こども六法を借りていく子が多い。
— はるはれ (@haruurarahare) April 18, 2024
「いじめられたらどうしようって心配だったけど、法律で犯罪って書いてあったからそれを武器にしてみる!」
「男の子に揶揄われてやだったけど、それは犯罪になることがあるよ!やめろ!」と言ったら止んだとか。
みんな強くなってくな…
知識は武器にも盾にもなる
こども六法を借りていく子が多い。
「いじめられたらどうしようって心配だったけど、
法律で犯罪って書いてあったからそれを武器にしてみる!」
「男の子に揶揄われてやだったけど、
それは犯罪になることがあるよ!やめろ!」と言ったら止んだとか。
みんな強くなってくな…
知識は武器にも盾にもなる
子ども六法と、子どもの権利の本は、絶対に子どもに読ませるべきだし大人もしっかり知っておくべきだと私は思う。
— はるはれ (@haruurarahare) April 19, 2024
理不尽に耐える必要はない。知識をつけそれは違うと言えること、それは結果、私の人生を守ってきた。
それを教えてくれたのは母で祖母で。
こんな法律もあります!! pic.twitter.com/Yp5djHWSm8
— はるはれ (@haruurarahare) April 19, 2024
この記事への反応
・『虎に翼』の影響かな
・六法全書は物理的な武器にもなるという。
・教師からのイジメにも対応してるところが素晴らしい。
大人の立場だと、指導者の大人が非道なイジメをしてるのを
否定したくなりますからね。
・最高じゃん!
こんな本、自分の世代も欲しかった
・子どもたちが法律の知識を持ち、
それを活用して自分を守るようになっていることは素晴らしいことですね。
法律は社会を守る枠組みであり、
その知識を持つことで自己を守る力が身につきます。
子どもたちが強くなり、
自信を持って生きることができるようになることを願っています。
子供の無知につけこんで
騙したり悪い事する輩は多いからな!
いじめに限らず
法律で自衛できるなら良いことや
騙したり悪い事する輩は多いからな!
いじめに限らず
法律で自衛できるなら良いことや


まず警察だ
1で100を語る池沼も同罪です
嘘ばっかりつくやん
嘘を教えるの草
チー牛キッズ「イジメは犯罪だ!」
強者キッズ「だからなんやねん👊(ボコー」
チー牛キッズ「チギュア😭💥🤛」
これが現実
いじめられっ子は全員弁護士を目指せwまたは牛乳チーズたくさん食って良く寝て身長デカくすることに専念
と同時に空手・柔道・教室に小1から通っておくべきw
まず学校側がそれを認めないからな
教育者がまず学ぶべき
結局は多勢に無勢よ。
自ら墓穴あざーすwww
この場合私が犯罪者になるんよな
今の子は手なんかだしたら大騒ぎかもな
ガキは慰謝料とか賠償金とか言い出しそうな気もするけど
揶揄(からか)うとも読むんだね…50年生きてきて初めて知ったわ(´・ω・`)
じゃあ無敵のヤツは暴力で排除できるかというとそれこそ違法なので出来ないので法律を持ち出すとこっちが不利だと思うぞ
それで問題解決するまでは学校にいかない
今の時代だとこれがベストだけど虐められてるやつって基本的に恥ずかしいことだという認識を持ってるからそういう事ができない
そんな行動力があるなら虐められてないわけでw
物を隠されるとかは誰が犯人かわからないから訴えようがない
器物破損も同じ
って返されていじめ継続だな…
気持ち悪い生き物だな
>いじめ加害生徒への対応 NHK
>韓国 加害記録を大学入試に反映へ
>フランス 刑事罰の対象 (禁錮10年以下)
>アメリカ 停学・退学など厳しい処分
>日本 学校内で対処
教育委員に通報して 通報したことを教員たちに伝えるのがよい
いまはめんどくさいことになるから普通の神経してたら教師は血相変える
恥じろ
ネットチー牛ww
無視するのは法律違反じゃないよね
たとえいじめられてもぼっちでいるよりかはいいという寂しがり屋がその弱みにつけこまれていじられキャラからいじめに発展していく
そして人間関係からの疎外に対して法律は無力なんだよ
「殴ったなそれは暴行罪だぞ」ということはいうことはできても
「あいつすぐ法律ふりかざしてうぜーから相手にするのやめようぜ」っていうやつらに
友達づきあいを続けさせることのできる法律は存在しない
>朝日新聞2023年3月4日
ありがとう自民党。自己責任社会で子供が不幸になっています。
精神的苦痛を与えても傷害罪だぞ
どうせできないんやろ?
はい論破
DQN並だからこれは正論
こうなるわけ
俺ならそうするもん
子供の残酷さを理解してない
無視というか腫れ物を触るような扱いだな
罰則は?
