• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




昭和生まれ1000人に聞いた!「イタ飯」「写メ」「ジーパン」は認定、ついつい使っちゃう死語


1713579565500

記事によると



・全国の40歳~75歳の男女1000人にアンケートを行い「昭和生まれがつい使ってしまう死語」を調査した。

・ちなみに今回の「死語」は、消滅した言語ではなく、時代を経て古くさくなってしまったといわれている言葉や流行語を「死語」と定義している。多くの人がつい口走っている死語とは?
  
・イタ飯

今はイタリアンと呼ぶのはわかっているが、ついイタ飯と言ってしまう(大阪府・55歳・女性)

・ジーパン

ジーンズやデニムという言葉がとっさに出てこない(神奈川県・49歳・女性)

・写メ

撮った写真を送ることを総称して『写メ』と呼んでいるのかと思った。送るツールが変わっても使ってしまう(大阪府・44歳・女性)

・チョメチョメ

『ふてほど』を見ていて自分も思わず使ってしまった(長野県・54歳・男性)

・OK牧場

高齢の母が使っていて、自分でも言うようになった(東京都・58歳・女性)

・ちょいワル

取って代わる言葉がないような気がする。相手を褒めているようで、実はちゃかしている印象があるので使いやすい(東京都・60歳・女性)

・ナウい

そういえばみんな使っていませんね。今、気づきました(神奈川県・61歳・女性)

・着メロ
マナーモードにしてほしいときに着メロ切れよと言ってしまう(京都府・46歳・男性)

・アウトオブ眼中
語感が良いので、ふとした瞬間に言いたくなる(愛知県・49歳・男性)

・よっこいしょういち
これを言うと、場がなごむことが多い(沖縄県・49歳・女性)

・チャリンコ
自転車は言いにくいので、チャリンコと言ってしまう(徳島県・70歳・男性)

・元気印
朝のスタート時に自分を発奮させるために使う(福岡県・66歳・男性)

・バイビー
可愛い印象があり、使いがち(愛知県・44歳・女性

・キャピキャピ
若い子を見ると思わず言ってしまう(長野県・52歳・女性)

・ぶりっ子
永遠に不滅な存在だと思うけど……。今なら「あざとい女子」なのかな(滋賀県・51歳・女性)


以下、全文を読む

この記事への反応



ジーパンっていうよね...?
え...いわないの....?そっか.......


写メはまだ通じるぞ

昭和生まれの人とかは未だに、
半ドン、
pH(ペーハー)、
ゲームカセット
とかいう言葉を使ってそう


デニムパンツとは、とっさに言えないわ。
ジーンズやがな、ジーンズ!(笑)


イタ飯って死後なんだ(;'∀')チョベリバとかチョベリグ使ってましたけど(;'∀')

多くの人が死語だと思わなかった、ってそれは死語じゃないってことだと思うんやけど違う?

20歳やけど
その時代の言葉を大切にして欲しいって思うわ
時代に乗れてないとかじゃなくて


ジーパンは今でも言うなあ、意外なのは追っかけが無いな・・・アレこそ使われなくなっただろうに

平成だけど、未だにズボンだわ
パンツは下着やろ


『ツイッター』も死語になって行くのかな?




今普通に使われてる略称とかも、そのうちジジイ向け言葉になってくんだろうなあ




B0CZ8H6CBR
原泰久(著)(2024-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(720件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:32▼返信
古すぎるだろw
もっと絶妙なやつないのかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:32▼返信
萌え萌え~
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:32▼返信
当たり前田のクラッカー
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:33▼返信
チャリで来た!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:33▼返信
巻き戻す
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:33▼返信
チャリくらいかなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:33▼返信
マジ激おこムカ着火ファイヤー
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:33▼返信
イタメシとか当時ですら違和感あって使わなかったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:33▼返信
アムラー シノラー
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:34▼返信
現実で使ってるのは0だな
チャリはネットではまだ使う
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:34▼返信
でっていう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:34▼返信
チャリンコ→ケッタ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:34▼返信
🥺ぴえん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:34▼返信
よっこいしょういち
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:34▼返信
ズボン
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:34▼返信
チャリは普通に使う
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:35▼返信
カップル
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:35▼返信
Tinderにメル友って使ってる22歳の女の子いたけど絶対年齢詐称してるよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:35▼返信
スマソ、スマソ
21.投稿日:2024年04月20日 14:35▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:35▼返信
イタ飯は一度も使ったことないし言ってる奴も見たないんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:35▼返信
Gジャンはデニジャンって言うんか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:35▼返信
チャリは普通に使うし
チャリンコでも別に死語とは思わんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:36▼返信
べつにおじさんでいいもん
わかってて使ってる ジーパン 写メ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:36▼返信
チャンネル回して
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:36▼返信
普通に使うだろ的なコメ用意してたけど記事開いたら流石に使わない言葉だらけだった
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:36▼返信
なんで令和の馬鹿キッズに合わせないといけないんだよ おっさん おばさんでけっこう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:36▼返信
ハイおっぱっぴー
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:36▼返信
>>2
だって昭和ってもう40年近く前やで
そら古いよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:36▼返信
チャリではなくケッタ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:36▼返信
>>23
言うよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:37▼返信
ゲッツ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:37▼返信
Z世代のほうが賞味期限の短そうな刹那的な言葉使ってるけど アレってどうすんの
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:37▼返信
今回のランキングとは関係ないけど古い言葉とかYoutuber経由でガキが使ったりするぞ
小学生の甥っ子が俺の子供時代に流行ったネタを口にして吹いたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:37▼返信
>>31
それは三河豊田弁
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:37▼返信
ググれカス
半年ROMれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:37▼返信
逆にキッズで昭和に憧れてる奴もいるらしいよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:37▼返信
ダイヤルMを廻せ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:37▼返信
ヤマンバギャル
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:37▼返信
ぶりっ子は今もあるやろ。それとチャリンコはチャリとして今もあるやんけ。高確率でチャリカス言うとる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:38▼返信
「写メ」は死語とか関係無く、「写真付きメール」の略って字面からすぐにわかるのに「携帯で撮った写真」という意味で使ってる人がいて、それが気持ち悪くて無理
漫画・アニメの『名探偵コナン』もこの意味で「写メ」という言葉を使っていて、それがものすごく気持ち悪い(作品自体は好き)
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:38▼返信
ケッタは許された
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:38▼返信
代わりの語彙がない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:38▼返信
よっこいしょういち、チャリは20代の妹が使ってる
ジーパンはそもそも若者が履かなくなって使う機会がない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:38▼返信
チャリは若者も普通に使っとる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:38▼返信
あたり前田のクラッカー
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:39▼返信
吹いたwwwって使うやつ見ると恥ずかしくなるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:39▼返信
できない理由を考えるのではなく
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:39▼返信
タブーはそれをタブーと定義づけた瞬間に発生するのだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:39▼返信
>>32
言わねえよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:39▼返信
原則的なことを言うと

