今の週休3日のフリーター生活してると、
— しばいぬ (@shibainu758) April 13, 2024
もう2度と週5日以上働く生活には戻れないな。
昔は週5日働く事が普通だと思い込んでたけど、
今思えば異常な生活だった。
本当に辞めて良かった。
あんな生活を40年以上続けるとか、
頭がおかしくなるわ。
今の週休3日のフリーター生活してると、
もう2度と週5日以上働く生活には戻れないな。
昔は週5日働く事が普通だと思い込んでたけど、
今思えば異常な生活だった。
本当に辞めて良かった。
あんな生活を40年以上続けるとか、
頭がおかしくなるわ。
自分も似た状況にいるが完全同意。
— もりやま@プライベート用アカウント (@Okanebenkyo234) April 13, 2024
・自分が本当に必要なものを知る
・断捨離
・毎月の最低生活費の計算
・もしもの時のために使える福祉を知っておく
・色んなジャンルの書籍は読んでおけ(情報収集せよ)
…これさえ出来れば全然生きていける。 https://t.co/IuAUGxxJVg
https://t.co/6ZKrdCigpl pic.twitter.com/6R9UFFNncv
— マンキュー🐱宇宙猫 (@Spacecatmankyu) April 13, 2024
この記事への反応
・世間一般の人たちが普通にこなしていることができない不適応っぷりを自信満々に語るってのはどういう神経構造なんだろうと純粋に疑問だ
平穏を手に入れた安堵感からではなく世間を愚者扱いしてるようにしか感じられないのはやはり異常というワードのせいなんだろうな
・私も今週休3日のフリーランスなんだけど、1日8時間がもう無理になってて、1日5時間×週6みたいな働き方してる。
・フリーター生活には賛同できないけど現在常識とされている労働時間が多過ぎるのには同意。この考えを推し進めていくと最終的に不労所得生活に行き着くのだな。
・世の中には不労所得で労働で時間を取られない人種もいる
それは運や努力勝ち取ったもの
それ以下の人間は大半は労働に時間を費やさないと所得を得られない下位階層の凡人
凡人は怠けたいなら生活レベルを下げるしかない
・昔より色々効率良くなってるんだから働く時間減らせるようにしないといけないのに、全然減らないからな
だから自分で減らしていくしか無い
・週五×8時間が最低ラインでかつ賃金も世界情勢まるで無視の生きれるギリギリとかマジ奴隷すぎてムリ。週5×8時間働けば毎日外食、ちょっと広めの住処、でも全然余裕があるくらいがいい。やっぱり消費税とガソリン税とインボイスはなくて良いし、年金は任意で社会保険料も30年くらい前の値段にして欲しい
・週休3日が一番体にフィットするはず...
1日は仕事のアップデートだけどね...
・これ地味にガチで、どんどん主語が会社になってくからね
スキルないと地獄見るからフリーターを勧められないけど、価値観はどんどん狂う
・ワイも今の職に特段不満はないが定期的に週3~4日しか出勤したくなくなる。非常勤講師時代が結構長かったんで
・こちら現状週休3日どころか週3労働のフリーターですが完全同意ですわ
特に今のバイト先は、人間関係も仕事の大変さも悪くないので、給与という唯一の不満点を解消したいが為に「人間関係最悪」「仕事も大変」な所に移るリスクは取りたくないですね
働きすぎて身体こわしたら元も子もないもんな


政権握って日本を衰退させ続けてるのは自民党ですよ
民主党政権はもっとひどかったけどなw
カーッカッカッカ♪
こういうアホは詰んで犯罪犯したらそのまま殺処分でいい
労働基準法に違反していると思うの💩
俺はやりたいことが多すぎて週7日働いても全然時間が足りない
税金減らそうが給料増やそうが、労力が足りてなきゃ結局破綻すんだよ
体力勝負じゃなければ全然楽
ステマ起稿は違うものが違法ですw
サボりまくりの実質お休みレベルの働きしかしてなくてもノルマさえこなしときゃいいんだから
毎日出勤する日々には戻れんわ
赤がバカ発言するのが本当に笑います
まぁそれが生きがいとなる仕事なら別だけど
ただ老後のためとか糞みたいな理由なら今すぐ考えなおすべき
五大害悪じゃねーし
お前含めた「まとめサイト民」忘れてるぞ
社会不適合者なんだから
将来の不安を人質にとられてるだけよ
定年後すぐ癌になったりして絶望する
今まで無駄に何をやってきたのかと
まあ逃げた先の現在だから抜けたくても抜け出せないだろうけど
建築学科卒
やりたいこと多すぎるなら
仕事なんてしてる暇なくない?
