• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






いまのきょうと

・東山エリアと嵐山エリアは超大混雑
・土日とか200人ぐらいバス停に並んでる
・夕方から夜まで渋滞ひとすぎ動かない
・民泊ふえすぎで、普通の住宅街でも外国人が歩いてる
・飲食店も外国人だらけ
・ホテルは値段3倍、閑散期も下がらない
・地元民が土日は外に出なくなってきてる




情緒なんてもんは、もはやない。
地元民はもちろん、長年京都に来ているという人たちもうなだれている。
それでも人の少ない所に行きたいなら……
まあ……嵯峨野とか西山エリアとかはおすすめですが。




  


この記事への反応


   
京都住まいですが隙あらば外国人だらけですわ
よほどの用事がないと気軽に外にも出られなくなったのは同意ですね…
近所の飲食店も外国人や高いところばかりで
地元の人が欲してるスーパーやチェーン店の飲食店は全然ありません…
そしてそれを嫌ってどんどん近所に住んでた人が
京都市外へ転出してます


この前京都行きましたが、
主要な観光地は外人仕様になっていますね。
ホテルはお客さんの95パーが外人。
日本語話せないスタッフがいる。
日本人はもうターゲットじゃない。
文句言う人もいるけど、自分がお店してると仮定して
日本人は1000円払う、外人は3000円払うなら、
迷わず外人に売るやろ?


京都の物価だけ10倍くらいにすりゃいい。
金持ってる品のいい外国人だけ残るだろ

  
取る

日本中どこもそうでしょ。
鎖国でもしない限り変わらない。
日本人が外貨を稼いで国際社会で勝ち抜かなかれば
株式会社も土地もインフラも外資になるのは当たり前。
その後に観光地というサービスを売る形態になる。
日本人が国際社会で勝ち抜かなかった上の世代が全部悪いでしょ。


奈良に流れてきて、すごい感じになっています🦌

もはや狂都…


ただでさえ外国人観光客が
密集する街だったのが
円安とインバウンド商売で
想像以上にとんでもない事に…
銀座も銀座でどうしてこうなった?



B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(335件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:21▼返信
めこすじ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:21▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:21▼返信
ぼれよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:23▼返信
観光都市だからそんなもんやろ
嫌なら辞めればいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:23▼返信
他県でもかなり見る
ド田舎には居ないけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:23▼返信
銀座なんて今そこら中にゴミ捨てられてるからくっそ汚いよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:23▼返信
クルド人10万人くらい呼べよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:24▼返信
得意のぶぶ漬けで追い出したら?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:25▼返信
狂徒か情緒に浸りたい奴は負け組だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:25▼返信
トンキンぶぶ漬けアタック
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:25▼返信
観光立国だとかアホがほざいて観光地でも無い場所に外人呼び込んでるから当然j
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:25▼返信
所詮は貧乏国
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:26▼返信
金落としてくれるならいいだろ。
そこで稼げるだけ稼げばいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:26▼返信
外国人に英語上手どすなぁ言ってれば良いよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:26▼返信
京都でラーメン屋入ったら日本人が自分だけだったわ
高校生ぐらいのバイトがめちゃくちゃ日本語で文句言ってたww
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:26▼返信
写真見ると日本というテーマパークに来てる観光客って感じ
国境超えて別の国に来てる雰囲気ではないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:26▼返信
京都なんて混雑が酷すぎてコロナ前から行かなくなったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:26▼返信
>日本人が国際社会で勝ち抜かなかった上の世代が全部悪いでしょ。
最終的に人のせいにしててわろた
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:27▼返信
京都は税金上げればいい
地元民は追い出しで
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:27▼返信
なにが問題なのかまったくわからない観光で生きてんだからそれくらい合わせるの当然やろつかテーマパークの従業員て自覚足りなさすぎ京都人
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:27▼返信
金落とす外人なんて少数だって
座り込んでる奴とかまさにそうだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:27▼返信
銀座の奴は歩行者天国だろ。
流石に印象操作がひどいな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:28▼返信
いまサクラ見に来るのも相まってやばいよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:28▼返信
財政破綻するよりええやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:28▼返信
都内も有名スポットは外人だらけ
飲食店の最近のレビューなんて外人の方が多いぐらいだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:28▼返信
コロナ禍に外人目当ての糞宿屋が倒産しまくったのに頭中国人な奴は学ばんよな。
日本人を相手してないとまた痛い目見るの分かってるからマトモな所は日本人も外人も関係なく扱ってる。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:29▼返信
京都民は埼玉県の川口市に引っ越すしか無いどすな(嫌味)
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:29▼返信
京都なんて観光するだけで住むとこじゃないし問題ないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:29▼返信
外国人の為の日本じゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:29▼返信
海外の有名YouTuberも日本に住みまくってるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:29▼返信
外人が増えるとこういうことになる
で、風情もなんもないから外人もだんだん来なくなって寂れていく

