• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






『学習まんが 世界の歴史』22年ぶりに全面一新!
表紙絵は集英社の人気漫画家ら担当




『ヒロアカ』堀越耕平さん
eee


『ジョジョの奇妙な冒険』荒木飛呂彦さん
yhiyiop


『スパイファミリー』遠藤達哉さん
jgkww


『ゴールデンカムイ』野田サトルさん
jguo


『約束のネバーランド』出水ぽすかさん
tgyuiww


『ルーキーズ』森田まさのりさん
hfyutuiy


『逃げ上手の若君』松井優征さん
yt68


『アオハライド』咲坂伊緒さん
yowpw


『テガミバチ』浅田弘幸さん
jyhiuoee


  


この記事への反応


   
おれは人間をやめるぞ!
ナポレオン──ッ!!


野田サトルのレーニンと遠藤達哉のヒトラー、
違和感なく溶け込んでて草


この手紙歴史漫画、大人になってから読むとすごく面白いですよ。
知っている部分が詳しく正確にと言う。

  
このラメス2世は天下の大将軍っぽいし
ナポレオンはスタンド使えそうだな


チンギス=ハンを、くらもちふさこが描くってどういう人選?

松井優征の、歴史解説マンガ表紙イラストを観る日が来るなんて。
森田まさのりのマンガイラストポテンシャルはもともと高いとは思ってたけども、ここまでとは。
原作を付けて歴史マンガを一つ描きませんか?


【朗報】2024年以降、世界史の平均点が爆上がり


いいなこれ!
始皇帝かっこよ!



B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0CW5LZ8F1
任天堂(2024-05-02T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:34▼返信
世界の歴史も話題性で買わせる時代か
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:35▼返信
スタンド能力:辞書から不可能の文字を消す
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:36▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:36▼返信
誰こいつら
小物より尾田栄一郎を出せ!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:36▼返信
ガンジーだけ写真かと思ったw

流石はシュールレアリスムの坂本眞一だわ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:37▼返信
センスねーな…
中国文明は本宮ひろしとか21世紀は原哲夫とかにしろよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:37▼返信
ドリフターズの人にも描いて欲しかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:38▼返信
※4
尾田にウォルト・D・イズニーとかやらせたら面白そうだな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:38▼返信
始皇帝はキングダムの作者に書いてもらえよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:38▼返信
ガンジーが実写で草
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:39▼返信
表紙だけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:39▼返信
カバーイラストだけやん
漫画は別の人やん
詐欺やん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:40▼返信
ぜんぶ、和月伸宏先生にお願いしろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:41▼返信
>>9
あいつ絵下手やからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:42▼返信
>>11
表紙だけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:42▼返信
ガンジー実写やん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:42▼返信
表紙で釣るやつか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:43▼返信
ガンジー笑顔でぶん殴ってきそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:43▼返信
※12
嘘だろオイ・・・
大昔にあった、聞いたら別のやつが歌っていたカセットテープ「アニメ主題歌集」と同じだって言うのか??
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:43▼返信
>>12
表紙の「まんが」の部分に別の作家きちんと書いてるだろ。詐欺じゃない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:43▼返信
このレーニンは脱ぐ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:43▼返信
原哲夫を呼んでこい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:44▼返信
日本の歴史も表紙で釣るんなら
卑弥呼は織田non先生にでも頼んどけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:44▼返信
>>17
エ.ロ漫画雑誌で見た
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:44▼返信
スケジュール、どうやって確保したんだ?
連載持ちもいるよな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:44▼返信
この馬スタンド!?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:45▼返信
>>20
それでも俺はマンガの表紙を別人が書いてるのは詐欺だと思うよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:46▼返信
ナポレオンはD4C使いそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:47▼返信
今って集英社版なんてあるのか。
私の頃は学研だったわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:48▼返信
なんかあんまり
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:48▼返信
SBRかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:48▼返信
※3
ドラクエ5はメガテンのパクリ
ペルソナはスタンドのパクリ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:49▼返信
冷戦時代の表紙をスパイファミリーの作者に描かせるのはニヤリとさせるね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:50▼返信
ガンジーが晩年に未成年少女と全裸で寝てたことも書いてあるのか?
本人も認めてる。

