今の35歳以上で厳しい業界で生き延びた人は「無能は何を言われても仕方ない。悔しければ有能になれ」という文化で育っていて、いまの若手をこのマインドで育てがち。けれどこの10年で指導法はガラリと変わった。猫の手より役に立たない相手でも、丁寧に接しなくてはいけない社会になったのだ。
— トイアンナ (@10anj10) April 19, 2024
今の35歳以上で厳しい業界で生き延びた人は「無能は何を言われても仕方ない。悔しければ有能になれ」という文化で育っていて、いまの若手をこのマインドで育てがち。けれどこの10年で指導法はガラリと変わった。猫の手より役に立たない相手でも、丁寧に接しなくてはいけない社会になったのだ。
正直すごく嫌だ、と思う中堅の気持ちもわかる。自分はさんざん虐待されて育ったのに、なぜ若手に頭を下げねばならんのかと。でもその気持ちはカウンセラーにでも話すべきなんだ。虐待は、この世代で止めなくちゃいけないんだ……。
— トイアンナ (@10anj10) April 19, 2024
この記事への反応
・死ぬまでしばき倒して死ななかった奴だけ生き残る…のってただの事実とか結果であって、「指導」とは言わないです。
・「自分達が嫌な思いをしたんだから、下の世代も嫌な思いをすべきだ」ではなくて「自分達がした嫌な思いを下の世代にはさせないようにしよう」と思えば事足りるようには思えた。
・「嫌なら辞めろ」
「お前の代わりはいくらでもいる」
「辛い?甘ったれるな」
こんなことを普通に言われて来た氷河期世代
・ワイは厳しくなんてしない派。
ガチの無能には一切期待してないし、言うだけ無駄。
何してもロクに育たないのが殆ど。
笑顔で丁寧に接しているだけでワイは恨まれずに済むし、周囲からは評価が上がる。
無能は大体勝手に自滅していく。
ワイはひたすら優しい言葉をかけて堕落させていくだけです…
・今の40ぐらいが境目だとおもうぞ。氷河期とゆとり世代の間で考え方がぜんぜんちがう
・ワイは覚えてるで、ゆとりとか馬鹿にしてきた当時の連中をな
そいつらは今人手不足で苦しんでいる。笑っちゃうよな。少子高齢化進んでるんだから人を集めとかないと世代交代の時に困るってちょっと脳みそ使えば分かるはずなのに
・「自分が受けてきた指導法と同じでいい(同じじゃないと嫌だ)」なんて思う人も無能だと思いますけどね。
世代や年齢なんか関係なく、指導対象が違うのだから、無思考に「同じでいい」わけがなくて。
・ロスジェネ氷河期世代の生き残りが言ってそう…。ただの生存者バイアスだというのに…。
・厳しく接するなんて、そんな優しい人いるんですか?
後はこっちでやっとくよと言って、笑顔で引き取って終了だと思うが
(・∀・)
・無能を自覚出来ない相手は見捨てる
というやり方に変わっただけ
マネジメントは効率的よく結果を出すためのものだから、無能を捨てて有能を伸ばすという本場アメリカの自然淘汰、適材適所のやり方に倣うようになった
年功序列なら学校や親のように厳しくしてでも育てるしかなかったけど
逆に言えば、今の若手は積極的に育ててもらえなくなったのかもな


いつまでたっても人手不足が解消されないのさw
昭和の運動部は激烈に先輩から痛めつけられてて、それが当たり前だったんだから
まぁきっちり対応していくしか無いね。ダメ絶対ハラスメント。
信じられないレベルの自己中みたいなのがいるんだよ
おまえみたいにな
俺が出来ないのは教えるおまえが悪いってやつ
優しく教えてくれる会社なんてないよ
任天堂こどおじの話か
そんな奴に時間割くだけ無駄や
丁重に接して無能晒すなり幻滅するなりでとっとと辞めてもろうた方がええ
じゃあ今のスキルがあるのはどういう経験のおかげかって言ったら絶対一番きつかった仕事の期間だったりするんだよ
それを相手に強いるつもりは無いけど、まあこれ今のやつには出来んやろから追いつかんやろなとは思う
完璧に見抜けられるならどこの企業も苦労せん
いや、今もそれは変わってないやろ
今でも問題になってるだろ
いなば食品とか
関わるだけどっちも時間の無駄や
人に優しくする気持ちも失われちゃってるからね
って延々といい続けてたらいつの間にか世界でも働かない怠け者の国になっていたでござる
仕事は競走だって忘れてないか?
