Xより
[トピックス]「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に『ブラストドーザー』を追加。当時のゲーム誌「64DREAM」の記事情報も公開。https://t.co/flJYsYpvUe
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) April 24, 2024
ブラストドーザーの追加は素晴らしいですありがとう
— Maanikya (@Maanikya_X) April 24, 2024
N64で大好きだったゲームです!
— すぺくクター👻 (@specter_3s250) April 24, 2024
配信ありがとうございます・・・!
破壊神ゲーム
— オムレツマン (@omuretsu46) April 24, 2024
この記事への反応
・えぇー!!?ブラストドーザーだ!!
めちゃくちゃ難しくてクリアが大変だったけど楽しいんだよなぁ...
レア社の作品はまだまだ出してくれる可能性はありそうだな、バンカズ2なんかはいつの日か追加されることを期待したいですな
・ブラストドーザーきったああああああああああああ!!!!!!!!!!!!レア社の神ゲー!!!神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー過ぎてオタク泣き
・ブラストドーザーはマジ神ゲーだからSwitchオンライン加入者は是非プレイして欲しい
・ブラストドーザーやりたーーい!!!💥
めちゃくちゃに町を破壊しまくる神ゲーだよ。かなりやり込んだ思い出のゲームだ
・え、スイッチオンラインにブラストドーザー追加されんの、神ゲーやん
・ブラストドーザーとかいう神ゲーが追加されるってま?
・レア社だっけ?
早くバンカズ2にドンキーコング64も待ってますよ…といいたいが
やっぱりニンダイで発表とかだったりするのだろうか?
・てっきり日本では配信されないもんだと思ってたぞ……!
破壊系の神ゲーきたああああああああ


ゴキブリの嫉妬が止まらない・・・
ソフトがない、ハードも出ない
だから古いソフトの持ち上げと美談しかやることがない
なにこれ
すごいな
自己紹介好きだねぇ
しかし追加パックの金までは出したくないな
またカックカクになったりしない?w
任天ユーザーってこんなんで喜んでんの?
そりゃ新作ゲーム売れないわけだ
レトロゲーハード
時間も金も足りねえよ
え?w
>>15
利益を舐めてんのか?アプコンなんてしたら利益が減るだろ
ボロ儲けするのやめろとか喧嘩を売ってるようなものだな
ゴミの量は任天堂の独壇場
これオモロイんだよな
リメイクして欲しいわ
任天堂ユーザーは貧乏人だしSwitchはソフト出ないもんな
これは嬉しいね
PCあれば割れまくってエミュで普通に動くswitchは要らんけどね
当時は強みだった強度のアンチエイリアシングのせいで
目がおかしくなるレベルのボッケボケなんだよな
力尽きてるんじゃないよ?追加しまくるのは還元行為だからな
任天堂は大幅な利益を出したいのだから1本まで絞りまくって料金で儲けるのは当然
しかも毎月追加してる訳じゃないというw
そんな利益にならん行為を任天堂にしろとかアホやろ
頑なにカートリッジ採用でPS1とサターンに置いてかれた
任天堂に後がないことを悟ってるからな
スイッチのソフトもボケボケだから無問題だな
Switchにボロ負けしてて悔しいからですか?
