• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【24億円不正送金】水原一平容疑者「僕の借金を肩代わりしたことにしてくれないか」 → 大谷選手が拒否 即代理人に報告へ

【悲報】水原一平さん、自分の妻も同行させて大谷翔平さんに借金肩代わりの口裏合わせを頼んでいたと判明…

【悲報】水原一平容疑者が最初に裏切った日、大谷翔平が“◯◯した翌日”だった・・・

不正送金に使われた大谷選手の銀行口座、3年間ログインせず放ったらかしだったことが判明wwww

オオタニサンの絵本『野球しようぜ! 大谷翔平ものがたり』から水谷一平が消去される

水原一平容疑者が大谷翔平さんに「なりすませなかった理由」、想像以上にマヌケだったwwwwwww






橋下徹氏 代理人痛烈批判も大谷にも苦言「本人にも責任」 反社会勢力に巨額の資金流れた可能性指摘

1713509577792


記事によると



・ドジャース大谷翔平の口座から元通訳の水原一平容疑者が巨額の不正送金をしていた問題

・元大阪府知事の橋下徹弁護士(54)が18日、MBSテレビ「よんチャンTV」に出演し、「代理人らがええかげん!」と、代理人のバレロ氏を糾弾した

水原容疑者が訴追された事件の訴状などによると、水原容疑者の「翔平は口座の非公開を望んでいる」という安易な説明をバレロ氏が信じ、チェックしなかったという

・橋下氏はこれを高額報酬を受けているにも関わらず、口座のチェックを怠ったと指摘。「他の通訳を介してでも確認するべきだった」と語った

「問題なのは水原氏が賭けていた胴元の背後には巨大な違法な組織があったこと。大谷選手のお金はマネーロンダリングで使われているのではないか」と、巨額のお金が反社会勢力に流れた可能性を指摘した

・また、「1年に一回でも口座を見ていたら防げたわけだから、(大谷)本人にも責任はあります」とも言い切った

以下、全文を読む








この記事への反応



大谷さんがそれをするかどうかは別にして、「代理人に損害賠償を求める必要がある」というのは当然の出てくる声だと思う。
他人に大金を払って資産の管理を任せているのは、本質的に今回のような被害に遭わないように雇っているわけだから。


それって、いじめられる方にも原因があると言うのと同じですよ。
なぜ何もしていない人が責任を問われるのか。


大谷の無頓着さも原因のひとつ。
反省すべき。。。


言いたいことはわかるけど、代理人にそこまでの義務があるのかは疑問だな

そんなことを言い出したら、特殊詐欺の被害者とかにも全員責任がある事になりません?

自分の財産を自分で管理してないのはまずいよねって話。弁護士さんじゃなくても民法ちゃんと勉強したならわかるはず。

大谷の件で思うのは、金に興味がないとしても大金を持ってしまったらもったなりの責任と義務が伴うんだなということ。本人の落ち度なく大金盗まれても痛くも痒くもないとしてもその金が悪用されたなら問題とされても仕方がない。

大谷選手の代理人は、口座残高を見ないでどうやって管理していたのだろう。脱税とかしてもわからないですよね。

多くの国民やファンがバレロが代理人としての機能を果たしていないと見ているんだから、大谷サイドがバレロを解任するかどうかは別として謝罪があって然るべきだと思うね。我々から見てもプロの仕事ではない

橋本氏の言うことは至極真っ当。というより、報酬を得て行うプロの仕事としては、善管注意義務の範囲内で、そうあるべき。それが依頼人を守ることであり、ひいては自分の身を守ることになる。








あれだけ金持ってれば口座なんていちいち自分で見ないんだろうな
















コメント(469件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:31▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:31▼返信
盗むやつが100%悪いに決まってるだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:32▼返信
中学生のガキをそのまま老けさせたような人相してるよなこのおっさん 
中身もそんな感じだし
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:32▼返信
なんで犯罪の被害者が責任云々の話になるんやろ。
逆張りもここまでくるとカッコ悪いな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:33▼返信
↑ピョコタン先生の悪口かよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:33▼返信
見てても防げる訳ないやろ
盗まれなきゃ買わんねえんだから
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:33▼返信
大谷批判してたゴキブリが別ベクトルで群がってきたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:33▼返信
素直にごめんなさいできないとこう言うしかないよね、哀れ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:34▼返信
いつまでもうるさい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:34▼返信
新庄も引退後に全て任せてた友人に貯蓄をほとんど全て持ってかれたって言ってたからなぁ
大谷も野球選手にありがちな無防備さではあるけど、それは犯罪とは別に考えるべき問題であって、責任がどうとかいう話でもない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:34▼返信
こいつもひろゆき並のレスバ厨というか5ch脳だよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:34▼返信
その辺は大谷も反省してるだろうしいちいち第三者のゴミが指摘する必要はないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:34▼返信

まあ、これに関しては大谷も悪いってのはそれはそう

14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:35▼返信
>>「1年に一回でも口座を見ていたら防げたわけだから、(大谷)本人にも責任はあります」

この理屈ってレ・プにあった女性に「ズボン履いてたら防げたわけだから女性にも責任があります」って言ってるのと同じだろ
自己防衛出来たって言うならわかるけど、責任があるまで言うのはヤバい奴
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:35▼返信
>>1
盗まれるようなところに預けてる方が悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:36▼返信
どうしても大谷に非があるようにしたいんやなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:36▼返信
代理人や弁護士たちは無能のポンコツ節穴アイだろ!?って指摘はその通りです
返す言葉もありません
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:36▼返信
弁護士らしい無理矢理な擁護で反吐が出る
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:36▼返信
>>14
極端に言えばそういうことだよ

20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:36▼返信
>>8
生きててごめんなさい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:37▼返信
銀行に預けてただけなんだから責任はねえよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:37▼返信

まあ管理的な部分では大谷が悪いのはしょうがないね

23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:38▼返信
素直に謝ればいいのにいつまで無様に足掻いてるんだか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:38▼返信
細かい金の管理がおろそかになるってのは
急に金持ちになった平民にありがちよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:38▼返信

深田えいみと同じ、事務所に任せてたからわからなかったって言い訳が通じないのと

26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:38▼返信
本人がノーダメージならこの話は終わりだろ
大谷自信がごねてたら、確認不足なのはどうなの?ってなるけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:39▼返信
結果論でマウント取りすぎw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:39▼返信
銀行口座なんて複数持ってれば管理してない口座なんて普通あるよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:39▼返信
元弁護士が被害者の責任追及しだしたら終わりだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:39▼返信
間違いを認められないこどおじ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:40▼返信
これからは嫁が監視するだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:40▼返信
>>24
金払って資産管理人に任せてるんだから、別におろそかにはなってねえんだよなぁ
水原一平とかいう稀代の詐欺師が関係者を騙しきっただけで
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:40▼返信
アメリカの銀行のシステム上、大谷が知らないはずが無い
とか知ったかしてた奴が言い訳始めてるの草
まずは自分のしったかごめんなさいからだろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:40▼返信

甘やかすのも良いことないから厳しい意見も大事

日本はどうもこういう有名人を完璧超人の聖人化させたがるからね

35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:40▼返信
【すごく・・・大きいです】 今年はタケノコ大豊作 1本4kg超“おばけサイズ”も
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:40▼返信
管財人と会計士はクビだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:41▼返信
いつまで言い訳してんのw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:41▼返信
少しでも大谷の責任を言ったが最後
大谷信者に誹謗中傷人格否定されまくるぞw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:41▼返信
善悪決まってから声あげるのほんとカッコ悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:41▼返信

次も同じ過ちやらかしたら大谷は叩かれてもしゃーないよ、さすがにそこまで頭足りなくないだろうけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:42▼返信
>>1
橋本「被害者にも責任はあります!!」

この様なアホがいるから加害者が強くなり犯罪は無くならないんだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:42▼返信
一平が盗んだ金はもう返って来ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:42▼返信
>>2
正論
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:43▼返信