それでスッパリ辞められるようになったんだから良い時代だよな
考えて叱るのはいいんだけど頭ごなしに怒鳴る奴は事態が好転せんのよ
そもそも昔だから受け入れられただけでいい歳した大人がムキになってみっともないわ😅
奴隷の首輪自慢お疲れ様
つまずかなくていい石ころ蹴飛ばし続けてる別のタイプの無能
小学生とか中学生とかなら精神を鍛え直せるんだろうけど。
だから黙ってクビにするしかない。
昔が異常すぎたってのもあるね
居座るんだよな無能が。
有能で無くても良いから最低限やらないといけない事はやってくれ。
同じ事を何度も何度も聞いてきて、指示するまで何もせずこっちをジッと見てるとか止めろ。
何の解決にもなってない
企業は生産性上げて成果出さないといけないのだから配慮の具合も考えろよ
まぁ面接ってそういうものなんだけどな。性格が良くて勤勉そうなのを見つけるのが面接で、後から育てるのは不可能なんだよ。もう大人なんだから何やっても性格は変わらない。
それで10年後苦労するのはその無能も含めた自分達だからやっぱ厳しくは言うよね
どうしたらいいですか?と調べも考えもせず言えば答えくれる先輩がいなくなり
そいつに後輩が出来た時、そいつは手順を提供する側に回る
苦しむのは勝手だけどそん時死ぬぞとは一応教えてる
教え下手→✕
いくら教えても学習能力がないから無能→○
いまはそれが出来ないからクビにするしかないって話でもあるんよ。
中国の科挙制度そのまんまだよ。その結果社会の有能だと思われてるそうが文系のバカばっかりに成って社会全体が詐欺師が仕切るように成ってしまっただけの話
氷河期世代も脳死でずっと働き続けてきたので教える能力はない
別にいままで通りに怒鳴りつけて育て上げてもいいと思うよ、若手が育てばヨシ、残らなければ会社がいずれ潰れる、ただそれだけ。
関係ない
でも、人と接するときに丁寧にしなきゃいけないのって当たり前だよねっていう
昔の人ほど丁寧語を使わないのはそういうことだったのかな
でも環境にミスマッチでそいつが勝手に壊れて
しかも仕事にまで支障だしてチームに影響を与えるなら
そこまでして居てもらう必要はないよな
本人的にも次に行った方がいいけど次行った方がいいよなんて言えないし、本人もがんばりたいって言うんだろ
じゃあこれも乗り越えろよって話だろ
そういうやつはそのうち消えるから、考えなくてもよい
自分にとって都合のいい奴だけに目をかけときゃそれですむのよ
出来ない奴はボロクソにして辞めさせて出来る奴だけを残すとか当たり前だったが
いまじゃ給料上げてもなかなか人来なくてどんな無能でも辞めさせられない
配慮の具合て。。
そのうち消えるまで耐えられる企業がどれだけあるのかな
無能は1人とは限らず、過保護環境によってむしろ増産されてるまである
待ってる間に有能が苦しんで倒れそうだな
その頃の新人がもう中堅か。自分は虐待できない時代になっちゃって残念だったね
最悪職場が潰れるかもしれんがその時は仕方ないと割りきるしかないと思う
まぁ家族養ってる人はそう簡単に投げやりになれんとは思うが
厳しい指導でもなく「◯◯やっておいてね」というただの業務上のお願いも通じない人がいる
体験を経験として積み重ねられないから出来る事を増やそうとせず消去法で仕事を選ぶ
話をしているのに目を見ない、返事もしない、しかしプライドは高いから厄介
今は下にボロクソ言うと上から呼び出されて結局ボロクソ怒られる
それでも間違えるバカをどうしたらいいのか今は悩んでる
Aを右から左に持っていって
ただそれだけの依頼をしたはずなのにBやCやDを持っていく
これを上司に言うとそういう世代だからと言われるのどうしようもない
もっとも俺等もなw
怒る
怒鳴る
上は必要
下2つは指導でもなんでもない
AI未満の同じカテゴリ内に入れられる無能同士仲良くするしかないんやで。
不必要に関わらないのが正解
ただ虐待はするなというだけで
いやマニュアル化せいよ
属人的にするなよそういうこと
君も考えてないな
仕事掛け持ちして生き延びた無能の俺のメンタルだけはMAXだ
でもサーカスの動物のしつけもそうだけど失敗を指摘されたら痛いから覚えようとするだろ?
現代っ子はそこがないんやで
過剰に突く必要はないけど失敗したっていう現実を直視するだけで心が壊れるのが今の子だ
むしろバリバリ働くことにかまけて人格終わってるやつのほうが腹立たしい
好きに虐待すればいいじゃん
どうなっても知らんけどw
聞かれたことは教えるけどもこっちから積極的に何かを教えるという事はしない
動物と人間一緒にするなよ
特にトゥイッターやってる人は100%これ
〇ブラックな業界
とりあえず相手を無能と罵っておけば自分が有能に見えるという時代は終わったんですよ
いっぺんに詰め込みすぎてるかもしれない
メモはしてると思うけどメモした行程はメモした瞬間に全部暗記できるってものでもない
君は優秀だから一発で覚えられるのかもしれないけど相手の立場になって間違えるの前提でOJTしていかないと
違ってたらごめんだけど
マニュアル化はしてるが全ての仕事がマニュアル化できるわけじゃないからな
そういうマニュアルだけで行ける仕事に行ってくれだし、仕事が一種類しかないと考えてしまう君も考えてなさそうだな
横だけどマニュアル化出来るのは工場のラインのような単純作業くらいしかないよ。
初対面でも上から目線でタメ口の馬鹿がいるからな
そういう奴は得てして無能
でもそんな人間ほど地位にしがみついて長く居座ってある程度出世する
人間も動物なんだよなぁ
お気持ちで怒鳴ったりするのはだいたい中小
マニュアルにできないことの具体例言ってみ?
魚は頭から腐るからな🥴
メモしなさいっていって初めてメモするレベルだが
メモする癖がないとか以前に話の要点が理解できてないからメモも出来ないようでな
背景や目的を伝えても手順通りという考えが強すぎて出来ないようだ
詰め込み過ぎとは言うけれどマジでAを右から左に移動してねしか言ってないのよね・・・
髪染めるな!白米食うな!→ペナントレース1位
ゆるゆるの日大じゃ違法薬物まみれになっちゃうよ...
学習については全然違う
そのまま無能な先輩に成長して若手から色々言われて結局辞めるんだけどw
そら順風満帆に行ってりゃ怒鳴るような場面にも遭遇せんてだけだろ
だが昨今の大企業のやらかしで失墜した状況ではどうだろうな?