インバウンドなんかに期待しまくった結果がこれだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:29▼返信
8年ぐらい前に大学の旅行で京都に行ったけど京都駅はほぼ外人しかいなかったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:29▼返信
>>22
ホコ天ならそこら中で座っていいという認識なのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:30▼返信
安倍の負の遺産炸裂!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:30▼返信
お前らが望んだことやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:30▼返信
観光地に住んでるやつが悪いわな
京都市街に土地持ってんだったらさっさと売って郊外に住めばいいのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:30▼返信
文句あるやつは円安型スタグフレーションに誘導した安倍自民党に言えよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:30▼返信
北海道馬鹿にしてたら何処もこんなんになっちまってた
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:30▼返信
死んでも日本国民に迷惑をかけ続けるS級売国奴安倍すげえええええええええええ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:30▼返信
京都人にはいい薬だろ洛中にも侵攻させてやれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:30▼返信
お宝いっぱいで岸田もニッコリやね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:31▼返信
※33
街中にベンチおかない行政が悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:31▼返信
>>22
歩行者天国って座り込んでいい場所って意味じゃないけど・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:31▼返信
もう有名スポットや有名店は在日中国人だらけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:32▼返信
ありがとう自民党
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:32▼返信
>>22
バカ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:32▼返信
あーあ日本がどんどん壊されていってるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:32▼返信
>>1
何も悪いことしてなくて草
陰険な人間が引きこもっててむしろ美化されたってこと?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:32▼返信
※26
コロナの時は補助金でウマウマ コロナ明けたら観光客ラッシュでウマウマなんだからそら観光業にみんな参入するよ
50.投稿日:2024年04月15日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:32▼返信
外に出たら襲われるからな
自警団組織して逆に狩るしかない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:33▼返信
ぶぶ漬けきかんどす
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:33▼返信
>もはや狂都

前から狂都やぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:33▼返信
任天堂のお膝元を汚すクソ外国人を増やしたアベを許さない!!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:33▼返信
円安だからね
以前より全品50%オフみたいな状態なんたから今いかずにいつ行くんだい?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:33▼返信
カルト自民党&電通が税金ばらまいて入管ガバガバにして世界中から観光客をかき集めた結果だぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:34▼返信
リーマンの近隣住民は気の毒やが観光地である以上はしゃーない
外資いらねーってなら別だが
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:34▼返信
観光地とはそういうものじゃないですかい
そうだ京都へ行こうと外国人が思い至って何が悪いんですかい
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:34▼返信
円安だけならこうはならんぞ
それだけ世界各地で観光煽る宣伝してんだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:34▼返信
>>54
あっなりすましゴキだw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:34▼返信
バブル期の日本人だって欧米に死ぬほど嫌われてたからな
今度は日本人がそうなる番だよ 因果応報
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:34▼返信
コロナのとき観光客来なくて財政破綻しそうになってたくせにw
観光以外何もないとこなんだから黙ってマイナス面も受け入れるしかない
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:35▼返信
円安で身売りしてる国なんで
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:35▼返信
>>54
安倍が悪いのはその通り。なぜ移民政策で岸田だけが悪く言われるのか理解できない。これが自民党と支持者の総意だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:35▼返信
フィリピンよりも旅行費用が安い日本ってヤバいでしょ
観光地はもっと値上げした方がええで
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:35▼返信
日本人が外人から逃げるように観光地を探さないといけない時代

言わせてもらう「昔は良かった」

いや、ほんとに今はもうだめだわ、良い子供時代を過ごせてよかった~
今の子には同情する
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:35▼返信
※55
来年は70パーオフぐらいになってるかもな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:35▼返信
政府と企業がそこで暮らす人々のことなんて考えるわけがない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:35▼返信
>>58
そのようにメディア総動員して扇動してんのは日本政府と広告屋な
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:35▼返信
日本とか夏になったら地獄なんだから今でしょ
サクラもあるし
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:35▼返信
集え!世界の犯罪者達よ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:36▼返信
旅行関係者が儲かれば社会がどうなってもどうでもいいんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:36▼返信
>>58
そこで暮らしている人がいるってこと少しも考えないんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:36▼返信
円安の所為で元々日本に来れない様な貧乏人達も押し寄せてるから民度を求めるのは無理やろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:36▼返信
大阪広島は外人だらけだけど新潟は外人1人もいなかった
いま旅行いくなら新潟オススメ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:36▼返信
良いことじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:37▼返信
中国から来てるのは前からだけど、アメリカ人の意識の変化が原因なんだよね
今やアメリカ人の敵は中国で、日本を毛嫌いしてる層が激減してる
ついでにザパニーズで詐欺ってたことも周知されたようだし、一気に日本ブーム到来って訳
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:37▼返信
もう京都は任天堂が世界に誇る大企業任天堂に任せた方がいいんじゃね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:37▼返信
外人には陰湿京都人の嫌味とか効かないだろうしいい気味やでそんなに外人が嫌なら京都から出ていってかまいまへんのどすえ?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:37▼返信
インバウンドだろ喜べよ
あと言い出しっぺのエリート達ちゃんとフォローよろしく
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:37▼返信
今海外の旅行代理店行ったら「日本が物価安くておすすめですよー」とか言ってるのかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:38▼返信
鎖国すればいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:38▼返信
こないだ何年ぶりかに行ったけど外国人向けの節操のない店が増えて情緒もクソもなかったな
多分もう行かない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:38▼返信
登別なんて山間の温泉地ですら、9割外国人で行列だったので色々と諦めた
箱根も外国人だらけだし日光も外国人だらけ