これに関しては大谷が悪いね

45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:43▼返信
そんないらんのならわいによこせや
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:43▼返信
そっちに切り替えたか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:43▼返信
堀江は逮捕された側の分際で何言ってんの
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:44▼返信
でもクレカとかの履歴を見ることはあっても、
銀行口座ってあんまりみなくないか?人によるのかもしれんけど。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:44▼返信
もう詳細もはっきりわかってんのに、未だに間違いを認められない連中は
松居〇代の同類って事でええな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:45▼返信
>>48
メイン口座はともかく、普段は触らないゆうちょとかJAの口座なんて全然見ないわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:46▼返信
普通の生活してたら無くならないのは間違いないレベルで残高あるならいちいち確認せんやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:46▼返信
エンゼルス時代の年俸安かったしスポンサー料口座以外塩漬けもしゃーない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:46▼返信
いつもの炎上芸人だらけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:46▼返信
万博のほうが無駄金じゃ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:47▼返信
関係なにのに他人のことを批判してドヤるほうが迷惑w
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:47▼返信
大谷信者「ギャオオーン」
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:48▼返信
橋下は毎月 預金口座をチェックしてるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:48▼返信
大谷選手にも御託は立派な会計士やローファーム(法律事務所)がついてたらしいけど
日本の企業不祥事を会計事務所がまったく見抜けないのと同じで脱税行為の指南役ばっかりしてて
コンプライアンスを投げ捨ててる人間のクズが海外の弁護士や士業にも少なくないんだ
IRS(米国の国税庁)がイッペイの不正を手早く見抜いたのも企業との丁々発止をやり抜いてきたからで
野球賭博を全米の各州は合法化したのだって八百長試合がこれ以上増えない様にする苦渋の決断だよぉ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:48▼返信
府知事時代の大阪府の全ての責は当時の府知事にあるということですか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:49▼返信

まーた部外者が、もう終わったことを
ほんと陰湿だよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:49▼返信
責任て、、、23億も被害を受けた責任は本人が受けてる訳で他人が言うことではないやろ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:49▼返信
>それって、いじめられる方にも原因があると言うのと同じですよ。
>なぜ何もしていない人が責任を問われるのか。

こういう馬鹿共が成人じゃない事を心底祈るわ...
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:50▼返信
偉そうなことを言ってますが堀江は前科もちです
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:50▼返信
>・それって、いじめられる方にも原因があると言うのと同じですよ。
>なぜ何もしていない人が責任を問われるのか。
何もしてないから悪いって言ってるのにバカなのかなこいつは
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:50▼返信
一平の事件を見ていると、
普段から他人の足を引っ張って自らが幸せになっている人間かあぶり出されるのを見ることができて心地よい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:50▼返信
>>56
もう済んだことを大谷アンチが悔しがって難癖つけてるだけだね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:51▼返信
逆張り男
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:51▼返信
>>63
元側近もムショどころか謎の自殺してるからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:51▼返信
そもそも口座を定期的にチェックしなければいけない義務なんてないしな
盗んだ奴が一番悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:51▼返信
契約金がただ入るだけの口座で使う口座じゃないんだろ
なら信頼してる代理人に管理を任せたらあとは触らないなんて普通にあるんじゃ?
銀行口座一つしかない一般人とは違うんだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:52▼返信
ギャンブル依存症の問題を未解決のままにIRカジノを誘致した大坂にはこれからプチ水原一平みたいな
ギャンブル問題で大阪を揺るがす事件が続発するんだから覚悟は出来てる橋本氏?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:52▼返信
刑事責任だとか悪いだとか言ってるわけでもないのに責任て言葉に過剰反応するなよ
これだけの事があって大谷に責任無いなんて事になる方がバカみたいだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:52▼返信
こっちで燃えた方が万博の話逸らせて都合が良いと
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:52▼返信
代理人なんか口座教えて任せないけどね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:53▼返信
※69
それはそう
ただ合間合間で防げるタイミングはあったよな?ってだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:53▼返信
引っ込みが付かなくなってるだけやぞ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:53▼返信
いつも思うんだけど、嘘つきって本当のことをいっても嘘つきって思うんよね。
こういうやつは詐欺師が上手に嘘をついたときだけ本当のことを言ってるって勘違いするんや。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:54▼返信
>>14
下着姿で歩いてたらレ.プされた。服着てたら防げてた訳だから女性にも責任がありますぐらいやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:54▼返信
痴漢されるのは短いスカート履いてるからで自己防衛しないのが悪いんだー
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:54▼返信
自動車の鍵をつけっぱなしにして、盗まれて事故を起こされたら盗まれたやつにも責任がある
管理ザル過ぎてで犯罪組織に大金が流れ込んだんだから問題はある
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:54▼返信
>>41
いじめられる側にも問題があるとか言いそうだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:55▼返信
>>80
銀行に預けて、資産管理人に任せてるのに管理がザルとか言われてもなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:55▼返信
これだけの大金稼いでるんだったらもう自分で口座なんて確認してないのが普通
基本税理士だったり代理人が管理してるもんだから大谷は何もおかしなところはないけどな
さんまとかも自分の貯金額とか知らん言ってるし、漫画家の尾田栄一郎や鳥山明も自分で管理してないので有名
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:55▼返信
身内にあんな悪人がいるとは思わんやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:56▼返信
※83
なんで金持ちでもないお前が代弁するんや?
86.投稿日:2024年04月19日 16:56▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:56▼返信
ゆるゆるで口座確認するようなタイプではないと見越しての犯行か
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:56▼返信

口座くらい自分で管理しろよ

89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:56▼返信
結局、人間って使う範囲でしかチェックしないよ。財布の中にいくらあるかを把握してても
銀行にいくらあるかはチェックしてないやろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:56▼返信
>>82
結局一平に丸投げして使われてるからな
大谷は何をやったのかというと何もしてない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:57▼返信
落ち度はあるって話だな
1回目はバレないかもしれないけど
それ以降はなにこの巨額の送金ってなるわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:57▼返信
>>88
そりゃお前のちんけな貯蓄程度ならな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:57▼返信
犯罪者擁護やね。被害者が対策しないのが悪いって言ってる。加害者が悪いに決まっとるやろがカス。
大谷はほんとに野球好き過ぎて野球以外はほぼ興味ないんだよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:57▼返信

大谷が間抜けだから起きた事件でもあるしな

95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:57▼返信
いじめと一緒くたにしてるのはアホやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:57▼返信
翔平…お前大金掴んで変わっちまったな…
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:57▼返信
被害者に対して責任とか言う奴って
大抵なにか悪い事してるよね
犯罪者思考だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:57▼返信
俺の親も馬鹿だから多少抜いても気づかん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:57▼返信
なんで通訳に管理任せとんねん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:58▼返信
万博に来ないからディスりはじめた橋本くん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:58▼返信
れーぷされた女性に「貴女もいけない」とかいうか?
大谷は被害者なんだけどさあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:58▼返信
>>90
いやだから銀行に預けて、資産管理人に任せてるんだよ
一平には任せてねえよ、何言ってんだお前
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:58▼返信
暗号通貨とかでも気がつくと盗まれて無くなってたとかあるじゃん?

ふつうはいちいちチェックしないやろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:59▼返信

大谷が馬鹿だったのは正直その通りだから何も言えんわ

105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:59▼返信
まあ代理人がひどいよな会計士とかもいるだろうし
なんで今まできづいてないんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:59▼返信
>>89
年収数百~数千万クラスのパンピーならな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:59▼返信
管理しなくていいように金出して管理任せてるのに大谷が悪いとかアホだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:59▼返信
>>101
さっきから例えがきしょいのよお前
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 16:59▼返信
数年単位でなんもチェックしてないは流石にやべえ
休眠口座かよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:00▼返信
一平に任せてるとか言ってる奴は話の流れを何も理解出来てないやんけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:00▼返信
まぁ普通レベルの危機管理能力があったら未然に防げたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:00▼返信
原因はあっても責任はねえよ
金の茶碗盗んだ奴の親父と一緒の事言ってるぞこれ
盗める所に置いてあったのが悪い!!ってんな訳ねえだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:00▼返信
口座凍結するぞ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:01▼返信

大谷って野球以外は無能そうだしな

115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:01▼返信
事後諸葛亮すぎない?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:01▼返信
性善説で生きてんのがおるなー
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:01▼返信
一平ちゃんを信じすぎた大谷も見る目がないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:01▼返信
>>2
そもそも、口座は基本的には「ユーザーが銀行に金を貸してあげている」というていなので
「盗まれた側が悪い」って概念は無いんよなー
要は「大谷が銀行に貸した金を第三者に持ち逃げされている」訳だから、不正な金のやり取りがあったら、銀行側が口座使用者に伝えるべき。
大谷は、銀行を訴訟出来る権利もある訳だしな。
今回の場合は、銀行 or 盗んだやつのどちらかが悪い!
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:01▼返信
関係ない人が語り出すのええかんげんにせぇw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:02▼返信
そもそも外野がいちいちダメ出ししてくる意味が分からない
日本の話じゃないし個人の感覚があるだろう
反社に流れたとか推測でしかないしこれで大谷選手を責めるとかさすがにおかしいと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:02▼返信
うえー乞食国家
貧困層9割か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:02▼返信
こういうのって実際は「逆」で、ずっと使ってない口座とかは誰も知らないから無事だったりするんだけど。

身内の犯罪だからこうなったんや。デスノートとかでも最後にバレたのはデスノートが無事かどうか確認しにいったからバレたんだよな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:02▼返信
自分の金をどう使うのもそいつの勝手だろみたいに言ってる連中が
大谷が金確認しないのが悪いんだとか言ってるの草
どうするのも勝手な以上別に数年口座確認しなかろうがそれも本人の勝手だろ
自分たちの都合のいいように言葉使うな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:02▼返信

まあアレだ、どんなに親しい友人でも信用しちゃ駄目ってこと

125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:03▼返信
代理人が仕事してないから一番可笑しいけどな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:03▼返信
>>124
別に一平を信用して口座任せてたわけでもないし
一平が銀行や資産管理人を騙して盗んだだけやぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:03▼返信
全ての口座を逐一確認していたら、今のオオタニは無かった
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:03▼返信
スポーツプレイヤーに言うよりまず収支報告を怠ってる政治家に言って欲しいわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:04▼返信
盗まれた本人にも責任があるってのは可笑しいけど〜
世界中に頭の悪さが広まったのは間違いないね。。。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:04▼返信
大谷の無実がFBIとIRSに証明されちゃったからもう無理矢理叩くしかないんだろ。馬鹿晒してるだけなのに
盗むヤツと金貰って管理任されてたのに仕事しなかった奴等が悪い以外ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:04▼返信
金の事しか気にしてない奴らと野球の事しか気にしてない奴らは分かり合えないだろうな
なんでこいつらはこんなに偉そうなんだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:04▼返信
>>93
でもいつも詐欺に関しては被害者叩きしてるじゃん
正しくは今まで被害者叩きしてきたけど、大谷だけは自分が好きだから別
強盗や詐欺にあう老人なんかフルボッコやからね
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:04▼返信
こうしてれば防げたてのはあるだろうが
それを責任として被害者が悪いみたいにすり替えんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:05▼返信
仕掛けられた罠にはまった一平
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:05▼返信
大谷の管理が甘かったせいで
とんでもない数の人達を巻き込んで迷惑かけてるからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:05▼返信
大谷「野球やってるとき金に関心ねぇーんだわ」
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:05▼返信
だれでも知ってる事を大声で言う橋下芸
138.投稿日:2024年04月19日 17:05▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:06▼返信
>>138
馬鹿な例えだな。金出してガチガチのセキュリティ頼んだのに一切仕事してませんでしたって話だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:07▼返信
>>138
大谷アンチはこんなアホばっかなんやなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:07▼返信
やっぱペヤングだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:08▼返信
大谷本人は代理人と会計士に任せてたてスタイルやろ
会計士が水原から口頭で「確定申告に影響するようなやりとりはない」て言われてそのままチェックせずに確定申告してたというのが信じられんほどのポカ。んな言い分通してたら有名人脱税し放題やないかい
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:09▼返信
つまりは全部大谷が悪くてある意味一平は被害者ってことか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:09▼返信
玄関に鍵をかけなかった責任
まああるっちゃありそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:09▼返信
※140
信者はそこまで盲目になるんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:09▼返信
>>138
違う違う
めっちゃ高価で堅牢(と噂の)な貞操帯一丁で寝てたら不具合があった為に貞操帯突破されて掘られたんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:09▼返信
>>138
ボディガード3人つけて自宅で寝てたら1人がキチだった程度
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:10▼返信
>>139
仕事を頼んでおいて一回も様子を見に来ないのだから魔も差すわな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:10▼返信
日ハム時代みたいに親に管理させときゃ良かったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:10▼返信
仮にも弁護士なのによくこんなこと言えるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:11▼返信
>>148
一平に口座管理なんか任せてないってのを未だに理解してないのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:11▼返信
そもそも一平も代理人も大谷がプライベートで探して頼んだわけでもない。全て球団側の紹介で信頼あると言われた人にお願いしただけじゃん
そいつらが軒並みゴミだったのは大谷の責任じゃないし、管理頼んだのに自分で管理しないととかアホの言い分
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:11▼返信
>>138
ほんと的外れで間抜けすぎる例え
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:11▼返信
大谷の言い分を信用している日本人、アメリカ人なんていねえだろ
優しい大谷なら一平の借金を肩代わりしたって思うのが普通だし
それが違法になるなんて知らなかったんだろ
みんな悪い意味で疑ってんじゃあ無いんだよ
知らなかったとか見苦しい嘘を付くからアメリカ中でブーイングが起きてんだよ
開き直って「犯罪者だろうが俺は恩がある一平を見捨てない」って言いきってしまえばいいんだよ
そしたら武士道が大ブームになっているアメリカでも絶賛されていたはずだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:11▼返信
>>148
バカみたいな話だが要はコレ
大谷がつけ入る隙を見せてしまったのは事実
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:11▼返信
ショーヘイが普通に管理してたら一平も馬鹿な考えを起こさなかっただろうしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:11▼返信
大谷ババァ発狂w
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:11▼返信
日本維新の会に票入れれば犯罪やりたい放題ってこと?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:12▼返信
橋下がいくら喚いても
日本の司法の話じゃないんだよなぁ
すっこんでろって言われて終わり
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:12▼返信
>>151
一平に騙され続ける脳みそしかないからしゃあない親ガチャ外しただけや親が悪い
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:12▼返信
>>120
外野がダメ出ししない社会ってめちゃめちゃなるとしか思えんけどな
金と権力あるやつらのやりたい放題なるとしか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:12▼返信
>大谷の無頓着さも原因のひとつ。
反省すべき。。。