35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:50▼返信
ナポレオンは長谷川 哲也に描かせろや💢
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:51▼返信
チャーチルとヒトラーはガチっぽさがある
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:52▼返信
割とガチ目にいい絵書くなぁw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:52▼返信
ラメス2世のコスプレ感がすごい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:52▼返信
堀越のカエサルとクレオパトラは若干ポリコレ臭を感じるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:53▼返信
こういうのって図書館や学校図書館に売れるから利益出るんだろうな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:54▼返信
流石に美味いやつ集めたなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:54▼返信
森田野田遠藤は適した表紙ちゃんと描けてる
特に森田
全部森田でええよマジで
荒木はもう何描いてもジョジョにしかならんからネタ枠以外で描かせたらアカン
他の連中は適したイラストも描けねえ無能
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:55▼返信
今の奴はマホメットの顔が隠されてるが、
昭和の「世界の偉人まんが伝記事典」にはマホメットの顔がちゃんと描かれてた。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:56▼返信
これ中の漫画描いてるやつ惨めすぎるだろ
45.投稿日:2024年04月23日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:56▼返信
テコパクの作者は?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:57▼返信
野田サトル先生は当然の様にレーニン主義とロシア革命の担当か
正史や史実を書かせてもらうんだからそりゃノリノリだよ
なんつうか怪僧ラスプーチンだけで脳が焼かれてそうだもんな野田先生は
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:57▼返信
>>12
アダルト雑誌でもよくあるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:57▼返信
>>34
俺も一緒に寝てるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:58▼返信
石ノ森章太郎もマンガ日本の歴史を描いてたよな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:58▼返信
読むのに体力いりそうだな
昔のいい感じにモブっぽいキャラばかりのほうがちょうどいいんでは
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:58▼返信
ガンジーだけ実写な件
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:58▼返信
>>47
マンガ描いてるのは別人です
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:58▼返信
ジョジョの荒木のナポレオンだけいいね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:59▼返信
なんだ描いてるのは表紙だけか
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:00▼返信
ファンタジーっぽく描くの無能すぎない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:02▼返信
>>53
それはマジで失望される奴だぞ?手抜きするな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:03▼返信
なんだよ表紙詐欺かよ騙されたわ
ていうか流石に酷くないですかね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:03▼返信
>>45
だから和月先生に描いてもらうのが良いでござるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:04▼返信
表紙と中身で絵が違う詐欺
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:05▼返信
カバーイラストかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:08▼返信
>>27
へー。よかったじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:08▼返信
漫☆画太郎にもオファーしないのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:09▼返信
※3
ペルソナより前のifのガーディアンシステムはスタンドポイが
それ以前のメガテンは悪魔との契約で使役してるだけだから
ポケモン(1996)はメガテン(1987)のパクリていうならわかるが
時系列的にスタンド(1989)のがガーディアン(1994)やペルソナ(1996)より前だから
パクったて言うならアトラスが荒木パクったとしか思えんぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:11▼返信
7巻の人の絵好きだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:12▼返信
※63
エジソンとかヤバい奴なんで漫☆画太郎に描いて欲しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:12▼返信
パッケージ詐欺じゃないですか。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:12▼返信
>>3
女神転生シリーズでスタンドに似たガーディアンシステムの初出は真・女神転生if…(1994年10月28日)やぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:13▼返信
>>64
荒木がパクったのはメガテンのパクリ元である
アリャマタコリャマタ師や菊池秀幸だから
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:14▼返信
イノサンの漫画家にフランス革命じゃなくガンジー描かせるのなじぇ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:15▼返信
表紙だけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:15▼返信
※44
担当ついてるけどなかなか連載もらえない漫画家志望には
こういう仕事はとてもありがたいらしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:15▼返信
SBRレース(スティール・ボール・ランレース). 史上初の乗馬による北米大陸横断レースに出場するナポレオン(スタンド名:?)
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:16▼返信
※69
菊”地”秀”行”な流石に2文字も間違えるなよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:21▼返信
>>74
お前みたいなのには意味が伝われば十分
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:26▼返信
※75
荒俣宏はわかりにくくひねっといて
間違えを認められない安いプライドダセえぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:29▼返信
>>64
自演ポチポチおじさん…w
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:29▼返信
荒木や森田はいいけど他の漫画家個性死にすぎだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:33▼返信
漫☆画太郎は?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:35▼返信