85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:38▼返信
外国人のために奉仕する日本人って一体なんなんでしょうね?こいつら相手して給料が上がるわけじゃないし休日が増えるわけでもない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:39▼返信
外国人が来てくれて外貨落としてくれるだけありがたいんやで
そうじゃなきゃ円安はもっと進んでるし日本経済はもっと脆弱になってる
アルゼンチンやハイパーインフレで超有名なジンバブエみたいにはなりたくないやろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:39▼返信
インバウンドの硬貨は日本のGDPの60%を占めるんだから、これくらいしないと景気が良くならない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:39▼返信
外貨稼いで何が悪いんだ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:39▼返信
まあ、実際観光客がいっぱい来たからと言って
得するのは一部の人達だけだからな、地元民にはいい迷惑なんだろうね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:39▼返信
これで観光客は京都の良さがわかるのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:39▼返信
観光スポットというより観光地帯になってしまっているからねぇ
京都の地図と言われて思い浮かべた範囲が全部これと思っていい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:39▼返信
二階とかいう自分の利権しか考えていない旅行業界とズブズブの老害
マジ壷移民党最悪
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:40▼返信
都市部なのに外国人少ない大阪とかいう国w
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:40▼返信
京都はほんま賑やかどすなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:40▼返信
観光で食ってくってこういうことじゃん。
何もおかしくないというか、当然。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:40▼返信
何が情緒だかっこつけんな物の良し悪しもわからんくせに日本人は
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:40▼返信
※75
新潟県民だが観光するスポットがないぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:40▼返信
ゴキは宗教上の理由で京都入れないからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:40▼返信
「あらあら…元気なお子さんどすぇ」

「oh...Shut up」
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:41▼返信
そのおかげで観光業潤ってるんだからいつまで民度高い先進国だと思ってんだ
フィリピン、タイより下いくんだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:42▼返信
もう京都だから渋谷だからとかの問題じゃないしな
来年再来年にはきみんとこにも外人が押し寄せて来るやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:42▼返信
>>32
自分もその頃に行ったけどそれほどでもなかった
冬の閑散期だったのと観光したのが銀閣寺とか御金神社とかあんまり外国人が来なさそうなところだったからかも知れないけど
御金神社には長蛇の列ができてたけどほぼ日本人だった
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:42▼返信
世界各国観光地なんてこんなもん
日本人も外に出れば地元民に迷惑をかけて風情を台無しにする観光客
でも他に産業がないのでそれに縋るしかない

京都もその数多の観光地の1つに過ぎない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:42▼返信
金落としてくれるからええやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:43▼返信
テーマパークとしてくらいしかもはや利用価値ねぇんだから徹しろよやくめでしょw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:43▼返信
🐷「任天堂の聖地京都を汚すヤツは許さない」
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:43▼返信
これがアベノミクスでやりたかった事😎
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:43▼返信
安い安い言ってるんだから何でも外国人価格で売ればいいのに
ホントアホだと思うよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:43▼返信
>>36
住所でマウント取り合う土地柄だから郊外なんて絶対無理だと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:43▼返信
情緒とか民度とか今の日本人が語っても空しいだけだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:44▼返信
>>4
万博が始まったら更に10倍くらいになるっていうのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:44▼返信
※日本のインバウンドの対GDP比率は1%以下です
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:44▼返信
秋葉原のホコ天は昔から民度最低だったけど銀座かよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:44▼返信
銀座でも外人が家族数人で歩道塞いでたり本当に邪魔すぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:44▼返信
>>81
低料金でトップクラスなサービスが受けられてあんぜんで清潔で食事も美味いとなったらそりゃ行くわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:44▼返信
そんだけ混雑してると
修学旅行で奈良京都に行くのも無くなっていくのかもな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:45▼返信
住宅地に外国人がいることに文句言ってる差別主義者って、って思ったけどそっか、京都は住んでる場所でヒエラルキーがあってそこでマウント取る人種だから、うちの高貴な地域にわけわからん人間がいるのが耐えられないのか。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:46▼返信
※116
今でも京都なんか行かずに韓国に修学旅行に行ってるだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:46▼返信
ニセコ「冬の時期だけ稼げば良いと思うよ」
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:47▼返信
インバウンド用に値段上げても
安いって思われるぐらいだからな
そりゃ海外旅行者多いとこは力入れるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:48▼返信
ゲリノミクスで日本は世界の便所へ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:48▼返信
コロナ明けてすぐに行ってよかった
京都の食は好きなんだよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:48▼返信
中の上くらいのサービスを下の中くらいの値段で受けられるなんて日本くらいだからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:49▼返信
>>110
衰退して人の気配なくなって寂れてるだけの事をそうして言い換えてる場合多いしなどう考えても人で溢れてて騒がしくて活気あるほうがええしそこになに人とか関係ないしワイも近所のグエンたちの活気のおかげで明るい気持ちになってるわ感謝しかない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:50▼返信
>>114
そういう時はアイムソーリーと言って日本人が避けるべきでしょ