別に大谷に限った話じゃないけど
高給取りのスポーツ選手が他人に金の管理任せて口座全然気にしてないなんてよくある事だぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:13▼返信
盗みに入られても家に鍵かけてないのが悪い、防犯が甘い、落ちてれば拾うに決まってるとか言いそうだな
流石大阪民国
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:13▼返信
本人もみんなも分かってることを
今さら言ってバカじゃねえの
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:13▼返信
普通に大谷の誹謗中傷してる連中は何がしたいんや?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:13▼返信
火の玉ストレートw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:13▼返信
ちょっと履歴見たら気付いたのにな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:14▼返信
同じ政権与党してるカルトの信者同士だから信用してたんじゃないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:14▼返信
オレオレ詐欺にあうのは会う老人が悪い論的ななにかかな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:14▼返信
>>165
いっちょがみして注目を浴びたい、話題を何かから逸らしたい
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:15▼返信
※159
アメリカはもっと厳しいぞ
日本は割とゆるいんだよなあ
UFJですらユルユルだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:15▼返信
勉強代24億払って大谷はちょっと賢くなったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:15▼返信
>>150
弁護士はわりと依頼人にこういう事言うよ
弁護士の相談サイトとかでも自衛方法とか勧めるし
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:15▼返信
この人、普段はそこまでじゃないけれど啖呵を切ると話の着地点がよくわからん方向に行くよな
維新の人にもよくある傾向
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:15▼返信
>>144
専門家に任せようと思ってたら一平が工作して全部自分管理にしたって話なのになんでそうなるんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:15▼返信
金に関心がかなり無いようなので
そもそも我々が思うほど金が減ったことにもキレてないんじゃないのか 知らんけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:16▼返信
「泥棒に入られた家が悪い」理論嫌い、泥棒が悪いに決まってんだろボケィ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:17▼返信
>>177
鍵閉めない馬鹿が悪い、割れるような窓にしてる家が悪いに決まってんだろボケ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:17▼返信
ノーガード戦法
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:17▼返信
嫌われものほど大谷に噛み付くよね
大谷の好感度が羨ましいのかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:17▼返信
>>174
維新の有名どころなやつってみんな感情的になると暴走するよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:17▼返信
>>172
そうそう
次はもっと信用出来る人に全部任せたいと考えてるよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:18▼返信
>>178
割れるような窓にしてる家が悪いが意味不明過ぎるw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:18▼返信
大谷の金が盗まれたのはお前に関係ないだろ
橋下は他人の事より他人を不快にする問題発言をどうにかしろよ
問題発言を言う前に一回考えれば問題発言はふせげるぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:18▼返信
責任っていうか普通に不用心なアホやなというだけ
まあスポーツしかしてこなかったアホやからしょうがない
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:18▼返信
>>177
誰が一番悪いのか という問題と どうすれば良かったのか という問題をごっちゃにするからいけないんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:19▼返信
>>178
金出してオートロックにしてたし窓も頑丈なの頼んでたのにその業者が手抜きしたんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:19▼返信
>>178
鍵を閉まらないように工作したのも窓を割れるのに工作したのも一平なんやが
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:19▼返信
「一回でも口座を見たら気付いたはず」だから、「ここ数年間、一回も口座を見なかった」って言い訳をしたんだろ
因果関係逆になってんじゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:19▼返信
1年に一回口座を見てたとして
気付けはしたかも知れないが
事が起こった後だから防げはしないよね・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:20▼返信
なぜ被害者叩きが無くならないのか
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:20▼返信
山上に撃たれる安倍にも責任あるわな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:20▼返信
身内に裏切り者がいるパターンあるある
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:20▼返信
被害者責任論やめろよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:20▼返信
もはや話の流れを理解してないアホだけが批判してるよな
未だに一平に口座任せてたと思ってる奴もいるし
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:20▼返信
はしげしね
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:21▼返信
>>188
そもそも窓がどうなっているのか何年間も見なかった大谷
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:21▼返信
なぜよく知りもしないことにいっちょ噛みしたがるのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:21▼返信
>>185
専門家に任せようとしてたのに一平がそれを全て裏で工作してたんだかどうしようもねえだろ
窓口が悪人だったのにどうしろってんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:21▼返信
自己責任を突き詰めた政党が維新だからね
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:21▼返信
※185
仕方ない銀行がこんなにまぬけとは誰も思わないからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:21▼返信
>>180
そもそも大谷が羨ましくない日本人なんてほぼ居ないです
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:21▼返信
>>189
言い訳も何も履歴が残るから見てたらわかるし...
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:22▼返信
代理人と銀行には同等かそれ以上の賠償請求ができる
日本人の99%のシステムを理解してない馬鹿とちがいアメリカはシステムを改善する意味と懲罰についてよく理解しているからまずまちがいなく全額以上戻ってくるよ
自分で確認しないといけない~なんてのはまさに日本人丸出しの現在衰退している原因そのもの
日本人のお子様は全員手作業確認がだいちゅきですよね~それで労働効率が落ちて国際競争力が無くなっても死ぬまでやり続けるんだろ、まあがんばって続けて死んでくれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:22▼返信
要するにあまりにも不用心 大事なものを人に任せっきり と
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:22▼返信
大谷は野球にしか興味のない野球バカ
誰も完璧人間とは思っていない。天才とはそういうものだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:22▼返信
>>197
スポーツ選手ではよくあることだし金の専門家に任せてると大谷は思ってたんだから別におかしくねえだろ
それに手付けてなかったのは契約金の口座だけだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:23▼返信
>>199
年一回口座見れば?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:23▼返信
大谷にとって金は特別大事なものでは無かったというのなら放置も自然な対応

210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:24▼返信
>>197
お前だってこれは防弾ガラスですって説明されたら実際に割れる程の事が起こらん限り疑わねえだろ
本当に防弾かどうか調査でもするんか?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:24▼返信
>>207
やきう選手はバカばっか
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:24▼返信
代理人も超高額の報酬もらってるからそりゃなにかあったら責任問われるのはしょうがない

大谷が通帳に見向きもしてなかったのはまあ現状金使う気が無くて
信頼した相手に任せてたなら信頼した相手が悪かったとしか言えないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:25▼返信
見苦しい
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:25▼返信
>>210
よし任せた! といって何年間もいっさい見に来ないようなら
窓に細工したくもなるわな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:25▼返信
まぁ犯罪者の味方してた人だしなwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:25▼返信
>>202
何かしら能力をもっていて有産の人間には目標や憧れでしかないぞ

うらやましいとか下卑た発想をするのは無能力で無産でテストで資格とって国から金を吸い取ってカネカネカネいってるゴミだけだろ
まあ日本人の大半はそのゴミなんだけどな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:26▼返信
>>208
俺達一般人と違って口座が複数あんだから見てないのがあっておかしくねえだろ
しかもその口座は専門家に任せてると思ってるんだしよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:26▼返信
要するにカネに興味が無いのは悪いことなのかという話なのでは
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:26▼返信
大谷の金だが大谷レベルになるといろんな人が巻き込まれるからな
もうちょっと自覚もとうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:26▼返信
大谷に常識的なことを望んでどうなるんだ?
常識から逸脱した男だからこそ誰もが想像さえし得ない境地にいるんだぞ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:26▼返信
もう一平が異常だったのと、銀行と代理人が無能だったって結論が出て終わった話なのに
アンチはいつまで粘ってんだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:26▼返信
お金に無頓着っていうか
邪念を排除して純粋に野球のみに集中してきたからこそ
あんな成果を出せたんだよ
盗人であり、ギャンブル中毒の糞人間が100悪い
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:26▼返信
※191
橋下とかは金になるから、あれな奴らは上と勘違いできる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:27▼返信
でたでた被害者も悪いとか言う奴キモ
だから弁護士ってゴミなんだよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:27▼返信
>>208
何で?代理人と会計士がやる仕事でしょ。そういう煩わしいことなるべく減らすために金出してるのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:27▼返信
全財産、一か所に集めてるの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:27▼返信
>>214
工作してるのはアメリカ来てすぐだから放置されてるのを見てとかって話ちゃうぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:27▼返信
別口に普段使ってる口座あるんだろ
スポンサーだけでも一生食っていける金入ってくるし
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:27▼返信
>>214
ならねえよ
なるほどねお前みたいのが犯罪者予備軍なんだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:27▼返信
金にうるさかったりがっついてるヤツには多くの人が良くない印象を受けるのになあ
じゃあ金にまったく興味のない大谷は聖人か天使かなにかなんだろう
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:28▼返信
>>221
大谷黒幕説で叩けなくなった奴らが大谷はガキ、社会性がぁで溜飲を下げてるだけだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:29▼返信
>>162
スポーツ選手は自らの身体を鍛えて、試合で最高のパフォーマンスを出すのが仕事だからな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:29▼返信
>>227
こういうのは成功体験の積み重ねなんだよ
最初に100ドルパクって あれ? バレない これはもしかして……
とだんだんエスカレートしていくものなのだ
一度成功するともう辞められないんだ
多くの犯人が同じ手口を繰り返す理由だね
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:29▼返信
>>228
取られたのはエンゼルス時代の契約金だから普通に広告での金の方が儲かってるしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:30▼返信
※183
犯罪者の言い訳だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:30▼返信
>>229
そう思ってるお前も他人に騙されるクチなのだ
大谷と仲間だ やったね
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:30▼返信
これからはチェックするだろ
そういうもんじゃん叩かれる事じゃない

