広告は「いつどこに出すか」が肝です。
— 春野 (@haru30091) April 20, 2024
朝の満員電車での教習所の広告がこちら。 pic.twitter.com/8PcRJVdWZf
広告は「いつどこに出すか」が肝です。
朝の満員電車での教習所の広告がこちら。
うまいですね
— 増行勝 (@masuyukimasaru) April 20, 2024
タクシーの後部座席の広告に「渋滞知らず。必ず間に合う。東京メトロ」って出して欲しいなぁ
この記事への反応
・広告ってやっぱりすぐに理解出来るものが一番なんやなぁ
最近はめちゃくちゃ凝った広告が多いけど
やっぱりこういうやつとかきぬた歯科みたいな
すぐに何か分かるものが一番広告としての役割を果たしてる気がする
・完璧なタイミングですw w
・レインボーモータースクールは面白いコピーの広告多いですね!
・センスのある広告ですね!
勉強になります😁
・これは車に乗りたくなりますね…笑
・電車側の器の大きさもすごい笑
・朝の満員電車に揺られるサラリーマンなら、
車のローンを組めるだろうしなぁ…
ターゲティングが完璧。
「電車通勤きつーだるー」って
思ってるタイミングでこれwwww
絶対入所者数増えただろうなwww
思ってるタイミングでこれwwww
絶対入所者数増えただろうなwww


>>2今日からお前のあだ名はクソ虫なwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと車通勤不可!
そして逆張りアホ野郎がこういうセンスを叩くまでがワンセット
混んでる部分が違うだけ
座れるのはそうだけど運転しないといけないし事故のリスクもあるし金もかかる
じゃあなんで都内は毎日激混みなんだよ
誰が運転するの?
浅いわ~
免許の広告ではあるが車だって言ってるだろ
都内は荷物も飛脚が運んでるらしいからな
煽りにしか見えんで
普通会社は車通勤を認めないからだ
都内は運転する人いないから渋滞なんてしない
運転するのは上級国民
深いわ〜
うちの会社は車支給されて
自宅から営業先まで直行直帰でおk
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇↓社会のゴミカザマタカフミỎ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
じょうくれ
そういうのは中学生までにしときなさい
痴漢冤罪とか責任取ってくれんの?
駐車料金ボリすぎなんだよ
定時運行でみんな座れる様になるAI化が待ち遠しい
車検、ガソリン、定期点検、駐車場、自動車税、免許種特区費用、自賠責保険
高すぎ
マイカー通勤なんてほぼ無理だよ
道路の終活が全国で始まるんだ
私道は私物なんだから勝手にさせればいいが公道は撤退すべきは撤退しないと破綻する
乗客の奪い合いに真剣にならない鉄道も処分の対象だよ・・誰も乗らない鉄道は終活しなきゃ
ループ割と高い
バスのが安いだろ?
あれ歩道は走れんはずだし。
被害妄想とか正論嫌いを炙り出すのに丁度いいネタ
そもそも雑魚の車停めさせるくらいなら
社用車所有した方がいいわな
車のローンを組めるだろうしなぁ…
そうとも限らんぞ。ソースは薄給わい
それも違う
車の維持費なんてたかが知れてる
企業が許可するかだよ
自分で駐車場借りた所で遅刻のリスクもあるしな
これ見て教習所行って免許取って車買って毎日自分で運転して大学や会社行こ
とはならんだろ
現状の境遇の改善を見せても人の心は動かないよ
同じように見えて全く違うものだからね
心理のネガティブな部分をつついても無駄ってのは長く営業やれば気付くよ
車もバイクもないゴミが乗るもの
それが電車()
購入費、駐車料金、渋滞、車検、ガソリン代と色々ある時点で満員電車おこす都市部では余程車好きでないとデメリットだし
海沿いの工業地帯の開発拠点とかそれくらい
はよ年収二倍にしろ貧乏人って嫌味かよ
その広告打ったところでなぁ
無意味でしかない広告なのに、みんなアホなんかな
これ座ってると見えない位置の広告なのもセンスあるよな
などのリスクもあるけどな
すまんなあ?車すら買えない底辺田舎民じゃあるまいしw
人間の質が全般的に高くてのおw
君はほんま物を見る目がないお猿さんだねえw
車なんて時代遅れでコスパ悪いのに
自動車業界は頭が昭和なんだよね
停めとくのにも金かかるし、維持やら余計な心配も増えるのよねえ。
雑魚の10円玉でもタトウーが残るほど脆弱やからなあ
満員電車が一番マシまであるからな。
自分の意思で降りられるし
田舎の話を誰がいましろと言いましたかな?
オラが里はいつ都になっただ?w
自分のことしか考えねえサルだなあ?
誰がどうやって、お前にAmazonの商品届けてんのかすら考えてねえ間抜けw
そんくらいなら空飛んでった方がええなでビルの屋上からフライトしろよw
こんなんで釣られて行くアホが詐欺に引っ掛かる
デメリットも考えて行動せんと損するやろ
そして大抵、デメリットは教えてくれんから自分で考える。そしたら車とはまた別の良い方法が浮かぶかもしれんし
車要らねえから丸々貯金に回せるねえ
田舎でも都会でも駐車場事情くらいなもんで、最低限かかる費用はどっちも変わらん
故に薄給は田舎に行っても車は持てんわな
満員電車に揺られるだけで済めばいいですが、車だと不確定要素が多くなるな
お車って平気で時間に遅れるよなあ?挙句には渋滞に捕まって、トイレに行けずシートで漏らすのかw
我慢大会出場者かな?w
せやね!そっちの方はトラック多くてヤバそうだが
クズが車に乗ったとして、それによる我社のメリットについてプレゼンしてください♥
会社の行き帰りで車なんか使ったら事故起きたとき労災になるしなw
よっぽどゆるい企業でもなければ簡単に気づくっしょwそのデメリットw
せやなw現場知らない無能な政治家のキャッチコピーってレベルのバーカw
そしてそれをよいしょおおするゴミはどうしょうもねえw
考えたやつも馬鹿なら、それ持ち上げるお前はそれに輪をかけた馬鹿🤪
まだ自転車の方が良い
都市部で車通勤OKの大企業なんかほとんどないよね、重役クラスにならないと無理
地方公務員で区役所勤めだけど議員さん以外車通勤不可だし
起業したら良いのに
明日また車で同じ時間に来て下さい
絶対勃たせてみせますよ
地方住みで車持ちだけどほんとそれな
本当に車乗りたくないけど交通手段が車しかないから仕方なく乗ってる
私鉄ある地域に住んでたら車なんて絶対乗らないわ
スイッチのロード画面にこれ出そうよ
初期投資とランニングコストが高額とか
絶対座れる程度じゃ手間や苦労に見合わないなあ
広告効果があったら儲けも減っちゃうし
タクシーやハイヤーならともかく、思考停止で移動できる電車には「価値」があるんだよ
普通に座れる時に見たらバカにされそう
プロの作った広告が如何に洗練されてるか良く分かる
あったとしてもほとんどの中小は駐車場代は自分で出してねみたいなのが実際だと思うが