教育委員会ってゴミ制度があるから消えないんだよな
改善する気も無いみたいだし
なろうとか好きそう
ドラマの影響受けてそう
Xでつぶやいとけ
そんな感じにしかならないと思うよ
ほんまのイジメ経験したことないやろ
警察もろくに動いてくれないけど
SNSでうpれば1発よ
だってこの国ではセクハラ被害者の方が叩かれてしまうぐらいだからね
学生の内からイジメに耐えられないようなら、社会人としてやっていけないね
残念だけど、あなたの未来は暗いものになるでしょう
いやむしろそういう奴がいじめられるやろ
そんなのに日本の法律通用するわけねーだろ
いじめじゃなく
根本的に日本人に対する差別なんだよ
「いじめは犯罪だから悪」って低レベル極まりない。もし犯罪でなかったらイジメOKなんか。
そういう道徳教育って、「法が全て、法が絶対」という思想を植え付けるだけで、マトモな人間は生み出さんぞ。
違法でなきゃどんな酷いコトやってもオッケーって風になる。明らかな政治とカネの問題をやらかしても、平然と「適法なので別に問題ありませーんw」と言う政治家みたいなのが出て来る。
つか松
隠しマイクでも付けて証拠を残したりする知恵も必要だな、弁護士やマスコミに流す知恵だって居る。
誤魔化そうとするのは先公や教育委員会だけじゃない、加害者のガキとその親もやる。
上級ファミリーにイジメられたら死ぬ迄玩具や
ネット万能とか思ってる痛い奴
イジメと人の悪意だけわかるサイト
銃社会は批判多いけど利点も多いんだよね
イジメられてねーのにイジメられたって狂言もある それを第三者のお前らが冤罪作り出す
アメリカは義務じゃねーからいかなきゃいい
アメリカのイジメが少ないのは普通にいじめられっ子も殴り返す文化だし、日本みたいにみんなでイジメじゃなくて基本サシだからな
義務教育は子供が行きたければ通わせなければいけない親の義務であって行くのが義務ではないぞ
日本の仕組みを理解しろ
なろう漫画みたいで気分爽快だろ
PTAも町内会もギスギス招いてるし消えていいよ
いじめっ子地面に投げつけて◯ぬ動画人気だしな
ってのは根も葉もない妄想でさっき思いついたかどこかで聞いたことあるレベルの話です
9年間の普通教育を受けさせるのは法律で定められた保護者の義務で、子の意思なんてまったく関係ない
学校教育法 第十六条 保護者(子に対して親権を行う者(親権を行う者のないときは、未成年後見人)をいう。以下同じ。)は、次条に定めるところにより、子に九年の普通教育を受けさせる義務を負う。
第十七条 保護者は、子の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部に就学させる義務を負う。ただし、子が、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまでに小学校の課程、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部の課程を修了しないときは、満十五歳に達した日の属する学年の終わり(それまでの間においてこれらの課程を修了したときは、その修了した日の属する学年の終わり)までとする。
② 保護者は、子が小学校の課程、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部の課程を修了した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十五歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを中学校、義務教育学校の後期課程、中等教育学校の前期課程又は特別支援学校の中学部に就学させる義務を負う。
③ 前二項の義務の履行の督促その他これらの義務の履行に関し必要な事項は、政令で定める。
こういう付け焼刃が一番怖いし、策士策に溺れるパターンも多い 相手も感情もった人間だ、忘れるな
結局、暴力に訴えられたらどう足掻いても太刀打ちなんてできない
本気の殺意を止めることは、裁判所にもケーサツにもできないのだから、そう思わせない努力こそが必要
怒りに火を注ぐような言動を慎むことを覚えたほうがはるかにマシ
それぐらいしか反論できねえか?
