関連記事
【【訃報】声優のTARAKOさん(63歳)が急死。『ちびまる子ちゃん』の収録に最近まで参加】
【【速報】アニメ『ちびまる子ちゃん』、二代目まる子声優が決定!!!】
↓
アニメ『ちびまる子ちゃん』2代目まる子となる菊池こころさんが出演する回が放送
視聴者からはあまり違和感がないと話題に
ちびまる子ちゃんのまるちゃんの声変わった!!ちょっと落ち着いた声だけど、特徴捉えてる!声優さんすごい🥹 pic.twitter.com/3E8hsLQ0XD
— はなまる(オムニック野郎) (@game_hanamaru) April 21, 2024
#ちびまる子ちゃん
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@gtt214214) April 21, 2024
新まる子 まる子の声は菊池こころさん
今日はTARAKOさんの四十九日
pic.twitter.com/sFCuBQeMAz
この記事への反応
・新まるちゃんの声、違和感なくていいんじゃない👌
・なんか新しくてそれも良い☺️
・ちびまる子ちゃん見なかったけど、流れてきた動画で聞いたら、まるちゃんの声に違和感をほとんど感じないレベルでTARAKOさんに寄せてた ほんと声優さんって凄いわ…
・まるちゃんの声変わったのかってくらい分からなかった。怒ったとき違うてわかるくらいで
・所々にTARAKOさんのエッセンスを感じつつもまた違った雰囲気を持ったかわいい声で良い感じだね!
・新しいまる子の声の印象は、すっきりした声って感じ。所々TARAKOさんの声に寄せてるかなぁ、と感じる部分もありましたが、こころさんはこころさんなりのまるちゃんの声を作ろうとしてるなとも感じました。個人的にはちびまる子ちゃんは声優が代わっても馴染むのも早い印象
・新しいまるちゃんの声 喋り方は違和感無いね! 少し声が綺麗なまるちゃんって感じ
これならすんなり受け入れられそう


どうでもいいけど
悠木碧にすれば良かったのに
これで20年以上は安心だね
まる子の顔がチラつくから駄目
長寿アニメはしょうがないねえ
まぁなんやかんやそのうち慣れるでしょ
AIなら完全に同じにできるのに
「AI加藤純一が歌う『青のすみか』」を本人が聴いててクソ笑ったw
多分、キタニも喜んでるだろうなw
多分、キタニも喜んでるだろうなw
「AI加藤純一が歌う『青のすみか』」を本人が聴いててクソ笑ったw
多分、キタニも喜んでるだろうなw
たぶん犬山は寄せられないけど、この人は寄せれるんだ
言われなきゃ全然違和感ないな
声優は実力よりもアイドル性が問われる時代。
違う声でそれを次の定番すればいいだけだろ
お前は脳みそ大丈夫か?
夏頃には完全に受け入れられて誰も話題にしなくなるよ
顔大丈夫?
眼科行け
もともと声質が似ている人じゃダメだったのだろうか?
まあニャースの人は歳だし、花守ゆみりはスケジュール的に長期アニメは無理か
合う合わないより、長期アニメでスケジュール的に空いている人を選んだ印象…
てかじいさんのが未だに違和感あるわ
プロ野球をフィーチャーのなんてめちゃくちゃ久々(30年くらい振り)でそっちのが違和感だった
誰がいつ死んでも大丈夫👍
可愛らしくなってるな
結果的に良い世代交代になった感じはあるよね
声は合ってたんだな一応
しゃーねーだろw
わさびの方が長い
おっさんの方が肩身が狭い
クリカンみたいに魂抜けてる…
ドラえもん始まった時に旧声優の人たちはもうベテランだったんだろうなあ
一般人なら言われないと変わったことに気付かなそう
まぁ演じてる本人が馴れてくれば良くなるかもね
これなら見ようかな
あれは駄目だね
サザエさんありゃいいよ
俺もそう思う
ブライトさんは完全に別な演技なのに認められてるし
初めて声聴いた時なんか声にイラッとしたな
サザエさんもそうだけど。
ちょっと前の印象だけど
ドラえもん クレシン 見習え
鳥山明が亡くなったことと比べるとかなり小さな出来事や
個人的にはドラえもんのほどの違和感はない
いろんな企業のイメージキャラやってるから絶対無理よ
今も聞くとイライラする
むしろ前よりいいぞ
その後仕事でも会ったよ
その割にはわざわざコメントまでするんやな
熱心なことで
あっちは20年近く経つのに未だにのぶ代のぶ代言ってる奴いるし
はちまのゴキやな
ドラは絵柄も変わってるし別キャラと思えるけど
しんのすけは未だ慣れないわ
俺はカツオが無理だわ
25年ぐらい経つけど
高視聴率だし畳めないよ
この代役で視聴率が落ちることもまずないし
うそーカツオこそ完璧交代なのに
はあ?
良い子になってるじゃん
あれ、パトレイバーの声優だよ?
