• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





マジで全然ハードルが違うっポイ





GLQJDFjaUAAqSlJ








これ「どうして100%超えるの?」の疑問があるけど、
ここでいう「成婚しやすさ」とは

・成婚者数10人のうちお酒飲む人が3人→30%
・活動者数20人のうちお酒飲む人が5人→25%

30%÷25%=120%

という計算らしい。










この記事への反応



これ酒じゃないんだよな、酒を好むほぼイコールで本能に忠実なのよそして本能に忠実だと、所謂有害な男らしさが強い特に女は負の性欲(人を厳選し、弱者を許容しない)が強いから、男を舐める要因が多いほどその男を非モテ認定する…男女差が結構あるのはそういう事、マジで動物なんやで

酒飲みと成婚しやすさとその後の家庭トラブルの多さまで追跡調査してくれよ

多分、真に結婚しやすさと相関があるのは「飲み会好き」であって、お酒が飲めるかどうかは擬似相関なんじゃないかなぁ

飲みニケーションとは良く言ったもので

若い世代は飲み会否定派が増加傾向にあるようだけど、それはつまりコミュニケーションの拒否なんだから、そりゃそうだよな


若い人の交際率の低さ、未成年の飲酒を厳格に排除した影響めっちゃあるやろ。新歓でそういう風にならないと機会がなくなっちゃう

これ擬似相関だったらおもろいよな

酒あるところ、ハプニングも起きやすいからある意味納得。
理性ばっか働かせて結婚できたら皆できるわな


IBJの資料か…。
※当方独身ですが成婚退会後破談となっているので「成婚者」に含まれているのよね…。なので「成婚者」は既婚者とは限らないのです


不利で結構じゃよ。酒なぞ飲んでも百害あって一利なし




正直酒飲んでるときのが圧倒的にガードゆるいもんなぁ色々。

これは納得の数字ではある


B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CP1HY1GW
鈴木 理人(監督), 大槻 敦史(監督), 和泉風花(出演), 古賀葵(出演), 前田佳織里(出演)(2024-04-24T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(278件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:02▼返信
俺はデカレンジャー😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:05▼返信
素面だと受け入れられないような人と縁を持ってるだけでは…?
離婚率クッソ高いのソレが原因なんじゃね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:06▼返信
酒は好きだが、人と飲むのは嫌い
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:06▼返信
毒を推奨するとか悪魔やん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:06▼返信
結婚なんぞ酒なんて飲んでるバカがする事って証明やん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:09▼返信
判断力を鈍らせてどうする
結局失敗させるだけでは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:10▼返信
結婚後を度外視しすぎ、結婚すりゃいいってもんじゃ無いだろアホか
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:11▼返信
冷静では結婚できないってことか
毎月20万は小遣いやらんと機嫌悪いしなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:15▼返信

つまり後先考えない馬鹿になれという事やね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:15▼返信
互いに酒を飲めば当然互いに自制はきかなくなる
結婚する前に犯罪者になったら洒落にならない
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:16▼返信
バカの出す数字に納得してんじゃねーよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:17▼返信
非正規増やしたから、会社の飲み会に行かなくなるわな

そら晩婚で少子化になるわw
政府のせいだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:21▼返信
その後の離婚率まで比較しないと意味がない数字だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:21▼返信
これ年齢加味しないと意味なくない?
年齢に比例して飲酒率はあがるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:22▼返信
酒も飲まないような奴は仕事していないダメ人間だろう
酒タバコギャンブルやってストレス解消してるやつは仕事でストレス貯めているわけだからな
ま、仕事もしない子供か障害者にわかるまい
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:28▼返信
電車が張り巡らされてる都会限定の話だな。
車社会の田舎では無理。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:28▼返信
想いを伝える程度の酒の勢いは必要なのかも
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:29▼返信
まずそのゴミみてーなガンプラ捨ててこいよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:29▼返信
>>15
高額納税者様御降臨
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:31▼返信
120%ってのは結婚できる確率じゃなく
結婚できる平均値の120%、つまり1.2倍って事だぞ

というか、「なんで100%超えるの?」って質問に計算式答えてどうすんだ。質問の答えになってねえだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:34▼返信
>>14
あんま関係ないぞ
馬鹿みたいな飲み方するのってF欄の大学生とかに多いしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:38▼返信
正常な判断が出来なくなってしてしまっただけでは
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:39▼返信
その分別れやすくなってるんでしょ。知ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:40▼返信
結婚って勢いだからな
何か納得する部分はある
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:42▼返信
でも酒飲んで暴れる場合もあるから家庭内暴力率も高いぞ
離婚した両親見て来たから良く知ってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:46▼返信
100%超えてる時点で怪しいw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:54▼返信
立ち飲み屋とかガラ悪すぎて入れないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:58▼返信
酒に頼らんとダメなやつは元からダメなヤツ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 05:58▼返信
酒で判断能力低下した状態で勢いに任せて結婚しても
シラフになった後で後悔するパターンw

