• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アクションゲーム「ゴールデンアックス」がアニメーション製作決定! - GAME Watch
名称未設定-2



記事によると



・セガは、アクションゲーム「ゴールデンアックス」のアニメーション作品を制作することを発表

・今回本作品を、米国CBSスタジオのプロデュースで、コメディ・セントラルによりアニメーション製作を行なうことを発表。CBSスタジオのアニメーション部門であるCBS Eye Animation Productions、ソニー・ピクチャーズ テレビジョンおよびオリジナル・フィルムが共同で製作を行ない、声優にはマシュー・リスさんをはじめ、ダニー・プディさん、リサ・ギルロイさん、リアム・マッキンタイアさんなど豪華キャストが出演予定となっている。

・イク・マクマハン氏とジョー・チャンドラー氏が第1話の共同脚本と製作総指揮をし、チャンドラー氏がショーランナーを務め、セガからグループCEOの里見治紀氏、社長執行役員COOの内海州史氏、映画「ソニック・ザ・ムービー」シリーズなどのプロデューサーを務めた中原徹氏や、オリジナル・フィルムからニール・H・モリッツ氏、パヴァン・シェティ氏、トビー・アッシャー氏が製作総指揮を務める。

・ちなみに原作はこんな感じ



以下、全文を読む

この記事への反応



え?まじで?

エイプリルフール17日目



え?本当!?
なぜ ゴールデンアックスなんだろw
これで成功したら次は獣王気だ


ストーリーどうなるのかな。「1989年、普通のゲーマー青年である〇〇は、ひょんな事から夢中になってプレイしていたゴールデンアックス世界のアックス•バトラーに転生し(以下略)」

これ異世界おじさんの影響力でしょ

やっぱり主役は「じじい」なのかな

マッチョとビキニアーマーを80年代風で




確かに異世界おじさんが何かやってたほうが自然まである


B0CQ2GW45Z
スクウェア・エニックス(2024-04-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:01▼返信
お前ら動くな😡
俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:01▼返信
そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:01▼返信
ウナちゃん死んでもう何年?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:02▼返信
「はちま起稿」に害をなす凶悪な7人の荒らし豪傑衆
       「はちま七害英雄」
①プリン🍮(コイキング) ②(´・ω・`)知らんがな
③怒らないでマジレス ④2歳の女の子に
⑤橋本環奈に ⑥コイツ早く死なねぇかな😁
⑦政権交代(自民党最低)
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:02▼返信
キャラ原案を田丸浩史にやらせろ!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:05▼返信
セ、セハガール・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:05▼返信
中身を読む前、タイトルだけ見て「海外からカネ出たか」と思ったが
やっぱそうだなあ