それが日本人の卑屈さだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:50▼返信
コロナに風疹にトコジラミや梅毒と汚い特亜からいらない物がどんどん入ってきて大迷惑だよ
まじで自民党いい加減にしろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:50▼返信
観光地なんてそんなもんだよ
エジプトなんて何十年も前からスフィンクスの目の前にケンタッキーがあるし
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:51▼返信
えぇんと違う?
観光に振りまくって儲けようとしたんでしょ?
勝手に困ってろや、ヴォッケ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:51▼返信
こういうの見ると観光資源なんもない上に都心からも距離があって外人がわざわざ住まないような地方都市のほうが平和だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:52▼返信
あの人ら串物とソフトクリーム大好きよね
割り箸に刺さったきゅうりとかももりもり食べてた
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:52▼返信
岸田の目指した日本が実現できたやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:52▼返信
これが岸田の望んだ開国ジャパンなんだから諦めろよ
純日本人に人権なんてものの数年でなくなるぞ
133.投稿日:2024年04月15日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
134.投稿日:2024年04月15日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:53▼返信
人質と思えばいいんじゃない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:53▼返信
円安続く限りオーバーツーリズムも続くだろうな
一番潤ってそうなのはホテル業か
現地住民はご愁傷様やね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:53▼返信
白川郷近くの旅館とか外人客ばっかやったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:53▼返信
これをスラム化させると川口市になる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:54▼返信
>>27
ワラビー市もよろしおまんでー。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:54▼返信
30年かけて日本を衰退させた自民公明に感謝しな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:54▼返信
京都では「観光で儲けようなんて思てませんのに大勢さん来られて難儀してます」
ってことになってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:54▼返信
>>116
奈良も日本人かと思ったら外人だったりする
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:56▼返信
国ってここまでの勢いで衰退するもんなんだな

144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:56▼返信
自民の日本人絶滅計画は進行してるようだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:56▼返信
>>47
モノすごーくイイコトですー
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:56▼返信
助けて志々雄真実
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:56▼返信
バラけるより集中してくれてた方がよくない?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:56▼返信
コロナの自粛の時は経済ガーとか言ってたやつがこういう時は叩くのほんと自己中だよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:57▼返信
でもこの外国人観光客ってみんな、Xで文句垂れてるような日本人よりはお金持ってるんだよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:57▼返信
秋葉はジジババと外人しかおらん
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:57▼返信
>>73
嫌なら引っ越せばイイ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:57▼返信
外国人差別かよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:57▼返信
日本人旅行者が外国でやってた事なんだよなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:58▼返信
>>148
日本人を散々自粛させたあとにこれだから
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:58▼返信
大阪の難波もすごいよ、日本人の方が少ないレベル
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:58▼返信
日本人のバッドボーイズの方が民度悪くて困ってるという旅館の話があるけどね...
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 12:59▼返信
京都はどの時代も別の土地の者に蹂躙される歴史の街だからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:00▼返信
民泊してる時点で金落とす気はなさそうだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:00▼返信
※129
外人「日本の原住民が住んでる地方都市があるらしいから、マネーパワーで蹂躙しにいこうぜw」
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:00▼返信
別に人少ない訳じゃないけど京都なら舞鶴与謝野網野あたりもいい観光地
平日じゃないと市内は行く気にならんね。夜も昼も多い
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:01▼返信
>>125
それななにも金を落とさない地元日本人が消えるほうが筋だわな銀座になにしに来とんねん金なし日本人がふらふら邪魔や消え失せろてことよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:03▼返信
元祖移民勢の
支那
朝鮮が
招き入れてるからな
仕方ない
163.投稿日:2024年04月15日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:04▼返信
県境の道路に聖書の踏み絵でもおけばいいんじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:04▼返信
>>129
いやそれって衰退して滅びに向かってるだけやんなんの自慢にもならんやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:06▼返信
日本は日本人の物じゃないからな
皇居の隣にイスラム人用の大規模土葬専用墓地を作ってあげるとかして寛容な所を見せて欲しい
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:08▼返信
安倍森羅万象大臣の功績やぞ
愚民どもは外国人様に感謝してひれ伏してろよ
168.投稿日:2024年04月15日 13:08▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:08▼返信
築地なんか売ってる人も買ってる人も外国人で意味分からない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:08▼返信
外貨がたくさん入って来てるはずなのに景気良くなってないね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:09▼返信
youtubeの日本各地の景観紹介動画はコメントが外人ばかり
安い、美味い、清潔、親切、安全、サブカルそりゃ来るわな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:09▼返信
お前らがしっかり有能になってしっかり稼いでしっかり国内で金回してたらこんなもんに頼らなくてもよかったんやで
バカで無能で全然稼がず1000円の飯にも高い高い文句言う甲斐性なしになっちまったから「正常な」外国人観光客相手に商売するしかなくなったわけで。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:09▼返信
逆にいってみてぇわその銀座www
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:10▼返信
ハワイも日本人多くて、こんな気持ちだと思うよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:11▼返信
よかった地元が何も無い名古屋で
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:15▼返信
ホテル経営者も中国人だから儲かればよかろうなのだ精神で突っ走ってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:15▼返信
※143
産業構造を見直さずに通貨価値を落として輸出製造業を支援、とかやってればあっという間だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:15▼返信
根本に経済で負けたっていうのがあるのを無視したらあかん
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:16▼返信
民泊とかの時点で来てる層が中流以下だってわかる
円安じゃなくなったら一気にいなくなるよ
日本がバカみたいなバーゲンセール(日本人の人件費含め)だから来てるだけ
円安がいいっていうけど労働の対価の通貨が暴落してるって日本人はわかってるんだろうか
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:16▼返信
日本人は早く出ていけばいいのにな
むしろ邪魔なのは日本人でしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:16▼返信
観光税はよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:17▼返信
>>180
日本人がいない日本に観光価値ないだろwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:17▼返信
※166
次の天皇をクルド人にするぐらい大胆な改革をやって欲しいところだねw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:17▼返信
日本語しか喋れない日本人雇うくらいなら外国人雇ったほうがコスパいいしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:19▼返信
※182
欧米人には日本人かその他アジア人かの見分けがつかないから問題ない
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:20▼返信
今はちょっとしたブームみたいなもんだから落ち着くのを待つしかないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:20▼返信
>>18
えーでもでも
先人が切り拓いてきたものにぶら下がるだけで、新しいことはリスクがーリスクがーで新しいことをしようとする人を排除してコミュ力wで飲み会ばっかりで金がなくなってきたら外部委託で誤魔化して何もやらなかった世代じゃん?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:21▼返信
もうしょーもない場所を必死に世界遺産に推すのもやめちまえよ
あれも外国人観光客を呼び込むためだろ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:21▼返信
>>185
大した観光資源のない日本に彼らが期待してるのは安全やサービス
それをどうやって維持するつもりだ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:22▼返信
財政難の癖に選り好みすんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:23▼返信
>>187
むしろそういう世代をのさばらせたその下の世代が問題だろ
老害とののしりながら他人のせいにして自らは行動しない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:23▼返信
日本人下げしてる人達に共通しているのは
もう人生に何も期待してない哀れな人達という所
193.投稿日:2024年04月15日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:25▼返信
>>192
何も変わらないし、むしろ自分が惨めになるだけなのに・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:26▼返信
観光で儲かってる業種から税金をとって市民に還元するしかなかろう
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:26▼返信
※170
円安のせいで給料上げるための原資がすごい勢いで目減りしていってるからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:29▼返信
京都って古都でも何でもないよな。昭和後期の経済が成長して発展したけどまだ古い日本が残ってた時代の日本て感じ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:29▼返信
もっとアニメで実際の街を出して聖地として外国人を呼び込めばいいよ
外国人だらけになって日本人は日本から逃げ出せばいい
韓国とかに
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:29▼返信
外国人が集まってるから外国語が通じる、著名な観光地
なら途切れることなく外人はやってくる
日本人が「日本語が通じるハワイやグアム」を好むのと同じ理屈
もう京都はそういう地域だと認識して生きていくべき
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:29▼返信
※192
日本スゴイしてる人達のほうが哀れだと思うよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:30▼返信
でもまあ、観光で成り立っている地域だから
そこは仕方がないと思うしかないよ。
観光地の人間ってそういう思考持たないけどさ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:30▼返信
>>200
普通の人は下げも上げもしない
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:31▼返信
日本のタグ

