ファンタジー生活シム『ワールド・ネバーランド』シリーズは今後Steamでも展開する―多言語対応も検討中
記事によると
・『ワールド・ネバーランド』シリーズを手がけるアルティは、近日Steamで配信予定の『ワールド・ネバーランド2 ~プルト共和国物語~』を皮切りに、今後もSteam向けに同シリーズを展開していくことをインタビューで明らかにした。
・弊誌の「他のシリーズ作品がSteamに登場する可能性はあるのでしょうか?」という質問に対し、アルティは以下のように答えています。
「もちろん、そのためにSteamへの参入を決めました。まだ計画段階でお話できませんが、決まりましたら随時発表していきます。長い目でお見守りいただけると幸いです。」
・また、英語版をはじめとする多言語対応も検討中だという。
以下、全文を読む
「『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』で頂いた、たくさんのフィードバックを元に、ゲームの進化について話し合っています。」とのこと
この記事への反応
・やらねばワーネバ
・どちゃくそに懐かしくてさすがに買ってしまいそう
・ぼくの貴重な青春時代の時間を3000時間ぐらい奪ったのがワーネバ2😇
もしスチーム版で追加機能があれば欲しいなあ~、無いだろうけど…
・前向きなお言葉!嬉しい
・DMM版は不具合多いらしいから諦めてたけどSteamなら安心できそう…楽しみや
・ワーネバ2Steamで出るの?令和やが……?
1と2はともかく、PSP版のやつはさすがにそのまま移植しても・・・な感じが
あと完全新作も出してほしいなぁ
あと完全新作も出してほしいなぁ


俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
く
の
ら
ド
引
る
還暦ニシくんとかは懐かしさで買うんじゃないのか?
一生釣りしてた思い出あるわ
FF15やん
異論は認める
わざわざSteamでやる奴いるの
mod許容してくれ
もはやPSは無視してもいいプラットフォームになってしまったな
これをエサにして女の子を
おびき寄せわいせつ行為したい
今はネトゲが当たり前の時代だし懐古以外はマジで滑りそう。
2D生活シュミの最高傑作だと思う
通報しました
僕はやったこと無いけど
しかもAIが勝手に独自の人間関係や出来事を築いてそれに基づいた行動まで起こせばもはやそれは世界を作ったと言えよう
有志が作ったパッチが使えんとまともに遊べんぞ
2の10倍のボリュームならいい感じかも。
脱任
アルティ「ニンテンドースイッチではゲームが売れないのでSteamに逃げるわ。ほなサイナラ」
スイッチのサード離れが凄いな。まるでWii&DSの末期と同じ流れだし
スイッチはシコ✕2
※ニシくんはおかずにバニーガーデンを使用しています
ワンチャンなるなら出すかって感じかな
レベル5の日野じゃないんだ
バーミリオン・デザートしか知らないけどあれが最後の輝きだったのか
もう一工夫ほしい
藤原カムイのキャラデザが至高
似たようなゲーム性の作品が多く出たあとじゃ、逆に劣化コピーとして見られるだけだろうね
ザ・シムズとかはどうにも好みじゃなくて
買うか
結局あんまり売れないって感じになりそう
特にロード地獄でw
二股、不倫当たり前のワーネバ
乙武におすすめしたい
スイッチはシコ、うっ!!
※おかずはバニーガーデンです
当時のネトゲは雑談チャットだらけでネトゲより面白いものなんてなかったから
ゲーム部分の評価とは言えんけど
似ても似つかないとんでもないゴミ屑ゲーだったの思い出したわ
1と2も今やるとゲーム的にかなりキツいけどね
このワーネバ語ってる奴らの中でエルネア遊んでる人がどれだけいるのかな?
ところでswitch版の更新がされてないようですがソシャゲ版は今どうなってるの?
需要がない古い物ほど高くしないと破綻する
逆に大作は一定数売れたから投げ売りすることが可能 カプコンのソフト別のセール価格を見てみれば分かる