• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









オタクの地位が上昇したというよりも「コンテンツの拡大により社会におけるカーストが高い人々もオタクを自称するようになり、それまでオタクとされていた人々は"陰キャ"と呼ばれるようになった」が正確なところで、現在はさらに陰キャも自虐ネタとして消費され、新たな蔑称として"チー牛"が定着した






この記事への反応



「チーズ牛丼って普通に美味しいし、牛丼屋さんに迷惑だよね」という風潮が来れば、「チー牛」が廃れ次なる蔑称が開発されるだけ

ていうかアニメをグローバル向けのキラーコンテンツとして攻勢かけてる放送局、「オタク」をかつて犯罪者予備軍として報道しまくったことを一回でも自省したんだろうか

オタク文化や関連するコンテンツの拡大により、社会の中でのオタクの地位が変化しているのは確かですね。しかし、それが新たな蔑称やカテゴリーを生み出すことも、時として起こることです。社会の変化に伴い、言葉や概念も変化していくものです。

それ以上いけない。

これはこれで正しいんだけど、一方で漫画やアニメが市民権を得るまで支え続けてたのはやっぱりオタクなんだよね。差別に屈して漫画を捨ててたら今は無いわけで。
対してチー牛は具体的に何かを支持しているニュアンスが無いのでオタクと同様の変化は難しいかもしれない。


アニメとかキモいって言ってた連中がアニメって良いよねって言いたいためにやることが、オタクくんの存在を認めることではなくわざわざ蔑称を言い換えるってのがね 元々救いなんてないんだよ

これこれ、ホストやいわゆる陽キャみたいな人たちの中で"ヲタク"や"陰キャ"を自ら名乗る人はいても"チー牛"を名乗る人はいない。
ヒエラルキー構造は変わってなくて、ただ与えられた名詞が変わってるだけ。


90年代初頭は「オタコンテンツを楽しんでる」というだけで経歴に関係なくカースト落とされてたから、そうでなくなったというのは、本質的に考えても「オタクの地位の上昇」と呼ぶべきだと思う。
ただそれもだいぶ昔に完了したことで、最近の話ではないだろうな。


一方で、その新たな蔑称を好んで使ってる人達も社会の中では限りなく底辺に近いクラスタっぽいのが悲惨。少なくとも人生を楽しめている階層はソレ使ってねぇんだわ。

陰キャまでは一応は属性の説明になるけどチー牛に関しては見た目の揶揄だったものが陰キャと同意義になってる。というか、ただの蔑称になって意味が消えた。







オタクや陰キャを名乗る勝ち組が増えたもんな・・・



B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0





コメント(491件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:31▼返信
😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:31▼返信
🔥🔥🔥
💩💩💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:32▼返信
何でチー牛なんて蔑称が公然とまかり通ってるんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:32▼返信
もうこれが底なんじゃないか?
誰もカジュアルにチー牛を名乗りたがらないw
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:32▼返信
↓チー牛
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:32▼返信
↓チー牛 
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:33▼返信
見てくれ、このイカした壁紙を
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:33▼返信
↓チー牛  
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:33▼返信
後付やんけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:33▼返信
最近じゃ陰キャが主体なアニメとかも出始めてるしそろそろ「チー牛」呼びにも終わりが来そうだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:33▼返信
はちま民>>>>チー牛
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:33▼返信
段々定義がアバウトになっていってるよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:33▼返信
チー牛て顔面脂テカッててマッシュルームヘアのカワハギ面してる奴の事だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:34▼返信
>>3
お前が気持ち悪いから
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:34▼返信
>>3
ヒント。リアル世界でもブームを仕掛ける企業組織があるように、ネットにもある。
まとめサイトとかで一斉に記事として取り上げ口裏を合わせる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:34▼返信
チー牛なんて頼むやつはご飯にマヨネーズかけて美味しいみたいな味覚がイカレちゃってるやつ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:34▼返信
結局差別対象を作りたくて仕方ない連中が多いからな
ちなみにそういう差別したくて仕方ない連中の多数にブッ刺さり過ぎる「キョロ充」とか「無産様」みたいなのは絶対流行らんから分かりやすいぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:35▼返信
モテそうも無い奴って事だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:35▼返信
おかげでチー牛を頼み辛くなったじゃねえか チー牛はキムチ牛丼食ってりゃいいものを
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:35▼返信
単なる容姿差別なだけやで
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:36▼返信
「社チー牛」 (チー牛社畜)
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:36▼返信
むしろ陰キャ扱いされたからって過剰反応し過ぎなんだよね…
別に良いやん、陰キャだろうと陽キャだろうと失敗する奴は失敗するし後々開花して見返す奴も当然居るんだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:36▼返信
そもそも人格や言動がヤバいから隅に追いやられるんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:37▼返信
でも絶妙だよな、チー牛って蔑称って
チーっていう小さな害獣が威嚇で発してきそうな惰弱かつ不快な響き。
そこに牛を添えることによってオイリー感が出て実に不潔そうなニュアンスがにじみ出てくる

まさに弱者男性そのものじゃんって
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:37▼返信
「こどおじ」とか男に限定して侮辱する言葉ばかり流行るのはなぜ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:37▼返信
チーズ牛丼を頼みにくくはなったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:37▼返信
早口眼鏡
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:38▼返信
※13
朝鮮.人でクサ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:38▼返信
「わたしこう見えてオタクなの~ワンピースとかだいすき♡」
は? ぼてくりこかすぞワレ

30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:38▼返信
ヤンキーのアニオタとかも普通にいるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:38▼返信
子ども部屋未使用おばさん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:39▼返信
なんでツイッタラーってこんな気持ち悪い言い回しするやつ多いんだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:39▼返信
どっちもどっちな存在に成り下がったSNSオタクが更に下を作ろうとして出来た物
でも実際はそう変わらない存在でしかない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:39▼返信
そもそもそんな一般化してる?って気がしないでもない
ゲーマーは名越発言で知ってるだろうけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:39▼返信


陰湿差別大国日本人 「 差別はやめへんでぇ~🤣 」  って事やろ


36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:39▼返信
その話はやめておきなさい 俺に効く
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:39▼返信
おかげでチーズ牛丼注文するときはメガネを外すようになった
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:40▼返信
民度がどんどん下がっていく国民性
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:40▼返信
数年前にチーズ牛丼食べたけどめっちゃまずくて半分くらい残したわ
なんであれが定番メニューなのか理解できない
臭くて食べれたもんじゃなかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:40▼返信
勝ち組チー牛の出現待ち
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:40▼返信
チギュアアアアアアアアアアア!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:40▼返信
>>14
事実陳列罪
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:40▼返信
チーズ豚丼下さい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:40▼返信
※35
一言でいうならそういう事だわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:40▼返信
陰キャ扱いっていうかサンドバッグ扱いだよね
コイツ相手になら何を言ってもいいだろうっていう対象
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:41▼返信
>>32
そりゃX(旧Twitter)はキモい奴らでグループを作ってるからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:41▼返信
>>1
牛丼屋に迷惑ならそろそろあの障害者顔に新しい呼び方考えないとな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:41▼返信
ふざけんじゃないよ!! オタクってものはなあ! 本当のオタクってものはなァア
もっと視野が狭くて頭が悪くて挙動不審でクサくてキモいものなんだよォオオ!!!1
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:41▼返信
チーズ天丼食いたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:42▼返信
勘違いしないで欲しいのは、「三つ子の魂百まで」
若い頃に聞いていた音楽以外認めない人間がほとんど、若い時代にオタを毛嫌いしてた人間が今、社会の重職にいるということは決して忘れないでいただきたい