30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:02▼返信
既成事実だろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:02▼返信
離婚率も調べときなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:06▼返信
飲み屋で知り合うような相手が
生涯を共にするパートナーとして相応しいのか

という疑問が残りますねえ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:09▼返信
つまり判断力を鈍らせろってこと
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:09▼返信
出来ちゃった結婚狙ってどうすんねん 酒飲んだ方がっていうけどそもそも酒飲んでそういった雰囲気になる時点で元からほぼその気あんじゃんって言う話
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:10▼返信
たばこも酒も中毒者が合法的にやるために作った大義名分でしかない
自分は飲まないからむしろ飲むやつの方が発言軽くて信用できんは

36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:13▼返信
酒乱が前提になってる人はそういう家庭か社会環境で育ったんだなって
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:16▼返信
ほろ酔い程度でも十分
男にバイキルトかかって
女にルカニかかるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:17▼返信
酒で思考回路を麻痺させないと結婚なんて愚かな選択は出来ない時代ってことだね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:17▼返信
むしろガッツリ呑んだら立たなくなるし眠くなるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:18▼返信
※32
そもそも100点満点を望んでしまうと
嫁も友達も出来ないよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:19▼返信
完璧主義ってのはただの幼稚性やしな
そりゃ誰だって完璧が手に入るなら嬉しいが
現実はそう甘くないって学習して大人になる
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:19▼返信
酔わせて判断能力奪ってる時点で問題(笑)
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:20▼返信
酒飲めないワイに死角(資格)は無かった
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:20▼返信
結婚する事が目的になってんの?
本番は結婚後だろうに
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:21▼返信
まあ飲まない奴に無理強いすることもないよ
むしろライバルが減ってありがたい事やん
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:22▼返信
あ、それ要らないなら
僕が頂きますってか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:23▼返信
計算がおかしい
飲酒してる人の成婚率→10人中5人=50%
飲酒してない人の成婚率→10人中5人=50%
やろがい、期待値と結果を混ぜるな
この計算じゃ活動中の人が酒飲み始めただけで成婚率が下がるだろが
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:23▼返信
女は自分の欲を表すのに必ず免罪符を求める卑劣な動物だからね
酒さえ飲めばどんな痴態も酒のせいにできるんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:24▼返信
酒の勢いで結婚は草
後々冷静になって後悔するだろww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:24▼返信
※48
まあ君に二次元を譲るから好きにしたらええよ
ワイは三次元で我慢しとくわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:25▼返信
酔わせてオカして既成事実でGo!
ってかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:25▼返信
引きこもって一人でスマホ

アホのZ世代
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:25▼返信
当り前だが女だって彼氏欲しいんだし
酒は重宝するよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:27▼返信
だから酒癖悪いやつ普通に結婚しとるんか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:27▼返信
Z世代でもヤる奴はヤリまくってるからご安心を
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:28▼返信
>>54
陽キャだけじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:29▼返信
>>55
間違った