スマホでRTAなんか見てると画面の小ささのおかげであんま気にならないけど
PCでフルスクリーンにして思わず設定見直したな
解像度・・・?w
セガサターン 320×224
N64 640×480
PS1 640×480
だけどw
ボロ儲けできるなら喜んでやるだろ
そんなことをしても利益が減るからやらんだけ
別記事でも夜中じゅう糖質が粘着したりしてらしく
隔離されてた障害持ち豚が一斉にインターネットに放流されてる模様
汚染が激しいので最近は豚擁護が規制対象のとこが過ごしやすいよ
レアはつい最近PS5ソフト出して
しかもそれが箱版よりクオリティ高かったからな
売り上げトリプルスコアでボロ負けしてんのはクソザコゴミSwitchでーすwwwwwwwww
こうやって衰退するんだな、、、
スイッチ持ってるから、文句言ってるだよ
そもそもハブッチだらけでゲーム出てないからね
是非プラいしてもらいたい
PS世代のエミュでN64が一番ショボく見える理由がこれ
テクスチャがぼやけまくってて
クッキリ化されたポリゴンとの違和感が酷い
メモリとストレージ容量制限のせいでまともなテクスチャ貼れないのを
ごまかすためのテクニックだからな
その利益はどこの誰の応援のおかげで出てるのか考えることが企業としてのあり方
プレステ買った奴が遊べなくて悔しがってるのが気持ちよかった
もう放置していいとおもう
誰もこんなゲームに悔しがらねえよwwwww
このゲームやってるの40~50代しかいなさそうwww
そんな昔話でマウント取ってんのジジイ過ぎて草
64て、プラグインしてもまともに動くソフト少ないじゃん
名作
任天堂だからターゲットにならないよ
まともなヤツはPS買ってたんだけどな
ダイナーって漫画に心当たりおありです?
誰の応援のおかげで~とか日本企業はブラックで有名なんだが???
ホストが客を札束としか見えてないのと同じやぞ
それが今の企業の在り方
27年前のゲームだしな
欲しがってクレクレw
サービスとしては下の下
星一つです
おいやめろよまるで任天堂が彼女らのターゲット指示出してるような誤解を招くような書き込みはよ!?
キンテンドーwww
焦って誤字ってるの草
やっぱり豚は50前後のこどおじなんだな
ブラストドーザーはやりたい
64を持ってなかったやつには語る資格なし
持ってたやつが懐かしがって遊ぶもんだからな
当時の64オンリーユーザーの中では知名度高い
普通にPSやサターン(も)遊んでた奴はまったく知らないと思う
当時大学生で今50近い奴が「遊びまくったは」とか書いてるの色々ヤバくて草
ゲームないない日照りなのに
64のゲームの移植でさえできずるんだから許してやれよ
で、1時間もやったら飽きるんだろ?w
ゲームないない日照りなのに
64のゲームの移植でさえできずるんだから許してやれよ
???
😮
レアが作った任天堂のゲームじゃん…
だってバニーガーデンとかいうガチでキモいやつは全然騒がないのに
ステラブレイドには文句言ってるやつが出てくるのはおかしいじゃん!
なんて言うけどまともなゲーマーはSwitchもPS5もPCもゲーム出来る媒体は漏れなく所持してんだよ
宗教じゃねえんだから
はあ?当時も結局クリアはしてないけど数時間は悪戦苦闘して楽しんで遊んだんだが???
知らないなら来んな
レア社だろうが64なんて全然売れなかったハードで出たゲーム知らないのは当たり前
すぐ飽きそうだけど
それは当時だろw
イマサラではあるけどこういう形の復刻はあっていいと思う
switchゲームは入ってませんが???
それに何の利益にもならないどころか減らす行為をしろとかキチガイやろ
利益を確保するためならユーザーを蔑ろにしてもいいってことか
ストアも堪える気もなくすぐ止めちゃうしな
エミュレベルじゃなくてエミュそのものだよ
悉くジジイしか喜んでない
「あ・・・・うん・・・?こんな感じだったっけ?」と思い出補正で美化されてたのが悲しい
そんなだから毎年減収減益で決算ボロボロで新型ハードも出せずに不様を晒すことになるんだよ
64なんて小学生くらいしか持ってないからな
あとは逆に全部持ってるかの二択
スパロボ
何だよそれ
ピーチとマリドンで終わってるゴミハードほどじゃない
だってスイッチだもんねwwww
やったことないようなゲームだったよ
始めてやった洋ゲーかも
しかもユーザーの1%も加入してないサービスだから、ほとんどの人は遊ばないし知らないっていう
ゴキステ買うのは宗教だろ
ゴキステのゲームなんてどれもPCでできるからハードを買うメリットがマジでない
進化してるからね…
3d関連は特に
ほとんどやらないゲーム出しても意味ないだろ
サブスクなんだから全部出しておいて問題なんて何も無いんだが?理解しろよ
詳しいね
は?累計ユーザーは一度も減ることなくずっと右肩上がりなのだが?