大谷は、ね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:30▼返信
>>231
溜飲下がったと思い込んでるのはそいつらだけというね
全貌が明らかにされて未だ現実を納得しない時点で異常行動だから
単純に言って連中は低知能なんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:31▼返信
普通に管理しててやられたってのとは違うからな
今回あまりに管理がひどすぎたってのもあるんだろな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:31▼返信
>>236
もうお前がみじめで卑しいやつなのは全員分かってからだまっておけ

みっともねえ低知能の道化が
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:31▼返信
まあすごい才能を持ってる人間は別の何処かがごっそり欠けてたりするじゃない
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:31▼返信
>>239
どう酷かったの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:32▼返信
なんで犯罪者擁護?
まるで金の茶碗盗んだやつらみたいに手に届く所に置いてある方が悪いとかと同じレベルの戯言なんだが
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:32▼返信
そりゃそうだ
責任がないわけではない
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:32▼返信
>>240
世の中はみじめで卑しいやつばっかなんだよ それが現実
現実を見たほうが良いぞ 足元を掬われるから
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:33▼返信
>>244
無いよ。大谷にも責任あるとか思ってるのは相当な馬鹿だけでしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:34▼返信
大谷に責任っていうか、法的責任は無いけどごく少数を信頼する余り一般常識に欠けてた部分はあると思う
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:34▼返信
いろんな事故が起こるけど10:0には なかなか ならないわな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:35▼返信
管理責任としての落ち度はある
賠償とかの話になればその分だけ差し引かれるでしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:35▼返信
連絡先変えられて、数年かけてて24億以上の金を抜けれても気づかないとか
さすが世界の最ショーヘイ!!
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:35▼返信
犯罪者擁護してる奴って脛に傷がありそうな面々しかおらんのなんで?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:35▼返信
>>245
だからだまっておけって

お前は全日本人の中でも下から高速で数え終わるほど価値のないゴミ

いい加減自覚しろお前の今書いている文章には何の価値も無い
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:36▼返信
脇が甘いのは確か
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:36▼返信
これは大谷のビッグさを象徴する笑い話なんだろう?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:36▼返信
口座見てても早めに気づけただけで未然に防ぐ事は無理やろ
銀行を騙してんだから
あっさり騙された銀行の責任だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:36▼返信
大谷にも責任があるといったってもう24億円罰金払ってるだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:37▼返信
今度から嫁が管理するから大丈夫
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:37▼返信
コメ欄に犯罪予備軍がちらほらいて草
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:37▼返信
犯罪者と銀行と代理人の怠慢が全ての原因なのに大谷にも責任があるとかアホでしょ。金貰って頼まれた仕事していてあとは大谷がチェックしてればってならともかく仕事してないんだから
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:37▼返信
>>252
だが無視できない
でもどうしても否定したから いろいろ理屈を並べているだけだね
相手はクソ野郎だからきっとデタラメに違いない という 儚い願望だね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:38▼返信
ようやく見つけた完璧超人の隙に群がる底辺人間の惨めさったらもうw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:38▼返信
何がなんでも大谷を批判したいらしい
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:39▼返信
24億は大金だけどどうせ俺らの240円ぐらいの感覚だろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:39▼返信
そもそも「自分だけは犯罪者になんかならない」なんて思ってるヤツこそ危ないんだよなあ
危機感も想像力も心構えも無いのだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:39▼返信
>>249
確かに高い金払って雇われてる資産管理人の落ち度はあるな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:40▼返信
「生殺与奪の権を他人に握らせるなッ!!」
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:40▼返信
誰かと思ったらはしした()かよw
盗む方が悪いだろバーカw
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:41▼返信
全部を克明に監視しなくてもチラチラ見るぐらいでも良かったのに
最小の努力で最大の効果を得たいものだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:41▼返信
「犯人が一番悪いのはもちろんだが」と免罪符打っておいて
「他の事に気が付く俺すげー」するマウント厨の多いこと多いこと
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:42▼返信
どんなに信頼できそうな人物でも大金がからむと裏切る可能性があるので
監視をしているフリでも良いからしておけという教訓かな
金は魔物だなあ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:42▼返信
>>268
お前みたいな暇人で大した資産もないならそうだろうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:43▼返信
クッキー☆がもみぞうに画像はったとき
クッキー☆はこの子になんではなしかけなったの
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:43▼返信
こいつの理屈なら横領される企業とかないやろ
っつか、こいつ一応弁護士だったんやろ。弁護士丸投げの案件とかあったんじゃねーの?プロに任せてるのにチェックしてないのが悪い言われてもなあ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:44▼返信
>>265
水原に騙されて「大谷が口座見せるの拒否している」って説明されたら、落ち度って言っても中々難しいだろ。
水原の通訳説明=依頼人である大谷の言葉と彼らは認識しているからな。
仮にそれで何か起こっても、悪いのは拒否した大谷ってことになるしな。会計士とかもそう思っているだろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:44▼返信
得点圏打率の低さの方が問題
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:45▼返信
これで大谷を責めてるやつらは街中で財布が落ちてたら中身盗むんやろな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:45▼返信
>>273
弁護士に代理人任せないで自らも交渉してくださいって言ってるようなもんだわな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:45▼返信
>>271
よのなかキャッシュレス激推しだけど
引き落としのトラブルとか実際に発生しているので
明日は我が身とおもって定期的に明細におかしなところがないかチェックするようにしないといけないな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:46▼返信
らしいといえばらしい
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:46▼返信
一平が大谷の口座にアクセスできること自体やばいわ
危機管理能力がないしどんな管理の仕方しとるねん
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:47▼返信
やはりAI翻訳なのか
でもAIも悪いやつにハックされたりして
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:47▼返信
>>280
銀行と代理人が悪いで終わってるじゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:47▼返信
>>280
まだその段階の話で止まってんのかよw
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:47▼返信
見てたら見てたで一平は別の策を使ってただろうから
それだけで防げたかどうかは分からん
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:48▼返信
じゃあホラン千秋みたいに楽屋で通帳とニラメッコしてるところを坂上忍に見られて番組でバラされてバイキング降板しちゃうまでやれというのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:48▼返信
特別損失ということで税金を減らしてくれるんだろうか
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:48▼返信
>>284
大谷、銀行、代理人、メディア全てを騙した男だからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:48▼返信
同級生に居ただろうスポーツバカなんて何処もこんなもんだったろ
それしかできないんだからお金の管理なんて難しい事覚えられるかよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:48▼返信
数年かけて24億以上抜けれても気づかなかったの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:50▼返信
微分積分とか教えてる場合じゃないよな学校は
現代社会で生きていくうえでもっとずっと大事なことがあると良く分かりましたね
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:50▼返信
すごいね
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:50▼返信