陽キャだけじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:30▼返信
学校の人口比を思い出してみろ
陽キャの方が数が多いんだよ
人間って普通は陽キャなの
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:32▼返信
>>1
要するに、酒が入ると上の口も下も緩くなるってことやろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:33▼返信
まあ「胸揉んでみる?」とか
シラフじゃぜっっっったい言われんよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:35▼返信
>>7
結婚を目的とする会社なんだから結婚する事が最重要だよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:37▼返信
たしかに
成人式ん時に同窓生みんなでいっせーのせで酒デビューして
そん時に乳揉みデビューもしたわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:38▼返信
>>10
ほとんどの酒飲みはそんな事になってないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:38▼返信
最近はストゼロとかのおかげで
女子も普通に飲む奴増えた感ある
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:40▼返信
まぁ、結婚相談所からしたら成功したら報酬が出るし実績も上がるから、酒の力で理性を失わせてノリで成婚まで結びつけようとしてるだけだな
こんなんで人生の伴侶を見つけられると思うなんて何とも虚しい人生だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:40▼返信
酒飲んで交尾はついでや
至高なのは酒飲んでみんなでゲーム
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:41▼返信
結婚相談所は結婚させるのが目的なんだから、成婚するなら酒でも薬でも何でも使えって言うだろ
酔いが覚めて後悔しようと関係ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:41▼返信
一緒に酒飲むとお互い頭がバカになってガード下がるし外面を取り繕う機能落ちて性根が簡単に確認できるのが良い
性根なんて良い悪いっていうより合うか合わないかだし
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:41▼返信
※65
伴侶ナシ人生のが虚しそうなイメージはあるが
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:42▼返信
酔っ払いモンハンはマジでやばい
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:43▼返信
こんな話題でも五毛がしゃしゃり出て
離間コメント書いてんだろね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:44▼返信
結婚がゴールならそれでもいいかもだけど離婚率とか調査したらそっちも酒飲みの方が多そうだけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:45▼返信
>>59
長時間会話する状況に持ち込みやすいんだと思うよ。会話が弾めば印象は良くなりますからね。そもそも結婚相談所に来てる人たちの統計なんだから恋愛下手な人たちの話ってのを忘れてはいけないよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:46▼返信
ずっと一人よりは
離婚したり再婚したりのが人生楽しそうではある
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:47▼返信
飲み過ぎなければ酒は良い物
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:48▼返信
ずっと一人って無期懲役みたいなもんでは
子孫もなく死ぬの待ってるだけやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:50▼返信
>>76
作家や研究者が人生を打ち込んでるなら意義はあると思う
子孫も作品も研究成果も
世界に生きた証を残すって意味でおなじ物だと思うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:54▼返信
酒飲んで判断力失って変なのと結婚しちゃうだけの話
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:55▼返信
まーた君たちの結婚できない言い訳がひねり出されてしまっているのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:55▼返信
別に飲まなくても普段から本音で話し合えてればいいけど、お互い嫌われたくないから中々言えないやろ。だからそのツールとして使ってるだけ
あくまで関係構築の一つであって、泥酔状態でプロポーズされてもドン引きされて終わるだけやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:56▼返信
最近は地雷夫婦は減ってる気がする

昔はお見合いで片っ端からくっつけてたから
暴力夫に家出妻なんてドラマのテンプレになるぐらい多かったけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:57▼返信
冷静に考えてて結婚なんか出来るか!?
馬鹿になって盛り上がった時しか出来ないんだよそんなもん!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:58▼返信
酔ったからと言って即結婚なんてそうそうねーよ
どんだけ童貞こじらせてますのん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:58▼返信
付き合い程度の酒すら飲めない男に価値はない
一緒にいてつまらないもんw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:59▼返信
こちとら酒が飲めない体質なんだよクソが!
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 06:59▼返信
ずんだもんの動画でも見て
女上司を酔わせて寝ゲロの世話でもしてやったらいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:02▼返信
※85
無理に飲み干さなくても良いんじゃね
小さなショットグラス一杯をペロペロしながら
ほどよい酔いだけ確保したらええやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:02▼返信
>>83
ほんとにな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:03▼返信
>>79
ひり出されちゃった💩
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:04▼返信
体質でダメなものはどうしようもない
注射のアルコール消毒で皮膚が赤くなるくらいなんだから、飲酒なんて無理
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:04▼返信
どう考えても計算の仕方おかしいやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:06▼返信
ペロッとひと舐めしただけで酔っ払えるなら
むしろコスパ良くて羨ましい部分もあるがw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:07▼返信
>>44
最初が無ければあとが続かないということでw
ガチで結婚後の方が地獄だからなwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:07▼返信
酒飲みの離婚しやすさも出せよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:07▼返信
それ酒が入って騙されやすくなってるだけじゃないのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:08▼返信
>>37
双方メダパニでは?
朝起きて後悔ってよくある事じゃんw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:08▼返信
※94
いうて今どき離婚ってすげぇ気安いし
したところで大したデメリットでもないけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:09▼返信
※96
漫画では良くあるけど
現実ではあんま無いよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:10▼返信
>>93
実践者を見てる感じ
老後に独身のがそうとう地獄やぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:10▼返信
>>32
キッカケを作るところから始めようか理論。
きっかけの数を増やせばあたりも増えるでしょ?って話。
酒飲みだろうがそれ以前に気が合うかどうかのフィーリングの問題ですわな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:11▼返信
酒飲みの結婚後とか修羅場しか思い浮かばん
もっと良い勧誘の視点はなかったものか
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:11▼返信
>>18
オイラの筋消し馬鹿にすんあぁぁぁぁw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:11▼返信
子供いなけりゃそうだけど子供いたら最悪でしょ
共同親権も始まるし気軽に離婚~とはいかなくなる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:12▼返信
>>101
漫画の読み過ぎやな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:13▼返信
酒のんで口説くとか男にとってリスクしかなくね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:13▼返信
>>103
老いて独身とどっちが最悪かっていう天秤やな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:15▼返信
老いて独身だと
風邪引いただけで死の危機だなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:15▼返信
そりゃマトモな判断出来なくなってるだけだろ
なんで酒呑んだ後の運転が法律で禁止されてると思ってんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:15▼返信
酒の席で出会った相手と結婚すると圧倒的に不倫率も上がるけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:16▼返信
いんじゃない?
”結婚したいだけ”なら