昔は土曜は午前出社で休みは日曜だけとかだったらしいからそれから見たら今は今で恵まれてるんだろうけどそれでもキツいと感じる事はある
こういう馬鹿はまともに定年まですら生きられず刑務所で人生を無駄にする
だから経済が落ちぶれるんだぞ
若いうちにサボってれば確実に死の寸前まで働き続ける事になりかねんしな
しかも10年後の福祉がまだちゃんと残ってるとは思えんし
まとめて欲しい派と真ん中水曜日に一日入れてバランス派と分かれてるよな
フリーランスは無収入と背中合わせだから週休なんてありませんでした。正月もゴールデンウイークもお盆も普通に働いてます。
だからと言って会社員に戻りたいかって言うと断固拒否。
フリーター?40年?他で稼いでるならフリーターをやめた方がええ
老人になったらむしろ働いた方がいい
歳取ってからのんびりしたらすぐ体も頭も動かなくなる
毎日不安な上に遊ぶ金もない
平日は17時には仕事終わるからそっからいつも飯作りながらダラダラしてる
ここ選択制にしてカバーしあえば会社としては以前どおり動けるしええな
疲れるけど
そうすれば平日鬱になるようなこともない
自分に合った楽しい仕事すればいいのに
賃金は少なそうだけど
別に正解があるわけじゃないからこの人が間違ってるともいえない
まあ競争社会で脱落はするだろうけど
この働き方でこのクソ少子高齢化が改善されるとでもおもってんの?
こなしているというよりやらざるを得ないからやってるだけで出来てる訳でもないしなぁ
形だけ出勤して仕事なんか適当だわ
週休3日になるならそっちの方がいいわ
祝日ある週とかはしっかりこなせていけるし
まぁ欲しい物も買えずにそれで満足した生活できるなら別に良いんじゃね?
ニートにしてみれば一日でも働くのが辛いって言うでしょ
税金毟り取る為の社会の構造がそうなってるんだから
フリーター生活を満喫してるようで何より
悪いとこどりの派遣社員が一番悲惨
田舎の大企業フリーターだけど
休日が月12日ある
無能は無能らしくこじんまり寄生させといてやるよ😂
怪我とかしたらワイはフリーターどころか遠慮無くナマポ貰うし
フリーターは下だよ
それは仕方ない
それまで気楽にバイトとかで食いつないで、自分らしく生きるのが正解。
その時代になったら自分の力を発揮していい会社に入って働く」
これ
結局、普通の正規雇用の人が定年退職して退職金+厚生年金でリタイアしたあとも
国民年金じゃ正活出来ないからフリーターは働き続けなけりゃならない
今の自分が楽したツケを未来の自分が払わなければいけない
この手の人って人間関係整理してそうだから比較する相手居ないんじゃない?
もっとも、ほとんどの人間は金銭を稼ぐためだけには働いていないだろうからな
田舎なら大企業フリーターの方が
中小企業より休み多くて給料高いんや
それぐらい田舎は仕事無い
というか壊れる寸前まで行った
なのでワイは規模を縮小して週休三日で働く事にした。これが本来人間が耐えうるサイクルだと思う
現状に満足できないバカは腹が立って仕方ない
だからフリーターなんだねwww
週5日8時間勤務は効率悪すぎ
改善する気がないからそれなんだよ
やります詐欺にいい加減気付けよ
拉致問題と同じだよ
これはマジでそう
実家暮らしとかできないなら社員寮とかある派遣にでも入った方が確実に待遇がいい
力仕事なら行ける
座り仕事なら精神病みそう
民主党は公安の力も弱体化させてたんよね😅だから治安が悪くなった。
でも小旅行イキたいと思う事も有る事を考えると四連勤・三連休もイイのかな
だってフリーターとか下じゃん
いいかい?君らが満足して使用してる沢山のサービスはその沢山働いてる人がいるから成り立ってんだよw
世の中フリーターだらけで週休3なんてやってたら社会は回らなくなるよ
サラリーマンは生きている意味の無い雑魚が
だらだらと生きてる言い訳の時間をくれる場所だよ
だから定年退職したあと反動でこじらせて老害になる
(´・ω・`)知らんがな
一応社会保障もあるし
企業側が嫌がるけど
老後はのんびり働くでエエやろ。若いうちに多少お金稼がんとw
回らなくなっても誰も困らないだろ
具体的に何が困るんや
電通の稼ぎか?