江戸から明治大正、大正から昭和、そして平成令和へと時代が変わるにつれて社会のあり方は常に変わってきた
その世代ごとの価値観の相違による軋轢はいつの時代もあったし、それをジェネレーションギャップと呼んできた
今回もまた時間が経って、世代交代が解決するだけの問題だよ
その場でメモすることだけが目的になってて身に付けようなんて考えもしないやつが一定数いるからしゃあない
横だけど、学校の勉強って社会であんま役に立たないだろ?膨大なマニュアルを作っても99%は役に立たなくて1%の部分しか使わないよ。しかもそれを覚えるのは不可能。
なんでもそうだぜ
パラメータ設定も環境やユーザの要望に合わせて変化はする
ある程度のマニュアルは用意できても考える必要がある段階でそいつらは詰むんだよ
全部を手順書化しても量が多すぎて見ないし把握できないってオチまである
全ての仕事に置いて完全にマニュアル化できる仕事なんて底辺の弁当にハンバーグ詰める仕事くらいだろ
もっと苦労するのは今の若い奴らが上の世代になった時だからほっとけほっとけ
今も無能には厳しいは1ミリも変わってないし、求人内容と全然違うブラック企業だらけなのも変わらず
「嫌ならやめろ、お前の代わりなんぞいくらでもいる」 40代~50代のジジイはもうどこも雇ってくれないよ
いや新人に教えるような大事なことについてのマニュアル化の話だからこれ
せめて話の流れを理解してくれ
40代~50代のジジイなんてもうどこも雇ってくれないよ? 経営者目線で語る、人生失敗したオジさん達
仕事分けてあげてって言われて1+1=2レベルから教えなきゃいけなくて、しかもまったく覚える気がない
どうしたらいいんだろうな
お互いフリーランスなんだけどな
いや、横だけどお前が今勝手に過剰介錯にしてズラしただけだろ
>いや新人に教えるような大事なことについてのマニュアル化の話だからこれ
そういう話にはどう見てもみえないんだけど、あとづけするなよ。それに新人に教えるようなことなんて挨拶の仕方くらいしかないだろ。
学校の勉強から参考になることもあるけどね
ノート丁寧にとってるけど成績悪いやつっていうのが、仕事でメモは取るけどその通りにやらないやつだろ
だから具体例を言えって言ってるだろ
考えてないんだよねこういう人
できない前提でそこで思考停止してる
量が多くて見ないのは情報のインデックス化が悪いだけ
つまり作り方が下手なんだよね
介護はいなくなるまで終わらないし、教えてる間は負担でしかない
大事なのはお互いが頑張る事で新人も1日でも早く独り立ちしようって思う必要があるのに
甘やかされる事に慣れてしまってるからな
・・・無職みたいな考え方してる奴だな
って無職なのか?
学校の勉強ってのは知っておくべき基礎知識だけど
それでもあんま役に立たないことが多いって話なんだが・・。仕事の特殊ルールとかをマニュアル化しても時代が変わって使えなくなったりが大半だろ。
どんどん指示してやりゃいいんじゃねえの
最初はチュートリアルで動き覚えないとわかんねえだろ
よくわからずにやって失敗したら会社に損害を与えるんだし
いい歳こいて非正規雇用の派遣やバイトやってる人生詰んだジジイや、無職のクズ達の書き込みでした
別に自分の境遇と比較なんてしてないだろ。
無能のくせに、努力もせず、権利だけ主張する。そんな奴が嫌いで関わり合いたくない。
ただそれだけでしょ。
てか前回の新卒バブルの時にそうやって甘やかされて無能なままおっさんになったのが、
今の会社で何にもしてない老害おじさんだと思う
無能のツケを払うのは先輩の仕事やで
そいつらがそれでいいならもう放っておけよ
うちの新人は今手持ちがいっぱいなのでその仕事は遠慮しますって言うタイプ
大した仕事持ってないのはこっちは知ってるんだが容量がいっぱいらしいんで
もう二度と本人が求めてこない限り仕事はふらないつもりだ
居ても居なくても良い人間は居ないものとして動けばいいだけだろう
人手不足下で貴重な新卒を無駄にした教育係として放置される側に回るだけやな
もうそんなレベルじゃないからな
マグロを超えて大仏
大仏すらも超えて神にすらなりつつある
楽な方に逃げてるだけでしょう
無能いらねーとか言うけど、その無能がいなくなったら今度はその中で優劣決めるんだろう
それを繰り返したら結果がこれだから
有能だからと言って人格が良いとか言ってないからな
これなんだよなぁ。
わいも以前、今の仕事を資料として残したりマニュアル化したりしたけど、それ使うケースになったこと一度もないんだよな。時代が変わってそれが不要になることのほうが多いんだよ。
親は一人っ子で甘やかすわ学校で教師の立場が弱くなったで、上から支持される事に我慢ができなくなった人間が増えたんだろうな
お断りしますwwwwwww
俗人化を進めないといけないサラリーマンじゃないんでその必要が無いし
才能が無い奴は淘汰される業界なんで
正社員なら土日出勤は当たり前なんだけど・・??まさか人生終わってる無職なの??ねぇ?
それに気づいてない時点で制御、育成する力がない
お前が有能だからうまくいったんじゃなくて上の人間が有能だっただけか
馬鹿でも年数こなせばうまくなるのどっちかでしかない
移民でも受け入れなきゃやっていけないんだろ
ただサボりたいだけなのか本当に不慣れでいっぱいいっぱいかの見極めが必要だな
「じゃあオレの方後回しにしてそっち手伝ってもいい?」とか聞いてみ
大した仕事じゃないのに時間かかってるの分かってるなら、さっさと終わるやり方教えてやれば?
せっかく大金払って雇ってる新卒にもう二度と仕事ふらないなら、貴方はその若い奴よりよっぽど会社に損害与えてるよ
人に伝えるってことは言語化してるってことなんだよ
だからマニュアル化は可能なんだよ
できないと言うなら具体例言えよ
さっきから聞いてるけど全然出てこない
土曜日定期
そんなに働きたいなら一人で勝手に働けばいいだろう?
実際にはそうはならないんだよ・・。
会社ってのは、売上ー経費(人件費)=利益なんだから、人件費が売上を上回るほどの使えない人間は不要なんだよ。赤字になるだけなので。
これが資本主義の難しいとこなんだよな。
その育てたやつを攻めないの?