その後のこととかな~~~~~んも考えないでやればいいじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:16▼返信
※109
でもソースは童貞の願望なんでしょう
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:17▼返信
むしろ結婚しないやつの方が
将来なーーんも考えて無い気がするが
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:20▼返信
まあ生涯独身で人生設計を真面目に考えたら
なかなか背すじが寒くなるな
最期までメンタルもつんか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:20▼返信
後悔するやつ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:21▼返信
結婚のメリット老いたときの話しかなくて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:21▼返信
なんかもう
童貞と非童貞の自己紹介合戦になってるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:22▼返信
※115
若い頃から普通に経済安定するよ
まああまりに収入に格差があったら知らんけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:22▼返信
※117
子供できたらカツカツ底辺コースやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:24▼返信
酒飲まないのはDT
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:24▼返信
>>118
子供がまともに育ったら
将来面倒みてもらえるキックバックもあるでよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:25▼返信
>>113
結婚して子育て費用とか、マイホームやマンションのローンとか諸々考えるとそれはそれで頭痛くなりそうだけどね.....

金さえありゃどっちでも楽しいのではとは思うけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:25▼返信
※120
まともに育たなかったらとんでもない負債になる博打ね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:26▼返信
>>122
独身人生の方がよっぽど飛んでもない博打ではw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:27▼返信
酔った勢いでまともな判断もできないまま親密になってやがてご結婚って
やっぱり毒物じゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:28▼返信
※123
結婚したら安泰と思ってんのも不思議
片方は先に死ぬわけだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:29▼返信
>>124
泥酔状態でカップル成立なんてほぼほぼフィクションの世界やろ
普通はほろ酔いで背中のひと押しをもらう程度だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:30▼返信
>>125
結婚しただけで安泰って論理の飛躍がすげーな
単に確率的に有利って程度の話だが
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:31▼返信
遠慮なく酒飲めるほど身体強いやつはモテるっていう結果論でしかない

身体弱いから酒飲んでもしんどいだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:33▼返信
童貞多すぎて草
酒飲む機会もあるけど素面でデート重ねて結婚するだろ。なんで酒の席の後に即結婚することになってんだ?童貞どころか女と付き合ったことすらなさそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:33▼返信
常時酩酊状態ってわけでもないんだから寄った勢いなんてあるわけないだろ
結婚相談所ならアフターもクソもないし、エアプか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:33▼返信
今の日本で結婚なんかするやつは酒飲みの馬鹿くらい
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:34▼返信
>>129
付き合うどころか
女とほぼ接点なさそうな奴が多いわ
飲んだら即結婚ってw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:35▼返信
※131
お、五毛くさいのが出てきたな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:35▼返信
会話のきっかけを作りやすいからな
ただの便利なツールの一つだよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:37▼返信
酒飲もうが飲まないが、普段から食事の場とかで相手を思いやって円滑に話せないとね

それがお互い自然にできるなら結婚して楽しいよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:38▼返信
お前等は孤独死するんだよぉ!😁
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:38▼返信
友達できんやつは女もできん
まず男友達を増やすところから始めて社交を磨け
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:40▼返信
人間は群れで生きる生物だから
ぼっちは生物的に出来損ないなんよ

でも人間は成人してからでも知識によって成長出来る特別な種だから
諦めずに頑張れ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:40▼返信
引きこもってステラブレイド

図星だろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:42▼返信
※139
引きこもって酒飲んでステラブレイド
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:43▼返信
ステラブレイドは女子もけっこう注目してるぞ
女子と接点無いから知らんのだろうけど