cheap, safety, nice, clean
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:31▼返信
>>203
最高じゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:32▼返信
ひと昔の日本のタグ

expensive, smart, rich, clean, nice
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:32▼返信
>>205
捏造すんなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:32▼返信
まあ、中国のバブルが本格的に弾けたら少しは収まるだろ
それまでしっかり稼いで貯めておきんしゃい
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:33▼返信
>>205
日本がexpensiveでsmartだった時代にタグなんて存在しないだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:33▼返信
>>206
その人、日本オワタおじさんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:34▼返信
観光業はコロゥナで死にそうになってたんだから今のうちに稼いでおけと
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:34▼返信
外人を見たら犯罪者と思え
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:34▼返信
今更だが八ツ橋って過大評価だよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:34▼返信
>>206
いやあってるけど
14年前までビッグマック指数は世界一で外人からしたら高すぎてそれより前の15年前は日本製なんて買えなかった
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:36▼返信
>>212
ニッキ味については同感
抹茶味は割とよい
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:36▼返信
日本国籍を持たないものの宿泊費に200%課税すればよい
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:38▼返信
>>29
おじさんじゃないのに日本礼賛に浸ってるって脳みそ終わり過ぎやなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:41▼返信
>>213
日本車や家電が世界で売れまくった時期だと思うだが・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:42▼返信
>>50
舐めんなよ
釣りも登山もやろうと思ったらそれなりに金掛かるんだよ!
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:43▼返信
こんな小さな島国に年間4000万人もの外国人観光客を呼び込もうと観光立国を宣言した自民党の責任やね、その内、労働力という名の移民が大量に増えて外国人による犯罪大国化するやろね日本は…嘆かわしい限りやわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:44▼返信
ボッタクリ価格でたこ焼き屋台とか儲かりそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:45▼返信
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:45▼返信
オーバーツーリズムの問題なら宿泊税をバク上げしたらええんよ
せいぜい学生向けに割引すりゃいいだけで、一泊20万でも大人の観光客は困らんやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:46▼返信
凍狂と凶徒か
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:48▼返信
先週アキバいったら平日なのにまじで半分くらいは害人観光客だったな
観光業なんて設備投資しないし労働者も生産性低いから盛り上がったところでGDPに大した上乗せはない
イタ公みたいに観光業に頼りすぎた結果貧困国になってるのにああゆう観光立国目指すとかバカの極み
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:49▼返信
中国がバブル崩壊で不況だ!って話なんだけど
やっぱ金持ち集団は桜見に来てんだよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:49▼返信
>>186
ブーム? アジアで比較的安全で飯うまくてなおかつクソ安いから来てるんだぞ 
経済衰退国だから今後これは変わらん
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:50▼返信
円安のせいで「格安で安全だから」だけなんだよな
世界中は危ない地域ばっかなので
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:50▼返信
40年前のハワイ、50年前のバンコクに追い付いたな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:50▼返信
>>184
実際今日本語喋れる中国人とか雇いまくってるサービス業多いから、日本語しか喋れん日本人は末端の仕事ですらそのうち雇ってもらえんくなるよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:51▼返信
テレワーク中はYouTubeで京都のライブカメラ映像を垂れ流してるが、数ヶ月前から平日なのにずーーーっと大混雑
まともに人が歩けない状態
「京都 ライブカメラ」で検索して花見小路と錦市場を見てみたらいい
外国人しか映ってない
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:52▼返信
>>225
あんなのに騙される奴はアホだろ
日本のバブル崩壊と同等の裕福になった後のデフレだぞ
あいつらは普通に先進国レベルの生活を送ってる
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:53▼返信
>>226
衰退国ならなおさら観光で稼いだ方がよくね?
何が不満なんだ?w
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:53▼返信
日本オワタおじさんは今日も頑張ってる
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:55▼返信
日本礼賛脳みそオワッテルおじさんは今日も見えない聞こえないしてる
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:55▼返信
いいことじゃないか。
日本が不景気から脱するには円安で外貨稼ぐしかないんだからこれぐらい我慢しろ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:57▼返信
外国人を見たら神様と思え
日本人を見たら闇バイトの犯罪者だと思え