PS5持ってるだろ普通
ゲーム好きだからね
???
マイクロソフトに買収されたのに出るってすごくね?
そんだけネタ無いんだよ
大学生で64なんて居なかったよ
当時の全部持ちとは、PS,SS,NEOGEO持ちを指す言葉
2024年 1本
上位プラン入って強制的に年払いさせられてるのに今年に入って初めて追加されたのがブラストドーザー1本だけって…
もうバンナムからも抜かれて11位だぞ
豆狸のバケルは似てるよ
エミュで手持ちのROM動かして動いた動いた配信ー
簡単なお仕事です
詳しいね
スーパーロボット大戦やろ
またドンキーコング新作で任天堂とタッグ組まないだろうか
トイレも我慢するほど、朝から晩までやってた
寺田自身が利権関係ややこしいから難しいって言ってるレベルだし無理だろうね
重機で破壊してくゲームだった気がする
三分で飽きて耐えられなくなるニンテンドーw
レトロゲー市場で64の人気が今めちゃくちゃ上がってる
同時期のPSはまったく人気ないのと対照的
昔遊んだけど最近芸人の配信で見たからもういいやって感じ
懐かしいタイトルは一応起動するけど5分後にはやめてる
神トラも今のゲームと比べると操作感悪すぎて1時間もたなかった…
破壊した金額を稼ぐゲームだったわ
あーそりゃよかったな?ホールホル?
64が爆死したせいで絶対数が少なくて希少価値で値段が上がってるだけで人気は上がってないよ
当時の64は数千万円のシリコングラフィックス並だから凄かったよね
出たゲームが少ないし興味が無かった
ただ、PSとかPS2、N64時代の中途半端な古さのゲームほど記憶の美化とのギャップが大きくて遊ぶのはしんどい。
これ操作なれるまでムズイけどスコアタしだすとガチ神ゲー
実際は3DのPS、2Dのセガサターン、何にもない64って感じだったけどな
PS1、SS時代のゲームだからな
それと比べるとフル3Dゲーが遊べてテクスチャも綺麗な方なんよ
俺が所持してるボンバーマン64とバンガイオーもワンチャン高くなってたりする?
NVIDIA DRIVE Thor(スイッチ2?) 1000TFLOPS
ザコステ5 Pro 33 TFLOPS
360で移植版が出てたらしいね
お経ですか?
64は逆に完全3Dの箱庭ゲー多かった
64はドットに加工してたのか滑らかだったな
時岡はメタスコア99だけど…
しかもマリオ64はあらゆる3Dゲームの礎だし
人はかなり選ぶと思うが
今見ても、本体のデザイン古くないよね
スーファミもそうだけど
フルポリゴンのゲームも多かったぞPS1は
セガサターンはポリゴンより2Dのが強くて2Dアーケード移植はセガサターンに軍配が上がってたし移植も多かったけど
64はポリゴン時代到来に気が付いて慌てて参加してきたけど
もうPS、SSの戦争に参加できなかったな
SFCを作ってくれたのはSONYだぜ
そもそも任天堂ってハード開発をしたことない会社だし・・・ゲームもほぼ外注だし映画も外注でテーマパークも間借り・・・全部企画だけか他人に丸投げしてるのが任天堂
・FC SHARPの早期退職者の持ち込み ・SFC sony ・N64 シリコングラフィクス ・GC パナソニック ・Wii ミツミ ・WiiU 多分ミツミ ・Switch NVIDIAが開発中止したSHIELD Tabの流用
つまり1~10まで任天堂純正のゲーム機は存在しない!今後も存在しない!
PS1やサターンのフルポリゲーは平面マップか通路多用したもので
マリオ64みたいな箱庭系は皆無だったよ
同年代の3Dゲームは有名どころだとバイオハザードがあるけど基礎?
3Dの根本ならスーファミ時代にはPCで出まくってたけど…
PS1みたいなでかいドットテクスチャが好みって人も居るかもしれんが
は?
音源だけだろ…
プレステと勘違いしてそう
Nに関わったせいで急速に没落して消滅したな
結構高難度だし
如何せん現行機種と同じで容量が圧倒的に足りなかった
基本料金だけならこの遅さでもまだ許されるけどこれ別料金取ってるんだぞ?