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来なかった貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
妻子を考慮してないならそうかもね
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来なかった貴方がた日本国民が全て、お悪いのですよ。
岸田政権も飯塚幸三はゴミ未満やで
今の60代は老人は40年稼いできた日本円の価値を半分にされつつある
そういういい加減な国に生きてるんだから
いい加減に稼いだもん勝ちなのよ
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来なかった貴方がた日本国民が全て、お悪いのですよぉ。
日本は豊かじゃないから、そんな人種普通に居るんやで
胃の中の蛙ちゃん
サザエさんもフネも一緒に働く前提なら
波平+マスオが2人フルタイムで支えてたくらいの生活を
四人週休三日で十分に達成できないとおかしいんだよな
今の日本は四人ともブラック行き
そりゃ
貯蓄が有るか
不労所得有るか
親に寄生虫してるか
国のために働くことに何の疑問も持たないほうが怖い
非正規は週6働いてからが本番だよ
もちろんゲリラ的に13連勤とかもある
はぁ?
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会こそ有るべき姿
真逆の環境にした日本国民はハンセイしなさい。
負け推しみwww
大人になったらブラック企業で朝から晩まで安月給でこき使われ、若い頃は上司から罵倒され、年取ったら若いやつから邪魔者扱いされ、氷河期世代で能力もなく容姿も悪いから、結婚もできず、仕事以外では認知症になった親の介護で趣味もできず、老いてからはうつ病とガンになり闘病生活で苦しめられ、最後は一人寂しく激痛に苦しみながら死ぬ、そういう人に私はなりたい
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来てないから日本経済が落ちぶれてるんやで
ゲーム機もそうだけど日々をのんびり楽しく過ごすのすらフリーターだとキツくない?
そうでもないんかな
そう思う
そうならないために十分な時間が与えられていたわけだからな
憎むべき悪の時代だわ
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会にすべき
65ぐらいで死ぬのなら問題ないけど
ナミヘイ、マスオ、サザエ、フネがフルタイムで働かされ
マスオ、サザエ、タラオは別居
あの一軒家の倍くらいの家賃を賃貸マンションに払わされてる
むしろ先に努力し過ぎて未来に届く前に財産残して死ぬ奴が多い
岸田が青森県の最低賃金で働けば?
5時間が理想だわ
居たとしても体ボロボロでその後かなり短そうw
友人にニート居るが半日は寝てるそうだぞ。
履歴書出しただけで転職就職出来るなら、みーんなそーしてるわ
はちまみて時間過ごしてるような職場なので
全然苦じゃないんだよな・・・
コミュ力とか能力あれば金無くても好きなものは手に入るし自分で稼ぐしかないって考えがそもそも貧しい
その辺は個人差あるからなんとも言えんが、結婚出来なさそうではあるよね
結婚出来ない人生って、動物的に価値あるのだろうか
まぁそういうのが幸せって人も居る感じか
遊びとか誘われてもおいそれと旅行にすら行けないだろうし
中々しんどそうって思ってしまうな
強制的に積み立てさせられた退職金の価値も半分
フリーターは蓄え無い分、資産価値下がることもなく馬鹿にされてたデイトレでボロ儲け
金融資産に税金掛からんので上手くやると税金も保険も安い
うまくバランス取れてるのよ
非正規が4割ですと?
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来なかった日本国民は大罪人ですね。
家族サービスとかしたくないねん
鍛えると凄いわな。
20代の頃より40代の今の方が体力、筋力共にあるわ。
やはり筋肉は裏切らない。
動物的にというより貯金も子供もいないって普通に老後が詰みそう
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来なかった貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
長時間ありきなんて馬鹿馬鹿しいですね
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来なかった貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
日本は労働時間の長さで生産性を上げるしか無いんじゃないのか?