なんやかんや美人は正義、ブスは悪なのよ彼女たちにとっては
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:43▼返信
ムリムリ
必勝法なんてないから1から100まで教わらないとダメな奴はセンスが絶望で
キッカケ作っても活かせないしスグに減点されてナイ認定されるから結婚どころか
付き合うところすら行けないヤツがほとんど
疑似デートでもして相手の女の子かモテる男に指摘してもろて
マンツーマンで指導でもされないと何がダメなのかがわからない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:44▼返信
結婚生活が長く続くのは酒飲んでないカップルかもなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:44▼返信
>>99
ははは、ソレもごもっともな話で。
既婚者でも家庭環境が良くないと地獄ってことでw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:44▼返信
NIKKEも女子人気そうとうあるしなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:45▼返信
酒飲んだ男は強引になるし女性は判断能力落ちるからそら飲む方が確率上がるやろ、コミュ強には関係ないけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:45▼返信
酒の力で本性暴くと間違ってもコイツはないといつも思うけど?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:45▼返信
踏み込むんじゃなくて酒の勢いでやらかしてるだけだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:47▼返信
普段から酒を飲む習慣ができるくらい金の余裕があるからじゃないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:47▼返信
>>148
ホントはそうなんだけどモノは言いようってことでw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:47▼返信
>>147
地雷回避でえぇコッチャw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:48▼返信
※145
日本ユーザーの3割が女子だっけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:48▼返信
若い時から健康を気にするようなつまらない奴は男として魅力が無いって事だよ😅
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:48▼返信
経験上、酒アンチはまず否定から入る
そのマイナスの要素ばかり気にするチキンな精神が結婚遠ざけてるんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:49▼返信
>>142
場数を踏めとは自分で勉強する意味ではそういうことなんだろうな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:51▼返信
>>154
酒アンチでなくても消極的な奴らは否定から入ってその先を自分で閉ざしてるのに周囲が悪いと逆ギレしてる。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:52▼返信
>>153
よーし、唐揚げにレモンたくさんかけて食べちゃおっかなーw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:52▼返信
まあ自分の勝利が絶望的となれば
他人に否定的、攻撃的にもなるだろう
お気の毒に
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:53▼返信
単純に飲みにくような活動的な人が結婚出来るって生活習慣的な偏りだろ
活動範囲とかも集計したら明らかな偏りが出るだろうよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:54▼返信
※149
Youは生活保護かなんかか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:55▼返信
>>136
いえぇぇぇぇぇーーーーいw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:55▼返信
>>131
ほんそれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:56▼返信
酒を飲むのが好きで人に奢る事が多い男って結婚相手としては点数低いよね
自由恋愛で人気になるのは分からなくもないけど結婚相談所で何を求めてるんだ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:56▼返信
>>132
呑んで即結婚が出来るならある意味すごいよなーw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:57▼返信
つまり結婚したくなければ飲酒しなければいいということか。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 07:59▼返信
自分のプライドと同じぐらい他人のプライドを大事にする
これだけやってりゃ友達もできるし
交尾もし放題になるよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:02▼返信
出来ることはひとつでも多い方がいいってだけの話じゃないの
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:03▼返信
一人酒が多いんだけど?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:04▼返信
飲める人はいいなぁ
体がアルコールを受け付けない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:07▼返信
酒飲んで判断力が鈍ってるだけだろ。

結婚することだけが目的ならいいが、
そっから先のほうが重要なんだよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:08▼返信
なんだそんなにお酒業界に規制と税金をかけて欲しいのか
これだけ体に悪影響出てるんだからタバコ並に高くしないとな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:08▼返信
>>170
結婚は妥協が肝心だからな
判断力は鈍らせた方が良い
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:08▼返信
酒飲んで結婚したやつの離婚率まで調べてこい。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:13▼返信
アルコールアレルギーの俺詰んでるやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:14▼返信
そうしてひとり酒が趣味のアル中が誕生した
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:16▼返信
酒飲まないやつって
単に人よりできることが少ないだけのくせに偉そうなんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:17▼返信
判断力鈍ったりやミスったところを先に見せとくのがいいんだろ
陰キャはそうゆうとこ全力で隠すよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:20▼返信
酒の飲み方が合うやつって凄い仲良くなれるからな
オタクで言えば、同じ系統の作品が好きだったやつがいるレベル
ただしオタク業界は細分化されて特に男女の嗜好の隔たり大きいんでマッチ難しいけど
酒の飲み方はそんなにパターンないのでマッチが容易
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:23▼返信
悲報ジャッは酔った勢いで結婚していた
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:23▼返信
飲んでも普段と全然変わらないし、眠くなるだけだから意味ないわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:24▼返信
そりゃ酒飲まないやつなんておとなしい男ばかりだろうし基本モテないやろな
女はおとなしい男が好きじゃないから
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:24▼返信
酒のちからとかガードとかじゃない
飲み会ってのは気軽にやりやすいコミュニケーションの場だしただの飯と違って長いからいろんなこと話したりできるねん
休日に一緒に遊びにいくってのがハードル高いけど仕事終わりの飲み会ならいきやすいから仲も深めやすい
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:25▼返信
飲むから結婚出来るというより飲めないではなく飲まないと決めてる人は変な拘りを持ってる人が多いから結婚しにくいという感じでは
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:26▼返信
酔ってるから~って奴まじで酒飲まなそうだし飲み会とかいかなさそうで笑う
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:26▼返信
その後の離婚率まで網羅してあったら完璧やったのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:30▼返信
・成婚者数10人のうちお酒飲む人が3人