金の茶碗盗むまで堕ちた日本人
外国人の民度低いなんて過去の話だよおじいちゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:59▼返信
日本を礼賛することがなんでそんなに気に入らないのかよくわからん
別にお前さんに迷惑かけてなくない?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 13:59▼返信
外国人向け宿泊税を作ればいいのに1泊10,000円とか
それを全て観光整備に回すとかやりようがあるのに
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:00▼返信
>>235
これだから昭和脳は馬鹿なんだよ
昔の円安時代は半導体自動車などの工業製品の輸出でのし上がったから貿易赤字がでなかったけど
現代の日本はGAFAにITインフラ牛耳られてるせいでデジタル赤字だけで4.7兆円
つまりはせっかく観光業で稼いだお金もデジタル赤字だけで消し飛ぶレベルでその上強みの半導体は死んでて一部の自動車産業だけで牽引してる状態しかも老人や自称障害者の福祉にパシリの防衛費でアホみたいに金使ってる
そんな状態で国が豊かになるわけねぇんだわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:01▼返信
状況が変わったらそれをチャンスだと捉えずに昔は良かった的な文句しか言わないそのメンタリティが停滞感の原因なんだけどな。
儲かってるなら新しく集客効率の良いホテル建てるなり金持ち向けのレストラン建てるなりついでに他の観光施設作るなりしてある程度混雑対応して
さらに儲けた金で環境整備するとか前向きなこと考えられんのか
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:02▼返信
>>239
もちろんお前はgoogle,amazon,netflix等の海外サービスは利用してないんだよな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:03▼返信
どうして円安でしか稼げない国になっちゃんの?
円安にしないと日本のメーカーの製品って売れないの?
ドルが高くてもみんなアメリカのiPhoneやネットフリックスやWindows使ってるじゃん。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:03▼返信
>>241
客観的な事実であって俺個人の話なんてどうでもいいんだが?
馬の耳に念仏だったなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:04▼返信
観光地に住む人達は大変だね〜
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:05▼返信
>>242
ITサービルでいえばアメリカの一人勝ちだからな
それ以外の先進国は似たようなもん
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:06▼返信
>>243
円安は日本国民が国産のサービスを使わずに海外サービスを選んだ結果だ
つまり俺やお前にも責任の一端はあるってことだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:06▼返信
観光地なんて観光客がいなくなったらそれはそれで補助金出せとか言ってくるんだよな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:06▼返信
>>244
メンタリティの問題だよ。見方変えりゃ儲ける方法がいくらでも考えつく場所ってことだからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:06▼返信
>>111
なら良いけど、スルーされそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:07▼返信
>>242
グラデーションが分からない馬鹿乙
今はだんだんと苦しくなってる状況な
iphoneの最新は10万越えが当たり前になって中古で良いとかいってる貧民林檎信者(笑)とか一杯いるやん
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:07▼返信
>>231
2019年に米国ハーバード大学の講演で米国の国務長官が講演をした時に
中国は数%の富裕層に90%の貧困層で成り立ってて
移民局の統計でその数%の8割が移民申請してるってデータの公表したんだけど
「先進国レベルの生活」を送ってるのはたったの数%
ただ数%でも数百万人居るからある意味では正しいのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:10▼返信
nisa,idecoで国民がどんどん海外投資したら円安加速しちゃうじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:11▼返信
オーバーツーリズム問題は近々京都市交通局が大幅にテコ入れするのと桜が終わるから解消へ向かうやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:11▼返信
じゃあそれ以外に日本が外貨を稼ぐ方法あんのかよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:12▼返信
>>246
消費者にナショナリズムを押し付けて責任というのは異常者の考えだな君は君主制の共産主義が向いてるよ
無論原因としては有っているが依存してしまった背景は日本国内のサービスが相対的に低かっただけだ
団結するという点についても賛同するがもう一度言うがエンドユーザーに責任はない
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:14▼返信
>>255
民主主義ってのは政府の不始末の責任を国民一人一人が負うってことだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:15▼返信
※250
ドル高円安でiPhoneの代わりに日本のメーカーの電話が売れるの?
中古でもiPhoneがいいんでしょ。
仮に日本のメーカーの電話が売れても中身はアメリカ(グーグル)だしなあ。
それに日本のメーカーのエクスぺリアとかいう電話は円安でも海外で売れないよねえ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:17▼返信
京都には行かなくなったな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:17▼返信
>>256
責任と被るも分からない馬鹿
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:17▼返信
日本が世界で競争力のあるサービスや製品を生み出せない要因はなんなんだろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:18▼返信
そもそも世界経済はアメリカの一人勝ちってのが異常なんよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:20▼返信
西
日本
って
バカ
しか
いな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:20▼返信
>>259
まぁ落ち着け
ヘイトをまき散らすかぎり、君が何を言おうが誰も耳を貸さなくなるぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:20▼返信
在                         五
日                         毛
バ          死ね            党
カ                       シ
チ                         ナ
ヨ                          チ
ン                          ンク
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:21▼返信
>>257
だから八方ふさがりで苦しいのでは?
一般人は外国産に依存するしかなくなったのに円安のせいで苦しくなってる
食料品なんかもっと顕著だし国産スマホであっても製造は輸入品に頼ってるからこの円安で煽りを受けて高くなってるし八方ふさがりなんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:23▼返信
>>263
君はもう少し言葉の意味をちゃんと理解したほうがいいよ
ヘイトも責任も使い方間違えてるよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:24▼返信
>>266
ありがとう。参考にするよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:26▼返信
※1 日本5大害悪