笑わせないでくれたまえ
今の岸田政権も充分に酷いから
それはそうなんだけど、老いて満足に動かない体で金と休みがあってもやれる事だいぶ無いからなぁ
名ばかりの役職で福利厚生も薄く会社に使われるだけなら無理やな
円の価値下げてまで金融に全振りして勤労意欲奪ってるのは国なんだし
このままインドにも抜かれてしまうのがポストアベノミクス時代のマニフェストデスティニーじゃないの?
日本で、労働時間の長さで生産性上がるのは効率よく働かされている製造業ぐらいじゃない?w
はぁ?
先に岸田と自民党議員を青森県の最低賃金で働かせるべき
相応の生活してくれて一向に構わんで
俺はしないけどなw
人手不足?
人件費に金割きたくないとか巫山戯た考えの卑しい潰れるべき企業の愚痴だろ、あんなん
言われてるのなんでだろと思ってたけど
週5勤務+αって環境に入っていけなくなるからなんだよね
新卒で回りも気を使って教えてくれたり体もやる気も十分でフルタイム勤務に慣らさないと
意識がダメになる
馬鹿は生産性を間違って理解してる
生産性上げて喜ぶのは資本家であって労働者にとっては得でもなんでもないむしろ雇用を減らすし再配置を促すものであって損でしかないんだぜ。
生産性が上がっても賃金は上がらないことは多いし生産性が上がるどころか下がっても人が足りなきゃ回せない状況なら勝手に賃金上げるから生産性と賃金の相関性は低い。
今も時代や政治が悪いんやで
散々老害叩いて課税、課負担増やしてきたアホ世代がおめでたいな
お前らが年金受け取るころ、国民年金越える収入なんぞ半分は税金と健康保険料に消滅よ
はぁ?
月88時間労働が日本が目指すべき姿
一回でも社畜になったやつは労働時間の無駄を省けない
感じるな、誇れ
こういう馬鹿な働きアリは死刑にすべき
ワシや。
去年資産引き継いだから今年初の固定資産税来るわ。
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来なかった貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
転職すべき
しかも長年売ってるとそもそもの需要自体が減るからそこに生産性上げて供給しても…で生産性高いから人員カットすればいいやになるだけ
結局は既存の需要頭打ちから右肩下がりで耐えてる様なオワコン産業を潰して新しい産業を入れていくしかない
ニート無敵過ぎて草。
各々の感覚で相応の人生送るしかないんだろう
子供がコンビニのアイスのワゴンとか寿司ペロとかする可能性有るし、独身がそんな悪かね
己が老いただけだぞ
長時間働くしか生き残る道ないだろ
代わってくれ(真顔)
結婚しなきゃ良いじゃん、馬鹿なの
確かに俺含め周りの人間でいい歳して
フリーターが本業の奴なんてごく少数派だから井の中の蛙なのは認めるわw
そもそもこのツイ垢に関しては本人の意思や能力的な問題なんだから
日本が豊かかどうかなんて関係無いだろ
生活保護とかいう福祉に飼われてる人型の犬よりは遥かに文明的
馬鹿馬鹿しい
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会にするのが日本の目指すべき姿
貴方みたいな長時間労働推奨など地球の敵なのです!
親が土日休み何でこっちがおかしいみたいな感じだったけどな
なーにが長時間働くのが生き残る道だよバーカ
月88時間労働でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ないなら先進国自称するの辞めやがれ
雇い主のお手伝いさんで終える雇われ
30年後くらいに確実にそうなる
「年金貰うときに困るぞ」という話すると鬼が笑い死ぬ
それは国民全員の確定事項なんや
「年金払うという約束、破ってもいいよ」という法律は既に自民と創価が通してる
一生フリーターでいていいんだよ?
そのままでいろよw
奴隷のように働いてもいいこと無いし
それよりも通勤時間をいかに短くできるかがポイントや
片道1時間なんか論外
15分くらいで行けるような勤務先を選べ
お前が言っている事は単なる自分の堕楽自慢でしか無いんだよ
はいはい、井の中の蛙ちゃん
ぽっくんは立派な社会人自慢とか要らんから
バイトも人手不足なんだし将来の事考えなきゃ問題無い
正社員もフリーターもただの雇われ、何も変わらん
じゃあ、お前はなんでお気持ち表明してんの?
