• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ファンタジー生活シム『ワールド・ネバーランド』シリーズは今後Steamでも展開する―多言語対応も検討中
border

記事によると



・『ワールド・ネバーランド』シリーズを手がけるアルティは、近日Steamで配信予定の『ワールド・ネバーランド2 ~プルト共和国物語~』を皮切りに、今後もSteam向けに同シリーズを展開していくことをインタビューで明らかにした。

・弊誌の「他のシリーズ作品がSteamに登場する可能性はあるのでしょうか?」という質問に対し、アルティは以下のように答えています。

「もちろん、そのためにSteamへの参入を決めました。まだ計画段階でお話できませんが、決まりましたら随時発表していきます。長い目でお見守りいただけると幸いです。」

・また、英語版をはじめとする多言語対応も検討中だという。

以下、全文を読む


インタビューでは新作の可能性についても言及。
「『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』で頂いた、たくさんのフィードバックを元に、ゲームの進化について話し合っています。」とのこと








この記事への反応



やらねばワーネバ

どちゃくそに懐かしくてさすがに買ってしまいそう

ぼくの貴重な青春時代の時間を3000時間ぐらい奪ったのがワーネバ2😇
もしスチーム版で追加機能があれば欲しいなあ~、無いだろうけど…


前向きなお言葉!嬉しい

DMM版は不具合多いらしいから諦めてたけどSteamなら安心できそう…楽しみや

ワーネバ2Steamで出るの?令和やが……?





1と2はともかく、PSP版のやつはさすがにそのまま移植しても・・・な感じが
あと完全新作も出してほしいなぁ












コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:31▼返信
お前ら動くな😡
俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:33▼返信
Switchは至高
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:33▼返信
定家の直筆書は冷泉家当主が800年間代々継承、古今伝授箱は「畏れ多く」130年開かれず
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:33▼返信
懐かしすぎて死んだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:33▼返信
>1





6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:34▼返信
MODで化けそうだよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:36▼返信
不思議なゲームだったな 
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:36▼返信
Switchじゃ売れなかったのでPCに展開しましたってことだろ
還暦ニシくんとかは懐かしさで買うんじゃないのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:36▼返信
時代はsteam
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:36▼返信
ゴキステハブの流れ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:38▼返信
これやることなくて直ぐ飽きた気がする
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:41▼返信
もう任天堂ハードいらねーな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:43▼返信
懐かしいけど今やってもコンテンツ少なすぎて一瞬で飽きるだろうな
一生釣りしてた思い出あるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:44▼返信
生き取ったんかワレェ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:45▼返信
>>13
FF15やん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:45▼返信
オルルドとプルト以外はワーネバによく似た何か
異論は認める
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:47▼返信
スマホでも出てたよね
わざわざSteamでやる奴いるの
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:48▼返信
>>1
mod許容してくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:50▼返信
20年前くらいにやったときは面白くてハマったけど、今やると「・・・う~ん」てなりそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:50▼返信
ゲームとしては微妙やったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:52▼返信
元はPSのゲームだったのに
もはやPSは無視してもいいプラットフォームになってしまったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:53▼返信



      これをエサにして女の子を

     おびき寄せわいせつ行為したい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:53▼返信
ネトゲが無い時代にネトゲを疑似体験する為のゲームやね。
今はネトゲが当たり前の時代だし懐古以外はマジで滑りそう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:54▼返信
ワーネバのドットの動きが好きだった
2D生活シュミの最高傑作だと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:55▼返信
※22
通報しました
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:56▼返信
あの伝説のゲームマスターがおすすめしてたゲームじゃん
僕はやったこと無いけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 00:57▼返信
ま~た聞いたこともないもんが
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:00▼返信
25年前のゲームだけど和ゲーしぐさ価格だったりしてな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:02▼返信
すんげー古いもん持ち出してきたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:17▼返信
いまならAIがあるのですべての住民と自由会話を楽しむことも可能とかであったら最強だが
しかもAIが勝手に独自の人間関係や出来事を築いてそれに基づいた行動まで起こせばもはやそれは世界を作ったと言えよう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:18▼返信
PSPでもスマホでも出てたからそれほど昔という感覚はない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:23▼返信
対策なしで長時間やると国が崩壊するのがな~
有志が作ったパッチが使えんとまともに遊べんぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:30▼返信
発売当時でも、やること少なすぎ、マップ狭すぎで飽きちゃった。
2の10倍のボリュームならいい感じかも。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:33▼返信
作業ゲー
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:34▼返信
>>1
脱任
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:35▼返信
>>10
アルティ「ニンテンドースイッチではゲームが売れないのでSteamに逃げるわ。ほなサイナラ」
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:38▼返信
>>2
スイッチのサード離れが凄いな。まるでWii&DSの末期と同じ流れだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:40▼返信
>>2
スイッチはシコ✕2