コナン・ザ・グレートと同じで海外のほうが好んでいるやつだから
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:05▼返信
古すぎてわからん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:06▼返信
アメリカが作る作品だと米軍がでてきて軍隊も一緒に戦うんだろ。いつもそのパターンだし
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:06▼返信
肌色が多すぎない?
バキみたいな感じにしたら行けるのか・・?
ストーリーは面白いとおもうよ
王道
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:07▼返信
ヴァルキュリアを正統のシステムでやってくれへんやろか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:09▼返信
全然想像つかんw 3Dなのか2Dなのかすら
とりあえず敵のクソダサ感は残してくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:09▼返信
超円安だし
ゴジラみたいなポリコレの影響の少ない日本のコンテンツを
映画にして儲けたいみたいに考えてる人が多いんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:09▼返信
当時ゲーセンで何百円も溶かしたわ
懐かしいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:10▼返信
鎧など弱者の装備なのだ
真の英雄たる男は全裸に長剣
それで十分
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:11▼返信
ビキニアーマーがあれば許す
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:12▼返信
一発死奈落に誘導する名場面の再現ある?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:14▼返信
まぁCGアニメでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:16▼返信
アニメ化よりも新作を出せよ
バカなのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:17▼返信
なんか…メタフィクション物になりそうな嫌な予感がする
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:18▼返信
「こんなん実写やん」ってなった初めてのゲーム
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:20▼返信
アニメ化なのに海外
もう地雷臭しかしない
素直に得意分野の実写にしとけばいいのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:20▼返信
メガドラで今も遊んでる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:20▼返信
コナンの人気もいまだにあるからねアメリカ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:20▼返信
でも金斧とは書いてないよね
つかアニメに出来るようなストーリーあったのかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:21▼返信
黒人枠はドワーフかな
ビキニアーマーは無い
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:23▼返信
何のゲームか全然わからんわ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:23▼返信
敵をダウンさせたら起き上がりにジャンプ攻撃かダッシュ攻撃重ねてハメ続けるのも再現してほしい
あとダッシュ攻撃で地形から落ちるシーンとかも
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:25▼返信
任天堂とセガで健全な競争関係だったのに
電気屋のソニーが何故かゲーム業界にしゃしゃり出てから
おかしくなったんだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:26▼返信
ひたすらジャンプ切りしてんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:26▼返信
移植かな?と思ったらまさかのアニメ化か
あの時代のゲームを次々にアニメ化していくのも良いかもしれない
個人的にはデュープリズムのアニメ化とか見てみたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:26▼返信
>>16
アーマーですら無いただのビキニです。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:28▼返信
なんでドラゴンスレイヤー英雄伝説といいジャンプ真下突きがやたら強いんだろうか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:29▼返信
格ゲーの方ではなくて?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:30▼返信
流石セガ頭おかしいよな
普通にソニックのアニメ作れよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:30▼返信
セガは定期的に迷走しないと気が済まない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:31▼返信
>>24
エンドロールの歌がqueenのフラッシュだっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:32▼返信
>>19
出せも何も去年新作を開発中だって発表しただろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:33▼返信
>>1
普通にゲームとして出してくれよ。BGMも良いのだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:34▼返信
※24
名探偵でもドイルでもないバーバーリアンのやつか
シュワちゃんが映画やってたな懐かしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:36▼返信
シリアス路線なのかコメディ路線なのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:37▼返信
むかしゲーム雑誌でコナンの漫画ぽいのやってて
前髪パッツンでなんじゃこりゃと思ったが本場もパッツンだった
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:38▼返信
ビキニアァマァアアアアアアア!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:39▼返信
フォールアウトの実写みたいにポリコレ改悪されそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:39▼返信
コメ戦が作るならボン百な子供向けファンタジーアニメにしかならんやろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:40▼返信
まあマッチョ至上主義のアメリカなら、あり得るんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:43▼返信
え?令和やぞ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:43▼返信
完全に需要不明だけど俺得すぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:44▼返信
>>44
あれいうほどポリコレなんか?
主人公かわいいやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:44▼返信
知らんけど確かにアメリカが好きそうな絵面
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:45▼返信
>>35
それはもう作ってヒットしたじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:45▼返信
ワンダーウーマンがいけるならビキニもいけるはず
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:45▼返信
男の服装がおかしいから女とチェンジだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:48▼返信
>>39
はぁ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:49▼返信
筋肉とエイリアンの時代
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:50▼返信
>>31
いらねえわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:50▼返信
日本でしっかり作ったらいいものができるかもしれないが
似ても似つかないポリコレまみれのコレジャナイやつが
出てきそうだな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:51▼返信
エアプやが
主人公の武器はアックスやと思ってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:51▼返信
主人公はおじさんか…。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:51▼返信
>>57
ムキムキの女が剣振り回してるゲームな記憶
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:52▼返信
どうせ向こうのかつてキッズだったやつが歳とってやりたい事やりだすパターンやろ
うぜえわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:53▼返信
こんな知名度も微妙なもんに手出しやがって
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:53▼返信
無理矢理ゴールデンアックスをアニメ化させる異世界おじさん最低だな

ベアナックルのファンになります
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:54▼返信
えぇ、これからかぁ?
ゴールデンアックスって80年代のゲームだぞ?
原作のゲーム知ってる世代の下限が40代後半くらいだ。当然、若者は知らないだろう。
大丈夫だろうか、これ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:54▼返信
セガか
次コラムスアニメ化しろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:57▼返信
戦いに行くのにパンイチとか意味不明すぎるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:57▼返信
アメリカのスタジオじゃん
はい解散
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:58▼返信
>>67
日本でも解散や
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:59▼返信
ブルーサンダー・・・いやサンダーブレードもアニメ化よろしくね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:59▼返信
元ネタの英雄コナンの作者ロバート・アーヴィン・ハワードは
クトゥルフ神話のハワード・フィリップス・ラヴクラフトと文通友達で
「無名祭祀書」を考えたりコナンの世界感にクトゥルフ神話を取り込んでる
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:59▼返信
>>29
このゲームに豚はいねえぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:00▼返信
ビキニアーマーはドラクエでももう無理です
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:03▼返信
※66
レオニダス「筋肉が最強の鎧だから」
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:03▼返信
ミスター味っ子ハリウッド版
米軍が出てきていっしょに寿司を握る
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:04▼返信
※56
いらねぇんじゃしょうがない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:05▼返信
実写版バイオハザードみたいな西洋奇々怪界
ダニエルラドクリフのゲゲゲ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:06▼返信
※70
映画はそんな感じなかったけどな
続編はちょっとそれっぽかったけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:07▼返信
こんなゲーム知らんな
アメリカの会社がアメコミ化するならともかく
セガがアニメ化してもな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:16▼返信
今となっては下手するとmugen経由で、
登場キャラに過ぎないデスアダーの方が、
知名度あるんじゃないかっつうゲームを何故?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:17▼返信
そんなことよりD&D出してくれよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:18▼返信
懐かしいな。メガドラ版はあまり出来は良くなかったが
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:19▼返信
ほんまセガ毎度努力の方向おかしいねん
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:19▼返信
女戦士のカッコに文句いうフェミも
隣で男キャラもパンイチだから文句あんめー
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:21▼返信
ずんずん教の野望をアニメ化で
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:28▼返信
>>1
任天堂ならゴールデン・ボールで決まりだな!
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:31▼返信
メンツがほぼダンジョン飯
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:35▼返信
えっ・・・?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:35▼返信
ランドストーカーをアニメ化しろよ
と思ったら海外かい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:39▼返信
敵がカーチャーンて死ぬやつだっけ?
90.投稿日:2024年04月19日 02:53▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 03:01▼返信
ゴールデンアックスはラスボスの武器の名前だっけか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 03:01▼返信
小人みたいなんから青い瓶奪うとこどうするんやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 03:03▼返信
どうしたSEGA?本当に自分は口を出さない方が自社IPを沢山の人が楽しんでくれると気が付いたのか?
遂にSEGAの極意に開眼したなSEGA!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 03:10▼返信
MUGENでは有名なラスボス