たとえ用語が一般に定着したところで、ネットで扱われているほどにはオタクが決して社会に認められてなどいないという厳然たる事実は忘れないでいただきたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:42▼返信
精神的に傷付ける蔑称がないと気が済まないんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:42▼返信
これはしっくりくるわ。確かに蔑称としての「オタク」は最近あまり見なくなった。チー牛はネットスラングだから一般的には陰キャ呼びだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:42▼返信
現実はチー牛がチー牛を馬鹿にしてるんだろうけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:42▼返信
チー牛みたいにアゴが引っ込んでる奴ってかわいそうだと思う お洒落や化粧でもどうしようも出来ないし整形でも直せないでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:42▼返信
チーズ豚丼下さい!
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:42▼返信
カースト最下位:はちま民
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:43▼返信
>>48
固定概念が30年前でストップしてねぇか?爺さんかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:43▼返信
時代はチーズカツ丼
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:43▼返信
オタクはね
やること全部がめちゃくちゃでなきゃいけないの
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:43▼返信
>>39
チーズ牛丼嫌いだからチー牛じゃないとかそんな必死にアピールしなくてもええやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:43▼返信
「姿」が固定されてるのがデカいよな
オタクや陰キャは「でも容姿はマトモ(な奴もいる)」って逃げられるけど
チー牛はチー牛でしかない
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:44▼返信
体臭きつくて顔面と髪の毛が汚いカードゲーマーはなんて呼んだらええんや?チー牛?オタク?陰キャ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:44▼返信
「ピザ」みたいなもんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:44▼返信
いつまでチーズ系に例えて引っ張ってるんだって話でもあるがな
そろそろチーズから離れろと言いたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:44▼返信
秀逸すぎるイラストに添えられた言葉が、たまたま「チーズ牛丼」だっただけよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:44▼返信
序列大好きな女だからしゃーない 差別は未来永劫なくならないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:44▼返信
でもそれってあなたの感想ですよね()
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:45▼返信
どっちかというとチー豚
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:45▼返信
ビジュアルちゃんとしてるヲタは昔からいた。
反面、そうでない層がキモヲタと言われていたはずだが、そいつら今どこにいる?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:45▼返信
実際あのキモい絵の効果じゃね?
何故か有名になりすぎた
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:45▼返信
>>60
いや本当にまずいから食べてみ?
なんか酸っぱいんよ
もう一生ネギ玉食うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:45▼返信
チー牛ってエセ関西弁使ってそうw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:45▼返信
新商品のヤンニョムチーズ牛丼食え!😡😡😡
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:46▼返信
ピザでも食ってろデブ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:46▼返信
チー牛、注文されると臭くてたまらねぇんだよ
空気読めない悪臭野郎に相応しい蔑称だと思うし、そういう時はほんとうに憩いの食事の時間をブチ壊しにされたと憎しみの思いしか抱けない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:46▼返信
絵のインパクトだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:46▼返信
ニシくんの別呼称として定着したね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:46▼返信
キモオタは元から存在してたンだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:46▼返信
そう考えたら豚ってすごくね
オタクとかチー牛とかを貫通する強力な豚イメージがあって
しかもそれが大体あってるという

エースコック安田とか嘘月とか
なんで揃いも揃ってああいう容姿なんやろ
ちょっと不思議な気すらする
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:46▼返信
これこそ「ぶーちゃん」で良いんじゃね?ゲハでの呼び名と被るけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:46▼返信
高菜明太マヨ特盛派だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:47▼返信
>>71
味覚の異常
もしやコロナ……
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:47▼返信
こういうのって差別さえできれば何でもいいからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:47▼返信
任天堂ハードで性犯罪してるニシくんのお尊顔はだいたいいつもイメージ通りのチー牛なんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:48▼返信
でもさ何でもかんでもチーズと砂糖かける民族が隣りにいなかったっけ?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:48▼返信
チー牛もそのうちイケメンやかわいい子がチーズ牛丼好きぃって言いだしてその座をまた奪われる
最終的にはゴミ捨て場やどぶさらいとか好きとも言えないようなネーミングになる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:48▼返信
ニシくんとか言ってる人ってチー牛だよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:48▼返信
>>69
オタク全部を差別してた時代からキモオタ→陰キャみたいな感じでどんどんスライドしていったんだよな
オタクは1番最初は差別用語だぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:48▼返信
>>82
ネギ玉は美味しく感じるからコロナではないぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:48▼返信
私ってオタクだしー
私って陰キャだしー

お前らはチー牛な
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:49▼返信
ゲハとかの連中はチー牛だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:49▼返信
>>84
確かにニシくんはチー牛ネタのイメージとピッタリ当てはまるよな
こればっかりはしょうがない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:49▼返信
>>25
こいつよりマシと思わないと人格保てないのが増えたからだろ
(´・ω・`)自分を愛して自己肯定力育てろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:50▼返信
イケメンがオタクじゃないって主張されて誰も反論出来なかったように
単に気持ち悪い不細工を指す言葉の隠語として使われてた言葉の変遷にしか過ぎないよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:50▼返信
上を見るな下を見ろ
行きつく先に俺はいる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:50▼返信
>>1
また容姿差別してるよこのゴミサイト
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:51▼返信
牛丼の新しい味出てても頼まなくなったな
同じのばっか食ってる訳じゃないけど
定番ものばっかり頼んでしまう
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:51▼返信
>>27
しゅぽしゅぽ鉄オタ君99割
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:51▼返信
風呂に入れと言うとハードルが高い!ふざけんな!って発狂するオタクはなんて呼んだらいいんだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:51▼返信
>>3
容姿差別主義者のクズがなぜか善人ヅラしてる
はちまとか
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:51▼返信
チー牛ってのは結局見た目がガチでキモい奴の総称みたいなもんになってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:51▼返信
>>25
存在がウザがられてるからじゃね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:51▼返信
一平ネタ好きな奴はチー牛だよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:51▼返信
>>35
はいはい在日在日
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:51▼返信
(カースト上位女)私陰で人見知りなのー
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:52▼返信
オタクじゃない ホントのことさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:52▼返信
キモオタとか言われるよりはちま民て呼ばれる方がダメージでかいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:52▼返信
>>91
ゲハっていうか任天堂関連の人間が一番宗教臭くてキモすぎるだけ
任天堂 vs その他ぐらいのレベルだぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:52▼返信
日本てのは小さいからな隅っこで暮らすしかないんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:52▼返信
完全に蔑称でしかないのがな 悪意ある人間しか使ってない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:52▼返信
すき家でこのメニューを頼みづらくなったのは確か
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:52▼返信
>>107
じゃあなんで来るのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:53▼返信
スイッチー牛
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:53▼返信
>>106
みんなが寝静まった夜
窓から空を見ていると
とってもすごいものを見たんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:54▼返信
あいつは〇〇だからって集団で馬鹿にして嗤い物にする
要するにイジメってことよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:54▼返信
全部がとは言わないが最近のルッキズムの加速もこの絵描いた雑魚絵師のせいも入ってるだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:54▼返信
>>75
牛丼屋で憩いの時間wwww
馬鹿だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:54▼返信
つまりチー牛の名誉が回復されるのはチー牛よりもさらに下の蔑称が生まれた時というわけだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:54▼返信
もともとどっかのゲームプロデューサーが自社のゲームプレイヤーをチーズ牛丼食ってそうって言って炎上したのが発端だっけ
こんだけ差別用語振りまいちまって重罪人だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:55▼返信
メガネ
きのこヘアー
アデノイド
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:55▼返信
30代でマリオやポケモンを遊んでるやつはチー牛だと思ってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:55▼返信
そもそも最近は牛丼屋にすら行かない
コンビニで軽く何か買って食べた方が楽だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:55▼返信
※119
詳しくて草
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:55▼返信
>>119
セガの名越な
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:56▼返信
>>119
龍が如くのおっさんやな
ぷよぷよのプレイヤーに言ったやつやな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:56▼返信
チー牛が蔑称として流行ったからってチー牛食べなくなった奴おるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:56▼返信
>>70
代表的な面構えなんだもん
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:56▼返信
>>122
コンビニ手軽に行くとか富豪やん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:57▼返信
元々は名越のギャグだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:57▼返信
※121
結婚して子供とやってるのはチー牛じゃないでしょ

