映画『シャイニング』舞台のホテルで火災事故が発生 | THE RIVER
記事によると
・スタンリー・キューブリック監督の名作映画『シャイニング』(1980)で、物語の舞台となったオーバールックホテルの外観撮影に使用されたティンバーライン・ロッジ(米オレゴン州)で火事
・火災が発生したのは2024年4月18日。夜9時30分ごろに屋根裏で3箇所の火災報知器が反応した。約20分後に駆けつけた消防隊によって、夜11時12分までにほぼ鎮火し、30分には完全に鎮火した
・現地の報道によると、炎は屋根と屋根裏の一部にとどまり、それ以上は燃え広がらなかった。この火災による怪我人は報告されていない。
Firefighters are on-scene of a 3-alarm commercial fire at the historic Timberline Lodge. Crews are working to extinguish the fire. No injuries reported. pic.twitter.com/cHV7cPDIWM
— Clackamas Fire (@clackamasfire) April 19, 2024
・米オレゴン州最高峰のマウント・フッドに聳え立つティンバーライン・ロッジは、1937年に完成し、国の歴史建造物に指定されている人気のホテル。映画『シャイニング』の恐怖のホテル外観として使用されたことで有名だ。美しい景観と歴史ある建造が楽しめる民族遺産として、今も愛されている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・このタイトルを見てどっちだ?と思った貴方、かなりちゃんと観てますね
・姉が泊まりに行ったことあります
・怪我人居なくて良かったです🥹
このポストきっかけでドクタースリープ見てない事に気づいた
見てみよ
・ヨセミテの方ではなかったか
舞台と言っても外観だけね
・全焼にならなくて良かった
シャイニングのホテルは歴史的重要文化財です
・オーバールックホテル、火災の写真がまるで映画のワンシーンみたい。ドクター・スリープでもなかなかでしたし、レディプレイヤー1でもでてきてましたね😆(怖い音楽が映画ではついてるからあれだけど)インテリアとか建築とか最高に素敵だと思っています
・こんなことで原作再現しなくてええから
・ドクタースリープの再現いいから🥺全焼しなくてよかった
・災難だったね…怪我人も死者も出なくてよかった。
それと、不謹慎な話だけれど、ドクタースリープの再現?
全焼しなくてよかったけども


まあまあ面白かったわ
最後にジャック・ニコルソンが雪だるまみたいになる志村けんみたいなオチ
行ったことあるわなかなかいい感じのホテルだった。
2001年宇宙の旅って、今見るとすごいよね
映像もナイキのcmかと思うぐらいおしゃれだったよ
原作通りにやっても今ほど売れたか怪しいけどね
原作通りの続編失敗してるし
映画はホラー映画としては傑作
ただ重要な親子愛やシャインが全然描いてないから作品としては駄作
人外vs異能のたたかい
なんかシャインがどうとかって他の人が書いてますけど···
大学生の夏休みはキューブリック祭り開催しがち
エスパー能力の事。息子のダニーが超能力者
ハローラン何で来たん?って思うのがキューブリック版
ジャックは可笑しくなりながらもダニーを守ろうと抵抗してるのが原作
ジャックがホテル来る前から頭可笑しいのがキューブリック版