〇〇という言葉を使ってるからおじさんおばさんなのではない

〇〇という言葉を使ってようと使ってまいと30歳過ぎたら全員例外なくおじさんおばさんなんだよ

言葉を使ったくらいでおじさんおばさんであることを回避できるわけではない
53.投稿日:2024年04月20日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:39▼返信
Switch(死語)
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:39▼返信
ワロタはまだ使っても大丈夫?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:39▼返信
俺は今日も朝までゴーゴー喫茶でイケイケだぜ??
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:39▼返信
ケッタマシンはきっと死語じゃ無いはず
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:40▼返信
うんごいわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:40▼返信
未だにゲームソフトのことをゲームカセットって言うやついるよな
あれっておじおばなだけか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:40▼返信
>>48
マジかよ
吹いたわwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:40▼返信
元気印がダメなら わぴこの元気予報が歌えないやん!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:40▼返信
そもそもジーンズならJだろGはおかしいだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:40▼返信
平成でも死語だったのがほとんどやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:40▼返信
>>1
今年は昭和99年やぞ。いつまで令和になった気分でいるんだ。
昭和じゃないなら失われた30年も少子高齢化もなかったはずなんだ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:40▼返信
ジーンズとかコンサートがオッサンとか言っている奴とか
こういうのを異様に気にしている奴こそが老害なんだよなあ
ミュージシャンとか普通に使っているし
誰も気にしていねえよってww
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:41▼返信
顔文字使ってるやつはガチのジジババ😆😚😍
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:41▼返信
>>59
カセット自体が死語やな
その規格自体がもう無いようなもんだし
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:41▼返信
「ネットサーフィン」はもう死語だって最近知った
そういやあんま使われてないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:41▼返信
「よっこいしょういち」とまではいかなくても「よいしょ」って言うとなんか年寄りくさい感じがする
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:41▼返信
ミスター死語はこれにどう答えるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:41▼返信
雪降ってきて
いまだに「こなああああああゆきいいいいいいと」って歌う奴はゾワッとなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:41▼返信
???「年を取ることの何が恥ずかしいのか! おじさんおばさんを馬鹿にするな! おまえもいつかその年になるんだ!」
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:42▼返信
平成だけどチャリはいいだろ
ンコはつけない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:42▼返信
自動車と自転車は漢字がにてるんじゃー
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:42▼返信
>>70
「ミスター」が死語
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:42▼返信
いちいち死語認定してくる方が老害めいてるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:42▼返信
よっこいしょういちは言うだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:42▼返信
家庭用ゲーム機=ファミコン
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:43▼返信
オジン オバン オバタリアン
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:43▼返信
>>71
こなあああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:43▼返信
※59
ねーよ 高齢者だろ、そんなの 中年の親世代だ
中年世代ですらカセットからディスクへの変遷を経験してるのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:43▼返信
>>55
あぁ、ネットが趣味な人なんだな、と思われても良ければ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:43▼返信
>>69
老人は大声でよいしょ言ってるよな
あれはみっともないから止めてほしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:43▼返信
おじさんおばさん
であるということが、何かの刑事罰もしくは民事訴訟にあたる内容なのだろうか。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:44▼返信
BBAが死語でなくてよかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:44▼返信
※3
キュン!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:44▼返信
>>77
あたり前田のクラッカー
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:44▼返信
>>41
ぶりっ子は80年代頃よりも絶対数が減っただけで、ああいう挙動をする女っていつの時代にもいるからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:44▼返信
>>2
この前「KY」に突っ込みが入ったことを報告致します。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:44▼返信
年は取りたくないものですね
でも取っちゃう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:44▼返信
>>60
ちょwwwおまwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:44▼返信
スイーツ(笑)
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:44▼返信
おいしくなーれ♡
94.投稿日:2024年04月20日 14:44▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:44▼返信
写メは写メールから来てるって考えると結構しぶとく残ってた印象
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:45▼返信
せがた三四郎は?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:45▼返信
ワシのフロッピーディスクはスマホのどこに刺せばいいんかのぅ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:45▼返信
アベック
99.投稿日:2024年04月20日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:46▼返信
>>83
はちまのコメ欄に書き込むのもみっともない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:46▼返信
平成生まれだけどジーパンっていうわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:46▼返信
>>87
あたりきしゃりき車引き
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:46▼返信
キングカワイソス
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:46▼返信
いただきマンモス
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:47▼返信
つーか昭和生まれってもうおっさんおばさんでいいでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:47▼返信
ジーパンじゃなくてジーンズって言えるようになってしまっていた
我ながら年はとりたくないもんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:47▼返信
本当のジジババはこういう事自体に関心持たなくなるんだよなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:47▼返信
>>89
空気読め、なのか、空気嫁、なのか、KYサンゴ捏造朝日新聞、なのか迷うからやめて
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:47▼返信
>>105
ジジババでええで
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:47▼返信
>>89
KYは言うだろ 便利な言葉だからな
バリバリ現役だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:47▼返信
このパープリンがよぉお
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:48▼返信
>>104
マンモスうれピー
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:48▼返信
つばさの党のキチ外のキモいおっさんが日本保守党をジジババとかいって煽ってたなあ

114.投稿日:2024年04月20日 14:48▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:48▼返信
サムい、ベタ、スベる、〜入ってる、イタい、
〜的な、素(す)、ヘタレ、引く、カブる、
どエム、グダグダ、逆ギレ、ヨゴレ、噛む、ヘコむ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:49▼返信
女子高生の放つ自称JKは未だに受け入れがたい
アイドルやコンカフェ嬢が喋る時の「この前オタクが来てくれて」みたいなのも一瞬だけ、お?っとなる
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:49▼返信
足がグンバツで激マブのガングロギャル
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:49▼返信
マジ卍
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:49▼返信
ヤンニョムチーズ牛丼
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:49▼返信
>>69
よっこらせは許された?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:49▼返信
これらを使ってる人は実際おじおばなんだから別にいいだろ
伝わらないのならともかく
122.投稿日:2024年04月20日 14:49▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:49▼返信
だいじょうV
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:49▼返信
>>114
それは勿論わかっとるが
わかって言ってる人とわからず言ってる人がパッとわからんから統一してほしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:49▼返信
チー牛
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:50▼返信
どうせ今の若い連中も今のジジババと同じ扱い受けるんやで
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:50▼返信
なーにが水死体でい
土左衛門って言えいバーロー
128.投稿日:2024年04月20日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:50▼返信
>>115
全部、松本人志の語録やん
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:50▼返信
>>87
藤田まことの決め台詞
テレビ番組 てなもんや三度笠での番組内生CM
昔のテレビはCMも生放送だったんだよな

しらんけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:50▼返信
>>104
ごちそうサマンサ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:50▼返信
やばたにえん…
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:50▼返信
ナウなヤングにバカ受けだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:51▼返信
※126
二階さんもそう言っていたな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:51▼返信
ポケベルが鳴らなくては平成
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:51▼返信
オッスオッスはアカンか
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:51▼返信
ぬるぽ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:51▼返信
プレステ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:51▼返信
意味が伝わる奴は別にええやろ
ビジネスで一部ローカルで使われているような変な略語や頭文字だけ使う風習を正せよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:51▼返信
>>124
さすがに文脈でわからん?
(あれ、コイツどっちの意味で言ってるんだろう…)と思っても少し深掘りすればわかると思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:51▼返信
シャッポを脱ぐとかシャンとかゲルピンとかドッペるとかじゃないのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:52▼返信
若者言葉使う年寄りのほうが痛々しいから死語を使え
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:52▼返信
半年ROMれって言ってんの
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:52▼返信
昭和終盤生まれだけど、それでも見てキツいのが多いわw
ちょいワルは今でも使うなあ
特にそういう印象のかっこいい男俳優さんとか見ると言っちゃうわ
145.投稿日:2024年04月20日 14:52▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:52▼返信
ヤバいしか言えないような世代よりよっぽどマシだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:52▼返信
パンティ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:52▼返信
(´・ω・`)しらんがな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:52▼返信
ギャー死んだンゴ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:52▼返信
>>65
クラシックのライブとは言わないから
オーケストラやクラシック聞きに行くならコンサートでいいよな
演奏者が一人なら独演会になるのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:52▼返信
ハンガーを衣紋掛けと言われたら驚くけど、そんな感じなんだろうね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:52▼返信
芸能人がやる武田鉄矢のモノマネとかクソ寒い
いつの時代のネタ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:53▼返信
>>93
おえおえ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:53▼返信
ザンギでシースーは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:53▼返信
デカレンジャーとか言ってるやつでしょ
156.投稿日:2024年04月20日 14:54▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:54▼返信
ジージャン(セーフ)
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:54▼返信
>>109
昭和64年はまだ35
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:54▼返信
>>154
回転寿司に行ったら唐揚げは頼むよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:54▼返信
>>122
くさい
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:54▼返信
もう古いってマ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:54▼返信
>>158
おっさんや
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:54▼返信
めんどくせぇなぁガキも年寄りも好きなの使っとけよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:55▼返信
淫夢ネタ
いつまでやってんだ老害ジジイどもは
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:55▼返信
スチュワーデスさんは居ないのかっ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:55▼返信
>>23
たぶんデニムのアウターじゃないかな
俺はGジャンっていうからよく分からないけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:55▼返信
写メだけは現役だと思うんだが
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:56▼返信
いまだに上書き保存ボタンがフロッピーディスクなんだよなあ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:56▼返信
そもそも、なんで自転車がチャリなんだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:56▼返信
むしろ、おまえ等も昭和言葉使っちゃいなよ  こっち側においでよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:56▼返信
ワロタwはわざと使う
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:57▼返信
>>164
さらに中高生も引き入れてるからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:57▼返信
職場の飲みニケーションはだいじ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:57▼返信
巻き戻し
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:57▼返信
白いっウィ〜ぴやんたりお〜ん 今どき売ってないっウィ〜♪
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:57▼返信
ちくしょーダビングのしすぎで肝心のところが良く見えねえ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:57▼返信
>>155
昭和はゴレンジャージャッカーバトルフィーバーJデンジマンサンバルカンゴーグルファイブダイナマンバイオマンチェンジマンフレッシュマンマスクマンライブマンまで
ライブマン44話から平成
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:58▼返信
>>167
仕事でメールに画像添付して送るし伝わりやすいよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:58▼返信
昭和の余韻を楽しめばええじゃない
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:59▼返信
>>169
チャリンチャリン鳴らすから
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:59▼返信
無問題だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:59▼返信
>>154
寿司屋行ったらレバー1回転は基本
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:59▼返信
>>67
カセットは新作まだ出てるだろ
レコードもあるはず