未婚でPS4とかでごちゃごちゃ言ってるのがチー牛じゃね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:57▼返信
今やネットイースの名越だっけ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:57▼返信
チーギュウよりも上回る蔑称を考えるしかないね
全く思いつかんけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:58▼返信
>>91
彡⌒ ミ
(´・ω・`) < お前今ハゲって言っただろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:58▼返信
同時期に出てきた弱男は既に『旧帝卒一部上場企業に勤めて妻子持ちですが、ASDの様な症状がありコミュニケーションに苦慮しているので私は弱男です』みたいなのに侵食されつつあるけど、チー牛が同じ様な感じになる日はくるのだろうか
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:58▼返信
>>119
もっと前からあるから名越も使ったんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:58▼返信
いじめはなくならんのだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:58▼返信
>>130
結婚なんて一言も書いてないんだけど…
なんでそんなイライラしてるの?Switch持ってる30代だから刺さっちゃった?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:59▼返信
遠回しに韓国人殴ってて草生えた
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:59▼返信
チー牛ってあんま美味くないし誰が食ってんだっていつも思ってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:59▼返信
むしろ画像みたいなやつは食に興味なさそうだし、ましてやトッピング+大盛なんぞいかなそうなんだけど
なぜか見事にマッチしてしまったな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 16:59▼返信
まずはモミアゲ剃ろうよ これで一歩脱チー牛や
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:00▼返信
>>128
え?コンビニなら大抵の人はちょっとした組み合わせでも400円以内で済ませられるのに?
牛丼って今だと並で430円台やで
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:00▼返信
チー牛連呼の馬鹿共が言うチー牛ってのはポストである自分にネチネチ絡んでくる存在って意味だぞ
外見なんか勝手な決めつけだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:01▼返信
・チーズ牛丼とか食べてそう
・マリオとか遊んでそう
・遊戯王とか好きそう
・Vtuberとか見てそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:01▼返信
>>139
だよな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:02▼返信
アニメの地位が上がったと言うより日本におけるドラマや邦画の地位が勝手に下がって行っただけやと思うわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:02▼返信
吊り目でもみあげ長くて1000円カットのイメージ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:04▼返信
>>142
コンビニで400円とか小腹しか満たせんでしょ
牛丼1杯と対等ではないね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:04▼返信
陰キャはまだ言葉とイメージが結び付くけど
チー牛は言葉からビジュアルがイメージできない、あの絵?
キモオタは別にチーズ牛丼を好んで食べないし
言葉を作った人もそれを使ったり広めてる人もセンスないなあと思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:04▼返信
見当外れな意見だなアイコンも頭悪そう
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:05▼返信
>>47
新しい呼び方も何もアデノイド顔貌っていうんだよあれは
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:05▼返信
>>148
大食い人間かよ
お前以外だと400円ぐらいでも十分な量だぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:06▼返信
そもそもまともな一般人にチー牛って言っても通じないよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:07▼返信
※32
ツイッタラーと言ってる方が気持ち悪い
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:08▼返信
>>132
いい歳してポケモンやってそうなおじさん
ポケおじ

ちいかわみたいなおじさん
ちいおじ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:09▼返信
チーニシ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:09▼返信
陽キャ「アニメの映画見ちゃったwオレらオタクだしいいいwwww」みたいのが増えたからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:09▼返信
>>141
丸坊主と眉全剃りコンタクトor丸メガネにするだけで誰もが避けてくぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:10▼返信
SEGAの取締役が広めたんじゃないのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:10▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメェだよ図星でスルーもできない底辺😛

ほら顔真っ赤で反応ププーッwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:10▼返信
言うほど使う機会がない
来年には恥ずかしい死語
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:10▼返信
すき家はネガキャンされて訴訟レベルだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:11▼返信
>>144
ポケモン厳選してそう
電車すきそう
スパチャで借金してそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:11▼返信
エッチなチー牛いたよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:11▼返信
>>161
チー牛ーとかいうワードはかれこれ2年ぐらい使われてるけどな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:11▼返信
※163
独身そうw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:12▼返信
※152
コンビニも今値上げしてるからな…400円は俺でも少ないと思うわ 
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:12▼返信
ネット民は蔑称を使って特別感を出したがるからしょうがない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:12▼返信
あの絵に添えられた言葉がたまたまチーズ牛丼だっただけで
ダブル肉厚ビーフでもワッパーチーズでも何でも良かったんだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:12▼返信
若い芸能人がオタク自称して市民権を得たからな
チー牛としか言いようのない男たくさんいるから蔑称としてはピッタリ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:13▼返信
この絵のインパクトが強すぎるからな
これを超える何かがないとチー牛以上のものは出てこない
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:13▼返信
電車と遊戯王カードが好きってだけでチー牛ってことが分かるのすごい
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:13▼返信
ポケモンは子供から大人までやってるからいいんだよ
むしろポケモン馬鹿にするゴキとかのほうが浮いてるからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:14▼返信
>>167
値上げしてようと足りる人は足りる
お前さんはただの食い過ぎ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:14▼返信
チー牛税はよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:15▼返信
>>173
20年ほど前ならまだしも30年ほど経った今もやってる大人や子供は居ないぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:15▼返信
スーパーにチギュア野郎がいて理解のある夫に成敗してもらう美談がたくさんあるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:17▼返信
>>173
俺は18歳でポケモン卒業したけどな
周りで遊んでる人とか誰もいなかったしな
最後にやったのはXYかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:17▼返信
吉野家コピペあったころのオタクみたいなもんだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:18▼返信
>>178
友達いなかったんだなとしか
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:18▼返信
とりあえず連呼してレッテル貼りして、自分より下を作り出せれば呼び名なんて何でもいいんでしょ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:18▼返信
子供部屋おじさんとかいうクソ言葉が消えて
チー牛とかいう気に食わねえオタクに難癖つけて叩ける言葉が流行ってるの素晴らしいね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:18▼返信
ポケモンって2000年代がピークやろ
仮に今人気があるとしてもポケカでゲーム機を使うゲームの方ではないしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:18▼返信
いい歳こいて結婚もしてないのにマリオやポケモン遊んでるのはチー牛じゃなくてこどおじじゃねえか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:18▼返信
>>1
そもそも「チーズ牛丼食べてそう」がどうして蔑称なんだ?
美味しいじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:18▼返信
牛丼にチーズが受け入れられない
ネギ玉までやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:19▼返信
チー牛とは絶妙
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:19▼返信
>>152
おにぎり1つで200円近くしててサンドイッチ1つでも予算オーバーなんですが...
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:20▼返信
>>186
チーズバーガーみたいなもんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:20▼返信
ネギ玉はFlash時代のゴノレゴネタで敬遠されてたな、そういや
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:20▼返信
キモオタがチギュあああああああに代わっただけやねえ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:21▼返信
>>188
1つあれば足りなくねぇか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:22▼返信
>>180
社会人になって金もたくさん持っていろんな趣味に手出せるのにポケモンやるか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:22▼返信
私、チー牛を産んだんですけど?育てたんですけど?なにか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:22▼返信
もはや由来とか関係なしに蔑称として使い回されてる的なの見たな
「〇〇するやつはチー牛」みたいな
分かりやすいマイナスイメージなんだわな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:23▼返信
>>152
いや牛丼と同じくらいの量ので比較しろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:23▼返信
>>16
乳って基本血液なんだろ?なら牛とチーズって相性いいわ
親子丼みたいなもんだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:23▼返信
>>173
ポケモンを馬鹿にしてるのではなくて、「大人になってもポケモンを何かの権威みたいに崇めてるお前みたいな痛いおっさん」を馬鹿にしてるんやで?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:24▼返信
実際のチー牛に聞いたら洗顔すらしない化粧水もつけない美容や身だしなみに無頓着なお子ちゃまだった
そら彼女もおらんだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:24▼返信
>>180
ポケモンって友達いないと遊んじゃダメなんだな
任天堂ユーザーってレイシストしかいないのね
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:24▼返信
まあこの手の蔑称使ってる奴見かけたら普通に投影だと思ってる
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:25▼返信
>>26
吉野家だとチーズトッピングと言うだけ
すき家はタッチパネル
チギュくださいって言う場面は避けようと思えば避けられる
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:25▼返信
>>194
産まれたての赤子がチーズフェイスで股から出てきたら心臓麻痺なるわ𐤔𐤔𐤔
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:25▼返信
何言ってるか知らんけど1年後には誰も使ってないから見とけよ
今じゃ誰もこどオジも使わなくなってるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:26▼返信
チー牛に育てた親がマジで可哀想
チー牛って親にしか反抗できないんでしょ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:26▼返信
例の画像(顔)が無かったらコレも定着せんかったと思うけどね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:26▼返信
※1
文系のバカは中身空っぽなので常に差別言葉を生み出し続け争いを起こす。そうしないと保身出来ないからと思い込んでる。そこをクソ左翼に利権獲得のために利用しようとして利用されるのだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:26▼返信
>>203
呪怨やん
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:26▼返信
ポケモンってRPG入門ゲーやろ?そんな物をやり込んでないで他のゲームをやれよ
子供時代ってのは時間の流れが一番早いってのに
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:27▼返信
※205
お前自身が文系のバカなだけだよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:27▼返信
>>39
貧弱さんはお残しされたんですか?
胃腸が弱いんですねえw
何でも食うガツガツした男にならねえとなあ?w
オカマ野郎がw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:27▼返信
これピンと来ないのは陰キャがチーズ牛丼食べるイメージないんだよな
俺食わないし
イラストはそっくりなんだが
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:27▼返信
んー、でも結局アニメやゲームと言ったオタクコンテンツが世間に受け入れられるようになった事実は変わらんわけで、よく分からん気持ち悪いゴミどもが迫害されてる話は別にどーでも良いんじゃねえかな
同好ってだけで誰も彼もが仲間ってわけでもねーんだし
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:28▼返信
単に蔑称としてオタクの上位互換だからでしょ、あの絵のせいでイメージしやすいし
逆にチー牛より酷いものが出てくれば、みんな喜んでそっちに乗り換えると思うよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:28▼返信
>>54
すぐ整形に頭いくんやね
韓国でまた顔を変えにいくのかい?w
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:29▼返信
>>181
弱い者らが夕暮れさらに弱い者をたたく
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:29▼返信
チー牛という言葉が蔑称として使われなくなっても、結局それにかわる新しい蔑称が生まれるだけってのは間違いないな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:29▼返信
みんな侮蔑の言葉が好きだから、どんどん新しい言葉が生まれては、死語になっていくだけだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:29▼返信
>>212
イメージはどうであれ陽キャのフリをしてこっそり食べてそうではあるな
だからこそキモいって言われるんだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:30▼返信
>>192
もやしかよ‪w‪w‪w‪w‪w‪
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:30▼返信
※198
いうても昨今の粗悪品は馬鹿にしてといいと思うぞ
クオリティ維持のためにリストラしておいてどんどん劣化してるじゃねえの
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:30▼返信
チー牛なんてリアルで言ってるやつは所詮陰キャ界隈だろうに
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:30▼返信
元々ネットミームに過ぎないおもちゃ言葉が
フェミ界隈やまんさんが好んで差別用語として使うようになったせい
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:30▼返信
>>144


