ビッグモーター、600億円で買収へ 伊藤忠など、新会社で事業承継
記事によると
・伊藤忠商事と投資ファンドのジェイ・ウィル・パートナーズによる中古車販売大手ビッグモーター(東京)の買収規模が有利子負債の引き受け分を含め総額約600億円になることが分かった。近くビッグモーターの主要事業を新会社に移し、店舗や従業員を引き継ぐ。ビッグモーターの創業家は新会社の経営に関与しない。
・伊藤忠と子会社の伊藤忠エネクス、ジェイ・ウィル・パートナーズが新会社に出資する。ビッグモーターは社名変更も含めた新たな体制で再建を目指す。主要事業を切り離した後の旧会社は、保険金不正請求問題など一連の不祥事への対応に専念する。
以下、全文を読む
この記事への反応
・その前に車両保険金詐欺の処分は?
・不正して高給取りだった人達は逃げ得ってことかな?
・BMに今残っている社員も退職してもらわないといけない。不正関与してのうのうと残っている。上からの指示とはいえNOといえないで不正していたのだから一味には変わりない。
本当に変わろうとしてるならそこまでしないといけない。結局残っている社員が引き継いでいるのだから変わらないだろう。
・コスパ的には悪くない買い物。
あとは腐った残党を処分して健全な中古車販売店にして健全な利益を得るだけですね。
・色々“ナメている”判断。
消費者も中古車業界もナメている。
経営母体を変えて看板を掛け変えても、悪い印象は、薄まれども消えることはない。
仮に店名やブランド名を変えても「元ビッグモーターの」は付いてまわる。
CMキャラクターに選ばれるタレントも大変だね。
まあ、これ以上、消費者や世間に迷惑をかけないよう、お手並み拝見。
・従業員の生活を考えたら継続雇用は仕方ないんだろうが、中身が同じなら看板変えても同じだと思う。
・新会社になってどの位体質かわるかわかりませんが「車」売れますか?何か心配と不安で一杯ですね、従業員もそのまま引継ということですけど、とにかく普通の会社譲渡ではないですから。伊藤忠さんもたいへんだ。
・誰かが買収しないとここの社員が社会不適合になる可能性もあるのでこれでいい、レオパレスなど過去の不祥事会社もそうだった
無学で勉強もせず何も調べない連中はこの600億円がどのように使われるかを知らないし調べもしない、それをいっちょがみして「伊藤忠は~」としか言えない程度の人間がいるということに気づいた方がいいのではないかな
・伊藤は会社を買ったけど人材確保と土地を確保した。
800億での買収は安いか高いかはここから試されるね
・捨てる神あれば拾う神あり
という言葉はこのためにあった言葉?
看板変えても中身がまんまビッグモーターじゃ立て直しは相当苦労しそうだけどなぁ


残ったBM社員は強運やな
勝手にどんどんやめていくわ
結局、ウハウハかあ
BMに勤めていましたって言えばワンちゃんBMWの方だと思ってもらえる
伊藤忠は悪魔やで
今まで同様の不正をする奴は一定数いるぞ
今までずっとそうや
伊藤忠がまともな企業なら切るか降格だけどな…そのままなら伊藤忠も同じようなもんって事だ
ユニーを買収した時もそうだったやん
サンクスの人材と店舗を吸収して残りカスをドンキに売った
だんだんと「ビッグモーターで悪かったのは創業者だけで今はよい会社」
みたいな記事がちょっとずつ出てきたりするよなこういうの
ビックモーターは幹部や社員も糞なので悪質な体質の会社は名前を変えようが
変わらないと思うんだけどねw
呉や瀬戸内は打ち捨てられ海外に新たな拠点を築いてるが製造業の日本は見捨てられたんだ
それと同じでBMに資産価値があるとしたらそれは全国にBMが保有してる不動産や事業所だ
旧経営陣に忠誠を誓う高給取りのBM社員に価値は無いんだ
有効なら株配当で何のダメージもないわけだがな?
ランドセル背負ったら誰だか分からない
演歌歌手かと思ったわ
やべーママじゃんw
※1 ドチビ失踪中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その前に小林製薬
一切表にでてこないの?あれだけの事件おこしておいて?
マジ?
日本らしい
犯罪企業を残すな
目に入るだけで被害者を傷つけるだろ
始まる前から終わってんな
犯罪で大きくなったところを安値で買い叩いて儲けようとか悪徳にも程がある
分かりません!
まあマスコミとべったりでまず悪い話は絶対に報道されない商社だからねぇ
選択から除外
その辺って賠償したの?伊藤忠が賠償引き継ぐの?
俺は絶対ビグモ利用しないけど
なんだかんだで上手くやると思うわ
一平ってすげーんだな
ドリームだね
ジャスト150センチ宏一
悪事を働いてうまい汁を吸った悪人共は手段を変えてまた悪事を働く