落語とか演歌で
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:59▼返信
チャリンカスって皆言うじゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 14:59▼返信
EnterキーをReturnキーって言う奴。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:00▼返信
まぁ実際こんな言葉使われたら苦笑いしかないが、
逆に無理して若者言葉使ってるジジババの方がドン引きだけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:00▼返信
チャリで来た
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:00▼返信
はわわわ!💦
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:00▼返信
5時から男
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:01▼返信
昨日は花金だったな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:01▼返信
>>154
ザギンやろ
ザンギは唐揚げ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:01▼返信
>>167
LINEにつけるメールはなんて言うの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:01▼返信
>>185
節子それMacや
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:01▼返信
出来婚も今は授かり婚だから
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:01▼返信
ついっ……X
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:01▼返信
>>192
LINEにはりつける写真はなに? だ

間違えた
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:01▼返信
おはこんばんちは!
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:01▼返信
未だに巻き戻し、早送りって言う奴。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:02▼返信
そもそも昭和生まれは最後の年の64年生まれでも35歳なので
まごう事無きおじさん、おばさんですよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:02▼返信
食べる前に飲む!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:02▼返信
>>198
早送り今なんていうの
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:03▼返信
>>195
ついーt・・・ポスト
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:03▼返信
鉄骨飲料
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:03▼返信
>>179
昭和とか一ミリも知らんけど
昭和いいよな
仮面ライダー、ゴレンジャー、宇宙刑事、まじんがー、デビルマン、ガンダム、イデオン、ボトムズ、マクロス
どれもリアルタイムで浴びたかった
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:03▼返信
LPレコードは復活してる。
CDよりもむしろ売れてる。
絶対に同じ音しか出さないデジタルより、
毎回違う音が出るアナログのがありがたみがある。
206.投稿日:2024年04月20日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:05▼返信
オカマって今言っちゃいけないんでしょ
208.投稿日:2024年04月20日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:05▼返信
ホワイトキック~(白ける)
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:05▼返信
チャリは今でも普通に聞くけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:05▼返信
未だにダビングって言う奴。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:05▼返信
スーパーカー
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:06▼返信
>>206
デニムのショーツならどうなるの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:06▼返信
(´・ω・`)チャリは使うやろ
215.投稿日:2024年04月20日 15:06▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:06▼返信



チャリは普通に言うやろ


217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:06▼返信
チャリはふつーに使ってるだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:06▼返信
>>89
「KY活動」とか「KY訓練」というワードが出てきて一瞬そっちの「KY」だと思ってしまったことを報告致します。
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:07▼返信
>>211
BRレコーダーが音声で「ダビングしますか?」と喋るぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:07▼返信
チャリオットで来た
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:07▼返信
写真は添付
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:07▼返信
オールドミス

虎に翼で久しぶりにTVで放送されたワードだわ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:07▼返信
>>218
土方かな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:07▼返信
チャリはチャリやろ
なんでも死語呼ばわりしただけちゃうんか
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:08▼返信
ミクシィアカウントぐらい作っておかないと
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:08▼返信
ミーハー
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:09▼返信
死語でも大正時代のとかはナウいよね
あの娘は「シャン」だな、あるいは「エス」かもね、とか
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:09▼返信
港区女子
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:09▼返信
チャリは今でも普通に使われてない?チャリンコまで行くとあんまり使ってないかもだが。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:09▼返信
なんJ語はガチでJKの習得必須科目化してるから怖い
自称が俺な女子もかなり増えてそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:09▼返信
>>222
昭和10年代とかの話だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:09▼返信
のりピー語は今でも通用するはず
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:09▼返信
全世代関係なくネット環境がフツーになった
となると他の世代にどう思われようが、当該世代固有の流行語は新時代になって古くなっても「同世代同士の結束を確認する共通語」として生き残りそう
新世代に迎合したい人間(例えば会社の現場で)は新世代流行語使うだろうがw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:10▼返信
おまえら、トレンディドラマ見てる?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:10▼返信
チャリは昭和用語でなくて訛りだろ。
私の住んでる地域では使わない。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:10▼返信
>>227
ナウって今とか今風という意味だろ
ナウいってなんやねん
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:10▼返信
よっこいしょういちって言うのもツライ
文字が長い
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:11▼返信
>>166
Z世代は「エモい」とか言ってあえてGジャンって言ってそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:12▼返信
>>236
転じて「イケてる」ぐらいの意味あいやで
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:12▼返信
>>230
なんJ語と淫夢語録は自分の言葉で喋らないための「逃げ」だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:12▼返信
昭和あつかい悲しくてぴえん
242.投稿日:2024年04月20日 15:12▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:12▼返信
チャリは若者もまだ使うのでは?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:13▼返信
わしおっさんだから古いことば使うことより無理して若者言葉使うほうが恥ずかしい
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:13▼返信
>>196
写真・画像
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:13▼返信
よっこいしょういちは言わんけど、独鈷杵(どっこしょ)は自分の中では現役
これも死語かな?
247.投稿日:2024年04月20日 15:13▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:13▼返信
そろそろツイートが死語化
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:14▼返信
えっ?
ペーハーって言わないの?
250.投稿日:2024年04月20日 15:14▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:14▼返信

チャリは言うけど

チャリンコは言わんな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:14▼返信
よかった、チョベリグは許されたんだね…
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:14▼返信
かまととぶってんじゃねええ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:14▼返信
「ガイジ」も死語だな
関西人しか使ってない
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:14▼返信
>>231
かなり最近まで使われてた。
1980年代のアニメにオールドミスって言葉が良く出てくるけどな。
BBAからクレームが来るってことで
90年代以降にTVで放送禁止用語になった。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:14▼返信
昭和と言いながら平成のワードばっかだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:15▼返信
>>247
たぶん尻の形に自信があるんだろうな、と思われる、よい尻でした
BBAだけどな!
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:15▼返信
どんだけぇー
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:15▼返信
スッチャーデスは使ってもだいじょび?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:15▼返信
おこなの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:15▼返信
>>255
80年代が最近と言っている時点でもう……
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:15▼返信

記念カキコ

263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:16▼返信
えーと、おじさんがおじさん言葉使っててなんか問題でも?
40代50代がデニムとか言ってる方が若者ぶってて気持ち悪いと思うんだが
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:16▼返信
いきなりビフテキ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:16▼返信
>>236

アラレちゃんの皿田きのこがナウいって言葉使ってたな
266.投稿日:2024年04月20日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:16▼返信
70歳でもチャリンコ言うんだな、そっちが驚きだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:16▼返信
中年にクリティカルヒットするのは「マジ」だと思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:17▼返信
>>252
終身刑だぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:17▼返信
自分はセンター試験世代だから共通テスト?とかになってついていけなくなった
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:17▼返信
ペーハー使わないってなんのこっちゃ
と思って調べたら今はピーエイチなのか
ガチで知らんかった
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:17▼返信
ファミコンウォーズが出ーるぞー
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:17▼返信
そんな事より1よ ちょいと聞いてくれよ
スレとあんま関係ないけどさ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:18▼返信
>>268
マジ?!
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:18▼返信
>>265
ナウいは当時流行ってた言葉だからな
ちょっと前のイケてるくらいの普及率で使われてたね
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:18▼返信
>>268
でもギャルも使ってんだよね。便利だから
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:19▼返信
昭和生まれなんだから言っても良い むしろ理解しようと努力しない平成・令和生まれが悪い
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:19▼返信
ぶりっ子は、縛って吊った人間をぶーりぶりって言いながら
寄ってたかって棒で叩くのが好きな女の子のことだって
何かのアニメで知った
279.投稿日:2024年04月20日 15:19▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:19▼返信
>>268