騙すならスポーツ選手に限るってことぉ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:51▼返信
というかこれ単に大谷くんが被害に遭ったと言う話なのになんでこんな外野がワアワア言ってんだ
責任ガーとか何とかいうけどお前は別になんも被害うけてないやろw
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:51▼返信
まあ彼が一流なのは野球だけだろうからイジメるなよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:51▼返信
ホームラン級の馬鹿だな!
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:52▼返信
オータニサン スゴイ!!
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:53▼返信
はししたさんの言う通りやな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:53▼返信
バカ豚
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:53▼返信
貧乏人には信じられないあまりのノーガードっぷりに心がざわざわしちゃう
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:55▼返信
これからは嫁が管理するから大丈夫
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:55▼返信
もし効いてないアピールしてたなら本物のスターだった
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:55▼返信
それを言うなら銀行側が明細を年一でもいいから送っておけば防げたんでは?
いまメインで使ってる信用金庫は通帳記入なしの取引が一定数溜まると明細を送ってくるわ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:56▼返信
>>300
で嫁も魔が差して破滅
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:56▼返信
>>78
下着で歩くっていうなら不特定多数が触れる口座くらいじゃないと成立しないだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:57▼返信
けっきょく本人がまるで興味がないようでは
周囲の人間が頑張ってサポートしても無駄なんだろう
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:58▼返信
逃げ切れんかったかー
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:59▼返信
アンチって何故か資産管理人の存在をガン無視して話してるよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 17:59▼返信
これいいね
殺人も性犯罪も襲われた方に責任があるって橋下は考えてるってことだよね
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:01▼返信
お前は万博を何とかしろ
ちゃんと行動してたら防げただろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:02▼返信
他人を責める前に己の行為を改めろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:02▼返信
これがまかり通るなら極論殺される方にも責任があるとかになる
橋本某は政治家をやめたので最近は当たり障りない適当な事ばかり言ってる気がする
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:02▼返信
>>305
サポートしてなかったからこうなったんだろうに。金貰ってるんだから仕事しろよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:03▼返信
>>305
周囲の人間が大谷に期待しているのは試合で大活躍して、
球団やスポンサーに利益をもたらすことだから、金管理に興味がなくても問題はないのよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:07▼返信
確認をしていれば防げたのは事実やけど責任があるのは違うやろ
こういう口だけの人間はよく論理の飛躍をするし、アホはそれに気づかない
「自分の財産を法の範囲内でどう使おうが自由」なんやで。大谷はただ単に寝かせておくことを選択しただけで、そこに責任問題が発生するわけがない。ちょっと考えれば小学生ですらわかることや
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:11▼返信
コメント欄にも小学生未満けっこうおるやん
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:13▼返信
これ維新議員がアホに襲われても言えるんか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:13▼返信
金より身体のほうが大事ということ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:13▼返信
何か大谷に責任転嫁せんと気が済まんのやろね、金に頓着せん人は口座なんか一々気にせんやろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:13▼返信
玄関の鍵をかけていなかったのだから
盗まれた被害者にも責任があるとか言い出しそうだな
この詐欺師は
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:15▼返信
弁護士は基本
犯罪者の代理人やからな
視点が犯罪者の言い訳なんよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:16▼返信
頭おかしい
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:16▼返信
お前みたいに年がら年中自分の口座の金の動きみるほど守銭奴じゃないからだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:17▼返信
>>132
お前はそうしてるだろうけどな。お前は俺の過去の書き込みをチェックしてんのか?バカなのに賢い振りしてもバカなのは隠せんぞ?w
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:19▼返信
>>317
アスリートが現役でいられる期間って思ったより短いからね。
年齢が上がるほど基礎体力も衰えるし、ベストパフォーマンスを出せるのは若いうちに限られる。
だから、その期間は周囲がサポートして、本人はベストコンディションを維持する方がお互いハッピーなのよね。
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:19▼返信
まあ大谷も悪いわな
金の管理を怠ったせいで反社に資金を渡らせてしまった
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:20▼返信
口座を見ていたところで発覚が早くなっただけや
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:22▼返信
>>325
大谷は怠ってないだろ。怠ったのは銀行と代理人だろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:24▼返信
そりゃ大谷が俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!って言いまくってたなら弾劾してやりゃいいけど別にんな事言ってないし大谷や管理会社に甘いとこがあったとしても一平がやった事に対しては1ミリも情状酌量は挟めんだろ
このカスは被害者を叩いて一体何をしたいんだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:24▼返信
>>325
プロに金払って管理頼んだ大谷が怠ってるなら世の中の企業は軒並み金の管理できてない事になるが
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:25▼返信
犯罪の責任は別だ。
当然、第三者が大谷を何と評価するかも別だ。
純粋な被害者ではなく、自分の財布も管理できない間抜けと評価されるのは当人の責任。
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:28▼返信
※329
「世の中の企業は軒並み金の管理できてない」は事実だ。
実際にそれで共同経営や創設仲間、経理責任者から金を持ち逃げされて廃業する経営者は一定数いる。
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:30▼返信
代理人にそんな義務あんの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:30▼返信
>>331
つまり個人で金の管理してるのはただの取るに足らない人間だって事でしょ。そいつらの尺度で語るのがおかしい
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:31▼返信
あの、だからね
一度凍結したのよその口座
それを水原が本人装って復活させた口座だって
それをどう大谷がチェックするって意識が湧くんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:32▼返信
>>332
金払って仕事頼んでるんだからあるだろ。じゃなきゃ要らないじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:33▼返信
生まれが悪いと
こういう発想になるんだろうか
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:34▼返信
泥棒擁護してどうすんのよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:37▼返信
気持ちはわかるけど、一応は被害者なんであんまり言わないであげてくれや。例えるならスラム街に肌を露出させてる女が1人で夜道に歩いてるようなもんやわな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:37▼返信
>>337
普通にアメリカでも言われてる。
大の大人が自分の口座を定期的にチェックしないのは男じゃない。
そしてNBCニュースでも言われた。
大谷は日本ではスーパーヒーローだから大半の日本人は大谷を支持する意見を持つだろうと。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:38▼返信
※336
大谷は高卒やししゃーない
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:39▼返信
大谷は自分の金を水原の持ち出しで失っている訳で、それを考えたら責任云々って言っても、自分へのしっぺ返しは既に受けている訳よね。
他人が責任どうこういうのはなんか違うでしょ。大谷も金管理には気をつけようね、って注意喚起や同情ならわかるわ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:40▼返信
日本人お得意の被害者責め
好きだよねぇ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:40▼返信
大谷がいい加減。だから自業自得。
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:41▼返信
>>339
でもお前アメリカどころか日本のことも良く知らんこどおじじゃん
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:42▼返信
何のための代理人だよ
被害者に必ず落ち度を探すのやめたら
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:48▼返信
そりゃ大谷に責任はあるだろ?未成年じゃあるまいし。