たぶん数こなすうちにもっと似るんじゃないかな
アニメは極端に声を変えると抵抗感あって見れなくなる
はっきり言って違和感しかないわ
クレしんが素晴らしく思えるレベル
ただ普通に世代交代してもこんなもんだしええんちゃう
知らねーよw 聞いてみろよ 前のババアより小学生してて違和感ねーよ
黙れゴミ
まる子の声優になるのは賛否が分かれそうだけどな
それはねーわクレシンあり得ない
まる子は普通に違和感ねーよ
クレヨンしんちゃんはうまくなってたよ
その濁ってる部分が絶妙でまる子にピッタリだった
いいね、というか若返ったね
やっぱ外国人人気
冨永みーなって、泉野明の声だろ
あと、少し感情が薄いというか棒読み気味かと思ったな。
昔から好きな番組だから厳しめ評価になってしまったけど、二代目として番組継続してもらえて凄くありがたい。
見たことないくせに
顔真っ赤で草 はちま民らしいわ
CM見てみろよ ジジィやぞ
だいぶ見てないやろ お前
違和感?あるっちゃーある。
見るわけ無いだろ
あれは全く違うドラえもんなんだから比較にならん
しんのすけやルパンならわかるが
慣れりゃあ誰でも問題ないになるから
あまりにもそのものだったから本当に変わったかラテ欄見にいったくらい違和感なかったわ
ドヤコンガが一番おもしれーだろ
オリジン青年シャアとか失笑もんやったで
もう誰がなんの為に作ってるか解らないアニメの筆頭だろこれ。
文句言うために見たんかw
たまーに観たくなるから
だからお前の感性は人と違うて気づいて隅っこで生きてけよw
あれは酷かったな
で?誰がなんの為にの作ってんだよ?
清水のマスコット?
全然問題はないけど
お前以外に見てる奴がいるんだよ
勝手に誰も見てないと思って1人で大声叫んで冷たい目に晒されて生きていけよw
ただ声の質が違うだけ
それはねーわ
😮え…
やっぱり前のほうが憎たらしさがあってキャラのイメージ通りだった
カツオの声が冨永みーなに変わったときぐらいある。
どっかの偽ゴクウみたいに
耳鼻科行ったほうがいいよ
声優の力量だと思うよ、はなかっぱも長寿番組だし
これから長い月日をもってモノにしてくんだから、今はまだモノマネしてる感がある。
まったく問題なし
隠謀論はじまたw 聴いてみろよ
その前がもう思い出せないわ
なかのひとを意識せん限り気づかんな!
それ違和感ないていうんだよ
これ以外がいいならドラえもんみたいに完全に変えるしかねーよ
色覚と一緒で聴覚も性能差があるんやね
アホのZじゃね?
関係者が裏垢で暴れてたドヤコンガなんてつい最近の話なのに、都合が悪い事は必殺技の陰謀論かよw
あと一応聴いたよ、違和感は感じるね。
海外で人気あるじゃん
前はちょっと老人ぽかったけど
見ないのに文句だけは一人前なのが声豚だから
とっくに人気なの知られてるだろ
フィリピンの軍歌なってるし
てか久しぶりに見たらナレーションと友蔵と山田とお姉ちゃんも変わってるっぽくてビビった
芸能人格付けチェックに出演したら全問不正解だよお前らw
老害のお前らだろw
図星かよw
演技はまる子そのものだったからすぐに受け入れられると思う
その記憶ならまる子の声を聞いたことすら覚えてねーだろ
新しいのもBBAやん
前の人が長くやってたってだけで新しい人に失礼じゃん
関係者かファンのご祝儀だろ
このクラスのアニメになると声優交代時には
国民の検閲が入るから演者のプレッシャーは相当なもんやろうね・・
地声やん…
ドラえもん、鬼太郎みたいに低視聴率でオワコンになる未来しか見えん
それだよな
クリカンなんてずっーと山田の亡霊に取り憑かれてるみたいで気の毒だよ。
似せるだけならただのモノマネであって、新しいまる子を演じれば良い
交代してもう20年近くやってるのに
未だに大山と比べられるわさびとか見てみろよ
基本真似でやらないとダメなんだよ声は
そういう話はしてない
ただ特徴がそんなに無いから慣れてきたら
と自分を出してほしい
刑事コロンボって物語冒頭でいつも犯人が分かる設定なのよ。それをすっとぼけたコロンボがアリバイとか崩しながら追い詰めてくの。あの台本書いた人物はコロンボエアプだと思ったね
その内慣れるだろうけど
41で売れてないのか
よく今までやってこれたな
主役と脇じゃ全然違うだろ
聞かなくてもわかるから、ありがたいわ
やはり犬山イヌコか種崎の方が良かったかもしれん
必ずひねくれた逆張りが一定数出てくるのは世の常だな
小西が干されて急遽小町ちゃん役の西村ちなみが引き継いで2役こなすことになったけど
意識して聞かないと担当声優変わったことに気づかんぐらい小西おじゃるを再現してた
それに引き換え十兵衛ちゃん引き継いだh・・・やめとこ
いや、そういうネタじゃないの
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
・演じ方は先人の樹立したものに忠実たろうとする
・しかしそれもモノマネではなく、あくまで自身がその演じ方で演技をする
声優代替わりの模範解答なんじゃなかろうか
毒気がちょっと足りないかなとも思うけど
かわいこぶりっこしてる声なんて聞きたくなかったなぁ
声優がこの発声に慣れれば良くなると思うけど
感情が伝わってこない
このまる子なら普通にテストで90点とか取りそう
だいぶトゲがなくなったな声に
お前がAIになれ。
声もだけど、違和感がほとんどなかったのは喋り方のおかげだよね
新声優さんの心の中にも「私が見てきたまるちゃん」がいて、それは当然TARAKOさんのあのまるちゃんなわけで、それをしっかりと表現してる感じ
ドラえもんは似させるつもり一切なくってもう新しい声にするわって感じだからな
なんかチョパー寄りになったかも
タラコとの比較だったら違いすぎるくらい違うが
そっくりさん芸人がアフレコすることになるのはある意味仕方がないのか
いいんじゃね、あんまり違和感ないわ
漫画から入ってない層にはこっちの方がいいよ。
タラコ版は漫画ってか作者の悪意が混入し過ぎ感ある。
国民的アニメだったのに可哀想
いい加減成長しろと思う
エー!ヤン
大山さんに寄せよう、ねっ?