マジは江戸時代にも使われてたんだよな。
江戸訛り。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:19▼返信
>>268
マジは少なくとも中世の頃から使われてる定期
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:19▼返信
こんなのはまだ笑える範疇だが、古い言い回しなんかだとサブイボでるぐらい笑えないのが多いよ
特に真面目そうな奴が知った風にいうような格言めいた言い回しがゾッとするぐらいサブい
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:20▼返信
>>273
聞いてるからはよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:20▼返信
ありがとウサギ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:20▼返信
ちゃうちゃうネタみたいなもんでしょ
マジ? マジマジ マジかよお
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:20▼返信
昭和だけど全部使わないな
こういうのは同じような言葉を使いまわすような語彙力ないやつが結局使うんだろう
今後令和の死後もどんどん生まれるだろうが、年齢とかより結局は語彙力だと思う
俺たちの学生の頃はとか中学の頃はとか小学生の頃はとか言っちゃう奴は若いやつでももう終わりだよ
語彙力ねえからずっと言いながら死後も使いまわす
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:21▼返信
>>280
マジで? マジ出島
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:21▼返信
顔出ししてない年齢不詳の女配信者が
2乗を「じじょう」って読んでてあっ・・・ってなった
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:21▼返信
ペーハー:ドイツ語由来の発音
ピーエイチ:JIS規格での発音定義(現在の主流)

マジかよ知らんかったわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:21▼返信
ド級
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:22▼返信
>>283
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:22▼返信
かいーのー
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:22▼返信
おじちゃんおばちゃんが昭和の言葉使ってもいいと思うけど
無理に若者言葉使う方が違和感あるわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:22▼返信
さとう珠緒にはぶりっ子が適応される
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:23▼返信
きゃりーぱみゅぱみゅ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:23▼返信
ソニーのファミコン
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:23▼返信
写メはそもそも誤用してるしかなり昭害度高い
撮影すること自体をそう言ってる奴かなりいるし「メ」はどこいった?っていう
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:24▼返信
>>294
ぷんぷん!
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:24▼返信
着メロ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:24▼返信
>>289
でもウイルスってラテン語由来の発音じゃねえか
英語発音定義でヴァイラスって言えよォオ
ナメやがって この言葉ァ 超イラつくぜぇ~~~ッ!!
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:25▼返信
>>288
それ使ってる学生は今でもいるけどな
多分塾講師とかの影響
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:25▼返信
A: アルファ
B: ブラボー
C: チャーリー
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:25▼返信
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:26▼返信
そう言えば某飲食店の「シ⚪︎ブ漬け・生娘」は死語という意味でもドン引きしたな
生娘とか全然聞かん 意味わからなくて調べたわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:26▼返信
豚、ニシ君、ゴキブリ

使うのはおじん
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:27▼返信
ウイルス? ビールスやろ
灯油もちゃんと石油って言えや、わからへんでぇ~
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:27▼返信
夜になってテレホーダイになったらまたパソコン通信するわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:27▼返信
>>297
こんにちはの続きはどこいったって言ってるくらいアホ
さすがわざわざ差別表現使うゴミなだけの事はある
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:27▼返信
チャリはまだ普通に使われてると思うがなー
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:27▼返信
エネルギーを追放しそこねたエナジー弱っ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:28▼返信
くそ 公衆電話はあるのにテレカ持ってねえっ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:28▼返信
タワマンは団地と呼べ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:29▼返信
>>312
タワー団地
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:29▼返信
J-PHONEで電話するね
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:30▼返信
>>267
高齢者が若い時代だと関西でしか使ってないワードのはずだけどな
使いやすいから後から覚えたってパターンかな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:30▼返信
>>308
さようならの続きもどこに行ったのか気になって夜しか寝られない
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:30▼返信
若い後輩と話してたらガチ勢通じなかったわ
もう死語なのかもしれんね
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:30▼返信
>>313
タワーいらん
クソダサく マンモス団地でいい
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:30▼返信
>>288
そんなクソしょうもない事で「あっ」とかなる方がどうかしてる
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:30▼返信
>>313

アパート
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:31▼返信
>>317
あいつらVTuberとTikTokにしか興味ないもん
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:31▼返信
チョッキ→ベスト→ジレ
323.投稿日:2024年04月20日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:32▼返信
単語じゃないけど、「なにが凄いって、〜なのが凄い」みたいな言い方は、昭和で古臭くて大袈裟で嫌いだったんだが、一周回って近年よく使われるのが凹む
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:32▼返信
はらたいらさんに3000点
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:32▼返信
ピッチは小さくて良かったんだけどな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:32▼返信
士農工商

昔は歴史の教科書に書いてあったが無かったことにされた。
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:32▼返信
ガチョオオン
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:33▼返信
>>327
歴史修正主義よくない
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:33▼返信
一部の年代しか使ってなかろうと使われてるうちは死語ではないだろ
むしろ「マ?」とか違和感しかないけどどれだけ使ってる人いるの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:33▼返信
ちょいちょい平成でも普通に使ってたの混じっとるが
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:33▼返信

ちり紙1枚とってー

333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:33▼返信
>>314
今風では、スマホで電話するね

で合ってる?
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:34▼返信
結局は親が子に対して使うから残ってる言葉が多いんだけどね
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:34▼返信
去年地方旅行行ったときに
「スマホ電波ないわ、そっちは?」「あるよ、バリさん」って素で出て
「バリさんてwwwwww」って言われ笑われたので激おこプンプン丸です

336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:35▼返信
こらまた失礼いたしましたっと
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:35▼返信
平成のまとめかと思った
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:35▼返信
ジーパンは別におかしくねえわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:35▼返信
おはヨーグルト
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:35▼返信
ふたばでスレたててたひとはなぜ
全員に一般人ていわないの
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:36▼返信
社会の窓が全開ですよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:36▼返信
ちり紙っていう紙が昔配られてたらしいけどね
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:37▼返信
ジーパンとチャリンコとよっこいしょういちは使う
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:37▼返信
>>333
若者は電話(音声通話)しないけどね
たぶん合ってる
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:37▼返信
>>342
でも赤紙は配られてほしくないよね
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:38▼返信
キャピキャピでマブいナウなヤングには通じないのか…
チャリンコはチャリとして生き残ってる気がするが
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:38▼返信
>>342
トイレットペーパーが普及する前は四角いちり紙でケツ拭いてた
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:38▼返信
>>342
いらなくなった古い新聞紙や雑誌と交換してくれたらしい
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:39▼返信
鳩ろだなおせっていったらいいでしょ
管理人にクッキー☆に頼まれたんだから
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:39▼返信
>>335
バリ3が死語ならなんて言うんだ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:39▼返信
欲しがりません、勝つまでは!
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:39▼返信
ジーパンは人によって使ってないか?
つべとかでも若い子言ってるの見た事あるが
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:40▼返信
アジャパー
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:40▼返信
>>350
代替案が俺にも無いぜ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:40▼返信
鳩ろだの管理人たのんでるってことは
ニコ生で怒ってるってことでしょ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:40▼返信
早戻しはおじさん
357.投稿日:2024年04月20日 15:41▼返信
このコメントは削除されました。
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:41▼返信
ゲスの極み乙女
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:42▼返信
よっこいしょういちは残してほしい
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:42▼返信
ジーパン、チャリンコ、ぶりっ子は昭和生まれだけなん?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:42▼返信
映画をシャシンと呼ぶ。
カメラをキャメラと呼ぶ。
イタリアをイタリーと呼ぶ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:42▼返信
>>356
時間停止おじさん
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:43▼返信
使ってるなら死語とは言わないと思うのだが…
まぁ相手に伝わってるなら良いと思うよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:43▼返信
焼き増し
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:44▼返信
タッチパネルがないモニターはおじさん
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:44▼返信
職場だと写真をメールで送るけどなPCだが
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:44▼返信
昭和おばさんたちがネットでわざと使って共感されるとまた若者に受け入れられる
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:44▼返信
良かったぁ〜昭和なのに何れも言った事ないワイン🍷
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:45▼返信
>>348
ちり紙交換ね。久しぶりに聞いた
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:45▼返信
戦前生まれはボクシングを拳闘って呼んでたな。
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:47▼返信
イタ飯=炒めた飯=チャーハンの事かと思ってた
チャリンコは大阪弁じゃないんか?原チャリとか
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:47▼返信
ビルマ → ミャンマー
でも、エベレスト → チョモランマ はあまり定着しなかったね
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:47▼返信
写メじゃなかったらなんと言うの?