擁護する連中もそれって「大谷は世間知らずの田舎者だ」って遠回しにイッテルも同義だぞ?

1人の男として大谷を見るなら叱咤は当然。
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:51▼返信
大谷が常識的な人間なら二刀流なんてやらないよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:51▼返信
>>346
なんで上から目線なの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:55▼返信
とはいえ一切合切自分の金をミリすら管理しないのはアレすぎんだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:56▼返信
>>349
一般人の物差しで見るのがアホ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 18:59▼返信
>>349
銀行に預けるのは管理じゃないのか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:00▼返信
>>346
根本的にズレてる
どこまで行っても、盗むほうが悪い、ただそれだけのこと
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:01▼返信
>>343
法律はそうは言ってないようですが
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:01▼返信
>>339
男女差別論者か
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:02▼返信
>>350
アメリカのビリオネアクラスの大金持ちでも自分の口座・資産は定期的にチェックします。

356.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:04▼返信
>>350
本来なら金持ちであればあるほど管理するもんなんだがね。

大谷こそ金を稼ぐようになったのに、一般人の物差しのままだったんだよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:05▼返信
>>353
けど、NBCに出てた弁護士は言ってたけどね。
水原の件を見ても移民はアメリカ社会にとっての脆弱性だと。
これは水原だけじゃなくて大谷もその他の日本人移民も含まれてるんだぞ。
てかここのコメ欄の奴らはこの件のことを真剣に受け取らなすぎなんだよ。
大谷の杜撰な管理にも落ち度はある。
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:06▼返信
>>352
お前もズレてるわ
今は大谷の危機管理能力を話してんだよ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:07▼返信
>>358
責任の話してたくせに
すり替えてる
今度はどんな言い訳する気だ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:08▼返信
>>348
上からと言うか対等なつもり
むしろ上から目線は「悪くない」と甘やかし続けるファンや信者。
大谷を親戚の子供扱いしてんじゃねーぞと。
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:08▼返信
>>357
落ち度があるの?じゃあ当然ペナルティとか食らうんだよね?どんな?
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:09▼返信
>>15
事が起きてから〜すれば良かったなんてガキでもわかる事だし言うだけ無意味
会社では他人に口座や会計任せてるわけで横領した人が悪い
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:09▼返信
>>359
危機管理も責任が伴うだろ?
言葉遊びするつもりならもう付き合わんぞ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:10▼返信
>>356
具体的に挙げて
どこの金持ちがどんな管理をしてるの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:12▼返信
大谷にお前がやってるみたいに自分の預金残高見てニヤニヤする時間作れって?
アホか
そんな無駄なことに時間を浪費しないから大谷はあそこまですごい選手になったんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:12▼返信
>>351
管理を謳うなら最低限、入ってくるお金と出ていくお金を把握してないと。
3年間ログイン無しだなんて、銀行を貸金庫にしてたとしか言えない。
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:13▼返信
>>363
能力のあるなしは責任とは別の話だろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:14▼返信
>>366
その口座は凍結済みでそもそも管理対象外だったわけで
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:14▼返信
>>361
お子ちゃま
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:15▼返信
>>360
対等?
お前が?
笑わせるな
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:15▼返信
大谷に管理者責任があるからと言って、水原のやったことが免責されるわけがなかろう。
こいつは何を言っているんだ???
大谷の責任って言っているやつは、水原を助けたいの??
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:17▼返信
>>355
お前が場当たり的に言ったところで意味がない
例えば誰のどんな話から出てきた情報?
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:18▼返信
家の鍵開けてて空き巣に入られた記事だとよく叩かれてるじゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:18▼返信
>>369
間違いを認められないガキ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:20▼返信
>>373
鍵があいていても悪いのは100%泥棒の方
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:22▼返信
>>364
具体的には解らないけど
少なくともいち個人を信用しきって全部丸投げなんて絶対にしていないのは確か。
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:25▼返信
>>375
落ち着けよ、言いたいことは判るけどw
何も大谷は窃盗、横領で責められてる訳じゃねーだろ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:28▼返信
逆張りガイジの末路は憐れなものだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:28▼返信
>>371
大谷の管理者責任は水原の窃盗とは別の話だ
連動して考えるんじゃない。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:30▼返信
>>365
その結果がこの歴史に残る大騒動で草
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:31▼返信
>>377
いや盗まれたのは大谷にも責任があるって主張しとる話やぞこれ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:31▼返信
>>376
個人じゃなく会社だろ。馬鹿なの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:39▼返信
金盗られてもいいなら人まかせでもなんでも好きにしたらいいけど普通はこう思うわなw
数年間盗られ続けるなんてなかったはず
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:39▼返信
ユンソナ「韓国では友達をウチに招く時、貴重品を隠す。日本人はしない、友達を大切に思ってない証拠」
さんま「え?何で?自慢してるみたいだから?」
ユンソナ「友達が貴重品を見て欲しくなり、思わず盗んでしまったら、それは私が友達を泥棒にしてしまったコトになる。韓国人は優しいからそういう細かい心配りが出来てる。日本人は思いやりが無いから友達を泥棒にする」
さんま「あー、貴重品が無くなったら友達が盗んだと思ってしまうってコトか。そんなん思うなら最初から友達呼ばなければエエやん」
ユンソナ「違う。友達が本当に盗んでしまった時、それは自分のせいだから。盗むから、そうならないようにする思いやり」
さんま「??…それオマエんとこだけやろ?」
ユンソナ「違う。私の家だけじゃない、どこでもそう!」
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:39▼返信
橋下も完全に落ちたな
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:40▼返信
こいつに関係ないじゃん
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:40▼返信
>>335
代理人って選手の代わりに球団と交渉するのが仕事だろ
選手の口座の管理までする責任あんの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:42▼返信
これからは奥さんが管理してくれるやろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:45▼返信
>>2
外野でヤーヤー騒いでる奴は金に執着してる奴ばかりで草
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:47▼返信
まずは大谷黒幕説を唱えたクズ共が名誉毀損で捕まってから、大谷の責任を云々すべきだろ
そいつら、誰一人なんも責任を取ってねーぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:50▼返信
大谷が金の管理を任せているなら雇用者責任はある
出し抜かれたやつをクビにまだしていないことが問題
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:52▼返信
後から批判するんは子供でもできるんやで?
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:53▼返信
管理者責任があったとしてその責任を果たさなかった結果、窃盗という実害を被っているから、ある意味で自分で自分の失態の罰は受けている訳で・・・
だから何だ?って話だわ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:55▼返信
実際問題、大谷云々を一旦忘れてさ

【悲報】口座管理を友達に丸投げして口座確認放置してたら、二十億も使い込まれたった(泣)【裏切り】
なんてスレが立ったら1に対する罵詈雑言で1000行くだろうことは目に見えてるしなぁ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 19:58▼返信
ようわからん、なんで今更大谷叩きするんか
被害者である一個人叩いてないでもっと日本に関係することいえよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:05▼返信
「口座を見ていたら防げた。本人にも責任がある」
この理屈で自民党批判を始めたら評価するんだがな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:06▼返信
被害者に責任があるは意味不明なんよ。少なくとも他人が指摘する事ではない
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:06▼返信
>>395
はちまなんて個人攻撃の為の記事しかないじゃん
今更じゃね
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:18▼返信
>>176
裏切りはともかく
金自体については正直屁でも無いと思う
これで自分の管理不足を棚に上げて騒いでるならともかく
そうではないから叩かれる要因もないはずなんだけどな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:27▼返信
今だから言ってるだけ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:30▼返信
部落は陰湿
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:30▼返信
全くもってその通り
痴漢される方にも責任ある
詐欺される方にも責任ある
⚪︎人される方にも責任ある
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:31▼返信
>本人にも責任はあります
ちょっと何言ってるかわからない
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:31▼返信
家に泥棒に入られたのはオートロックのマンションに住んでない防犯意識の低さのせい、被害者にも責任があるってこと?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:37▼返信
ピュタンひろゆきレベルのハシシタ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:39▼返信
お前万博失敗したら切腹な
責任があるだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:43▼返信
>>102
ここにいる連中は俺も含めて庶民だからわかりにくいけどさ、任命責任ってのが上の人にはあるんだわ
それこそそれだけで首がとぶことがあるくらいには
大谷ほどの金と権威がある奴が一人の人間に事実上の雑務を任せてたってのは、はっきり過失だよ
大谷にその気がなくても水原が窓口になってるのは本人もわかってるはずなんだから、当然そこも考慮してもう一人雇うなりなんなりすべきだった
まあ一番の責任は散々言われてる通り代理人だと思うけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:44▼返信
責任なんてねえよ 野球がやりたいだけなんだからどうでもいいんだわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:56▼返信
>>225
本当それな
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 20:58▼返信
コレをイジメガーいうてるのはアホ過ぎるやろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:05▼返信
※361
すでに億単位で金失うという罰食らってるだろ
金に無頓着だった結果として
バカなの?
412.投稿日:2024年04月19日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:10▼返信