本当にユーザーのことなんてどうでもいいと思ってんだな
神ゲーが来てにっこり
夢でも見たか?
アホすぎてクソワロタw
PSユーザーをオッサンばかりとディスるくせに、これはなんだい?w
やるゲームが無いゴキブリが泣きながら
「ゲハオンラインできねーよー」「はちま鯖じゃないとかてないよー」って嘆いてたぞwwwwwwww
累計減ったら怖いわ
やるゲームの無い豚が困るんだろ🤭www
動画みたらショボいのにガタガタ実況者が容赦なく 見ての通り処理落ちが激しい と言い出し草
N64は最大22fpsだから…ゴミッチでエミュレータ再現すると18fpsに劣化する(´・ω・`)
まぁ、もうPS5日本撤退ムードが漂ってるからな
神とか待ってたと言う奴ほど思い出のままにしたれば良かったのに
こんなもんで草まあ豚からしてもゴミなんだね
>>273
老齢の域に入ったぶーちゃん…、いやぶーお爺さんがこんなこと書いてるかと思うと泣けてくるなあ
ジジイしか知らないゲームに嫉妬なんかしないわ
2D+3Dはセガ・サターン 変形スプライトやAC基準の回転拡大が使えた(SFCは劣化版)
MAPコースや格闘ゲームのリングは2D回転拡大で処理しオブジェクトやアップダウンのみポリゴンで30fps維持してた
末期のソニックRレーシングと64マリオではグラフィッククオリティに大人と子供ぐらいの差がある
PS1は初年度の鉄拳が60fps 末期のリッジR4はアザーカー無しのおまけモードで60fps
N64はハード制約で最大22fpsでそれ以下も多い
任天堂は
閉業してます
こんなレトロゲームに今の若者が神感とか感じてたら脳の病気を疑うわ
草
ホラーだな
RTA動画見たけどイミフww
ほんま末期ハードの弾無しやな
ショボくても良いからPS Plusのフリプを見習えよ
今更「30年ほど前のソフトを追加しました」とか誰がやんねんw
任ゲームは神ゲー愛国無罪の精神なんやろ
中国堂
20~30年前のソフトが掘り出されたからって歓喜すんなよ…恥ずかしすぎるわ
その名作挙げてみて
興味ねえよ一人でやってろ
高難度だからなんだよ、エルデンみたいでしょ~って関心ひけると思ってんのwww??
スイッチのゲームは今までも信心深い輩がユーザースコア上げてきたってことなんやろなぁ
若者「ナニコレ古臭い」
警鐘を鳴らしてるお前も任豚
×回避した方が良い
〇アダルトゲーの通った道通り衰退しろ
前例があるなんて信頼感あるね
どんどん撤退が確定になってゆく、今や業界トップはPSなんだよ
🐷「PSにスペックで勝ってたハードのゲームだよ」
キッズ「でもそれ以外はPSに負けたんでしょ?人気が無かったら意味がないよね」
🐷「💢」
AC サターン PS1 PS2で大体そろうよ保管出来る
鞍替えも虚しく大コケで倒産、あと数十年もすれば日本から跡形もなくなるだろ
永劫日本の黒歴史として語り継ごうぜ
🐷「ソニーを相手に戦うぶひぃ!ソニーガー、FFガー、利益ガー」
国内だと5%以下のゴミッチオンラインwPSplusは90%越えなのにw
まだ20~40代の若い層が多いPSと60~80代向けが多い任天堂じゃ枯れ方が全然違うよ?
「本当に」神ゲーだったら今でもシリーズ続いてるはずwなので豚が負けハードの64の数少ないソフトだから持ち上げてただけ
あれも64枠だよね?