始皇帝なぜ原泰久じゃないのwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:38▼返信
>>80
連載していて始皇帝描き飽きたんじゃないの
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:39▼返信
>>33
はぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:40▼返信
>>25
表紙だけじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:41▼返信
>>14
はいアウト
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:43▼返信
でも中身は全然違う絵だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:46▼返信
>>1
子供を捨てた泥沼不倫おじさんが児童書の表紙を描いた話
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:48▼返信
イノサンの人は相変わらずスゲーな
話は大嫌いだったが、絵は上手い
漫画よか画家の方が良いんじゃないかと思ってたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:50▼返信
ナポレオンが宇宙海賊ゴージャス
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:50▼返信
表紙だけやん
ムロタニツネ象とか堀江卓(よく貼られてる「日本がほろびますぞ!」のレス画像の元ネタ描いた人)みたいに本文も描いて
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:51▼返信
浅田弘幸ってまだ現役なんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:58▼返信
>>1
歴史漫画は小学館以外はゴミ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:01▼返信
※77
俺のパソコンからは♡とか見えないんだがw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:08▼返信
なんで毛沢東描いてくれないんだ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:12▼返信
中身全然絵柄違ったら笑う
せめて似せてね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:16▼返信
ヒロアカの人とルーキーズの人は絵力が強いな
荒木氏はデザイン的でかっこいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:27▼返信
小学生の俺を歴史好きにしたシリーズじゃんw
買おうかなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:37▼返信
出水とかいうヘタクソは何で選ばれたの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:44▼返信
統一感がなくて最悪だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:48▼返信
ナポレオンは実際ジョジョ風に漫画化したら面白そうなんだよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:51▼返信
カバーイラストだけやんけ
同人誌かよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:04▼返信
日本の歴史の南北朝時代は松井先生でお願いします
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:06▼返信
歴史漫画は小学館の少年少女日本の歴史が一強だよな
こっちは表紙詐欺とは違って全巻一人で描き上げてるし
絵がむっちゃ見やすい
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:08▼返信
ロシアだけバーニャの歴史が詳しくあって全裸男らのイラストとか乗ってそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:11▼返信
💩ドウデモイイ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:13▼返信
表紙に騙された小学生さん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:21▼返信
カエサルがハゲの女たらしと呼ばれて
ハゲを気にしてハゲが目立たない髪型にしたり
月桂冠を常にかぶれるように法律変えたりと
ハゲ隠しに余念がなかったカエサルの史実を重視して
ちゃんとカエサルの生え際後退させてハゲ感出してる堀越えらいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:25▼返信
>>7
特に15巻はね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:29▼返信
表紙詐欺では?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:39▼返信
拍子抜けかよ!!っw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:50▼返信
中も同じ人が描くなら買うが表紙だけならいらんわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:10▼返信
荒木先生が描くフランス革命とナポレオン戦争を読みたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:18▼返信
コレがホントのジャケ写詐欺
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:39▼返信
本編はちがう人なんだろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:42▼返信
吾輩の辞書は世界一ィィィ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:45▼返信
時を操る系のスタンド持ってそうなナポレオンやな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:00▼返信
※29
俺の小学校の図書室には昭和40年代に発行された集英社版まんが日本の歴史があったよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:18▼返信
>>5
坂本先生の絵が好きすぎてイノサンもルージュまで買ったわ
内容は兎も角、後半はところどころ絵本みたいで本当に素敵だった
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:21▼返信
>>87
ルージュまでは面白かったやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:23▼返信
荒木が一番ショボい
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:23▼返信
森田まさのりの歴史モノか非日常世界もの読みたいな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:31▼返信
いや小説なら兎も角漫画の表紙はその漫画描いてる人にやらせろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:39▼返信
アオハライドの人の表紙の漫画がおおつきべるのじゃん
サターン版のカオスシードの時からファンだわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:56▼返信
ナポレオンのスタンドはなんだろう…
辞書?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 02:03▼返信
矢吹健太朗にも描いてもらいたい
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:42▼返信
テガミバチの作者のやつかっこよすぎだろ
日本史で神武天皇でも描いてくれよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:43▼返信
※45
ちゃんと周知していかないとな!
なかでも聖人とされているガンジーは悪質だわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:58▼返信
表紙は本編と同じ作画しててほしい
中身が面白くなけりゃ、買わせたいが第一で、勉強に興味もってほしいは二の次に感じる

直近のコメント数ランキング

traq