                    玉遊びに夢中の翔ゲイ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:18▼返信
>>41
橋下といいホリエモンといい胡散臭い人間しかいないのか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:20▼返信
>>56
大谷が悪い論者「ギャオオーン!」
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:32▼返信
被害者叩きかよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:46▼返信
めんどくさいアメリカに行けオオタニ会え知るか
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:46▼返信
逆張りペテン弁護士
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:46▼返信
責任はないだろ
落ち度はあったかもしれんが
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:50▼返信
責任も何も盗った奴が悪い。で終わりの話。
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:54▼返信
代理権の範囲で代理人が為した代理行為の瑕疵は、本人に効果帰属するから
橋下の言い分には理があるとして
大阪の発電施設につき、俺はそんな契約は知らない、目を通してない、
知らぬ存ぜぬで通して、副知事がやったことと言い抜けた人が
本人にも責任があると言うのは味わい深いな
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:55▼返信
コメントで「特殊詐欺」とか「いじめられっ子」に例えて反論してるのあるけど的外れもいいとこだ。全然一緒じゃない。イジメは被害者本人は普通のやるべき行動をとった上でなお被害を受けてしまうもの。他人から見ても普通に生活してるのにイジメられるようにな。大谷の件で言えば大谷は普通の人が当たり前にやってる管理を怠ってた。イジメの理屈とは全く逆。
特殊詐欺の場合は詐欺グループとコンタクト取った上で騙される要は洗脳とか話術に近いもの。今回大谷は金銭について会話すらしてない。全然別物の話。
他に例えるなら「子供にクレカでガチャ回されて高額請求きた親」が近いだろ。こんな場合は親の監督責任も問われるだろう。大谷もそれと同じく管理責任は取るべき。
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 21:59▼返信
ここの人達は黄金の茶碗が盗まれたのも高島屋のセキュリティのせいじゃないって主張なんかね
ほぼ丸投げノーチェックノーガードなのは大谷に近いと思うけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:02▼返信
騙すやつが100パー悪いのは大前提として、エンゼルス時代に一度も残高を確認しなかったとかいう記事を見ると
まあ橋下さんの言いたいこともわからんでもない
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:03▼返信
>>404
オートロックは民家でも少数派だから全然違う。例えになってない。大谷の場合はみんながやってる事をやってなくて被害にあったから「家の窓と玄関開けっぱなしで長期外出して泥棒に入られた」みたいなもん。
そんな事する阿保いるの?ってそりゃ言われるよ。危機管理せいよと。
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:10▼返信
ゴミクズが大谷をかたるなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:10▼返信
※108
オウム返しはキショくないの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:12▼返信
>>381
理解が足りてないんじゃない?
そもそも空き巣に例えるのがナンセンスだが大谷の件は盗まれた金が犯罪組織のマネロンに使われてて被害は大谷だけに止まらんのよ?
例えるなら「警察官が拳銃をベンチに忘れてその拳銃をチンピラに使われて事件が起きた」ってとこ。
要は盗まれた“大谷の金”で他の人が不幸になっとるんよ。突き詰めれば大谷が口座管理を怠った結果健全な一般市民が犯罪の被害にあっとるわけだ。
これで責任は少しも無いだと?平和ボケし過ぎ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:16▼返信
>>425
開けっぱなしではないだろ
秘書が勝手に合鍵作って保管庫の物を泥棒してたという方が正しい
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:20▼返信
>>428
誰でも盗れる状態じゃなく、一平だけに可能な状態だったんだからその例えはアホ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:26▼返信
>>397
それがただの窃盗被害ならそうなんだが大谷の場合は国際的な犯罪組織に巨額なお金が渡っちゃってるから問題なんよ。権力や影響力・お金もだけど大きい力を持つと責任ってのがついてくるんよ。一般人の数千数百万とは規模が違い過ぎる。大谷の金が犯罪の軍資金になって色んな人が不幸になってる可能性がある。
地震で原発が事故っても地震何て誰も防げないからしゃーない、じゃあ世の中済んでないでしょ?それと同じ。被害者にも責任がある場合なんていくらでもある。
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:34▼返信
ん〜
責任ってのは違うだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:37▼返信
※407
バカ過ぎる…
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:41▼返信
>>429
合鍵のベースになる鍵渡してたらもうダメでしょ笑 鍵を管理して守ってましたってのも大谷の今回の感じだと違うっぽいし。鍵を他人に渡してる時点でノーガードじゃん。窓やドア空いてるのと一緒。
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:44▼返信
>>430
誰にでも盗れるなんて書いて無いが。チンピラってのが一平の事やろ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 22:53▼返信
>>350
大谷以外日本人メジャーリーガーで同じような被害者起きてないだろ。つまり大谷以外はみんなチェックしとる言う事ちゃうんかい。ちょっと考えれば想像つくだろ。金持ちだから庶民と絶対違うって考えがもう頭硬い。金持ちでも自分でケツは拭くし自分で料理もするだろう。口座も見るねん賢い奴は。大谷はアホやねん。
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:00▼返信
>>329
全然違う。企業はプロに委任した上で遂行出来てるか進捗確認するんだぞ?なにも丸投げしてるわけちゃうねん。会社から商品を出荷するのにプロである配達業者使ったとして、ちゃんと納期に配達完了してるかチェックするやろ?たまに配達し忘れとか全然あるからな。その進捗伺いすらしなかったのが大谷の落ち度や。
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:00▼返信
何で橋本さんは大谷を責める方向で動いてるんですか?

大谷自身はお金関係で犯罪起こしてませんけど、何か責めないといけない事があるんですか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:13▼返信
関係ない人が公共放送で何言ってんだ?仕事してください
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:17▼返信
>>434
大谷が渡したんじゃなく大家が勝手に渡したんだろ。大谷が何の責任あるんだよアホか
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:23▼返信
こいつは逆張り野郎
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:24▼返信
>>436
そりゃ銀行や代理人が仕事してれば起きないからな。大谷以外はチェックしてる証明でも何でもない
そもそも通訳が犯罪者だった例挙げてみなよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:26▼返信
>>387
だったら何で専任の会計士がいるわけ?金貰って頼まれて請け負ったんだから管理しなきゃいけないだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:27▼返信
でも日本の口座ですら見るの面倒だからな
ワンタイムパスや間違うとロックされるし目を離すとすぐログアウトされる
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月19日 23:50▼返信
大谷アンチはちま民は一平にまんまと騙された怒りを大谷にぶつけて晴らそうとしないでほしい
君たちが騙されたのは100%頭が悪いのが原因です
送金を何度もやるのはおかしいとか普通の知性を持った人が何度も言ってたのに、
くだらない妄想ばかり垂れ流してましたよね
大谷の責任追及なんてアメリカ人ももう諦めたことをやって、
日本人の知能低下を証明するような行為はやめてほしい
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:07▼返信
ヘッドショットくらった人に「ちょっと頭傾ければ当たらなかった」とイキリ倒してるアホみたい
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:11▼返信
アホなのは事実だし仕方ないじゃん
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:56▼返信
まあ税理士に全部任せてたのに脱税はよくあるからな
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 00:56▼返信
大谷さんはこれをもって自分としては一区切りつけて野球に専念したいと言ってるのに
代理人訴えろとか言ってる奴らなに?
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 01:17▼返信
イジメられるヤツにも原因がある
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 01:31▼返信
在日が日本の英雄に意見すな
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 02:10▼返信
※446
安倍もちょっとポンポンペインしてれば当たらなかった
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 02:16▼返信
こいつら大谷を犯人扱いしててシロが判明しても引っ込みつかなくて謝罪できない連中なんでしょ(´・ω・`)
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 03:10▼返信
まぁ確かにそれはそうだな…
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 03:12▼返信
責任はないだろ
見とけば被害を抑えられたってのはそうだと思うけど
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 05:00▼返信
同じ資産家の立場の人なら分かるがそうではない人達があれこれ言っても住んでる世界が違うで終わり
世襲政治家も庶民の生活は知識としてはあるが実体験はないのでズレたことを話す
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 05:02▼返信
>>394
友達じゃなくてマネージメント事務所と会計事務所だろう
そこからしてここでよく言われる普通とは常識が違うんだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:30▼返信
大谷本人に落ち度があるってのは一般論としては正しいけど
今回は本人が見て無かったおかげで無実と被害者である事が認定されたのでなんとも
見てたら防げたって言うけど見てても発覚するのは盗られた後なので
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 08:36▼返信
お前らと違って
金に汚くねえんだよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:22▼返信
被害者が悪いと言い出したら終わり
レ〇プや詐欺にあったら被害者を糾弾するのかよ
どういう思考回路だよ
急に殴られたりした場合に
殴られた側に問題があるって事なんだろうな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 09:32▼返信
まあこれからは嫁さんが見てくれるだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:47▼返信
>1年に一回でも口座を見ていたら防げた
犯罪者がいなければ防げましたよ
なに被害者叩きしてんの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 11:47▼返信
管理も銀行も杜撰
でもそんな事はどうでもいいし全く気にする必要ない
一平が全て悪い
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 12:25▼返信
こうしていれば防げたなんて後でならいくらでも言えるな
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 13:59▼返信
>>422
水原は子供じゃねえよwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:04▼返信
>>434
渡してない。水原は大谷の口座開設時に英語のわからない大谷のために銀行員と対応した。
その時の情報を盗み見て利用しただけ。
ちゃんとニュース読め。批判ありきになって、事実を歪めてるぞ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 07:13▼返信
口座見てたって気づくのは減ってからだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 11:47▼返信
ドザエモン顔に不摂生さが滲み出てる
普通そんなところに肉付かんやろ整形してない限り
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 19:19▼返信
また逆張りの病気か。
だから維新って信用出来ねぇんだわ。

直近のコメント数ランキング

traq