼみないけど
自分的にもありえないと思ったが
はっきりいってアニメが見せたいポイントから外れまくってるから、正味それっぽくなってたら考える必要ない
クオリティ求めすぎ
オレが見た分に関してはだが・・。
本気で怒ってるわけじゃないんだし
誰もエアコンなんて興味ないよ
いいんやで、専門知識でツッコんでも。
詳しい人が専門知識を披露して、俺らの中の誰かがちょっと賢くなって、そのうちの更に少しの誰かが、その知識を活用する。
それで世の中にちょっと良い事が起こるかもしれん。
その程度の話や。
エアコンの管がどーこうくらいで作品の評価にケチがつくなんて、あるもんかい。バカ。
ユーザーが注目するストーリーやキャラにこだわるか
時計回りに回転させて開くバルブ
配管の繋がっていない室外機・高架水槽
ドアクローザーが付いてるのに内側にも外側にも開く扉
一々突っ込んでたらキリがないわ
リアリティにこだわるのであれば、物理法則による影響、技術的背景とか、
見えない部分がどうなってるのかも考える必要がある。
とりあえず判らない物は書かないのも手。
エアコンはコンセントさえ取っておけば「配管は直で壁穴に通してます」でいけるw
フィクションと現実が区別できない方は恥ずかしいね
エアコンよりアニメのほうが興味ないよ
なろう系はランキング上位に出てる作品でも殆どアウトです。