※ニシくんはおかずにバニーガーデンを使用しています
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:46▼返信
やったことないけどsteamで似たようなゲームウケてるし
ワンチャンなるなら出すかって感じかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 01:47▼返信
ん? ということは、BRAIなどのリバーヒルソフト版権はアルティの鈴木里香氏がもってるってことか?
レベル5の日野じゃないんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:29▼返信
※40
バーミリオン・デザートしか知らないけどあれが最後の輝きだったのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:34▼返信
このシリーズ意外とすぐ飽きるんだよなー
もう一工夫ほしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 02:40▼返信
キャラデザが萌え豚向けっぽくなってからダメだった
藤原カムイのキャラデザが至高
44.投稿日:2024年04月19日 02:54▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 03:07▼返信
このゲーム初期のNPCは真面目に仕事してる人が多いのに20年くらい経って世代交代起こり出すとみんな訓練ばかりし出すんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 03:43▼返信
面白いは面白いけど大昔だから目新しかっただけ
似たようなゲーム性の作品が多く出たあとじゃ、逆に劣化コピーとして見られるだけだろうね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 04:25▼返信
え、うそマジか、出たら嬉しい
ザ・シムズとかはどうにも好みじゃなくて
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 05:04▼返信
略奪愛して子供作った後死にかけてプルプルしてる相手見に行くの楽しいんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 06:40▼返信
Switchではあかんかったか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 07:06▼返信
新作は出て欲しいな
買うか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 07:29▼返信
海洋シミュレーションのATLASと一緒でファンとしては出ないより出たほうが良いが
結局あんまり売れないって感じになりそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 07:31▼返信
ゴミッチ版酷いみたいだな
特にロード地獄でw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 08:39▼返信
>>1
二股、不倫当たり前のワーネバ
乙武におすすめしたい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 08:42▼返信
>>38
スイッチはシコ、うっ!!

※おかずはバニーガーデンです
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 09:13▼返信
当時は楽しく遊んでたが今やると物足りないんじゃないか
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 09:16▼返信
ある程度遊んだらオートで倍速モードにして放置してた方が面白い
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 09:25▼返信
当時ネトゲをやった後に、ワーネバ買ったが面白くなくて即売った記憶あるわ
当時のネトゲは雑談チャットだらけでネトゲより面白いものなんてなかったから
ゲーム部分の評価とは言えんけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 09:29▼返信
新しい会社の新作はゴミ糞すぎてプレステ時代の方がおもしろかったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 10:47▼返信
リフレインラブリマスターしてけれ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:02▼返信
スイッチで展開していて頻繁にセールやっていたのに限界だったか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:04▼返信
新規IPも作れず既存のIPでほそぼそとやっていくのもなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 11:21▼返信
ワーネバ一時期ハマってその後出たオンライン版か何かやってみたけど
似ても似つかないとんでもないゴミ屑ゲーだったの思い出したわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 14:01▼返信
ワーネバは1と2以外は全部ゴミだよ
1と2も今やるとゲーム的にかなりキツいけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:07▼返信
新作求めてるヤツに限って直近の新作遊んでない件 エルネアもちゃんと面白いぞ買え。
このワーネバ語ってる奴らの中でエルネア遊んでる人がどれだけいるのかな?
ところでswitch版の更新がされてないようですがソシャゲ版は今どうなってるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:16▼返信
エルネアは女性向けすぎて成人男性には物足りないだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 04:04▼返信
ベタ移植じゃなくてグラ向上追加要素ありのリマスターを作ってほしいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 17:46▼返信
>>28
需要がない古い物ほど高くしないと破綻する
逆に大作は一定数売れたから投げ売りすることが可能 カプコンのソフト別のセール価格を見てみれば分かる

直近のコメント数ランキング

traq