ナウいはさすがに言わない。
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:48▼返信
※333
SoftBankで電話するね
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:48▼返信
ラッスンゴレライ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:50▼返信
別にええやん
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:50▼返信
>>368
こんばんワイン🍷

言った事ないんかーい! ルネッサーンス🥂
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:50▼返信
もう今の時代はママチャリとか言わんもんな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:51▼返信

水の呼吸!

380.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:52▼返信
E電は定着しなかった
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:52▼返信
平成元年産まれだが全部知ってるぞ
アラフォーだからおっさんには変わりないが
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:53▼返信
>>1
新人類は今50代。
そこんとこヨロシク
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:53▼返信
ジーパンとデニムでは指す範囲がちがくない?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:54▼返信
ジュリアナでフィーバーしちゃお
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:55▼返信
いとおかし
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:56▼返信
>>383
「ちがくない」にサブイボ出る
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:56▼返信
ネクラ=陰キャ ネアカ=陽キャ
388.投稿日:2024年04月20日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:56▼返信
ゲーム用語の死語と言えば
マジかよ〇〇売ってくる
JK乙!〇〇だというのに
あり任
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:57▼返信
※359
邪神ちゃんドロップキックで再び広まった
391.投稿日:2024年04月20日 15:57▼返信
このコメントは削除されました。
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:58▼返信
※389
それはゲーム用語じゃなくてゲハ板語録だな
ゲハ板自体が限界集落になってるが
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:58▼返信
フッ軽
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:58▼返信
>>354
電波(状況)良好?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:58▼返信
タピる
396.投稿日:2024年04月20日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:59▼返信
>>324
古いのに近年よく使われてて嫌、というのであれば「〜づつ」「いづれ」とかもだな
現代かなづかいは「〜ずつ」「いずれ」なのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 15:59▼返信
>>1
ここのコメントの大半も、仕事や年の違う友達や子供なんて存在と無縁なんやろけど
年上が使う言葉、親が使う言葉なんかそのまんま使う事は珍しくないからな。
20代だのアラサーでも使う奴はおる
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:00▼返信
>>2
アウトオブ眼中はイニDの見すぎ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:00▼返信
そもそも昭和生まれはまごう事なきおじさんおばさんだろ
今更言われたくないとか思っても無理ってもんだと理解してるはず
平成生まれは言われたく無いかも知れないけどなww
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:00▼返信
チェルノブイリがぁ〜👴🏻👵🏻

チョルノービリな!🤓ドヤッ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:01▼返信
この記事への反応のpH(ペーハー)て水素イオン濃度指数以外に意味があるの?
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:01▼返信
「パワハラ」「セクハラ」も死語にしようぜ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:02▼返信
ニコ生運営が発表してたけどニコ生リスナーは平均40代以上
50代がその中でも多いって
ここもこんな感じなんだろうな…
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:03▼返信
昭和といってもまだ35の若造もおるけどな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:03▼返信
チャンネル回さないで~
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:03▼返信
でも今の子も「300MB分のギガがもらえる」とか言っちゃうんでしょw
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:05▼返信
デニムってのは生地のことなんで
ジーパンかジーンズじゃないとアホ認定される
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:07▼返信
ファミコン
410.投稿日:2024年04月20日 16:07▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:08▼返信
写メはまだ10代でも使てる
それ以外はないな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:09▼返信
小学館の馬鹿野郎。さっさと潰れてしまえよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:09▼返信
※401
グルジアはジョージアだし
カルカッタ はコルカタだし
清水市はいま静岡市清水区なんだよな
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:10▼返信
職業選択の自由♪
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:11▼返信
ジーンズがセーフなら他は使ったことないな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:11▼返信
昭和生まれなんでブルートゥースのリモコンを機械に向けちゃいます
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:14▼返信
ミニにタコ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:15▼返信
ちょいワルって他に表現の仕方ないよね
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:15▼返信
※411
そのジャンルで有名な特定の商品名がそれ自体を指すことはよくあること
メキシコでは即席めんは「マルちゃん」だし
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:18▼返信
ストレーッチ!
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:19▼返信
※418
マイルドヤンキーは何か違うしな
死語になってもジローラモさんがTVに出た時の説明に困るくらいじゃね
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:19▼返信
照明のことを電気という
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:20▼返信
おじさんなんだから別にいいじゃん
若者に合わせる必要などない
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:20▼返信
もう友達ン◯コとか言ったらヤバイよ?😡
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:20▼返信
チャリンコって方言じゃなかったんか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:20▼返信
FF(死語)
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:20▼返信
※402
今は英語読みでピーエイチってことだよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:21▼返信
>>425
フレンドリーファイア
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:21▼返信
※389
Bダッシュは完全に死語じゃね
キー押し込みランはシステムとして残ってるけど大抵LRだし
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:22▼返信
サッカー用語だとロスタイムや自殺点って使わなくなった
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:23▼返信
ちょいワルだけ比較的新しいじゃん
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:23▼返信
通じ合う通しだったら気にせず使えば良いんじゃないの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:24▼返信
ミーハーって言葉使ったら嫁に古いと言われた

ミーちゃんハーちゃんが語源の100年以上の言葉だった...
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:26▼返信
※427
調べたら昭和32年に「ピーエイチ」に統一されてるじゃねえか
なるほどドイツが同盟国で科学先進国だった時代の名残か
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:26▼返信
チョメチョメはもはやネタでわざと使うぐらいしかないやろ
ナウいなんかはあいみょんが使ってたりもしてるからな
436.投稿日:2024年04月20日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:27▼返信
※424
友達ンシコ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:28▼返信
そうやって年上を馬鹿にしてるから自分が年取るのがイヤ過ぎて生きる希望が持てないのが事実
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:28▼返信
※430
オウンゴールの方は仕方ないけど
アディショナル・タイムは言葉として長すぎるな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:28▼返信
「モボとモガが宴会してチョベリグー♪」はOKなのか
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:28▼返信
ゲロゲロ
って使うけど...
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:29▼返信
※426
リメイクした7は爆死したらしいな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:30▼返信
本当に使われなくなったら思い出される事すらなくなるからランキングにすら乗らない
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:31▼返信
そっかぁ・・ファイナルアンサーももう駄目か
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:31▼返信
柴犬とかの読み方
昔→しばけん、今→しばいぬ

松阪牛とかの読み方
昔→まつざかぎゅう、今→まつざかうし

昭和おじさんの俺、若者に媚びたくない!
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:31▼返信
どれが大丈Vなのか考えてるとまた眠らんなくなっちゃう

ズビズバー
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:31▼返信
チャリは死語じゃねぇだろ、現役バリバリやで。
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:31▼返信
>>408
ジーンズも生地やろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:32▼返信
ハイカラがないだと⁉
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:32▼返信
ファミコンとかファミ通とかだろwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:33▼返信
※428 は ※426 とアンカ間違ってるのに今気づいた
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:34▼返信
※449
それ大正だから
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:34▼返信
ぽんぽん痛くて厠まであんよしてしーしーした後ねんねしてるよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:34▼返信
イタ飯を炒めしと思っていたことはナイショだ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:34▼返信
>>448
オマエの脳がやべえ

