dsgarga





Twitter(X)より








どうでもいいが昔職場のパートのおばさんが「パソコンが壊れた」って言ってて、見たらキャプスロックがかかってただけだったので、戻したら「こんなに簡単に直せるなんて何かしたんだろう」とわたしが壊したことになってた思い出がある。薬草師が魔女狩りにあったのってこんな感じだったのかなって












この記事への反応



これスマホでよくあるから、治した後に即座に直接の原因教えて、お前のせいだからな、2度とやるなよって釘刺しとくなぁ。

?「もう使われないキーを押しちゃうことって、みんな良くあることなんですよ。僕も教えられて知ったんです~」で引き下がらないようなら「そんなこと言うともう助けてあげませんからね~」で以降完全無視する。

「窮地に金を貸した人間が恨まれる」や「トラブル仲裁の口利きをした人間が恨まれる」や「有能な弁護士を紹介した人間が恨まれる」などと同じメカニズムっぽい。

限界まで追い詰められた社会的困窮者が憎悪を抱く対象は、搾取者である金持ちやブラック企業ではなく、
実際に救済の窓口と成る福祉担当者であるのと一緒

災害被災地でも自衛隊はぶっ叩かれるし、
なんなら借金苦のヤツに金貸した挙げ句「あの時100万円しか貸してくれなかった」恨み言われるまで有る


会社のPCに三回ログインに失敗するとロックアウトされるのだが、先日二回失敗して三回目は確実にパスワードを一つずつ確認しながら打ち込んだのにロックアウトされた。

CapsLockだった。


「多分なんかしらミスでこれに触れたんでしょうね。割とみんなよくやる。諸悪の根源」とか言いながら直してやるとワンチャン、このキーが悪いって共通認識持たせてヘイト誘導出来たりする。

壊れた!画面に変な文字が出る!と言われて見てみたら文字化けだったので直したけど、その後も文字化けが起こる度に「あの人、直してるふりして壊して嫌がらせしてる」と吹聴されましたね…半角カナが原因ですって言っても半角カナなんかしてない何もしてないお前が壊したの一点張りだったな…

Num Lock や Caps Lock で困惑している人、「何かやった?」と聞いても、「何もしてないのに…」という説

うちのパートのおばさんは「デスクトップに置いといた資料がゴミ箱に移動してる!誰かがデータを捨てようとした!怖い!」って騒いでて、たぶん(絶対)お前の操作ミスだし本気でデータ消す気ならゴミ箱から処分するだろ…って感じでみんな無視してた。

このエピソードで一言目に解決への感謝を述べられない人間がいるというのは本当にこの世には恐ろしいものが潜んでるという真理を表してるな







関わらない方がいいタイプだな