はちま起稿に書き込みしてそう

225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:31▼返信
あの元クリエイターは罪深いな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:32▼返信
定着したのは
「名越が公式放送で発言したから」
がかなり貢献してると思う
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:32▼返信
>>222
ネットスラング使う時点で陰虐殺そのものだからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:32▼返信
ザンボット3!
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:32▼返信
>>220
食べ過ぎなお前さんは無駄にそのコメでもやしを連想したのか…
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:32▼返信
>>64
提案するなら代案も出さないと
チーズ入れるとこってり感とまろやかさが増すからねえ
それの代わりになるやつ
まあせいぜい卵くらいだろうよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:32▼返信
>>227
陰虐殺→陰キャ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:32▼返信
>>222
おっしゃるとおりw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:33▼返信
>>217
正確にはチー牛に代わるキャッチーな言葉が生まれない限りこの蔑称は使われ続けると思われる
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:33▼返信
>>198
ポケモンの何が楽しいのか理解出来ないマン
FPSやってギスギスしようや
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:33▼返信
一番の底辺がはちま民と呼ばれる
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:34▼返信
※200
ぶっちゃけ実際にはリアルの友達とこそポケモンなんてやらねえけどな
だいたいインターネット越しに見知らぬ他人とやるもんだ
ニシはエアプなんだ許してやってくれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:34▼返信
>>212
あれは、チー牛の絵の元ネタになった人の個人的な嗜好なだけの話
だから、チーズ牛丼自体は基本的に陰キャオタクとは全く関係ないし好みではない
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:34▼返信
>>234
まさにそういうとこw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:34▼返信
>>226
確かに定着させたのは名越だな
前々からオタ界隈でチー牛ネタが使われてたとかぶっちゃけ関係なく一般層にも「チー牛」を蔑称として広めたのは名越だし
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:34▼返信
>>210
レスのアンカーくらい付けようよおじいちゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:35▼返信
>>75
チーズ臭キライなんやなw
まあ他人の匂いは気にするけど
自分の匂いは気にしないそれが人w
お前の匂いは誰かの迷惑w
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:35▼返信
名越が扱わなかったらとっくに廃れてただろうな
チンピラ大好きの名越が公式大会の選手に対して容姿で発言した
ってのが相当でかい
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:35▼返信
>>235
アフィブログ自体、キモオタや陰キャの行き着く先の奈落だからな
ここに来る時点かなり深刻なのは自覚すべし
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:36▼返信
>>146
これはあるな
最近は特に、ジャニゴリ押しで爆死したのは大きい
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:36▼返信
※234
ギスギスしたいのにMOBAじゃなくてFPSもってくんのほんとゲーム知らねえんだなって感じ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:36▼返信
リアルで使ってる奴居ないから、
これ使ってる奴も同族嫌悪階層のSNS住人でしかないと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:36▼返信
時系列を正確には覚えてないからあれだけど、子供部屋おじさんがチー牛の知名度で一瞬でなくなった感じがする
こんな感じで常に固定の蔑称があるのがネット界隈
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:36▼返信
>>77
ニシクンは牛丼食べたくても外出自体しない引きこもりデブ野郎だからなあw
ニシクンではないねw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:37▼返信
※240
まだこんなこと言ってる情弱いるんだな
自分が利用してるコメント欄の仕様ぐらい理解しないと恥かくだけだぞスマホ民
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:37▼返信
youtubeを観てるであろう一般層でも名越の「チーズ牛丼を食べてそう」という差別発言はかなり衝撃的だったんだよね
それからX(旧Twitter)にトレンドとして拡散された訳だし
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:38▼返信
>>234
ポケモン自体を馬鹿にしてるわけではない、に対する返しがなんでそれになるんや?
そうやって持ち上げてるいい齢をしたおっさんを馬鹿にしてるって言ってんじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:38▼返信
※215
あーあキズつけちゃったwドンマイな 強く生きろよw👍
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:38▼返信
>>226
スルーしておけばいいものを
顔真っ赤にして発狂したチー牛も責任の一端はあるねw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:39▼返信
>>79
鉄鍋のジャン2ndで答えだしてたな
デブになるやつは自己管理が出来ないからデブになるんだぞってな
だらしなく怠惰な性格だからだなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:39▼返信
外見少し直せばいいのにそれすらやらないから…
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:39▼返信
>>252
はあ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:39▼返信
元ネタは特盛チー牛に温玉付きを余裕で食えるフィジカルエリートだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:39▼返信
ポケモン自体はRPG入門ゲーってのを「馬鹿にされた」と勘違いしてるニシくんがもうね…
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:40▼返信
※253
ぶっちゃけ怒るようなことか?とは思った
未だに差別発言扱いされてるのは疑問でしかない
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:40▼返信
※142
コンビニで1食400円は全然足りねーだろ
弁当単品ですら怪しい金額なのに、どんな組み合わせ想定してんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:40▼返信
>>260
足りないとか言ってる奴ほど大食い
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:41▼返信
ぶっちゃけソシャゲオタ🟰チー牛って認識よな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:41▼返信
>>94
イケメン高収入ならオタクでも全然アリ!で終わる話やね
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:41▼返信
オタクや陰キャが蔑称じゃなくなったからそれらの代わりに使われ始めたってのは納得だな
とにかく誰かを蔑んでいたい人が使う
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:41▼返信
>>261
お前、自分が食細いの認めたくないだけだろ
別に悪いことじゃないのに
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:42▼返信
>>122
あれこれ買って結局高くつくのがオチ
定食ならご飯無限おかわりできるし
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:43▼返信
またエセカースト使いか
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:43▼返信
的外れやな