ネトウヨ、パヨク、フェミ()
ゆとり、老害、在日
底辺業
高望み劣等種族女
キショアニメオタク
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:31▼返信
外人が増える前の京都も風情があったかと言われるとなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:33▼返信
岸田はこれ見てゲラゲラ笑ってるからな
自民党に入れてはだめ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:34▼返信
観光地に住んでたらそらそうなるだろと
いやなら引っ越せばいいだけやで
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:41▼返信
京都国際会館に桜みにいったら外人ぜんぜんいなかったよ。
日本人のジジババばっかりだった
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:43▼返信
マジでうるせーな、コロナの時は金なくなって国に乞食しておいて、本業の観光が息吹き返しゃ客に文句つける。大概にしろや、糞関西人。やたらルールや品格問うくらいなら過去の財産で他人の財布浅ましく狙う商売やめて、寺も街も再開発して自立して働けよカスチン。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 14:56▼返信
観光立国ニッポン!
つくづく外人にやさしくて国民に厳しい国よw
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 15:14▼返信
※261
別に異常でも何でもないぞ 米国が自分と対等になりそうな国や自分以上になりそうな国々大して
イチャモンつけて経済衰退するような条約結ばせたり色々やった結果だぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 15:18▼返信
インバウンド結構
それはそれとして円安はなんとかしなさい
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 15:29▼返信
でも観光に行きたい国ランキングとかで日本が上位になってたら喜んだり自慢するんでしょwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 15:30▼返信
日本人「ワタシ、観光客スキネ。オカネ持テルカラ。」
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 15:30▼返信
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 15:30▼返信
観光業とか勘弁してほしいわ
感染広まるし
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 15:31▼返信
銀座のは歩行者天国の時間帯なだけでは?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 15:32▼返信
ぶぶ漬けでも食わせて丁重にお帰り願えば?
(京都から見て)田舎もんと外国人には通じないだろうけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 15:36▼返信
休日の歩行者天国の時間帯で縁石座るな、はさすがに無理がある。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 15:44▼返信
引っ越せばいいじゃない
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 15:46▼返信
銀座では店の前でも座り込むから水撒いてるとこ多いよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 15:55▼返信
東京は山手線とかのると日本人のがマイノリティーだからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 16:00▼返信
お銀座はオシャレして行く所じゃなかったのか
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 16:02▼返信
山手線とかトコジラミが怖くて絶対に座れないわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 16:08▼返信
国政政党で反グローバリズムなのは参政党だけ!
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 16:26▼返信
自民の目指すニッポンだろ これが

観光で食っていく途上国も出る しかも物価と賃金がやすいとフィリピン人からもいわれる安い観光国
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 16:27▼返信
でも自民か立憲に投票するんでしょ?
これが嫌なら日本保守党に投票して早くそれなりの政党に育てないといけないと思うけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 16:29▼返信
銀座じゃなくて鎮座じゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 16:32▼返信
>>48
外国人観光客は1年おきに日本に5兆円以上を落としていくお客さんだからな