飲んでない奴のほうが多くて草
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:33▼返信
酒からむと離婚率あがりそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:34▼返信
そら離婚も増えるワケだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:35▼返信
いろんな場で飲みニケーションはあるんだよ
チー牛キモ陰キャは否定したがるけどね
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:36▼返信
>>186
付き合いで飲む(誘われれば行く)も含めれば8割だぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:37▼返信
>>181
おとなしいっつーかインキャの卑屈コミュ障ってだけやろ
いい言い方しようとすんな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:43▼返信
なんか酒飲んで即結婚とか下半身直結脳のバカみたいなこと言ってる奴いて草
やっぱ陰キャでコミュ障な奴って下半身や表面でしかもの考えないのかね
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:44▼返信
飲み会いくしバーにもいく酒飲みだけど出会いなんかないぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:45▼返信
なんか酒アンチって酒飲むと100%人生を間違えるみたいに思ってるよな
酒に飲まれるのなんて自制心が弱くて酒飲まなくても人生終わるようなやつだけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:48▼返信
※193
出会おうとしてないだけだろ
逆ナンなんてほとんどありえんぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:50▼返信
まぁ、酒の楽しみ方もわからない大人にはなりたくないよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:52▼返信
酒飲めなくても飲み会には参加するって奴はよさそうだけどな
なんやかんや理由つけて飲み会来なかったら出会いや仲良くなる機会も減るしそりゃそうよとしか
素面で盛り上げるトーク力あるならいいけどそんな奴は稀でしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:54▼返信
誰が飲むかキチガイ水なんか!!