男の子なら誰しも夢中になったはず
体ガタガタだろ
もうゲームは1時間やりましたよじいさんや
PS神ハードだな
まぁ、任天堂系は割られるのが当たり前だから公式で追加されても「今更」よな
だいたい64のソフト出してね?wwww
任天堂がそれっぽいのは全部マスゴミや業界人を脅迫しての印象操作
逆らってはいけないヤ〇ザ的企業って少しでも関わりのある業者じゃよく広まってるよ
ゲームといえばスイッチなんて言ってるのは昔からマスゴミしか目にしない低学力層
本当はSONYだってネットは既に真実を見つけてる
PS5版 魔界戦記ディスガイア7 プラチナトロフィー獲得しました。プレイ時間自体は13時間27分だったのでやっぱ簡単だなー休みの日に朝から頑張れば1日で終わるじゃん
え、ゴールデンウィークセールでsteamでディスガイア7買おうと思ってたのにトロコンでこの時間…
それより短いオワンダーからは目を逸らすんですね…
あのポケモンGOやモンハンNOWの位置ゲームより売れてんのかよ
>『ドラクエウォーク』の累計収益も約3095億円目前に。4.5周年イベントでDL数が増加、国内位置情報ゲーム収益のトップを維持
倒産倒産
初めからゲームボーイ天下なんて無かったんや
CMが破壊神じゃなくて下半身に来るやんけ😅 なんかプレステのCMをパクったような感じやねw
コメントの頭に「はあぁ~」ってつけてくれたら吉幾三の歌っぽくなってたな😉
10分もたないよ 27年前のゲームだろ?w
プレステ5 Pro 33TFLOPS
性能すごいな
ゲーミングPCの性能をはるかに超えてるじゃんw
ずっと負けっぱなしだから性格も歪んじゃうよね♪
へぇやってる人見たことないわw
調べてみたらポケGOの収益は23年3月現在で8600億円だってさw
ナチュラルに頭おかしい奴が多い
日本語不自由な奴も多い
他社ハードやそこに出るソフトへの捏造・曲解・誇張によるネガキャンが常態化(Amazonのレビューシステムを変えるほどの規模)
SONYや自分達がやったことを任天堂に擦り付けようとする
統率されてるかのように妙に同じことを大合唱する
めっちゃ口が臭い
ごめんなさい
俺ゴキだけどwww
慌てて参加ではないな。
任天堂はスーファミ時代からカセットにスーパーFXというチップを載せ
スターフォックス等でいち早くポリゴンによる3Dゲームの模索をしており、その集大成が64。
ただ如何せんクセが強すぎる開発者泣かせのハードであったがゆえに発売が遅れに遅れた。
初めて聞いたんだけどwww
でも負けハーだよ
おじいちゃんまた戦争の話が始まったよw
ディスガイアはキャラゲーと割り切らないと・・・というか日本一ソフトのゲームは全部キャラゲー
インディー並みの内容でフルプライスの金取ってるだけ
だからディスガイアを買うやつは表紙に気に入ったキャラが居なければ買わないほうがいい
ディスガイア4はデスコが居たので俺は買った
27年前のゲームらしいw
🐷呼ばわりしてる時点で誤ってない
我々をニシ様と呼べ。
であるならば許してやらんでもない。
そんな任天堂も技術で3世代遅れのレトロゲーム機しか発売できなくなってしまった・・・・
しかも外注で自社に開発力皆無
新型ハードはいらないと思うんだよ
こんなもん神ゲー言うて持ち上げてるの笑うわ
だな。
ハード性能にこだわりすぎた64が失敗したことでトラウマとなったのだろう。
面白いのは面白いと思うけどなぁ
グラはうんアレだけど
スーパーFXチップは海外のメーカーが作ったもんで
それを使った任天堂名作群と呼ばれるソフトも実は全部その海外メーカーが作ったもの
任天堂はパブリッシャーやっただけ
まぁ無名の海外メーカーの成果物に予算を割いてるわけだから「3Dゲームの模索をした」という範疇には入るんだろうけど
内製の開発力って意味では任天堂は出遅れ組
二本ともこっちも驚くほどの幼稚園児ゲーだったよな
還暦ニシくんの切り捨てに任天堂が本気なんだと感じたよ