日本がさらに豊かになるのだからお前らも外国人は大切にしておけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 16:38▼返信
ホテルの値上がりを地元が懸念することなくね
家があるんだからどうでもいいやろ
そもそも日本人には京都府民は嫌われてるから外国人向けに働いてたら良い
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 16:42▼返信
日本安いやん
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 16:56▼返信
世界で料理が上手い都市で東京、大阪、京都がランクインしてるから、これからも関東と関西に外国人を閉じ込めておいてくれ。他所を宣伝して知られようものならこれと同じことが他所でも増えるだけで良いことないからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 17:17▼返信
現地のairbnb、ホテル、飲食店経営してるオーナーが外人になったらほぼ日本に金落ちなくなる
観光客が汚した掃除を日本人がし続けることになるよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 17:21▼返信
じゃあコロナ禍に戻すか
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 17:27▼返信
外人って臭いんでしょ?やだなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 17:44▼返信
ばか日本人の選択だろう
301.投稿日:2024年04月15日 17:57▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 18:10▼返信
少しでも円が買われてると思えば…。

更に円安は進んでいるが…。
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 18:22▼返信
京都に住んでるけど田舎だから外人なんて滅多に見ないし羨ましい
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 18:24▼返信
もとから風情なんてないよw
写真家()が撮ってるのは早朝とかだからね
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 18:31▼返信
この外人共は何でブラブラ出来んの?
ニート?
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 18:47▼返信
京都はバス待つより歩いたほうが早い半径2キロぐらいないら
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 18:47▼返信
>>50
人混みを嫌ってるだけで、京都の金持ちは外国人とか目じゃないくらい持ってる
そんなこと言ってる阿呆はお前だけやで
中京区の御所周辺はお前じゃ息もできへんから
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 19:32▼返信
ありがとう自民党
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 19:33▼返信
日本にも不労所得で財産を築いてる奴らがいるのと同じで海外にも不労所得で財産を持ってる富裕層がいる
金と暇があって尚且つ自国と比べると物価が安い観光地には世界中から観光客が押し寄せる訳だ
ヤンナルネ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 19:42▼返信
インバウンドの対GDP比率は1%以下なんだからそんなちんけな金で日本円使われても円高になるわけないだろ
輸出20%弱、あとは内需。
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 20:09▼返信
インバウンドいらねえ
インバウンドで良い事一つもないわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 20:18▼返信
少子化だし、侵略されるのも時間の問題。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 20:44▼返信
補助金で甘い汁吸って延命してたんだから、観光業だけ重課税して回収しろや。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 21:00▼返信
限界国家日本で人が増えてよかったね
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 21:09▼返信
どこ行っても外人ばかりでうざい
外人だけ3倍料金にしろよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 21:10▼返信
もう一回コロナきてくれ
外人ほんとうざいんだわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 21:38▼返信
>>54
Nゾーンで京都府財政破綻目前!
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 22:03▼返信
銀座の地元民って、富豪か何か?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 22:06▼返信
後進国の正しい姿だろ。有り難がれよカスどもw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 22:09▼返信
うちの近所のクソ田舎でもチャリ外人が大量にいる。もう終わりだよこの国。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 22:21▼返信
旅費が高騰するから日本国内を旅行するのは日本人ではなく金持ちの外国人みたいな状況なんか
閑散期も宿泊費高騰とか外国人で溢れてるとか日本人なのに日本国内旅行しづらくなったな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 22:24▼返信
都市部の平日昼間は外国人の話す外国語ばかりが聞こえてくるように感じるわ
まぁ日本人は平日昼間働いてる人がほとんどだしで歩いて遊んでるのはそりゃ観光客とかが多いからなんだろうけどそれだけ外国人が来てるってことだからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 22:40▼返信
だから本当宿泊税でもとってドンドンまともな額にしないと治安維持できずドンドン民度の悪い外国人がやってきて、修復不可の傷つけられたりするよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 22:52▼返信
>>301
白人も普通に地べたに座ってるよ。あの人たちはどこにでも座り込む。
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 22:53▼返信
ベニスみたいに宿泊税かければいいのに
10年くらい前に行ったけど、1泊1000円程度だったよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 23:50▼返信
そりゃ政府がガンガン呼び込むし、なんなら旅行客も人の多さにげんなりしてるし…
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 00:08▼返信
お前らが好き好んで選んだ脱税自民党の決めたことだ
喜んで享受するがいい
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 01:10▼返信
お店や観光業界は喜んでるだろう
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 04:30▼返信
マジで郊外でも外人いるから笑える
京都市内以外は京都じゃないのに
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 06:27▼返信
東京も生活してて半分くらいは海外の人って感じだなあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 08:02▼返信
日本人だった昔はタイやフィリピンを荒らしてたろ
そっち側になっただけだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 08:03▼返信
さっさと鎖国しようぜ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月16日 11:46▼返信
まぁ昔行った時もめっちゃ混んでて
もう京都はいいわってなった記憶しかない
それ以上になってるんだから無理だな
334.ナナシ投稿日:2024年04月16日 15:24▼返信
おやおやウヨくん?君らは安倍公の掲げる日本の観光立国化に大賛成してませんでしたか?いざ問題が起こればだんまりですか?それはおかしくないですか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 03:15▼返信
謎の外人擁護で草、工作員は全員死ね

直近のコメント数ランキング

traq