どうなるか火を見るよりも明らかやろ
安易な発想で虎の威を借れば、さらに悲惨な目にまであいかねないという生きた見本
言うことやることが極端だから、そんなだからいじめられるというその性格の暗さを直すのが先決
いじめをなくそう!じゃなくて
起こったときの認定基準と対処方法を決めときゃなんの問題もない
子供同士なら法律を振りかざすより、その分厚い本で殴りかかった方が余程いじめの抑止になる。
報復でトドメ刺されるだけ
こんなので解決するなら年間何百人も自殺しないだろ
やめろ言うてやめないなら
担任の先生に相談、
相談しても何もしてくれないなら親に相談、
それでもだめなら警察に相談、
警察いっても何も動いてくれないなら
ここまでの会話を録音したやつTwitterでもTikTokにでもあげれば解決
逃げられない環境なら、被害を最小限に抑える努力をすればいいだけ
いじめられるのと、最悪殺されるのでは雲泥の差がある
戦うというのは愚の骨頂
っていうかちょっとぐらいの理不尽は受け入れろ、社会に出たら自殺レベルの理不尽だらけなんだから
頭が悪くて幼稚で格下のザコみたいに思ってる奴が、生意気に口答えしてきたらどう感じるかとかをね
お前の今の立ち位置とか性格とか、そういうのを直すことがクダラン付け焼刃よりもよほど大切なんだよ
出来ないではないキレれば怖くない
因みに法を扱うのには資格がいるんですが、問題は基本的にクソ左翼洗脳者かつ文系のバカwばっかりなのが致命的
寛容性が皆無のギスギスした詐欺と争いしか起きないだろうね
結局それが1番
行儀いい>>144みたいなことはやってる間に虐め殺される
そもそも法曹界の住民はその法の理念とか目的を無視して判例重視だから、かなりヤバイバカしかいませんよw
それが法治国家を名乗る日本の一番の大問題
文系の問題点は非科学的だって所
わかりやすい傷害や窃盗のイジメならまだしも、警察になんか頼れるわけねーから
コイツラって、いつでも自分を守るために自分以外の何か強いものを見つけて持ちだしてくるよな
お前自身が弱いままなのに、いくら強いのを持ち出したところで何も変わるどころか立場を悪くするだけだ
いじめを無くしたいのなら、強い武器をアテにしようとする弱い自分をまず改善し、自分自身を強くしろ
俺も実体験として、陰湿な感じのイジメがあって登校したら机逆さまになってた事あったけど
いつもイジり倒して来るくすくす笑ってるグループ見つけたから
そこに椅子ぶん投げて相手の机逆さまにしたらパッタリ収まったな
キレたら収まる、は周りに聞いてもネットで散見されるのも大概そう
エスカレートするなんてヤンキー漫画以外聞いた事ない
そりゃそうだ
キレた時点で弱い自分を卒業できてるからな 弱い者いじめのターゲットから外れた瞬間ともいえる
ケンカ慣れしてるようなコワモテには逆効果だけど、最近はそういうのは少ないから有効なんだろうね
そりゃお前にたいするいじめがその程度だったってだけの話だよ
本気で逆上して「俺はもう怒った、何をやらかすかもう知らんぞ」ぐらいの気迫でブチ切れたら、大概はかかわりたくなくなる
ケガしたくないしな
どんなこどもでも本気で噛みつけば指の一本ぐらいは噛みちぎれるからな
それこそが相手を恐怖させるお前の「真の武器」だし、そこまで出来たらお前はもう弱者でもなくなる
認めるも何も犯罪ではないんだよ、馬鹿
法律を学べw
裁判での判例ないぞw
もっと身近に強い武器があるのにな、スマホという武器が。
動画撮影ボタンを押すだけでいじめ現場を声と映像で撮れる、これは何よりの証拠=武器であり盾なので、いじめに困ってる子供にこそスマホを使いこなさせるべき。
いじめ被害者って反抗できない、親にも言えない子がほとんどでしょ。
内申書と言いますが
保護者同士で話し合い
いじめっ子側も脅迫に使ったりするけどね
わざと先に殴らせておいて「ハイ、正当防衛~」とか
「14歳未満は刑事未成年者なので、何やっても犯罪になりませーん」と言われて
それに言い返せないので、却って酷くいじめられると思う
自招危難は正当防衛(刑法36条1項)の要件を欠きますとか、
刑事未成年でも触法少年となるし本人か保護者の民事罰は免れませんとか条文と共に言えないと
「僕が正しい」を改められなくてますます人の輪から外れていく
とはいえ世界はその理屈で動いてるから、そういう立ち回りできないと一生食い物にされる側で終わる
いつの時代もチーくんの負けや
逆に持ちにくいからハリーポッターぐらいが丁度いいぞ
身をもって知ってるだろwww
俺はやった
素晴らしいものはどんどん義務教育にしよう
胸熱だな
悪ガキに対して、正当な理由ありきでしつけしたら、いじめだの体罰だの言ってくる子どもいるだろうし、そういう子どもの対策って、どうしたら良いんだろうな。
そこからより陰湿になるまで規定路線
イジメに道理が通用するならとっくの昔に無くなってんだよ。現実から目を逸らして気持ちよくなってんじゃねえよバカ
リモートとかでいい、貧困家庭なら4~5人のグループとかで集まって授業するとか
体育とか行事とかは月一や年数回とかでまとめてやったらええんや
教師の負担も減るし、いじめに繋がりにくいしいじめに発展しても年数回会うだけならなんとかなりやすいだろ
あ、ゆたんぽ君信者ではないです、あいつはダメです