そんなに年金崩壊+二流国転落確定国家を信じて
ブラック奴隷として給料や退職金の貨幣価値擦り減らされた人生が悔しかったの?
週5ですらダルかったわ
体育とか美術とかの時間リストラすりゃ良いのに
ライフラインの維持すら困難になっていくだろう
真面目に働いてくれてる人への感謝は忘れちゃあかん
学校と仕事を比べるってアホだろ
妄想w
その人が満足してるならそれでいいじゃない
経団連ですら「今さえ良ければいい」という国なんだよ
フリーターじゃ貯蓄も出来んし、後で死ぬまで働くというツケを払う羽目にならなきゃいいがw
SHARPや東芝の家電使って日本製とか信じてそう
フリーターには社畜自慢に見えるの?
色々とかわいそう
金あるなら年金払わずに貯め込んで増やして行った方がいいぞ
どうせ年金なんてまともに貰えないし払い損
結婚なんか同調圧力!独身でいい!
ひとり暮らしなんか同調圧力!実家でいい!
みんな周りの声に騙されちゃダメだぁあああ!!
働いてくれてる人の感謝ってなんやねん
誰かタダで働いてるアホおるんか?
みんな欲望振り乱して金掴みに行ってるだけやぞ
綺麗ごと言わなくていいよ
Ankerはええやろ
正社員が一番の負け組だぞ
資産がないという前提なら、どの雇われ方でも同列だし
奴隷の鎖自慢がキモすぎるわ
それじゃ労災や過労死が減りませんわ
自らそこでいいって人は大事よ
年金なんて今ですら雀の涙だから数十年後は1円も貰えなくなる
その頃は日本経済も崩壊してそうだけど
その文章、フリーターの方が当てはまりそうだけど…
金ないふりして慎ましく生きるのが結局一番平和な気がする
貧乏で言ってたらもうちょっと頑張ったら?ってなるけど
ローンも組みやすいし
20代ならまだしも40代50代で俺フリーターなんて言いたくも無い
蓄えがあって生涯納税するの確定してるような層には年金収入が全く無駄になるからなんだよな
だから税金から取れと言われてるが、税金という事にすると凄まじい重税国家になり
減税を叫ぶ政治家が立った途端、株買い支えてる原資である年金資金を減らされてしまう
若くしてFIREできる資産作れる有能の殆どは嫌々働いてないんよ
仕事出来るから周りにも必要とされるから結局働く
「ローンも組みやすいし」って自慢してくる層の発想が本当に信じられない
「長期の借金地獄に嵌められて利子絞られやすいし」って自慢してるようなもん
それな。一括払いという発想が無いのが怖い。奨学金制度とか利用してそうだよねw
よってこいつは定年まで働けない人材ということ
給与額、昇給、昇格、社会保険、職歴、社会的地位、ローンの審査の通りやすさ
そこそこ違いがあると思うのですが
個人事業主って言えばええやん。フリーターって自分が社長みたいなもんなんだし笑
なんで週5、6勤務がまかり通ってるのか考えなくてもわかるだろ
こういう奴に限って自分かわいそうアピール激しいから年取ったら誰も相手にしてくれない
ローンなんか普通じゃん
つか何かあったら借りれる信用って大事だよ
どこで営業してるの?w
「貸してくれる信用が最も大事」ということは認める
しかし、ここで言われている今買えない高額商品を買わされてのローンというのは
独立して商売をしていくための借金ができる能力じゃないだろ
「会社辞めて独立します」と言った途端貸してくれなくなる程度の、氏子としての信用のこと
はちまバイトってそんな卑屈に曲解してしまうんだな
コメ稼ぎ頑張るのも良いけど、もっと安定した道探した方がいいとだけ念を押しとくわ
まぁ実際デイトレで黒字の奴なんて1割も居ないからなぁ
デイトレーダーの勝率はもうデータでしっかり結果が出てる
そりゃバイト先やろw 昔あった便利屋ってこんな感じだったし。
独立とかいきなりどうした?