ジーンズ(英語: jeans)とは、デニム生地や他の棉生地でできたカジュアルなズボン[1]やスカート。特にブルーのもの。
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:35▼返信
※445
俺も絶対スパゲッティーをパスタとは言わないw
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:35▼返信
中年がガキに媚びて若者言葉喋るほうが気持ち悪いけどな
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:35▼返信
てえへんだ!!
そいつぁ日本(ニッポン)だ!!
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:36▼返信
任天堂
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:36▼返信
平城京「どげんか遷都いかん!」
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:36▼返信
>>445
まつさか、らしいぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:37▼返信
日射病や成人病はさすがに使わなくなったな。
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:38▼返信
チャリ以外はアイドル城島茂がいつも言っているような
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:38▼返信
>>457
そういう中年におまえもなるんだよ・・・
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:38▼返信
ケロヨーン バッハッハイ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:38▼返信
ゲームソフトのパッケージ
中古ゲームショップ
いずれレトロゲーを扱う専門店でしか使われなくなりそうだな
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:39▼返信
※457
いと同意なりぬる
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:39▼返信
ギロギロバチーン
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:39▼返信
いい国作ろう ⇒ いい箱作ろう
仁徳天皇陵古墳 ⇒ 大仙陵古墳
聖徳太子 ⇒ 厩戸王
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:41▼返信
ぶりっこ言わないの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:42▼返信
時々ソ連て言っちゃう
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:42▼返信
>>467
春は揚げ物 いとおかし
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:42▼返信
うーんモーレツー♪
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:43▼返信
>>471
USSR

ウルトラダブルスーパーレアだな
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:43▼返信
※472
夏草の それにつけても 金の欲しさよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:44▼返信
>>25
本当におじさん?
そのふたつは年齢関係なくみんな使ってる
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:46▼返信
ズッコケ
ビスケットっくりしたなモウ
アッと驚くタメゴロー
ハッパフミフミスミチョビレ
やめてれゲバゲバ
478.投稿日:2024年04月20日 16:46▼返信
このコメントは削除されました。
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:48▼返信
※474
世界における社会主義の国の数かなw
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:48▼返信
「解像度が高い」は20年後も使われているのだろうか
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:49▼返信
>>476
写メ使ってるわけねぇだろw
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:50▼返信
昭和おじさんの俺
入社したての時の社長が40歳以上年上で、緑色を「あお」と言うので困りました
自分の親世代では緑色は緑でしたしねぇ...
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:51▼返信
今ジーパンすら履かないらしいな
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:52▼返信
※478
アリー・アル・シャーセスならガノタおじさん
ザドリフターズならおじいちゃん
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:53▼返信
チョッキは現役だろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:54▼返信
別件バウアー
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:56▼返信
ボリューミーは昔使われてた同意語ボリュームリッヒが転生したもの
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:58▼返信
※486
今は横井庄一やベッケン・バウアーみたいに実在の有名人由来の言葉てあるのかね?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 16:59▼返信
ジーパンは使うが、といっても別に口に出す機会なんて無いが
ほかは使わねえな・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:00▼返信
こんなしょーもないアンケートで記事書くとか、週刊女性ってヒマなの???
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:01▼返信
ナイターも使わなくなったな
野球→ナイトゲーム
映画→レイトショー
スキー→ナイター営業(残ってた!)
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:01▼返信
※490
週刊誌自体が暇つぶしに読むもなんで
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:01▼返信
へー、ナウなヤングにバカウケしてる言葉なんか知らんし。
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:02▼返信
使わなくてもおっさんだよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:02▼返信
※491
「ナイター」が和製英語なんで
和製英語はグローバル化で消えゆく運命
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:03▼返信
>>491
和製英語は殺す方向が正しい
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:03▼返信
名古屋なんかは10歳の子供でも自転車を「ケッタマシーン」って言うんだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:06▼返信
ジーパンとかジジババしか履かんので別にエエやろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:06▼返信
ファミコンも入れとけwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:07▼返信
よしLUNA (ラテン語)SEA(英語)は追放だ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:07▼返信
ワガママZに合わせる意味が分からんw
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:08▼返信
※497
現実にはケッタだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:10▼返信
※499
NINTENDO64が出た時に死んでますがな
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:13▼返信
テレビのチャンネル回して! (チャンネルが回転式のダイヤルだったのよ)
ムービー巻き戻して! (ビデオがテープだったので巻くのよ)
レンジでチンして! (レンジがチン!と鳴ったのよ)
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:14▼返信
写メはつい使いたくなるけど一旦止まって言うのは止めてる
まぁ写真て言えばいいだけだから負担はないけど

パソコンじゃなくても庶民が簡単に画像が送れるってのは革新的だったんじゃよ…
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:15▼返信
※435
「ちょめちょめ」はTVで明石家さんま(島田紳助説もある)が「H」を広めて死後になったんじゃないかな
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:15▼返信
>>504
でも「レンチン」て固有名詞化してる気がする
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:16▼返信
>>505
写メいつつかうの?

メールで送ってもらうことってある?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:16▼返信
マジ卍 ~だお
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:16▼返信
※504
今のレンジてチンて鳴らないの?
外国のは鳴らないて聞いたことあるけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:16▼返信
それな
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:17▼返信
>>457
若者言葉じゃなくて普通の日本語使えばいいだけの話なんだが
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:18▼返信
>>510
今は音楽が鳴る
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:19▼返信
>>512
如何にも。同意で御座候。
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:19▼返信
>>508
だからメールだろうがLINEだろうが他メッセージアプリだろうが写真を送る行為を総称して「写メ送って~」の使われ方だよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:19▼返信
ジーパンとキャピキャピは使うよなぁ
ちな、昭和41年生まれだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:20▼返信
※513
まじかレンジは全然壊れないから10年以上昔の使ってるわ
確かに風呂釜も炊飯ジャーもタイマーあるのは音楽なるな
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:20▼返信
>>515
使ってねぇよ。使うから昭和なんだよwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:21▼返信
※514
美味しいよね御座候
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:21▼返信
※506
エッチ Hはもっと昔からあるんだよ
Hするだよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:22▼返信
※515
おっさんだが「画像添付して」て言うな
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:24▼返信
これは「チン」やろ

炭のありがたさを忘れたジジババに、絶対抜けない呪いをかけたからな
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:24▼返信
バザールでござーる
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:26▼返信
写メとか平成生れが使ってただろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:26▼返信
>>518
だから世代次第じゃないの?
ガラケー全盛期に学生で友達とプライベートなやり取りしまくった人とその時既に社会人であんまりそういう相手いないとかじゃ感覚違うし
526.投稿日:2024年04月20日 17:26▼返信
このコメントは削除されました。
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:26▼返信
>>525
この記事の趣旨を何だと思ってるの?w
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:26▼返信
モチのロン
ノータリン
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:27▼返信
だから何?って思う
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:27▼返信
>>524
ガラケー全盛期に中高大を過ごした世代がメインやね
だから平成生まれ余裕で入る
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:28▼返信
※520
キャーのび太さんのH
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:28▼返信
諦メロン
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:28▼返信
>>518
友達いないと悲しいな
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:29▼返信
>>505
スモウライダー「写メールやめてください」
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:30▼返信
コンセント抜けた(プラグが抜けた)
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:30▼返信
>>521
パソコンのメールで止まっててとてもいいお歳だな感があって◎
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:30▼返信
>>530
いつからこの記事の趣旨が昭和にしかないものになったんだよw
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:30▼返信
ジーパンが死語のわけない。通じない人居ないだろ。
そもそも流行語や若者言葉でもないし。
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:31▼返信
>>530
だから逆に昭和メイン世代はあんま使わんよな
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:31▼返信
ジーパンは死語じゃないが、Gパンは死語なんだろうな。
たぶんGだと思ってない。
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:32▼返信
チャリカスはよく言うがチャリンコは使わないって事?
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:34▼返信
>>513
横だけど
うちのレンジはピーピーピーって警告音が鳴るな
5年くらい前に買い替えた安物
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:36▼返信
>>541
チャリで済ます
チャリンコとは言わない
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:36▼返信
>>541
ファミ通のファミがファミコンのファミだと知らずに使ってる若年層が多いのと同じで
若年層はチャリカスのチャリがチャリンコのチャリからきてると知らずに使ってるんじゃね
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:37▼返信
>>530
そもそも昭和にはまだなかったからな
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:37▼返信
> ・写メ