まる子「」
まる子「お前こそ何人目だよ!!あたしゃ富山敬が良かったよ!!」
まあどうせすぐ慣れるだろうけど
「これは⚪︎⚪︎なんだぁぁん」がウザい
四十路超えてたらすぐ交代しそうだけど
友蔵「やかましいわい!とっとと家から出ていけ!偽孫め!」バキ!
まる子「殴ったね!?あたしの可愛い顔を!!!」ドス!
友蔵「年寄りを蹴りおって!許さん!」
まる子「かかってこいやぁ!!!」
すみれ「あんたたちやめなさーい!!!」
何十年経とうが違和感しかねぇんだよ。
そういうメンバーを集めてしまったのが悪い。
ちびまる子ちゃんは終わっても良いのでは?
ネタが古すぎだわ
誰に向けて放送してるのかもよくわからない
今のU‐18世代に通じる内容とは思えない
世帯視聴率40%近くを取る化物アニメに何言ってんだこの馬鹿・・・
だからフジテレビも後釜を細心の注意で選んだんだろうが・・・
見るなよ
カス
Vチューバー見てしこしこしてそう
銭形酷いよね…
あのクソ野郎
あっはっは
あと、うる星やつらの主要キャラ
「ほぼ」全員も
すぐ慣れる
波平さんもすぐ慣れた
やったー!うれしいい!デカレンジャー死亡、完
あのクソハゲ幼稚園児まだ寝てるのか
死ねよ
声に力が無く毒も無く棒読みっぽく色々と厳しい
ハート自演やめろ
まるで任天堂だよ
デブみたいな声でむかつくわ
だから成長しろって言ってるの
子供向けアニメの主人公の声が自分の頃と違うだけで粘着しすぎ
むしろ可愛くて好き
そのうち慣れる奴
スゲェ!!よく見つけたな!
別人が演じる以上は仕方のないことだし
これより似せられる声優見つけるのもかなり難しいだろ
キャスティングした人も声優さんもイイ仕事したと思う
TARAKOの音声データなら大量にあるし、ちびまる子の話も新出の演技が要るようなシーンは殆どない
既出話の学習分でほぼ再現可能なんだからチャレンジしてみて欲しかったな
まる子「なるほど!あの二人は食用肉だから調理したら美味そうだなぁ!おじいちゃんは頭いいなぁ!」
友蔵「わしはうれしいのぉ」
違いがあるとすれば、あっさりしてて、角が取れてるようないやみっぽさが薄いかな
短いセリフは似てるし文句なしなのに、長めのセリフになると出だししか似てないよね。
まる子「あーそうだったね私の近くに食用肉がいたからちょうどいいねおじいちゃん!あの2人を捕まえてトンカツやカツ丼やハムカツを食べてみようよ!」
友蔵「まる子は天才的だなぁ!早速捕まえて調理しよう」
まる子「まる子お母さんのクソまずいご飯は食べたくない!の巻」
まる子「まる子お父さんはゴミ箱行きの巻」
まる子「ブー太郎と小杉をトンカツにする日が来るなんていひひっよだれが出そう!」
まる子「うっひょーあの2人のとんかつにしたら美味そうだろうなぁうひひひ!涎が出そう!」
まる子の父ひろし「なにーとんかつだって!俺様もう楽しみだなぁ!あの2人を懲らしめるのは俺に任せとけ!」
まる子「まる子お母さんはバカお母さんの巻!」
まる子「まる子お父さんは社会のゴミクズの巻!」
まる子「まる子前田さんの股間を足で蹴るの巻!」