勝手にゆとりとかやったのはそいつらなのにな
俺は聞いてないとかで結局規則守らないんだよなぁ
ミスしたときだけマニュアルが無いからと文句を言うだけ
俺達も自転車乗る時はヘルメット着用義務付けて交通ルール遵守でいこう
教えて下さい頑張りますなんてやってるのは日本だけ
土曜日って気づいたあなたは偉い、無職だと曜日感覚狂ってるから日曜日って信じるの待ってたのにw
「仕事にいちいち口を挟まないでもらえますかパワハラですか訴えますよ押し付けないでください」
大半は無能のまま育つので負債だよ
君の話に実際マニュアルあるのかという大事な情報が欠けてるのだが
いつまでも親のせいにするガキかよ
終身や家族的を否定してんだから
これからやぞ
下っ端のゴミクズのお前らがマニュアル作るかどうかなんて権限あるわけねーだろ
マニュアル用意してミスしたとき責任追及したらいいじゃん
今はスマホとSNSのお陰で殴られたら証拠残して殴り返す事が出来るからいいわ
自勉できんやつはいきられん業界やし
育つ奴は育つし、育たないやつは育たないだけよ
横だけど、例えば人に聞くって、Google検索で調べるのに近いことなんだよ。
マニュアル化ってのは、Google検索で出すための情報を全部書き出す必要があるわけだけど、例えば100万件のマニュアルを作っておく必要があるわけ。それを作る暇もなければ無能はそれを読むことすらしないんで。
なにかクリエイティブな物を作り続けないといけないような職場では違うんじゃないか
実際そう言われていくつか作ったことがあるやつなら分かるはず
マニュアルのあるなしが悪いんじゃなくて結局老害上司が悪い
そんなジジイに勝てない若者だらけで大学で何やって来たんだ?って感じはする
まぁそんなレベルが入れるところだからたかがしれてるからなんだけど、
業界経験変わらないのに、なんで基礎知識丁寧に教えなきゃいけないんだって思う
じゃあマニュアルを作ったふりをすればいいじゃない 読まれないんだし
Wikipediaのコピペでも何でも
やる気がある奴はしっかり育てるけどやる気のない奴に時間を使っても無駄
=無能に相応の扱いをしているだけなのに「自分がこんな扱いをされるなんて不当だハラスメントだ」と思い上がってる
なんだよなあ
自演楽しいのかな
Google検索で何ページも先に進んでみ?
実は表示される結果ってそんなに多くない
結局のところ整理されたら百万なんて単位にはならん
まず人間の頭の中にそんなに入ってるはずないしな
君も自演してみよう
よく言われる新人1人採用するのに200万のコストがかかるっていうのはある意味本当で
無能でもなだめすかしてなんとかなるならなんとかしたいのが雇う側の本音ではある
上層部は脳死のやつらでもできるようにシステム作る
日本もそれでいいじゃない
なんで日本は上層部が思いつきで行動して、下級職が日々改善に取り組んでるんだよ
いまだに終身雇用をベースにしたルールを続けているから
正社員のコストが無駄に高くなって話がおかしくなるんじゃないか
正社員も簡単に首が切れるようにするか
逆に臨時雇用みたいな運用を厳しく取り締まるか
どっちかにしろよな
でもここのコメント欄には有能が集まってるみたいですよ
無能は偉そうなもの つまりこのコメント欄も無能でいっぱい
やはり世の中は無能だらけ
うむ
有能な人材に全部仕事任せて氷河期世代はPCでアダルトサイト見てるわ...
むしろ上の爺たちが無理強いできなくなって無能無能って若手を貶しまくってるイメージある
それを幹部もわかってて「お前の感覚で指導するんじゃなくてマニュアルを作れ」って言ってるわけやね
?
いやなにいってるんだ。Google検索で出すためにそんだけの情報が必要だって話だよ。
そりゃ検索結果は量が少ないのは当たり前だけど、そのちょっとの量を表示するために莫大な情報を書く必要があるってこと。何が使われるかわからないからな。
>>まず人間の頭の中にそんなに入ってるはずないしな
これも意味不明だけど、例えばお前が朝起きてから今まで何をしてたかを全部マニュアル化してみな?って言われたらどうするんや。お昼に何を食べた?って質問に答えるのは簡単でもそれ全部書き出すのは大変だろ?
有能が多すぎたらケンカになっちゃうだろ
そもそも厳しく育てるというのと暴言で育てるというのは別だからな?
一個言えるのはこれ言ってるやつ一度もマニュアルとか作ったことなくて言ってるやろなぁってこと。
人にいろいろいうけど自分は一度も作ったことがないんやろ。
まずお前が作れよ。
それはIT知識皆無のバブルだろ
氷河期はサボるにしてもわざわざアダルトサイトみるほど娯楽や知識の幅は狭くない
でも作ったマニュアルをちゃんと監修していないようだから
「マニュアルを作るのはイイコト」と刷り込まれて脳死でそう言っているだけなんじゃないか
その中からまた無能を探し出すのが人類やぞ
いやだからね、それは整理されてない生データだろ
マニュアル化された後の情報は整理されているからそこまで膨大ではないって言ってるんだよ
君は根本的にマニュアル化のプロセスがわかってないと思うよ
おれもマニュアル作るの大好き
アウトプットすることでどんどん知識がブラッシュアップするのを感じる
てか今のZはそういう返し普通にしてきそうだな
厳しくしたら付いてこないというのなら
やり方を変えるのが当然
それが出来ないなら無能なのは指導する側の方なんだわ
新人を育てたいっていうより俺がされた厳しい指導を新人にも味合わせてやりたいっていう昔の体育会系部活ノリだと思うわ
有能無能以前に公私混同だわ
とはいえ社風ってあるからなぁ
組織全体がダメなら指導する側一人に問題に押し付けることはできないし
敗戦時から言われてるけど日本人はほんとに組織運用がヘタくそだなぁ
国家規模で衰退したんだよね
理想を語るのは結構、現実を認識し
その落差を埋める
これが出来ないのが日本人
つまり日本という国は無能の群れである
下っ端のゴミクズのお前らがマニュアル作るかどうかなんて権限あるわけねーだろ
この無職や低学歴(中卒or底辺バカ高校卒)のゴミの掃き溜めで、経営者きどりやめてねw
何でやめないといけないの?