じゃあなんて言うんや?
写真?w
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:39▼返信
>>518
昭和に写メなんてねえよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:39▼返信
あざといとぶりっ子は微妙に意味が違うかな
あざといはバレない上手さ
ぶりっ子はあからさまでバレてる
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:40▼返信
近年、道路をショートカットするのをワープと呼ぶのが復活してて驚いた
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:40▼返信
>>547
昭和世代が使うって記事の意味すらわかってないの草w
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:41▼返信
>>547
若者「メ? メって何?」
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:42▼返信
俺の怒りが有頂天だ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:43▼返信
服飾系は今まで使ってなかった言語から持ってきただけで新しさを演出してくるからうざい
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:45▼返信
>>550
昭和世代は写メとすら言わないんだよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:45▼返信
>>553
IT系の2.0よりましやろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:46▼返信
イタ飯ってチャーハンの事だと思ってた
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:46▼返信
>>495
むしろ、よくできた和製英語で
海外でも積極的に使われてる
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:46▼返信
※552
有頂天は仏教用語でうまくいった喜びで夢中になっていることなんでネガティブな時は使わない
怒髪天ならわかるが白い白馬みたいに重言だな
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:46▼返信
>>554
オマエバカだろw
新しいものはそのまま使うにきまってるだろw
古いものが置き換わらないから死語を使うって趣旨の話だろ。
写メを未だに使うってのがそういうことだぞwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:47▼返信
写メとジーパンは昔使ってたと思うがチャリンコというよりも小学生時代チャリでどうのこうのと言ってた元クラスメイトらはいたな
せいぜい思い出せるのがそこまでかな
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:47▼返信
チャリンコとは言わんけどチャリとは言うだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:48▼返信
>>558
な?これが死語を使うってことw
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:48▼返信
>>558
ブロント語という死語の結果w
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:48▼返信
バリバリ通じる何言ってんの?
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:49▼返信
タコ飯食いたいな
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:50▼返信
昔、ベストだかの事をチョッキと言ったら友達に大爆笑されてバカにされた事あるw
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:52▼返信
>>562
>>563
元ネタがマイナーすぎて死語なのか悩むところだな
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:53▼返信
>>566
直着は日本語だから恥ずかしがらずに胸を張って使うべき
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:53▼返信
※566
チョッキが日本語でベストが英語、フランス語圏ではジレ
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:54▼返信
55歳ておばちゃんどころか普通にお婆ちゃんだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:55▼返信
使われてるなら死後じゃなくない?
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:56▼返信
※571
そうだね
少子高齢化だから昭和世代がマイノリティー扱いは可笑しいし
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:56▼返信
>>64
うんち犬🐶
574.投稿日:2024年04月20日 17:57▼返信
このコメントは削除されました。
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:58▼返信
ディスコ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:58▼返信
>>571 >>572
「ちなみに今回の「死語」は、消滅した言語ではなく、時代を経て古くさくなってしまったといわれている言葉や流行語を「死語」と定義している。」

コメントするなら最低限記事を読んでください。
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 17:59▼返信
※64
そこ帝都物語の並行世界だぞ
昭和は来年まで続くぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:00▼返信
※576
真面目かw
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:01▼返信
>>577
なんで昭和100年で終わりなんだよw
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:01▼返信
ノイローゼ、看護婦さん
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:03▼返信
※579
むしろ100年続いたことを疑問に思え昭和天皇123歳だぞ
以下ネタバレなんで気になるなら帝都物語(全10巻)を読め
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:03▼返信
>>578
記事を読まないで頓珍漢(死語)なこと言われても
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:05▼返信
チャリは普通に使うだろ
でもおっさんが言ってる写メってスマホのカメラで撮る行為だけを写メって言ってるから気持ち悪い
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:08▼返信
昭和生まれだけど無いわ
こういう言葉使ってるの60代以上とかその年代だろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:09▼返信
別に昭和言葉使ってもいいじゃん
こんなんにビクビクしてんのはトンキンに出てきた田舎モンかキョロ充か
陰にも陽にもなれないハンパもんだわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:09▼返信
IT業界の闇
・2000年問題  (西暦を下二桁で記録していたので0年に戻る)
・昭和100年問題 (年を昭和2桁で表現しているシステムが存在しているので0年に戻る)
・2023年問題 (UNIX時間が1970年1月1日0時0分0秒からの経過秒数なので32bitの上限に達する)
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:10▼返信
ルンペン
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:11▼返信
なんで若者に合わせなきゃならんの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:12▼返信
パンティーは普通に言ってるけどな
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:14▼返信
>>1
意味が分かりません
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:15▼返信
>>2
任天堂おじさんおばさんしか知らないネタらしいし
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:15▼返信
>>3
花から牛乳
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:16▼返信
そんなことないでおじゃる
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:16▼返信
しゃーない
新たなモノを好む傾向をつける、または強迫観念を植え付ける
こういった洗脳は重要なんだよ
日本人はただでさえ、勿体無いなどといってケチる習慣があるからね
これではカモにならないだろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:19▼返信
反応コメの奴マジか
チョベリバやチョベリグなんて使わんやろ
流行って半年後にはすでに死語になってたのに
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:21▼返信
こんなん使ってる奴周りにはおらんけどな
どこに生息してんの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:27▼返信
※593
おじゃる丸は放送中
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:27▼返信
まず使わん
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:28▼返信
>>588
合わせなきゃいけないわけではない
若者に「年寄り」と思われるだけ
それをどう感じるかは本人次第
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:29▼返信
>>566
今はベストですらなくジレらしい
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:29▼返信
チャリって死語なのか…
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:32▼返信
ジーパンのジーってなんなん?
603.プリンレモネード投稿日:2024年04月20日 18:35▼返信
>>602
ジーンズ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:36▼返信
>>455 ※/は改行
Oxford Languagesの定義 /ジーンズ/あや織りの、じょうぶな綿布。
ジーンズ【jeans】 の解説/1 細綾織りの丈夫な綿布。スポーツウエア・作業衣などに広く使われる。/出典:デジタル大辞泉(小学館)
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:37▼返信
死語に入ってるのにオワコンとかも未だに使ってる人いるよね年齢がよくわかるw
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:38▼返信
※602
元気のG
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:51▼返信
>>12
ヨッシーのSEじゃん
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:54▼返信
>>91
草www
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:56▼返信
>>52
小学生から見たら、25越えたらおじさんだよな
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:57▼返信
>>56
ちょっちゅね~
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 18:58▼返信
>>59
Switchのあれは違うん?
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:00▼返信
ZARDが履いてるのがジーパンだろ?
で、じー
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:02▼返信
>>612
で、ジーンズはどんなズボンなんだ?
デニムは高いジーンズの事かな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:03▼返信
ジーパンくらいかな、他は使わんだろ
ケータイももう死語だと思ってる
いまはスマホだ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:04▼返信
若者言葉を使うのもイタイ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:13▼返信
>>42
同じく違和感ずっとあるわ

写真メモ
だと思っておけばいいんじゃないかな
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:15▼返信
太陽にほえろ シーパン刑事の立場は!?
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:36▼返信
ジーパンに関しては業界でも普通にジャンルとして使われてるな
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:37▼返信
写メは今の若いのも普通にスマホで取る写真も写メって言うぞ。メールに添付しなくても。
620.けいこ投稿日:2024年04月20日 19:37▼返信
「Ok牧場」は私もよく使ってしまいますね。

こちらのサイトでも使ったことあるかもしれません。かしこ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:39▼返信
チャリンコ も チャリンコ 全体では使わないけど、
「チャリ」は今年卒の新入社員が普通に使ってるが。
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:40▼返信
「あざとい」と「ぶりっ子」は方向性が違うだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:42▼返信
もちのろんよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:43▼返信
イオンではなくてジャスコ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 19:55▼返信
使わんかったらおっさんおばさんじゃないってこと?あほらし
しょーもないニュースより健康寿命が延びるヒントでも教えてくれや
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:09▼返信
普通に古すぎて使わなくなった言葉ばっかだな
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:10▼返信
アウトオブ眼中はイニシャルD
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:11▼返信
ジーパンは普通に言うだろ
デニムのほうが聞かねーだろ?
ナウいなんかおっさんでも言わねーし
ネットにかんかされすぎだろ?
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:21▼返信
おじさんだからこれからも使う
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:23▼返信
>>627
東京番長でよく使われてたな
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:34▼返信
よっこいしょういちではなく、よっこいぐんぺいは言う
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:41▼返信
顔文字使ってるのもそう
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:41▼返信
ナウい私はそんな古い言葉なんて使いません。
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:47▼返信
>>627
そんな奴ぁいねえ
という四コマ漫画でも使われましたね
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:49▼返信
>>631
ディスガイアによく出る台詞だ
よっこい正太郎
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:50▼返信
パンピーはまだ使うか?
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 20:53▼返信
激おこぷんぷん丸はかわいくて好きだったなー
怒りの表現もかわいいとかあの頃のJK凄いなって思ってた
今はあんまりかわいくないなあ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:13▼返信
ソ連、レニングラード、グルジア、クリミア、キエフ、ハリコフ、オデッサ
ユーゴスラビア
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:35▼返信
横井庄一記念館と、妊婦切り裂き黒電話事件の現場はすぐ近く
これマメな
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:35▼返信
一向に構わん、気にすんな
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:36▼返信
ミリバール
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:39▼返信
ちょいとここらドロンしますよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:40▼返信
チャリンコまでは言わんけどチャリはたまにね
自転車だからじてと略したこともあったけどネットじゃジテは市民権ないからさ~
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:40▼返信
太陽にほえろ!のジーパンはアウトという事かw
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:41▼返信
※628
サロペットなんて言ったことねぇよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:42▼返信
スマホのチャリ走は?
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:43▼返信
使えば良いよ
伝わらなければ言い換えれば良いだけ
なぜジジイやババアが自分を若く偽る必要が有るんだ
その事実は絶対に覆らないんだから堂々と生きろよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:44▼返信
松下電器とナショナル
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:45▼返信
そういえば、ケッタって言わなくなったよな
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:47▼返信
看護婦