誰がするか結婚なんか!!!!111111
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:56▼返信
>>193
それお前が受動的なだけでしょ
バー行って毎回ナンパしろとは言わんが普通に喋ってればそれなりに機会あるでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 08:56▼返信
飲んで正常な判断力を低下させようという魂胆では?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:04▼返信
>>200
コミュ障の見本かな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:06▼返信
>>175
動かない擬似餌に食いついてくる魚は少ないぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:09▼返信
酒飲む=馬鹿やらかすって思考のやつって経験談?相当アホなんやろな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:11▼返信
ネットでは飲酒ってめっちゃ叩かれるけど、現実では殆どの人が楽しんでるよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:12▼返信
※190
ってことは付き合いでも絶対飲まない少数派の意固地なやつが結婚できないだけだね
酒飲むから成婚率が高いってのと違ってくる
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:15▼返信
普段理性で抑えられている性格が酒を呑むことによって本性が現れやすいからな
判断材料にはなりやすい
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:18▼返信
酒飲めない俺から視ても本当に自分その通りだと思う
酒飲める人間の方が圧倒的に有利
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:19▼返信
アル中になるくらいなら結婚しない方が幸せだと思うけどね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:33▼返信
>>208
極端すぎるだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:33▼返信
>>205
ちゃんと図を見ろよ
成約率の高さが 飲む>付き合い程度に飲む>飲まない なんだから、
酒を多く飲むほど相談所での成約率が高い
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:35▼返信
酒メーカーから金でも貰ってんのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:35▼返信
>>208
個人的なイメージでデータとかはないが、
酒飲んでアル中になるやつは、たとえ酒飲まなくても鬱病などで精神を病む気がする
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:37▼返信
>>199
それってお酒関係ある?
飲んでようが飲んでまいが積極的に行けってだけの話では?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:40▼返信
>>210
成約率?謎数式の成婚しやすさの欄の話?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:42▼返信
※119
酒好んで飲みますがDTなんですがそれは・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:49▼返信
>不利で結構じゃよ。酒なぞ飲んでも百害あって一利なし
典型的なチー牛の見本
その一方でバチャ豚で女との繫がり求めるから哀れ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:56▼返信
>>178
そもそもアニメやオタクで集まるやらチルとかもオタク趣味の話しないで、煽り叩き記事内容ばかりでコメしてるだろ
だから無理、他の趣味は趣味の話するけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:01▼返信
機会の損失と酒の力を借りた勢いが出せないので
不利といえば不利か
でも酒で失敗するよりマシじゃねーの?
あかん奴は本当にあかん
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:09▼返信
※204
少数派のコミュ障統失陰キャが嫌煙厨や似非フェミみたいに悪だと叫んでるだけだからな
ああいうやつは酒が入ろうもんならキチガイトーク連発でドン引き、入らなければ根暗空気破壊で触れられず
どのみち人と付き合ったり結婚なんてありえないんだよ
他人の意見を考えてみるってことが出来ないからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:15▼返信
>>12
お前は知らないんだろうけど、一般男女は恋愛結婚してるよ。文句言って自分以外のせいにしてるのは非モテだけですwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:16▼返信
正直飲み会とか怠いしな
さっさと帰って自室で寛ぎたいわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:16▼返信
>>48
自分の母親が卑劣な動物だからって主語でかいんだよゴミオス
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:17▼返信
>>218
酒で失敗するような飲み方しなきゃいいだけ
ちなみにそれは経験で得るものだから、飲まないやつは失敗もしないけど成功もできない
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:18▼返信
>>221
正直結婚や恋愛もだるいぞw
金出して抜いてもらうのか一番楽
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:25▼返信
>>214
成婚者に占める割合でも飲まない奴が一番低いやろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:25▼返信
>>204
飲まない奴はそこにおらんからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:26▼返信
>>213
飲まない奴はそんな場に行かない、そんな行動をとらない
そういう話
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:28▼返信
>>213
その積極さがあるならそもそも婚活なんてしねぇだろうよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:30▼返信
酒飲まない奴って人としてつまんねーからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:30▼返信
>>203
体験談じゃなくてネットでの情報が酒飲んでやらかすってのが多いからでは?
お酒の良い話って中々広がらないけどやらかしはすぐに広がるし
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:31▼返信
ろくでもない性格をしてるのでさっを飲んだらろくでもないことになる
上司の家で宅飲みしたとき、鉄拳6で上司達を蹂躙して次の月曜日の会社の空気は死んだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:34▼返信
酒飲み過ぎて数学ができなくなっとるやん
100%超える数値おかしいと思わんのか
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:35▼返信
理性あればあるほど恋愛に発展しにくいからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:36▼返信
お酒の場で出会ったわけじゃないけど夫婦で一緒に晩酌したり飲みに行くの楽しいよ
でも酒癖悪い人は絶対に駄目
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:37▼返信
>>159
そらそうよ
朝食食べたら成績よくなるみたいなもん
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:38▼返信
これ逆でさ
飲まなくてモテるやつはもう相談所行かなくても結婚できるだけじゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:40▼返信
>>14
結婚相談所がサンプルだから年齢に比例するとは限らない気がする
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:40▼返信
>>16
未だに飲酒運転横行しとるやないか
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:41▼返信
じゃあ今日から家で一人晩酌します
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:42▼返信
>>29
出会いから結婚まで酔ったままとかもう一生素面になることないやろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:42▼返信
>>32
キモイ
なんかすごくきもい
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:45▼返信
>>230
実際のところ会社の飲みとか接待してると10人に1人はヤバイ人がいる
後は地域性による、地元は終わってた、セクハラ、無銭飲食、飲酒運転、万引き
田舎なのと警察の人もやってたから問題になってなかったけど、酒を飲む人(大人だけではない)の9割が何かしらやったことがある、ケツ拭きは全部奥さんか娘か素面のやつがやってた、素面の奴と娘は問題視するが、奥さんと本人は大した問題じゃないと思ってたのがさらにヤバイ、そしてその当時は酒を飲まない大人はほとんどいなかった。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:46▼返信
つまり結婚を避けたい場合は酒を飲まなければいいということか。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:51▼返信
※223
酒で成功なんかしないよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:51▼返信
>>234
子供どうしてんの
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 10:59▼返信
冷静に考えたら結婚なんてメリットなくね?
って思っちゃうもんな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 11:07▼返信
>>246
まともな家庭で子供を育てたほうがいい
片親だとゆがむ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 11:20▼返信
じゃあ、呑まねぇ。(25年前から、呑んでないなぁ。会社の飲み会でも「医者に止められてる」って嘘ついているし。お酒が好きな人だけが飲めばよい、個人的には高くて不味い麦汁・米汁・果物汁なんよ。)
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 11:38▼返信
酒飲むと本性分かるしな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 11:45▼返信
飲めるし血筋のせいでアルコール即外出ちゃうから強いけどお酒好きじゃないのよね
全く酔えない訳じゃないけど眠くなって欠伸連打になるだけだし
焼き肉とか酒飲んでるやつ馬鹿じゃねえのって思っちゃう
そんなもんに腹のスペース使うよりご飯と肉に使いたいのよ
学生時代から俺の周りそんな連中ばっかりだったから職場の人と行くの楽しくない
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 11:51▼返信
※250
コミュ障なだけじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 11:56▼返信
ただし呑むだけで食わない人は駄目だ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 12:11▼返信
飲んで食って肝硬変になってヤニ中を患っても90歳まで生きる異能生存体の近似値でもなきゃ
荒んだ昭和という時代を生き残れなかった・・それが君たちの母親や父親だよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 12:16▼返信
下らねえこと言ってないで女さんに就活でもさせたら
まんさんがゴミ過ぎて男さんは婚活市場から絶賛撤退中
婚活市場における男女比3:7とかやろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 12:42▼返信
飲まないけど結婚してるよ
なお妻も飲まない
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 12:49▼返信
計算方法がこうだから120%とかになるんだって理屈はさて置き
それを100%になる様に再計算して作れてない時点で頭の悪さがどうにも気になってしまう
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 12:50▼返信
お酒飲めなくても40代で20代と結婚出来てるからどうでもいいよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 12:52▼返信
アルコールは口腔がん、咽頭がん、食道がん、大腸がん、肝がんなど各種がんのリスクが上がるってどんどん研究結果発表されてるよな.....