今まではあの手の顔は「オタク」とか「キモオタ」で切り捨てられていたけど、あの顔つきだからってオタクとは限らない
そこら中にたくさん存在してるのに適切な呼称がなかった
そんな概念としては存在はしていたが、相応しい名前のなかったものにキャッチーな名前がついたからバズったんだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:43▼返信
>>265
お前さんが大食い体質なだけだと何故自覚出来ないんだろうか
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:44▼返信
今チー牛と言って人を蔑んでいる人はチー牛が流行る前は同じように陰キャとかオタクという言葉で人を蔑んでいた人よね
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:44▼返信
188cm、89kgの俺は牛皿唐揚げ定食特盛り、豚汁変更、単品納豆、卵でも余裕だわ 顔はチー牛だけどね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:44▼返信
コンビニ400円以内で食事って、
・おにぎり2つ
・サンドイッチ1つ
くらいしか選択肢無いじゃん。しかも100円も残らんから飲み物すら買えなくね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:45▼返信
チー牛なんて言葉使ってるのはおつむの弱いやつだけ

バカ発見器
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:45▼返信
>>132
マリ乳とかふられた腹いせ放火魔とかスマブラ老人ホーム無双男とか青葉とか
そもそもニシ君ってのもそうだなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:45▼返信
>>269
お前が400円でなに買うか言ってみろって
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:46▼返信
チーズ牛丼とオタクのどこに親和性をみつけたのか正直未だにさっぱりわからない
むしろドカタのにいちゃんとかが昼にかきこんで食べるもんやろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:46▼返信
チー牛と暇アノンが今の最底辺だろな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:46▼返信
※266
無料のライスおかわりするやつw
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:46▼返信
>>139
チーズバーガーって昔からあるからねえ
相性はもともといいのよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:46▼返信
何かヤバい要素のある事件が起こって、容疑者の家宅捜索されたときにマンガやゲームやアニメの物が出てきたら即座にマスゴミが声高に報じてた時代は何やったんやと。
むしろ今はマンガやゲームやアニメの物が一切ない家のほうが圧倒的にマイノリティだろうな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:47▼返信
>>280
なんなら今だってそういう報道が無くはないからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:47▼返信
イケメンエリートたちが「チー牛」を自称すれば
また新しい蔑称が生まれ続けるわけやね
それはまた、ご苦労なことで…
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:47▼返信
○○が趣味=○○オタク
国民皆オタク時代だから差別化したかったんだろうね
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:47▼返信
※277
未だに暇アノンがなんなのかよー分からんのだよな
キチガイしか使ってないせいで話通じねえし
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:48▼返信
>>19
リアルのチー牛はチーズ牛丼自体特に食べていないので、それは何とも
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:48▼返信
チー牛をスルー出来なかった青葉予備軍の負けとしか
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:48▼返信
>>149
そんなに必死になって否定するなよw
図星だと勘づかれるぞw
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:48▼返信
オタクとか陰キャの人口が増えて市民権を得てそれらの言葉では人を馬鹿にしにくくなったから
増える前にオタクとか陰キャとされていた人にチー牛という呼称を当てて馬鹿にしている
これでオタクや陰キャと同じようチー牛が増えて市民権を得たらまた別の呼称で人を馬鹿にするようになる
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:48▼返信
>>279
定番だけど、好き嫌いも結構ハッキリわかれるからな
否定的なやつの気持ちもわからんでもない
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:49▼返信
※272
へー最近の牛丼屋はドリンクサービス始めたのか
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:49▼返信
>>160
古いコピペに頼らないといけないくらい追い込まれてたんやねえwお薬飲んどきな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:49▼返信
>>277
ただオタクなだけのチー牛と
ヘイトが生きがいの暇アノン比べるのチー牛が気の毒
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:49▼返信
>>277
エラ見えてるぞ、そこに暇アノンなんてパヨ界隈の造語をねじ込む時点で一般人ではない証拠
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:49▼返信
>>286
俺は気にならなかったからお前らも気にするなはアホやて
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:49▼返信
でも身だしなみをちゃんとしてる奴でチー牛呼ばわりされてる奴見たことないよ。
『ちゃんとした格好してるよ!』とかいう奴も髪の手入れしてなかったり、服のサイズがあってなかったりするでしょ?

そんなの出来ねぇじゃなくて普通の人は普通にできてるんだから、人間社会で生活するなら適応しなきゃ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:50▼返信
オタクも陰キャもイケメンやフツメンに奪われて泣く泣く落ち着いたポジションでしかない
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:50▼返信
なんかコメント内で食事の量でバトルしてる奴がいて笑うw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:50▼返信
チー牛食ったことなくてもチー牛なんですか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:50▼返信
>>284
使ってるやつはやばい極左だけだから、使っているやつ見たら地雷だと思えばいい
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:51▼返信
>>295
そういう奴らが昔はオタクとか陰キャって呼ばれていたのよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:51▼返信
まだチー牛言ってるのは同族嫌悪のチー牛たちだけなんすわ
世間はもう使ってませんわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:51▼返信
そう言うXとか言う馬鹿の集まりツールを馬鹿面下げて使うのやめなよ。みっともない。日本人に携帯端末とSNSはよくないよ。リテラシーがないクソガキ小僧がはびこる原因だよ。気持ち悪い。
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:51▼返信
チー牛って聞くとブルジのイメージがある
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:52▼返信
>>280
宮崎勤の事件では、溜め込んでたビデオの大部分は特撮やドラマだった
当時のマスコミがアニメのソフトをわざと目立つところに置き、犯人がアニメオタクであると印象操作してたって話は割と有名
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:52▼返信
>>298
あの絵の風貌みたいなのがチー牛扱いだから
チー牛食べてなくても該当するし、実際
食べたことがないチー牛の方が多いだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:52▼返信
>>295
この記事は蔑称を用いる心理を探っているのであって、言われるのは仕方がないという蔑称使う側の言い訳を探るものではない
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:52▼返信
>>301
効いてないアピール好き
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:52▼返信
>>290
水やお茶が無料だし、松屋なら味噌汁付いてるよ
ほら、論点ずらししてないで自慢のコンビニ400円メニュー早く出してよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:52▼返信
>>298
髪が整ってない、眉毛が整ってない、肌が汚い、異常にガリやデブ、服のサイズが合ってないなど、身だしなみが出来てない人間をチー牛って呼ぶ。
オタク趣味だろうがガチの変態だろうが身だしなみができてる奴は絶対にチー牛と呼ばれない

チーズ牛丼食べてるかどうかは関係ない。
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:52▼返信
普通に差別用語だと思うんだけど、
何がよくて何はダメなのかよく分からんな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:54▼返信
蔑称が定着って日常的に蔑称使ってるってこと?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:54▼返信
まあネット民がやりたいのはレスバじゃなくて一方的な攻撃
チー牛じゃたいしたレスバに発展しないから使いやすいってことだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:54▼返信
>>302
そのX以下の品性しかないようなゲハブログのコメ欄なんていう最下層でよくそんな事が言えますね。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:54▼返信
>>180
会社にポケモングッズ持ち込むとかは許されんからな
会社辞めるかポケモングッズ捨てるしか無い
そして、ポケモングッズを捨てるを選択するのが大人になるってことなんだよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:54▼返信
誰がどうだの言ってる暇がありすぎるやつのほうが問題だろ。普通に生きてたらそんな下ばっか見てないよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:54▼返信
※308
まさかの水w
無料の水を物の数に入れるとかwww
天下一武道会で天空×字拳使ってそうwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:56▼返信
記事の構造共そうだけど
チー牛だけは特定のルックスを非難するものであって大半が事実とは違うなと思う。チーズ牛丼好きはほとんど関係ないし
非難するために無理やり作れらた名称とは思う
そういや何でキモオタって言葉は消えたんだろう?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:56▼返信
所詮チー牛なんて言っている人間は差別主義者よ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:56▼返信
>>309
こうやって羅列されると由来とかまるで面影がないなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:56▼返信
ティー牛
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:56▼返信
>>312
当たり前でしょ?
一方的に殴れるのと、殴るけど殴られるのでは一方的に殴る方が楽しいしそちらがいい。