ここをもっとわかりやすくしろウンヌンカンヌン
・・・いや、そもそも何十年もマニュアルすら無かったのを俺がつくってやったんだろ、お前は今まで何してたんだよ何で偉そうなんだよ…
朝礼で全員スピーチしましょう
スマホは事務所に持ち込まず電源切ってロッカーに置いておこう
会社の飲み会に全員参加しよう
てかてめえらゴミ世代は下の世代に物教えるレベルに達してねえだろ笑
ちゃんとした給料もらえるんならどれも全然苦じゃないんだが
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴底辺www
ほら顔真っ赤で反応ププーッwww
そろそろ不景気到来で第二の氷河期が現れて、また30年日本は苦しみそうだな
会社内の実績とかで「自分は有能!」と思ってる人も関係無い他人を不当に害していたら、会社を出れば無能な(社会人としての最低条件を満たしていない)人
ちゃんとした給料は上司の評価で決まります
慣れない段階でも最初から違うし
一緒にして知った風な事を言うな馬鹿
昔から虐待は論外だよ
めんどくさい
上司の評価が悪いと月給1円になったりするんだ?
上司の評価ってすごいんだね
20年後くらい?の「無能でもやっていける世代」が中核になったとき社会はどうなってるんだろうかと不安にはなる
世の中を回していくエンジンになる人材が不足するんじゃないだ老化って
適性ってあるよね
だからこそ転職しやすい社会に変えるべきだと思うんだが
マニュアル守りたい貴方がなぜ上司に対して敵意向けるの?
でもそんなところはやる気ないやつは来ないし無能はそもそも来れない
いつから自分が優秀な側だと錯覚していた
奴らが正しいと押し付けてきたやり方だ
食事が喉を通らないのなら無理やり流し込ませればいいのだ
使えない奴はそもそも日本語(母語)に対する解像度が低い
言葉を「なんとなく」でとらえている人は細かい指示が理解できなかったり勝手に変な言い換えをして報連相がうまくできなかったりする
あと人間は基本的に言葉で物を考えるし、言語力は思考力とある程度比例するんじゃないかと思う
外国語副作用(母語以外の言語で考えると知能が低下する)とかもあるしね
言ってる意味がよくわからん
マニュアル守りたい=ルール守りたいだから、
上司がルール(法)守ってなかったら敵意むけるのはごく自然だろ
貴方の頭の中では上司=ルールなの?
若い世代は社会からの評価っていうものを重要視してない割合が増えてるんだよ
何故なら若い世代は社会ではなく、より独立したシステムやアルゴリズムや数字からの評価を受けて育ってきてるから
氷河期は人数が多い中でレールに乗れる奴が少なくてレールに乗れた奴は基本的に大量のふるいにかけられて残ったガチもの
残念ながらそれはない…
氷河期という昭和の最期の汚れが消え去った時に、
日本は価値観にかなり一体感のある国になるだろう
氷河期が悪いわけじゃないけどさぁ
なんでパソコンと物の調べ方から教えなあかんのよ
せやな~駅前のコンビニバイトすら倍率5倍だったは
パワハラセクハラは50代ばかり
出来ない奴は頭の中が高校生で止まってる感じ
定時まで席に座って時間つぶして帰ること以外マジで何も考えてない
マジで害悪
スマホで十分ってのでパソコン使ってない世代に置き換わった
そのスマホですら使いこなせてないけど・・・提供されてるサービス使うのは凄く上手いと思うよ
逆を言うとセクハラは別としてもパワハラをするような奴はそのパワハラを受ける中で生き残ってきた叩き上げだから
メンタル強度で言えばそういった経験をしてきたことが無い人たちとは比べ物にならない
いまの35歳が新卒入社したのは2012年とかだから全然違うぞ
ある意味で加害者でもあり被害者でもある
日本語分からんのに
無理して書き込まなくて良いよ
その考え方が違う
パワハラを自分がここまで成長できたものと受け止めているから
人を成長させるにはそれが正しい手段として厳しく当たる
メンタル強度なんて何の価値もないからその価値観いますぐ捨てたほうがいいよ
戦時中にスコップで塹壕掘るのが遅い新兵を殴ってた軍曹みたいなもんだよ
その隣で米兵はチューインガム噛みながらブルドーザー使ってるよって話
ギャンブルとタバコはわかるが
スマホ依存はそれ以降の世代じゃね?
まあ、お前らはもらえるかどうかあやしいしなw
忖度(or気難しいor面倒)が必要な御仁をなだめながら言ってる感じかと
かと
パワハラを受けたことがその人にとってプラスだったことだと考えているから下の世代にもそうしている
まだ旧石器時代の考え方してるんだな
Z世代見て、それと価値観に一体感持つ事に
やばさを感じないって
それはそれでどうなのよとは思うがな
まあ視野というか世界観が狭いんだよな
新卒で純粋培養・言い方を変えれば洗脳するからそうなる
ザ・現代日本の汚点 みたいな価値観だな
まぁこれからの日本を支えるのはそうじゃない奴らだからな
それがどういう結果になるのかはなってみないとわからないだろうな
Z世代は脆すぎるんだ
横だが
厳しくすることとパワハラは同義じゃ無いぞ
いったところは悉くキチガイばっかりだったしw
おまえ去る時期を勘違いしてないか
そう思うけどZ世代はそうは思わんでしょ
ということは、その会社すぐ潰れるな
そらそうだけどやってるやつらはその区別なくやってるよ
そんなつもりじゃなかったってね
バカだの無能だのいい始めて空気悪くするやつが一番のクズだよ
氷河期がいる職場じゃなくて氷河期しかいないような職場がヤバイ
90年代の負のオーラが満ちている
なだめすかしたけど怒られないと思ったか調子に乗り気味でサボるわ休むわ・・・
それが全員いないなら社員数0だろ、会社じゃない
そうは思わんだろうが
上司や先輩がパワハラって自覚持ちながらやったらだめだろ
わかるほんまこれ
いや上司や先輩はパワハラって意識をもってやっているわけないだろ
その行為を自分が育った糧だと思ってやっているんだから正しいと思ってやっているよ
パワハラかそうじゃないかを判断するのは結局受け手次第
人類の歴史からみたら誤差範囲だと思う。
まじで何いってんのかよくわからん
仕事を教えられる事が嫌な事だったのか?そもそも入社したての新人とはいえ、そいつは成人した大人なんだから大人として扱うのは普通だろ。早く仕事覚えてほしいから厳しくいくのは当たり前だよ。それを老害とかの言葉で悪者化するのは卑怯者だな。自分の未熟さをそんなので誤魔化そうとするなや。
その区別なくやってる奴らは無能認定される様な奴らじゃね?