つかやりたい人は一生フリーターやってればいいじゃん
今、祝日無し隔週土日やれって言われたら裸足で逃げだすわ
無職だけど子供の加算合わせたら月16万支給受けてる
非課税世帯だから保育園も安いしとくべつ給付金も貰える
え?ああうん
まっいんじゃねそれでいい人は
低賃金者の嘆き…
草
勤務時間かなり減った方やぞ
岸田や自民が困って増税してくるんだろうが
>>30年近く働いているが普通じゃねーよ。 6時間で大体終わるんだから帰りたいよ。
せっせと稼いだ金を使う時間もなく老けるなんてバカらしいっちゃバカらしい
ある程度貯蓄できたら社畜卒業して自由に生きてみるのもいいぞ
疲れ果てた顔して「しんどい、しんどい」言いながら日々を過ごしていらっしゃるわけで
俺も週5だけど実質稼働時間は4時間あるかどうかだから楽なんだよねぇ
過労死するレベルになってから言え
金がないなら荷馬車の如く働けてことだろ
いつの時代も変わらんじゃん
育ててくれた親に同じこと言えんのか?w
生暖かくそうだねって言ってあげよう
馬鹿と言われても非正規のくせにろくに働かないお前より社会に貢献してるしな
ネットで吠えるだけが生きがいの生活で死んどけハゲ
スマンな
人体はすさまじい適応力を持っていて
週5だろうが週3だろうが適応して同じ疲れ方に落ち着く
なので週5働いた方が同じ疲れ方で多く稼げる
ニートで楽なのは最初だけで
すぐ適応してニート生活でも普通に疲れるようになるしな
ただし、思ってるだけで黙っとけ。
わざわざ発信すんな阿呆。
ニートは精神的に疲れるわな。社会から置いてけぼりな疎外感や劣等感で。ワイは3ヶ月持たなかった
負担かどうかは別の話で
それこそせっせと働いて得た金でボロボロの体を診てもらいに病院通いするという現実が待ってるくらい
お前の稼ぐ力に問題があるってだけの話なのに
でも今の日本では、週3のフリーターは苦しみを先送りにしてるだけになる。それが嫌なら政治家にでもなって国を変えるしかない。
普通の人間より稼いでるユーチューバーって上澄中の上澄だぜ?
配信してる人間の中でも2〜30万人に1人というごく稀な存在を一般的に語って何の意味があんの?
中規模都市に住んでるが死ぬほど求人あるぞ?
飲食観光は廃業しろ!失業?なら○ね!と叫んだアホはちま民がどの口で言ってんだ?
老人雇っていくこれからの日本では絶対途中に休み入れないとアカンて
聞いた瞬間に嘘松?って思った。
お前はハゲてるから話に入らないで
若いならワーホリで豪州で働けば月60万円は余裕
時給1千円は中国の水準だよ 15万円ぐらいでしょ それ本当に中国水準なのよ
普通に雇うぞ。引きこもってないで家から出て街中見回してみろよw
日本はフリーターより派遣社員の方がヤバいんだぜ……。
どの立場で語ってんだよお前は
本当に好きな仕事なら苦にならない
世の多くの人は好きではない仕事をしているんだろうな
半額でフルタイム奉仕してるようなもんなんだよな
やってて辛く感じない仕事を選べば案外楽よ
会社員「俺は好きなことを仕事にしている」←ただの強がり
アニメーターやゲームクリエイターなど極一部の自己実現的な仕事を除けば
誰がやっても同じ非自己実現的な仕事しかしてねぇよサラリーマンは。
そこに雇われ方で違いはない。
でもそいつら顔さらしたり自分の過去や私生活さらけ出してるからそれがやりたいかといったら俺は嫌だな
電通最近覚えたんだね🤗使えるところあってよかったね🤗
やめたれ
やめたれ
爺になってからも働くなんて無理無理無理無理(笑)
え?コジキ宣言?たまけだたなぁ
ここまで自民党がゴミなのに旧民主党系列の野党の支持率が全く上がらないのが全てを物語ってるわな
まともな保守系野党が欲しい
磯野家の世代年収は1670万円よ、波平が1120万円でマサオが550万、家の土地が2億円だから固定資産税も200万近く取られるんちゃうか
スキル=報酬になると週6でも働けるようになるよ。
一生分とは行かんけど親から持ち家一つ貰ったのと何だかんだ遺産あるから散財しなきゃそれなりに生きてけるだけの金を貯めたわ。ただ働いてる当時はもっと稼がないといかんって何かに憑りつかれてた