ネット民じゃなくてほぼ全ての人間がそう思ってて、レスバなんてしたいのはドMだけでしょ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:57▼返信
昨日のアニソン選手権でもジャニーズのアニオタ君大活躍してたからな。
オタクはもう蔑称じゃないっすよ!の代わりに誕生したのがチー牛ってことか。
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:57▼返信
>>317
オタクが増えてオタクって馬鹿にすると逆に叩かれるようになったからじゃないかな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:58▼返信
>>316
その考え方で>>290の発言って頭大丈夫?
コンビニ400円メニューは結局言えないんだね
答えられないってのも、それもまた返答ってことですかね
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:58▼返信
人っていうクソ種族はマウントを取って自分の方が上であることをであることを確認しないとギャオーーーーンになる生き物ですからね。士農工商●タ●ニンの現代版がコレ。チー牛でもいいじゃない、生きていることがスンバラシイアル。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:58▼返信
やはり日本人も差別大好きだな
そうじゃないとこんな蔑称なんて広まらん
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:58▼返信
>>321
それが楽しいって普通に開き直ってるけど言ってることヤバいぞ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 17:59▼返信
※324
そらまさか水をそんなにありがたがってると思わねえから牛丼屋がなんか新手のサービスでも始めたのかと思うじゃんw
まさか水wとはねww
いや、いいんじゃないっすかね?w好きなだけペットボトルにでも詰めて故郷に持ち帰ればww
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:00▼返信
オタク、陰キャのファッション化が進みそれに代わる蔑称として「チー牛」が出てきた。
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:00▼返信
>>323
キモオタって言うと「キモい」の部分ではなくオタク批判だと思って反応しちゃうってことかw
チー牛なら本当にチー牛好きな人以外は平気みたいな?w
あるかもね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:00▼返信
>>194
つまりかいぶつというわけねw
おおなんともおそろしい!
我が子であれば殺すことは躊躇するとしても後の人生は地獄確定ですねえw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:00▼返信
>>327
なに上品ぶってんだ?底辺なら普通だぞ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:01▼返信
>>294
あんたのようなアホが顔真っ赤にするからチー牛が定着したんでしょw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:01▼返信
チー牛とか言って人を馬鹿にしている奴の方が差別主義者でやばいって認識が広まるとまた別の蔑称を使って人を馬鹿にするようになるんだよね
まぁろくでもない人間ですわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:01▼返信
>>204
PCPC言ってるやつがイキってる様をチーぎゅアアアとか言ってやってるけどなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:02▼返信
女の蔑称に比べて男の蔑称が少なすぎるから、その一つとして定着しただけやろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:02▼返信
>>37
チー牛自覚してて草
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:02▼返信
>>284
ツイフェミの悪行にカウンターするやつ(アンチフェミや暇空信者以外でも、気に入らない奴は全部)に対して、連中がレッテルしようと考案したのが暇アノン
だから、まともな人間が使う言葉ではない
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:02▼返信
>>306
蔑称を用いる心理なんてキモいからってだけでしょ?
キモい奴がキモいって言われるのは仕方ないよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:02▼返信
>>321
道徳の敗北だな
一般論として、なんて言い訳しようにもこんな品性もカケラもないこと平気で言えるんだから
普通の感性してれば思っても言わんよこんなこと
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:03▼返信
チーズ牛丼の売上に影響はあるんかな?特に名越さんの発言以降で
俺なんかは今ちょっと食いたくなってるんだけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:03▼返信
>>332
この程度が上品ぶってる風に見えちゃダメだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:03▼返信
>>328
コンビニ1食400円じゃ飲み物すら買えん
って話からそんな想像行く頭がおかしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:04▼返信
>>319
由来も何も、あのイラストがブサイクでキモいからキモい奴をそう呼ぼうってだけの話じゃないの?

100%あの顔のままじゃなきゃチー牛じゃないなら限定的すぎて罵倒語として機能しなくなるよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:05▼返信
>>293
カンパしてそうw
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:05▼返信
>>48
今のオタクってサブカル化してるから、おっさんの時代とは大分違うぞ。
あんた昔っからチー牛なんやな。レジェンドじゃん
347.投稿日:2024年04月22日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:05▼返信
でもチーズ牛丼おいしいよね
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:05▼返信
>>209
子供が熱中してくれたら新しいおもちゃ買わんで済むやろ?w
君大丈夫なの?wすぐ素性バレちゃうよw
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:06▼返信
※343
ゴメンだけど無料の水を飲み物カウントした事ないんだわw
穢多非人ww
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:07▼返信
チー牛って任天堂のゲームとか好きそう
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:07▼返信
>>347
アノンはQアノンのアノンをもじったと言われてる
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:09▼返信
無料の水に価値があると判定できるんならもう無限に水飲み続けて牛丼屋のコスパは最強って言い張ってりゃいいんじゃないっすかねww
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:09▼返信
>>237
堂々と食えば良いんだよなあ
でかい声でチーズ牛丼特盛りだ!と注文すればいい
ガツガツ食って、スマートに帰ればいい
イメージが悪いとか、恥ずかしいとか、擦り付けようとかそうやってコソコソしてるからチー牛って笑われるんだよねえ
精神が卑屈なんよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:09▼返信
>>345
暇空さんにカンパすることで
世の中の全ての女を叩くことにつながるからな
普通の男性なら暇空さんを応援するために1万円くらいカンパしてるぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:10▼返信
>>345
お前カンパしてないの?
日本から出て行けよ在日パヨク
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:11▼返信
>>276
イラストの顔だよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:11▼返信
>>85
あいつらがまさにチー牛顔なんやけど、チーズの特徴で自分を客観的に見れないという致命的な欠陥があるんだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:12▼返信
※352
Qアノンis誰?と思ってぐぐったら極右の陰謀論者出てきて草
そらこんな奴のこと一々覚えて嬉々として罵倒に使ってるなら極左だわなww
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:12▼返信
>>278
それが何か?
世間体とか気にしちゃう?www
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:13▼返信
堂々とすげえ嘘つくやん
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:14▼返信
>>302
はちまに来てる時点で、ネットリテラシーは下層なんですがそれは
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:14▼返信
今はもう女が男のせいにするために都合のいいカテゴリーとしてチー牛に認定してる形になってる気がするな
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:14▼返信
>>282
PSユーザーが自らを豚と名乗ることがないようになんでわざわざエリート様がチー牛と自称しないといけないんですかねえ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:14▼返信
※356
うーん、分かりやすいほど露骨な成り済まし
一周回って釣りまである
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:14▼返信
>>344
まぁ実のところ由来と言われると掲示板で陰キャの特徴言い当てるのに絶妙だったといえるが
特徴捉えたイラストの元ネタがただの自画像で、流行る数年前から自虐ネタとして使われてただけだった
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:15▼返信
>>345
暇さんにカンパ出来ないほど貧乏なら今すぐネットを閉じてバイトでも探せよカス
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:15▼返信
チー牛を食ってないにせよイラストのイメージにキレてる奴が居るから「チー牛」呼ばわりされるんやろ、反応しなけりゃ良かったのにw
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:16▼返信
まーた適当なことを
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:18▼返信
食った事ないけどこれのせいでチーズ牛丼頼む気は一切無くなった
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:21▼返信
ぶっちゃけるとチーズと牛の相性は良いんだけどチーズとコメの相性が悪い
もっと具体的に書くとホッカホカに炊いただけのコメにちょっと溶かした程度のチーズをただかけただけの組み合わせが美味しくない
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:22▼返信
>>355
ツイフェミはただの異常者だから
あれを叩くのは女叩きではないし
女性の代表扱いしてはダメだろさ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:22▼返信
>>368
やーいお前の母ちゃんブタゴリラー
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:23▼返信
>>297
卑屈だから笑われるのよ
だから豪快であることが重要だ
言ってみればチー牛はスネ夫だな
しずちゃんを彼女にしてブイブイ言ってるジャイアンだったら何食っていようがケチつけることは出来ないからねえ
食べ方が汚いだと!うるせえ👊
これで解決よw
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:23▼返信
>>291
真性ゲェジ構うなよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:28▼返信
そもそもオタクと陰キャやチー牛をイコールで扱うのが違う
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:32▼返信
>>331
産婆の時代なら首キュッてされてそう
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:33▼返信
>>174
コンビニ弁当いま500〜700円くらいだけどそれ1つだけでも食い過ぎになるんか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:34▼返信
チー牛とかそのうち死語になるでしょ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:34▼返信
>>341
今は知らんがチー牛って言われ始めの頃にすき家はなんかチー牛流行ってるって事で限定メニューみたいなの出してたぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:35▼返信
>>205
ネット上でもキレ散らかしてるやん
敷地内から外に吠えてる小型犬みたいに
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:36▼返信
>>380
今ちょうど限定メニューで明太マヨチー牛出てるで
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:37▼返信
>>245
アレはバカやって楽しむもんだろギスギスしねーわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:45▼返信
>>340
無敵の人だとライン超えして訴えられちゃうんだよね...
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:45▼返信
差別的にその言葉使う人もどっちかというとそいつらが差別してるチー牛側の人間なんじゃねとは思う
自分はそうじゃないんだ、恵まれてる側なんだってことを他人を差別することで安心感を得てるんだろうなって
昔でいう え◯ ひ◯んみたいな
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:45▼返信
>>280
一時期は子供の頃に公園で遊んでいたんだろうなと言う感じのボロボロになったカードゲームを出してまで報道してたりもあったからな
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:45▼返信
>>32
言い出したのは掲示板民
5ちゃんかはわからん
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:47▼返信
>>343
まともに相手してやるなよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:48▼返信
未だにチーズ牛丼食ってそうの何が蔑称なんだか理解できんから
気にしてる奴も好んで使ってる層も丸ごと含めてバカっぽく見えてるよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:49▼返信
見るからにチー牛だけど、牛丼はプレーンが一番やな
豚汁とお新香のセットで