有能な奴はその辺意識してるだろ
氷河期「どういう結果になるのかはなってみないとわからない」
すでに日本経済瀕死なんですがそれは…
言い出しっぺが分からなきゃ誰もわからん
厳しくすることって具体的に何?
無能だとか有能だとかじゃなくて、人なんだから、誰しも丁寧に接するのは当然でしょ。
パワハラかそうじゃないかを判断するのは、受け手じゃなくて社内の客観的な組織だろ
分かりやすくいうなら、テレビの前でその指導をできるかどうかだ
許容じゃなくて波風立てずに適切に対処する能力が必要ってだけ
環境変われば有能の定義だって変わるし現代で言えばそういう立ち回りができない奴は無能ってだけだよ
工場だから言えるかもしれないがミスしても対策を一緒に考えるか、ミスをしない作業方法を考えるかでわざわざ怒る必要なんてない
ぶっちゃけ自分の仕事の邪魔にならなかったら他人のミスなんて教える立場でもないかぎりどうでもいい
作業標準を守らないとかの奴は無能とか以前の問題だからクビになるだけだし上に報告するだけ
????
310の言ってることがわからんと言ってるのだが
運輸、介護、土建その他諸々の人手不足業界ですら40歳過ぎの弱者男性はお断りだから万年人手不足
若手じゃなくて40歳過ぎの弱者男性を労働力として育成できない限り日本に未来はない
1番余ってる年齢層なんだからこの連中を労働力として採用するしか方法がないんだよ
お前が瀕死と感じてる次代を通常として駆け抜けてきてるんだよ
氷河期が抜ける頃に逆に日本の経済が良くなることがあるかもしれない
個人的にはありえないと思うけど結局未来はなってみないとわからんよ
だから言い出しっぺが分からなきゃ誰もわからんよ
????
言いだしっぺって誰?
君もさっきから何が言いたいのかよくわからん
???
お前が分からなきゃ誰もわからんだろ???
工場は決められた手順にやれてるかどうかとか、不良率とかの客観的な指標があるからまだいいと思うわ
手順通りにやらないけど有能、なんていないからな
相手に嫌な気持ちにさせることでしか育成できないならマジで向いてないから仕事辞めた方がいいよ
雇用できなきゃ生活保護爆増でいいよね。
?????
俺は310ではないし330でもないよ
で、言い出しっぺって誰?
そりゃシステムの話でしかない
そんなものは時代の変化とともに変わっている
今パワハラとされることは受け手がパワハラと感じることからでしか選ばれない
自己愛性パーソナリティ障害みたいなやつばっか
それこそ知らんわ
言い出しっぺが理解出来なきゃお前も理解出来んだけだろ
氷河期が抜けるころにバブルや団塊の大半が死んでるなら、お荷物どもの社会保障費がめちゃくちゃ軽くなって経済再生してる可能性は高い
問題はそれまで持つかどうか…
ある程度厳しいのは必要だと思うぞ?
あやしてヨイショするだけで育つ訳がないんだから
ただ、281の様な意識だったり313の言い方だと自覚してる様に見えるし
受け手次第と理解しているなら理不尽な指導に見えない様に時代や状況に合わせていくことは必要だぞと
いや、未来云々なんて観測できないことあーだこーだ言ってもしゃあないし、じゃあ社会に対する責任を世代に負わせるんであれば、現代社会の責任は氷河期にあるよねってだけ
おまえアホって人からよく言われるだろ?
単純に需給バランスが整ってきただけ
社会保障を受ける側が減っても少子化で払う側も減っているんだから大して変わらんよ
ちょっとは良く考えな
????言い出しっぺの意味を勘違いしてるのか?発言者という意味ではないぞ
俺は310の発言が理解できんと言ってるだけだ
310が説明すれば終わる話だよ
理論にどっか穴があったかな?
税金ガンガン上がってんのも老害の年金やら病院やらの費用だろ
そいつらが投票で力持ってるからそこを削れずに、本当に大事なところをガンガン削ってる
表外以上が有能とは言わんが、以降は技術継承もされない無能しか残らないって話なんだが・・・
????
いやお前が本人でないなら理解出来ないんだったらしょうがないんじゃね?
意味不明だし本人に確認して来いよ
自分の仕事に責任持たせることじゃね?
分からないことは教えるが当てられた仕事はしっかりやれよと
君の言う言いだしっぺは誰を意味してるの?
コメントの番号で示してよ
今年就職の子に聞いたけど「自分がやりたいことだけをやりたい、けど構われるのはいや」だってよ
「じゃ起業しろよ」って言うと「安定しないのもいや」だってよ
要は無責任行動取るけど責任だけは会社におっかぶせたい、って事みたいよ
1で良いのでは?
次世代を無能判定してるのが団塊やバブルや氷河期だから、そこの判定が正しいかどうかは何とも言えない
実際若い二代目が効率的な製造手法に変えようとしたら年取った職人が激怒するなんてよくある話
もうそこまで企業に尽くす必要もないだろ
ところが実際はぶーぶー文句たれる無能じじい揃いな模様
下も育てられないなら社会人失格なんだよ
だとすると言い出しっぺが分からなきゃ誰もわからんは何を根拠に言っているのかということになるわけで
ていうかお前なにも分からず理解しようともせず「分からない分からない」ほざいてたの???
呆れるわ
??????
何もわからないわけではないよ
だから質問できてるわけで
???
そもそも質問の対象が分かってないんだろ?なに聞こうとしてるんだ???
それはいつの時代も同じだけどなぜか自分を優秀だと勘違いしている若手もいつの時代もいる
まずは韓国で整形します
ここだけ見てその台詞もどうかと思うがなw
??????