俺が通院してる病院のセンセイ(40代くらい)は普通に言う。看護婦自身も別にツッコんだりしない
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:47▼返信
>>481
お前おっさん?
普通に使うけど
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:53▼返信
※557
OL ←これも和製英語だったけどメリケンでも通じるようになったと聞いた
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:55▼返信
※544
関西圏ではモミアゲのことをチャリと言う
いや、言っていた、かな
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:57▼返信
デニムはただの生地だからw
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 21:58▼返信
※29
Ocean Pacific PEACE
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 22:04▼返信
ダジャレ以外は普通に通じるからなんの問題もない
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 22:12▼返信
何?無理して今の言葉使って若者ぶりたいの?おじさんおばさん
別に今流行りの言い方をしても若返らないよおじさんおばさん
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 22:17▼返信
ケンタとかいわない
こういうのってネットやマスコミが勝手に言ってるだけだから

659.投稿日:2024年04月20日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 22:20▼返信
なぜ自分だけは老いないと思ってるのか
661.投稿日:2024年04月20日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 22:47▼返信
ちょwwwコーヒー返せwwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 22:49▼返信
そろそろ平成初期生まれも30半ばになるし
言われ始める頃だな
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 22:49▼返信
>>657
ネットの世界では私たちはヤングマンなんだよ?
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 22:55▼返信
アウトオブ眼中とか超久しぶりにその字面を見たわw
確かに今使うと寒いかも
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 23:00▼返信
※95
ケータイピコピコ押してるのは頭悪そうなのが多かったしアップデートできないわけ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 23:00▼返信
おじさんおばさんだと何かマズいのか?
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 23:23▼返信
スッチーと合コンしてえなぁ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 23:37▼返信
合点承知の助
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 23:47▼返信
よくわからんのだが昭和生まれはおじさんおばさんで間違いないだろ?
何を気にする必要があるんだ?
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 23:53▼返信
この間、乳母車って言いそうになった…
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 00:20▼返信
使われてるなら死語じゃないんじゃないの
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 00:33▼返信
使いたい言葉使えばいいじゃん
周囲の反応を気にする必要なんて無い
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 00:35▼返信
今はチャリンコって言わないのか?なんて言ってるんだ?
ケッタマシンも同じなのか?
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 00:59▼返信
ジーパン、ぶりっこ辺りは死語とかじゃないと思うけど
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 01:15▼返信
>>617
マイコン刑事「・・・」
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 01:16▼返信
>>675
チョコブリッコうまいもんな
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 01:17▼返信
ヒューヒューだよ!
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 01:18▼返信
居酒屋で「イッキ!イッキ!」もノリが古臭くさすぎて寒気がする
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 01:20▼返信
平仮名も漢字も古いから使うなよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 01:25▼返信
チャリはガキも使うやろ
ソースはワイの甥っ子
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 01:26▼返信
付き合いで声優のライブ行ったとき、ほんとにここは令和の日本か?って光景をいくつも見た
アンコール!アンコール!とか生で聞いたことなかったからちょっと感動すらした
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 01:53▼返信
スパゲッティ
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 01:54▼返信
※675
死語です
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 02:26▼返信
メンゴメンゴ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 02:39▼返信
※74
それ老眼や・・・(わかる
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 02:52▼返信
>>481
写メは28の岸優太も写メって言ってたぞ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 03:07▼返信
別によくね? 無理して平成生まれと同じ言葉使う必要ないやん。
そんなに若く見られたいかな?
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 03:56▼返信
若くてもすぐに親世代の年齢になる
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 04:08▼返信
>・多くの人が死語だと思わなかった、ってそれは死語じゃないってことだと思うんやけど違う?

その言葉を流行らせた層はとっくに封印してるのに
言葉に賞味期限があることが理解できないおじさんだけが使い続けてるので死語なんです
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 05:04▼返信
>>1
ナウなヤングにバカウケぐらいは当たり前田のクラッカー。あ、お呼びでない?こりゃまた失礼しましたー
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 05:29▼返信
つかれたびー
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 05:53▼返信
デニムは生地だろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 05:54▼返信
昭和はもうおじさんじゃなくておじいちゃんやね
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 07:29▼返信
スマホのこと携帯とか変な呼び方するやつ
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 08:55▼返信
ほぼ使わない言葉ばかりだが年寄りである自覚はある
保存ボタンはそろそろFDから脱却しても良いと思う
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 09:26▼返信
FFのことをファイファンって言ってるのは完全にジジイwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 10:07▼返信
あざといとぶりっ子は違う
あざといを勘違いしてるおばちゃんがよくぶりっ子しててドン引きされとるやん
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 10:32▼返信
デニムって生地やろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 10:41▼返信
>>638
ザンギエフ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 10:44▼返信
>>679
居酒屋🍺じゃなくてホストのイメージだ
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 10:48▼返信
>>697
年齢じゃなくて興味ない人の呼び方だよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 10:49▼返信
チャリはまだ使うかもだが
チャカはまだ使うか?
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 10:51▼返信
>>595
ウマ娘に使うキャラがいるから
知ってる人は多そう
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 10:53▼返信
>>624
マックスバリュだろう
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 10:57▼返信
>>680
喉元過ぎればなんとやら
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 11:28▼返信
逆に今写真とって送る時なんて言うの?
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 11:33▼返信
カマトトぶる→ぶりっ子する→今は何ていうのか教えて工口い人
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 11:51▼返信
金田一少年の事件簿 のエンディングに広末涼子のジーンズっていう曲があるから当時から言葉としてはある知ってるけどジーパンは当時と変わらずジーパンと言い続けてる
ツイッターをXにします!というような発表があったならともかく、同じものなのにすでに浸透したものを名前を変更する必要がわからん
実は喫茶店をカフェと呼ぶのも違和感ある
喫茶店か喫茶かサ店でええやろと思うけどおしゃれ重視なんかね
インターネット喫茶は言いづらいからネカフェでいいけどね

710.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:51▼返信
イタ飯・Gパン・写メ・チャリンコ(チャリ)は使うかな、よっこいしょういちは別次元だ
他はキツい
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 13:34▼返信
マンモスうれぴー はまだ使うだろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 15:09▼返信
ごはんやお米は死語だから白メシか銀シャリって呼べ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 15:11▼返信
キモい、キショいは完全に死語だから絶対に使うなよ。女ども
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 17:13▼返信
ジーパンは何年か前も同じ話題になってたけど実際調べたら普通に使われてるって結果やったな、まぁ今はしらんけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 21:38▼返信
マジって言う奴うざい
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 23:47▼返信
チャリは今でも言うやろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 15:36▼返信
こんなもん20年くらい前にはすでに死語だったろ
使ってるのはおっさんおばさんじゃなくて
還暦すぎたじーさんばーさんだよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 15:54▼返信
バッチグーは?
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:59▼返信
ぶりっ子と写メは現役やろ。あざといとは違う。
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 08:58▼返信
昭和生まれなんてもうおじさんなのにこれ使ってたらおじさんだぞって
どういう脳みそして生きてんのか謎

直近のコメント数ランキング

traq