391.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:49▼返信
チ、チ、チ、チ、チ、チ、
チギュァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
チギュギュギュチッ、チギュチギュチギュァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアホグアーアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:53▼返信
でもチー牛もチー牛で少しは身なりやらエチケットやらに少しは気を使えばいいのに、とは思う
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:55▼返信
>>389
なんで理解できないのかわからん
あのイラストの顔見りゃわかるだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 18:59▼返信
チー牛がお互いチー牛って罵り合ってた頃はまだ愛嬌があったものの、女が使い出して一気に蔑称としてのシリアス感が備わった
主に男を指す言葉だから女から使いやすいんだろう
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:00▼返信
蔑称なのに
上手い言い回しな訳でもないし
煽り度が高い訳でもないし、定義もフワフワだから
なんか他人事なんだよな~

多分、俺オタク!俺陰キャ!って言う奴はいても
俺チー牛なのか?って奴多いと思うぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:01▼返信
チー牛って言葉で罵倒しあってるのなんて、それこそここみたいなネット下層のジメジメした界隈だけやん
適当に使い古され、適宜そのうち消えていくネットスラングにいちいち目くじら立ててもしゃあないやろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:04▼返信
確かに陰キャ漫画家とか陰キャ配信者とか陰キャ声優とか自称してる奴いっぱいおるもんな
本物はそんな尖った特技持てないのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:04▼返信
チーズ牛丼のCMすれば終わる話
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:05▼返信
>>395
オタクや陰キャと違ってチー牛は外見のこと指してるんだからむしろ一番定義がはっきりしてるでしょ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:06▼返信
>>396
キモオタチー牛は、性格底辺だから一生笑い叩かれるよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:07▼返信
陰キャって例えばクラウドなんかそうだけどさ、陰気は陰気で魅力になっている
オタを名乗れるほど知識があるならそれで対抗できるけど、チー牛は外見以上に知識も人間性も魅力が皆無なのが問題なんだわ
イラストが定着しだした時期はアデノイド顔貌のいじりだったけど、今はなにがしかの知的要因や実績や人格があれば顔立ちだけなら"チー牛"カテゴリーから除外されてる
藤井聡太とか顔だけ見たらチー牛だけどチー牛呼ばわりされんだろ。されてるのは顔より「何も無い」のと人間性の低さで認定されている。金茶碗盗んだ無職なまぽのアイツみたいに
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:08▼返信
自己評価たけぇな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:10▼返信
でもお前ら任天堂ユーザーには嬉々としてチー牛チー牛言ってんじゃん
今さら「流行ってない」「言ってる方が馬鹿」なんて言い訳通用しないよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:11▼返信
冷静に考えるとチーズ牛丼、本当に頼んでる奴は少数な気はするけどな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:15▼返信
ちぎゅああああああああああ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:18▼返信
蔑称は蔑称だけど、重要なのは「チーズ牛丼」ってワードじゃなくてイラストの方なんだよな
だからワードだけで入った人の認識がややこしくなってる
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:20▼返信
より安全により叩けるより下の存在を求め続けてるよね
ネット弁慶なんか仲間がいなくて仲間内で笑い者にして叩いてるとかすらできない奴等もおおいだろうから
とんでもないヤバイレベルをもとめるだろう
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:24▼返信
見下せる存在が欲しいんだな
みじめだね
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:27▼返信
チー牛の皆様こんばんわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:27▼返信
2~30年前の価値観だとアニメを観ている=陰湿な奴という風潮が強かった、と言うよりはメディアがそういう印象操作をしていたように思う

今ではそんな事がなくなって良かったね
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:28▼返信
それもこれも地味なチー子に需要があるからチー牛が生産し続けられる
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:31▼返信
あの絵を結びつけた人が悪いのは確か
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:32▼返信
言葉的にはネトウヨやパヨクの系譜だろ

上記の言葉が現在どう使われてるかって話

反射的に相手を貶めたい時のレッテル貼り用語でしかないんよ

小学生が言葉の意味も分からずに汚言繰り返してるのと変わらん
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:32▼返信
チー牛をまとめサイトが広めたからやろ
一時期は弱男を推してたからそれも広まったけど
今やまとめも他の連中も使ってない
そんなもんやろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:32▼返信
口だけ隠せば割とイケメンなんだよな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:34▼返信
感覚として何となく分かる
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:44▼返信
子供部屋おじさんとかさ
とにかくオタクを小馬鹿にしたいんだわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:50▼返信
今までオタクとして?
オタク&チー牛はコンビの名称だぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:56▼返信
また任天堂こどおじの話か💩
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:57▼返信
>>20
チー牛という言葉が使われ始めた当初ならともかく、今では違う
なぜなら、一番使用頻度が高いのは相手の容姿なんて基本的に確かめる術も無いネット上だから
気に入らない相手に対する悪口のバリエーションの一つでしかない
他人に対して「こいつチー牛だわ」って思った瞬間に、相手はチー牛「になる」
実際の容姿はおろか、言動や性格にすら関係なく
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:57▼返信
>>275
あんまんと牛乳
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:59▼返信
未だにアニメ見てるヤツってアホだろ
創作意欲がなくなったただの商業活動の一環じゃん
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 19:59▼返信
>>34
ネットを一般と見なすのなら明らかにそうなってる
ネット外で使うのは相当オツムの足りないやつだけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:00▼返信
チー牛って絵に投げ銭するやつみたいな何も生み出さない人だろ地位が下がったんじゃなくて勝手に最下層行っただけじゃん
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:03▼返信
>>53
その理論よく見かけるけど、他人をチー牛呼ばわりするやつが別にチー牛だとは思っとらんわ
もっと言えば、チー牛かもしれないしそうでないかもしれないし、そもそもチー牛であるかどうかには興味が無い
いずれにせよ性根が腐ってるのは確か
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:04▼返信
オタクや陰キャが見つかり もっと下等なチー牛が見つかり
それよりもっともっと元をたどって 人はそれを気持ち悪いとしか定義できなくなった
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:06▼返信
チー牛て恵まれた環境のおぼっちゃまが多いよな
貧乏の俺らよりいい暮らししてるの羨ましくて叩いてるんだろ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:09▼返信
いつの時代も誰かを見下したい人が見下せる台詞を探すだけの話
そう遠くないうちにチー牛の優秀な人が現れ、また別の別称が生まれるだろうな
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:09▼返信
>>119
違うぞ
顔出し名出しで使った馬鹿の先駆者がそいつなだけ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:11▼返信
>>224
個人的にはこれが一番恥ずかしくてキツい
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:12▼返信
>>287
必死認定厨って平成で絶滅したかと思ってた
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:13▼返信
>>161
いつ使っても恥ずかしいよこんなの
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:15▼返信
>>189
ハンバーガーと一緒くたにするのはさすがに無理がある
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:16▼返信
>>195
というか、まさにそういう使い方が最多
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:19▼返信
>>206
チー牛に比べ一歩およばないだけで、画像なんか無い「こどおじ」も普通に定着してるでしょ
まともな人間には定着してないというならその通りだけど
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:20▼返信
>>222
陽キャ陰キャというく括りじゃなくて、単にロクデナシなだけ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:21▼返信
>>253
あの放送で言われた人は発狂なんてしてないぞ
言った方が醜態を晒しただけ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:26▼返信
>>249(※249)
スマホから見たら、まさにあんたの方こそコメント欄の仕様も理解してない恥さらしなんだけど気付いてないの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:30▼返信
アニメアイコンのチー牛なんか一ミリ同情しねぇし興味もねぇ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:36▼返信
蔑称使ってるだけで自分は違う人種なんだみたいな連中が痛々しい
ガキならまだしもいい歳連中が恥ずかしくねえのって
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:41▼返信
>>373
お前の姉ちゃん対魔忍
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:43▼返信
見下すも何も
容姿とチーズ牛丼ってワードしかないのに
上も下もなくね?
想像だけで架空の存在作り出して
叩いて悦に入るとか、割とマジで本当の最底辺だろ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 20:47▼返信
プレステとか好きそう
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:03▼返信
※442
最底辺だ叩いて悦に入るとか、割とマジで本当の最底辺だろ?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:19▼返信
すでに俺チー牛だしwみたいな奴おるやん
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:22▼返信
醤油顔とかソース顔も分かるようで分からんかったけど、チーズ牛丼はマジで意味不明過ぎる
脈絡が無さすぎる
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:25▼返信
とりあえず髪型とまゆげ整えるだけでも変わるで
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:25▼返信
実際これはあると思うわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:26▼返信
陰キャならまだよかったけどかりんとうが広めてしまったからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:31▼返信
チー牛頼む人って底辺キモオタクなの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:35▼返信
大多数巻き込むから特にパヨクは前みたいにオタク叩きできなくなったからな
代わりにチー牛とか暇アノンとか言ってる
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:37▼返信
>>437
むしろ大人の対応且つ意趣返しとしてチーズ牛丼食ってる画像上げてたよねw
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:40▼返信
独りでハッピーセット食ってそう...
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:58▼返信
新しい贄を探してるんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:03▼返信
今の自称オタクは全然オタクじゃないからな
456.投稿日:2024年04月22日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:11▼返信
でもオタクとか陰キャってボロクソ言っても会社首にはならんかったやろ 
蔑称として明らかにレベチなんだよ ある程度の知名度ある企業が広報でチー牛使ってたら品性疑われるわな
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:32▼返信
チー牛は別に不幸とものけ者にされてるとも思ってなくて