質問対象はわかってるよ?返信ボタン押してるじゃん
君の言う言い出しっぺが誰を意味するのかがわかってないって言ってるんだよ
でも最近、人に話を聞かない&人の話を聞かない若手をやんわりと突き放した事もある
信頼関係築けない相手にそこまでする義理ねぇし、猫の手以下にも限度はある
2.30万程度の給料貰ってる若者に一体何を求めてんだアンタら
その方が良いとは思うが当たり前だとは思わないな
世の中にはそれでは言葉が届かない人というのも一定数いることを知っている
自己意識のツエエやつらは年配だろうがガキだろうがどうしようもない連中だって事
チー牛はコミュより結果で評価されたいんだろ?
老害からの指導も嫌がるんだし
事務的に評価するだけだよ
何も求めてないよ
これで満足かな?
なら黙れば?
これで満足かな?
無能はさっさとやめろ
それじゃ仕事は成り立たないだろって皮肉で言ったつもりだったんだがね
真に受けるとは思わなかったよ
横だが皮肉で返されてると気付いてないのかな
下の世代にバカにされ発狂する。それがZの末路
んなもん勘定に入れて仕事こなすでしょフツー
結局黙らないんだw
君の上司も君に対してそう思ってたことに気付こうね
丁寧に接する云々以前にコミュニケーション下手くそで笑っちゃったw
めっちゃ顔真っ赤にしてそう
はっきり言わないとわからないようだから言うけど
給料どうこうというのは結局その人がその程度の給料のところにしか入れないからそうなっているだけなのよ
それがその人の適正給料なのだからその中でやるべきことをしないといけない
給料に不満があるなら自分を磨いてもっといい企業に行くしかない
休日はナニしてるの?
給料でナニ買ってるの?
カノジョいるの?
これを嫌がるのがチー牛さんでしょ、わかってます
で、結局何求めてんの?
質問に答えましょう
職場なら無能扱いされるよ
なぜExcelやパワポになると、この程度も出来ないの?
ってくらい無能になるの?
自分は授業でやったから小学生の時から出来てたよ?
氷河期もそうだけど、ゆとり世代もバブルさんには怒ってるよ。
ふうん
お前俺の労働環境見たら発狂しそうw
求められることは職場によって違うだろう
給料を仕事をきちんとしないことの言い訳に使うような馬鹿には言っても無駄かもしれないけどね
Z世代が嫌いな、成長とやりがいと地位でしょ
自分が無能扱いされることに耐えられないから自分より無能とレッテル張りやすい歳下を文句の捌け口にしたいだけなんだよ
そっとしておいてやれ
労働環境が良いのか悪いのかは知らないけど
そこにいるという事はお前の能力がそこにいるレベルだという事
環境に不満があるならもっといい環境に行けるように自分のレベルを上げるしかないのよ
マジでw
お前みたいなのが居てくれるから助かるわ
ありがとう元気にこれからも働いてな
言われなくても給料に見合った仕事はしているよ
その内容なら答えてないのと変わらないじゃん
具体例くらい出そうよ
そういうの先回りして答えられるようにならないと無能扱いされるよ?
次がないのが分かってるのかそういう奴に限ってなかなか辞めないのよ
何千万稼いでんの?
何様だよお前っていつも思う
バブル世代のパパの子供がZ世代...
トンビが鷹を産むのか
カエルの子はカエルなのか
どっちですかね...
嫌がるというかそもそもコンプラとして聞いてはいけない
メッセージでは饒舌なのに電話だとマトモに会話が成り立たないのがZ世代...
正社員はバイトに丸投げして眠るのが仕事なんだよな?
それで給料60万以上貰うんだろ?
バイトは8万だぞ?
きちんとやる気になるか?
Webデザイン系だが、正社員はプログラム理解出来ないのも変だし、自分しかAWS使えないから全部1人でやってたぞ?
先月まではな。
切り捨てる切り捨てるみたいなカットマンだらけなコメントばっか
それは氷河期だけじゃなくそれ以下の全ての世代で言える事だな
自分の事ばかりで他者への優しさは一つもない
仲間意識がないというか助けもしない奴が多い
老害は態度こそ悪いが仕事が終わってなかったら助けてくれたりする人は多い
だからそういう仕事にしかつけない君の能力の問題でしょ
まずはその事実を受け止めようよ
自分が悪いのにすぐそう言う奴増えたよな
😹
kusa
自分はゆとり世代だよ
Z世代は氷河期世代の子供じゃないかなぁ
もう辞めましたww
株で7000万貯まったから、株価が安定したらFIREしようと思ってるよ
俺は46歳の氷河期で娘が21歳と19歳だが
他のパパはもうちょっと年上が多かったよ
それなら良かったね
往々にしてきちんと仕事をしないことの言い訳に給料を挙げる人は自身の能力を過大評価しすぎ
むしろ真っ青にしてるよ
そしてそのまま成果で給料が決まるから、会社にいる限り安く使い使われるか勝手に出ていくかになる
ある意味、「使えない奴を叩きあげて使えるようにする」以前よりよっぽど無能には厳しいぞ
上司よ、口で教えるのではなく、すぐ修正できる社内HPなり作って、それを見ながら新人に教えてはどうだい?
自分の部下は何度も聞きに来なくて済んでるぞ。
それこそが能力主義
死は結果だ
使えない奴を叩きあげて使えるようにした結果が、今のロクにIT使えない老害の大量の群れなのか…
その代わり年に二度の人事考課を事実に基づいて最低点つけます
基本給がさがり、これを二連発すると辞めていきます
でないと優秀な真面目な子がアホらしくなって辞めてしまい組織が腐るからです
仕事をしていれば壁にぶち当たることなんていくらでもあるしその時にどうせ辞めちゃうから
差別主義者はいつも差別された優遇を求めているからな
淘汰される理由を考えることもせずに
社会のIT化が進むまでの期間、それなりの役に立っていたから昇進した訳だろ
PC使えない老害って話ならPC使えない若手の話に一周してくるぞ
物心ついた頃から一般に普及してるものを入社してから教える身にもなってくれ…
大学で高校までの授業やり直すみたいなバカバカしさを感じる
お前らの会社、そんなに無能が入ってくるのか?