たぶんタバコと一緒で時代と共に飲む人は減って行きそう
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 12:53▼返信
そもそも女を口説くって少なからず暴力性を含むからな
逆にシラフで口説ける奴はサイコパスとすら思える
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 12:54▼返信
何で成婚者数の数に活動者数を混ぜこんでんの?
酒飲んでる活動者全員が成婚者になるわけじゃねえだろ

算数すら覚束無いバカが数字を語るな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 13:07▼返信
>>3
うーん論外。
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 13:17▼返信
酒を飲むってことは酔うことへの許容、自分が無防備になることへの無警戒心や不用心さを許容してる人なわけ
相対的に見ると酒殆ど飲まんって経営者は多くてちょびっと嗜む程度は居てもがぶ飲みはしないのよ
つまり何も考えずに結婚に至る結婚だけして後の事はどうでもって考えなら酒飲んだらいいと思うわ
俺は酒飲まんでも普通に結婚出来たからね
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 13:20▼返信
酒を飲む金がある奴のほうが結婚できるってだけだろ
逆に、居酒屋に飲みいける富豪のくせに結婚してない奴は人間性に問題があると思ったほうがいい
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 14:59▼返信
※262
うーんこれはひどい
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 15:47▼返信
酒飲みガーだの言ってる奴って酩酊状態前提で話てねぇーかw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 16:20▼返信
泥酔させて性行為に及んで記憶ないの?とはぐらかしながら愛し合ったと既成事実を作るもんだよ

泥酔姦はもっと流行るべき
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 16:24▼返信
やっぱ陰キャは0か100で語るんやなって
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 16:32▼返信
酒は医者に止められてる
飲めていた頃も酒を飲んでも素を晒せない立ちだった
私とあなたのボーダー線がハッキリしてる
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 16:36▼返信
みんな普段は嫌われたくないから格好つけてるんだよ、自分が上に立ちたいからすかしてるんだよ
飲もうが飲むまいが性根をぶつけ合って、相手を受け入れられるかどうかだろ
酔っぱらった方が化けの皮が剥がれやすいって事だよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 16:43▼返信
上手くいくとはいってない
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 16:50▼返信
>>250
肉屋行ったら固形物が入るスペースは肉全力で行きたい
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 17:53▼返信
酒を飲む女はあまり好きじゃない。
飲まないなら飲まないで良い、付き合い以上で飲むことはないぐらいが良い。
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 18:21▼返信
>>1
酒で結婚して酒で離婚する。
バカバカしい。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 18:29▼返信
フェミの独身率も調べて
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 21:59▼返信
酒好きっていう共通の趣味があるからだよ?プラモ合コン、列車合コン、車合コンとかないだろ?
パチ合コン、競馬合コン、宝くじ合コンとか絶対相手に選ばないし。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 22:06▼返信
因果関係はどちらがどちらに影響しているかを考えないと。
結婚する人がお酒を飲むのか、お酒を飲めば結婚するのか。
前者ならお酒をいくら飲んでも結婚できない。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 02:21▼返信
>>276
酒飲まない飲めないやつを馬鹿にして煽れるデータとして使えるだけで楽しめるから、詳細はどうでも良くね
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 04:26▼返信
誰と酒を飲むかってのが重要
1人で酒飲みまくっても結婚は出来ない

直近のコメント数ランキング

traq