コ ロ ン ビ ア
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 03:13▼返信
「ドラゴンが火吹いて暑いから」

フェミのビキニアーマー突っ込みを完全論破できる神ゲー
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 03:18▼返信
>>14
リアルタイムじゃ無いけどとも
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 03:20▼返信
>>96
間違えた
友達の家のメガドラ?でやって面白かった記憶がある
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 03:35▼返信
デンデデン デデデ デンデン デデデ デンデン デデデ ピーヒョロロロリー

あのOPを再現してほしいのう
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 04:18▼返信
元ネタがゲームのアニメってたいてい面白くない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 04:45▼返信
またポリコレのせいで女が黒くなりそう…
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 05:43▼返信
浜辺の陽キャマッチョとギャルみたいなパッケージ何だアレw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 06:09▼返信
また古いのを持ってきたな
グレンダイザーよりは売れそうだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 06:47▼返信
どうせポリコレ作品
104.投稿日:2024年04月19日 06:56▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 07:00▼返信
ゴールデンセッ.クス??
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 07:47▼返信
ゲームオーバーになった後に通常スコアの他に偏差値みたいなのが出てた記憶
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 07:59▼返信
バーチャロンの方がアニメ化うけそうだけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 08:03▼返信
米主導なら実写ドラマのほうが想像つくがアニメかー。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 08:28▼返信
悪名高いPCE CD-ROM ROM版でアニメそれなりに入ってたやろ
ゲーム部分は超劣化のクソゲーやったけど
因みにメガドライブ版は2作目がACと別世界だが許容範囲3作目はクソゲー
ACは2のデスアダーの復讐と外伝の格闘ゲームデュエルがあるデュエルはセガ・サターンに完全移植されたが爆死したのだ('ω'`)
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 08:32▼返信
やるならエイリアンストームの方が良いなアメリカ製作なら尚更な
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 08:51▼返信
コナンでええやん ゴールデンアックスはコナンのパクリでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 08:58▼返信
セガが旧作リメイクプロジェクト発表済みだからその一環でしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 09:08▼返信
コナンザグレートといえば不意に始まるエチーシーンw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 09:20▼返信
ギリウスと女が強くて主人公っぽい男は弱いんだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 09:23▼返信
コンプラ的に今の時代に
ビキニアーマーは無理と思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 09:45▼返信
小さなおっさんを蹴って魔法瓶を乱獲
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 09:47▼返信
センターのマッチョ(主人公格付)アックスバトラーを使う奴は極稀
大抵は爺かビキニ飛び蹴り女を選択マッチョ弱いというか使い物にならんくてな
マッチョタックル途中で潰され涙目
後EndingがACとCSで違うACはギャグ寄りでゲーセンでプレイしてたら画面から敵が飛び出し町に逃走それを味方キャラが飛び出し追走…
それと欧米では戦斧と獣王記はマジで大人気で10機種以上か移植されとるよSFC以外ねwwファミコンとPCEは移植許されてたモヨウ戦斧はファミコン出てないかも
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 10:02▼返信
制作はコメディカートゥーンみたいだから真ん中のマッチョは三枚目の役立たずだな
最終回になってやっと活躍する
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 10:53▼返信
※41
コメディセントラル(サウスパークとか放送してるチャンネル)だからコメディ寄りの可能性が高い
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:01▼返信
※111
たぶんコナンのパロディというかビキニアーマーや海パンみたいな昔の表現や設定にツッコミを入れるアニメだと思うぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:02▼返信
アメリカ人、ゴールデンアックス大好きだからね。
しかし製作がアメリカだといくら監修したといえどバタ臭い、
日本人の苦手な感じになる未来しか見えない。
122.投稿日:2024年04月19日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:47▼返信
アメリカ最近ゲーム原作アニメよくやるが画風とカット割りが昭和過ぎてなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:50▼返信
>>115
絵柄が子供っぽくなければ裸でも大丈夫だよアメリカさん
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:52▼返信
ベアナックルのアニメもひどかったね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 12:55▼返信
ティリスのビキニとデスアダーの最期を忠実に描いてくれるのであればまぁ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:15▼返信
ポリコレされたゴールデンアックスのゲームが海外で発売されてたような
どうせそれのアニメ化でしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:58▼返信
ゲーセンでやりたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:00▼返信
>>121
ゲーセン行ってた勢ならやったことないやついないだろ

直近のコメント数ランキング

traq