そんな事は自分の方が間違っていると考えるべきだろう。あの頃が異常だったんだよ。
もし、文句があるというのであれば、あの頃にちゃんと人材を雇用・育成してこなかった企業に言え。
そうしてこなかったから、今こうなっているのだから。
そう言う事です。
人が足らんなら非正規の氷河期雇えばいい
それをしたくないだけだろ?
でも明らかにサボってたら注意しなきゃならんし、ミスに対して指摘はしなきゃならんのに
そういう当たり前の「叱る」ですら泣いて逆ギレしてくるZ世代は甘え過ぎ
365日完全にストレス0で好きなことだけして金もらえるわけないだろ
いい加減にしてくれ
最終的に禄に教えられる奴が消えて滅びに向かってるだけ、その時対処せなあかんのはお前らやぞ
教える相手が出来れば(入社してくれる)いいけどな…!地方の工場マジおらんねん…
甘やかしてきたツケが回ってくるんだよな
社会の大半がゴミみたいな世代になったらいよいよ終わりよ
ゴラァお前こんなとこで偉そうにして何様やお前、怒鳴り散らかしたるわ
それな
そうやってストレスフリーな別に無くても良い仕事が残り誰かがやらねばならない仕事が消えた先にそれを蘇らせる事の出来る人は居るのか
機械にやらせるにしても何かあった際にミスに気付ける知識のある人は必要だぞ
昔なら怒鳴りつけて更生させるんだろうけど、そういう時代じゃないからねぇ・・。残念だけどその人が今まで教育を受けた小学校、中学校、高校、大学。ぜーんぶ無駄だし更生も出来ないけどしょうがないよね。
それが弱者の国 日本
今や犯罪者の理想郷として有名だ
国内は勿論、世界各国から犯罪者が集い
その緩い規律の中
縦横無尽に跋扈している
会話力が欠如してる感じ
押しの弱い営業だからからかってやるのが最高だけどね...
これほとんどの連中が有能側からコメントしてるのほんと笑える
そんなク◯みたいなサイトに常駐してるオマエらも充分無脳側だと思うよw
自分が気持ちよく過ごせる会社と仕事勝手に探せばええのよ
どうせ老い先短いんだ、この先の日本がどうなろうともう知ったこっちゃ無い
確かに、若い連中も色々問題あるだろうが上の世代の体たらくが今の状況なんだよな
隣の芝は青く見える理論で欧米の表面だけ真似て無理が祟った結果だよ
働く底辺が1番損する国
そんだけの話
厳しく言う必要も無い
教えなければいい
出来る奴に仕事振れw
今絶対無い、笑って流すだけでその場は流れるが....潜った先での陰口がやばい
若者以前に年寄り世代がそもそも無能ってバレてんぞ
類は友を…
いや、何でもないw
以前人類学者の話でも見かけたけど無能を切り捨ててたら人類はここまで発展しなかったって話
人間は本来増やせる可能性だけで価値がある存在なのを
変に捻じれた、言うなれば意識高い系のような文明を築き上げてしまった
必要なことは教えるよ
ただ必要以上に感情移入もしないが
使えんから切るは平社員の考え方。
もうね流石にそこは自分で勉強してよ
普通の人なら叱らなくても教えれば気をつけるなら努力する。
土方とかだと半グレ来たりするだろうから、公正の意味で叱るならまぁわかる
普通に言えば普通にやってくれる人相手に怒鳴る必要は全く無い
問題なのは目上の人間舐め腐ってええ加減な仕事やる奴な
ある程度威厳は必要や、ただ感情的に怒鳴ってるだけやと(チッ偉そうに)てなるだけやし、責任感持って貰えんとどうしようもない
逆に多少軽く見られてるなと感じても仕事ちゃんとやってるなら多少は多目に見るようにしてるし、こっちの指示とズレがあっても大きな問題なければスルーや
細かい事や自尊心だけが理由で怒ってると余計に小物臭くなるからな
ただ露骨にコケにしてきたり、明らかにアカン時はいくらでもキツく言うで、こういうのはメリハリ大事や
無能は普通に要らないんやけどな?無能上司の言う無能って言うのは、自分の思い通りに動いて自分の思う通りの結果を出してくれないって事で、そもそも自分の指示自体が間違ってたりどうでもええ事気にし過ぎだったりするのに結果だけは最善にしか求めてない
多少クセあっても好き嫌いあっても抜けてても、必要な事が出来るレベルは無能言わんねん
無能言うのは最悪の自体を起こす、現場に何の貢献も出来ないレベルのを言うねん
人材のクセも得意不得意も傾向も無視して、これを(ふんわり)指示して出来てなかった、こっちの意図を組んでええ様に動いてくれなかった、いちいち言わんでも(自分なら)分かる事を分かってなかったとかで足切りするのは使う方が無能な証拠や
必要な所ではキチッと厳しくする、出来る所はちゃんと認める、良くも悪くも一人前として人間扱いする
どっちかに偏るんじゃなく、道からはみ出そうな時だけ叱り、基本的には愛情持って育てるのがいいと思う
上司の現代人の働き方意識の現状把握できてなさに比べたら溜息程度の事だが
教科書にかいてあるような綺麗事を重視する世の中になった
じゃあそう考えられるよう教育しろと言われても、自分目線でしか考えられない人は、自分が得する常識、価値観、手段しか発想することができないので、損得関係なくフラットに「目的実現には何が必要か」を考えさせるのが難しい。
優しく丁寧に、でここを気づかせることができるものなんかね。
次はさっさと狂った人間が淘汰されてくれ
蝶よ花よと育てられたはずの、親同伴で面接行くだけで会社から金貰ってた金の卵世代(団塊世代)が
なぜか下の世代には謎のスパルタ意識を持っていただけ
そしてその団塊老人を甘やかす為に科学予算の数十倍な100兆円強の大量の福祉予算が持続可能性度外視で注がれてるのが今
団塊ジュニアの氷河期世代も謎に親世代が大好きだから真似しようとしたがるし、二大害悪になりつある