みんな平等にとか考えとると上には上居るしいつか凄まじい仕事人間に潰される。寝るな、働け、稼げってな。いやさすがに無理だろってなるけどフリーターから見た週五もそういうこと
ただ社会に寄生してるようなのは金がねぇなら働け。お前らの生活のために働いてたんじゃねぇんだよ。俺のため。フリーターするのは勝手だけどいざ金無くなって困ったら絶対働けよ。国に頼るなよ。金は有限だからな
後に地獄を味わう事になる
週4とか今の日本だと余程生活レベル落とさないとやってられんでしょ
実際まともな企業なら週4日以下で週5の手取りもらえるんだけどな
まともな企業選べば年休40日 夏休み盆休み年末年始特別休暇勤労休暇やらで4日以下になる
自分のところは手取りこそ40万そこそこだけど残業なしボナも年200万近く合って休みまくれるし、年休も時間単位でとれるから満足してる
まだ20代だけど病むような兆候もなし
と思ってる情弱おもろいな
確かに30万程度の月労働時間180時間越え通勤時間1時間やらのサラリーマンよりはましだとは思うが
それより多少ましなだけで大差ないと思うわ
どっちかやれ言われるなら週4のバイトの方がましではあるけどさ
社畜リーマンで手取り30万以下みたいなサラリーマンは大差ないからな
年休40日➕年末年始でも
週4日労働より労働日数多いんですけど(笑)
まぁ雇われの知能はこの程度ってことだな
使いやすくて助かるよ
他人のビジネスのお手伝いさんでしかないのに、雇われ方でイキってるやつキモすぎだろ
僕のご主人様はこんなに素晴らしい待遇で僕を使ってくれるんだ!
それを奴隷の鎖自慢という
ただの老化でしょうよ
それがフリーターの人生や
オレはキリギリスの生き方、好きやで
そう考えると祝日がない6月キッツいよな~
360協定に引っかかって怒られたことはあるw
おー、氷河期の世代の話やね。
モロオイラがヒットしてるわw
それ以上少なくても暇すぎるし
周5が普通みたいな風潮つくりあげたやつまじで○ねよもう○んでるだろうけど
そして変に荒ぶって数少ない貯蓄をNISA等に注ぎ込んだら大損して電車行きと言うコンボまで付属する
別に働かなくなくてもいいし、仕事が暇つぶしだとストレス無くできる
正直言って、生活保護なんてなくせばいいと思うよ
アリとキリギリスの原作版みたいに、冬を越す貯えがなかったら見捨てておけばいい
好きな事を仕事にしてる奴は純粋に尊敬するわ
俺は好きな事でもそれが「仕事」になると
嫌いになるタイプだから
いやマジで
昭和レベルで働いてたら身体を壊すよ?
昭和はアル中になって倒れる人が続出した世代なんだから本当に無理は禁物
まあ、社会主義、資本主義の次は時間主義かな。
生まれや金より、
とにかく時間を自由に使える事が全てになるね。
年中早朝から夜中まで働きっぱなしの親の姿見てたから土日祝普通に休めるサラリーマンってなんて楽なんだろうと思ってたわ
実際サラリーマンになって見れば本当にカレンダー通り休めて年休20日ももらえてだいたい定時で帰らせてもらえてこんなにゆるく働いてていいのかと思ったぐらい楽
おまえは店つがなくていいから大学行ってサラリーマンになれっていってくれた親には感謝しかない
アルバイトが休むとその1日も無くなる
クソブラック研修
その代わり自分よりもいい暮らしをしている人に対して嫉妬したり
40年後の自分の境遇に文句を言ったりしないこと
その働き方を選択したのは自分なんだから
お前は一つ考え違いをしている
お前は好きなことを仕事に「しなかった」んじゃない
好きなことを仕事に「できなかった」んだよ
派遣やパートでも週5の9-17ばかり
もっと楽に働きたいわ
週5の6時間で働いてたけど8時間に変えた時は初めの方は辛いけど慣れるとそうでもなくなるな
まぁ慣れるまでの速さは個人によるけど
結婚とかしたくなったらどうするんだろ
相手のレス読めてないじゃんお前
自分の意思で「金より時間が短い方が」と選んだのに、福祉を使わないでほしい。
戻る気ないだろ
じゃなきゃこんなポストせんわ
一週間の内の5日を仕事で潰すのはおかしいと思うわ
二日しか連チャンしない訳だから、休み来るのが早過ぎて。