単に女が勝手に嫌ってるだけという

そしてそういう女から距離を取られるから安全安心w
459.投稿日:2024年04月22日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:38▼返信
「チー牛」の由来となったのは、インターネット掲示板の2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)に投稿された1枚のイラストが発端と言われる。 2018年頃、投稿者により「黒縁のメガネをかけた男性が、大手牛丼チェーン店でチーズ牛丼を注文している自画像」が描かれた。

チー牛の発祥とイメージを作り上げたあいつ影響力強いな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:41▼返信
>>406
チーズ牛丼自体はチー牛の絵の元ネタの人の好みなだけで
そこら辺のオタクや陰キャは特に好きでもないメニューだから
知らないとそこでよく分からなくなるのは確か
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:49▼返信
そもそもチー牛がなぜ蔑称か具体的に説明できる奴もいない
みんななんとなく使ってる印象
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:53▼返信
顔がキモイ男は漏れなくチー牛です
自覚してね
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:11▼返信
>>463
範馬勇次郎みたいなの、顔キモイよな
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:23▼返信
その流れって大概オタクの自虐から来てない?
なんか何処ぞの国みたいに常に自分達は虐められてるんだって被害者ぶるけど大概それ身内からでてるミームなんだわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:39▼返信
>>397
本来マイノリティのオタクという蔑称がいつからか消費されるようになりオタクを自称するイラストレーターや富裕層や芸能人らがその界隈でその尖った才能や特技や資金力を駆使し余計なヒエラルキーを作り出した気がする。
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:49▼返信
>>213
昔好きだった人気アニメは世界観が弱肉強食的で選民思想強めだったがファンも作品同様サディスティックで選民思想やカーストが酷くファン同士でもいじめが耐えなかった。
何の得にもならんし精神衛生上劣悪だからファンやめた。
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:53▼返信
>>239
そのゲームも社会的な弱者やアウトローをターゲットにするような内容なのにチー牛と呼ばれる様な男性だけを侮蔑するのは判断ミスだったよね
そのゲーム遊びたくないもんな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:55▼返信
かりんとう嫌ってそう
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:19▼返信
カテゴリを細分化した結果なのか
確かに自分はオタクだけどチー牛とは外見が違うから分けてもらった方が助かる
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:51▼返信
>>75
空気読めないもなにも店にあるから商品を注文してるだけだろ?そのしょうもない憎しみは注文者じゃなくて商品を提供してる側に向けるべきだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:07▼返信
>>1
すいません、ニンテンドースイッチー牛とプリンセスピーチを下さい
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:41▼返信
どうせ陰キャみたいにすぐ別の言葉に移り変わるよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 04:40▼返信
中国にわざわざ自分を売り込んで日本を捨てたキモちょび髭の性じゃねーの?チー牛
あれ以来誰も話題にしなくなって草しか生えねーんだけど
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 04:54▼返信
>>1
元からこういうのび太みたいなのキモいよねってベースがあってそこにドンピシャな絵がでてきたからだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:39▼返信
>>148

丸亀の天かす丼なら1杯140円だけどなw
しかもアレンジ豊富でネギだく天かす丼や天かす茶漬けにも出来るし
コスパ最強やw
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 07:47▼返信
下記理由で、もう頭の悪い人しか「チー牛」を使わなくなって下火になったな。
チー牛は絵師(いびりょ氏)の自画像なので、犯罪者など勝手な意味を付けると侮辱罪になる。
本人が「多数を傷つけるのに人の顔を使うな」と言い始めた。
人を相手に「チー牛」と言うと単に相手を蔑む言動になり、軽はずみで言うとSEGA取締役のようなエラいことになる。と解説したサイトがある。
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 08:50▼返信
チーズ牛丼食ってそうな顔なら例の顔よりもっとデブにせいといっつも思う
正直あまりセンスがない用語だよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:06▼返信
陰キャは陽キャと陰キャで2種類しかないから悪口としては弱いんよね
オタクは陽キャや芸能人なんかがオープンに話すようにもなってむしろアピールポイントにすらなってる
チー牛はポジティブ要素がなくて性格や属性だけじゃなく見た目のキモさも併せ持ってるから
これ以上ない悪口として口撃力が高い
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:10▼返信
>>477
そもそも、ネットスラングは昔からリアルで使うならただの痛い人なので
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:46▼返信
目立ちたがりの芸能人の「隅っこの人間にも理解ある」アピールのために消費される言葉たち
ほんま気の毒
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:40▼返信
こういう仮説ってあんまし意味ないんだよな
ネトウヨと同じで単なる悪口で定義に意味がある訳じゃないから
平気で関係ない人にも使うし、どちらかというと女が都合の悪い相手に言うときに使ってる
ダウンタウンの松本とか経歴も何もかもアルファオスなのにチー牛とか言われてたし
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:02▼返信
絵師の自画像がここまで擦られるとはね
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:22▼返信
>>276
さすがにそれはモノを知らないにも程がある
こんな下品で馬鹿な罵倒ワードなんざ知らなくてもいいが、話題に入って来ようとするなら少しは調べなよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:27▼返信
>>309
最後の一文だけはその通りだけど、根本的に勘違いしてるぞ
「俺がそう思ったからこいつはチー牛だ」でしかなく、容姿も服装もまったく関係ない
ここのコメ欄見てればわかるでしょ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:29▼返信
>>392
的はずれ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:30▼返信
>>399
だから違うって、外見は関係ないんだよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:31▼返信
>>403
言ってないが
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:33▼返信
>>477
こういうこと言うとまたチー牛認定してくるアホが必ず出てくるよね
もう無敵だろあいつら
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:38▼返信
すき家可哀想なんよな
ワイは隠の者だけどもうチーズ牛丼なんて重たい物は胃が受け付けない
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:42▼返信
※490
わかる
俺も試しに食べてみたけど重すぎな上に
途中で味に飽きてつらかったわ・・・

直近のコメント数ランキング

traq