PSの無名ゲー(日本では)の中に似たのがありそうなんだよなこれ
PS1って変なのいっぱいあるからさ
いやフリプの記事のが遥かに話題性あるだろうよ
ポリゴン性能は足りてても、それ以外のもんが全然足りてなかった
FF7もペルソナ1も64というハードでは物理的に実現不可能
「任天堂が必要と思う機能しかついてなくて、サードが必要とする機能が省かれてるクソハード」なのは64から今に至るまで一貫してる
こだわりすぎてあの程度なら誤差のトラウマやな
ともかく任天堂は昭和に感性を置いてきたとしか思えない
DSで精神的続編が出たけどただのゴミになってて泣けた
記事に紹介されてる動画観た限りこれが「神ゲー」扱いされてる時点で64のほかのゲームの出来も
お察しすぎる・・・
ニコニコ動画で幕末志士が緑のキノコからマリオが何分逃げ切れるか動画で観たことあるけど
まぁあんなもんだろ?どや顔するほど凄いのか?アレ
フェミおばさんからもう抗議受けそうな内容だな
彼らによる改造マリオが別ゲーとしてPlay!されちゃった件も加味しないとね
マジで知らないゲームです。
ほぼ全てのゲームが陰影を表現できてなくて何をしてるのか分かりづらいクソハードだろ
3Dは全ゲームデスクリムゾン的な感じ
サードの要求仕様を一ミリも満たせなかったゴミ
サイフォンフィルター64ってあるのかな?
なければ試合終了な
初期のNゾーンだからな
その点ソニーは脱出できて良かったよ
そもそも大昔の負けハードで分母が少ないんだから知らなくて当然だよ
「遊びの提案」とかいうサードに嫌われてる要素
まあそれをなくしたら何の特徴もない低性能ハードになるから低性能の言い訳で奇形ギミック入れてるんだが
いつまでゲームやってるんですか?w
🐷は今も昔もやってる事が変わらんな
同一人物なんじゃないかなw
リアルホラーニシ
Switchで〜の発売が決定みたいなニュースの95%くらいは何らかのリメイクでしかも20年以上は昔の聞いたことのないタイトルだからな
見かけるたびにマジすかって思う
なんだっけこれ
豚語録の一つだったかな
Switch買えばよかった
慣性ついたり操作性悪いもの操作するゲーム
そういうの操作してこれは指定されたものを破壊でスティールダイバーは狭い道進むとか
スターフォックスもそっちの方向模索してクソゲーの烙印おされてIP終わった
そんなこと思ってる人は確実に存在してないと思うよw
両方買えばいいやん。なんで買わんの?金無いん?
Switch版は同じ人がプレイしてもロードで倍以上の時間かかるだろうからお得なんだってニシくんが言ってたよ
PFLOPSだぞ?スパコンだよ
ぶーちゃんの頭が悪すぎて何も言えんね
PS5Proのも単精度か何かだろ?
昔からそうだけどバカって単位分からないよな
知らねえよ。訳の分からない昔のゲームを紹介するな
いや全然
任天堂パブリッシングにしては物珍しいゲームってくらい
スマッシュヒットしたってわけでもなく
ただ期待しないで遊んだ連中からは多少いい評価を受けたって程度
Switchでエミュでは満足に動かない
そのあたり以降は移植するしかないが、前例をみる限り確実に劣化するので要らん
やったゲーム挙げてみな?
俺はとりまアウターワールドやってるぞw
おうクズがよ早くしろやゴミがw
50前後ってPS1やSSが大学生だからな
任豚は時期的にそれを遊んでない世代なわけで、還暦くらいって読みは割と正しいんよ
無能な還暦って悲しいね
名前誰なのか知らない?
27年前のレトロゲーにどうやって嫉妬できるの?www
意味がわからずに書き込むのやめようよ
見てていたたまれない
本当に任天堂信者って頭が悪いですね
本当に任天堂信者って頭が悪いですね
ソフト数ちゃんと数えてご覧
任天堂信者は頭が悪いから大変だと思うけど
任天堂が国内で天下を取っていた時期に任天堂信者になったから50超えてるよ
四半世紀任天堂がずっと負けたままなのを現実逃避し続けてるから
PCゲーマーはSwitchみたいなゴミ興味ないし、いらんがな
一般人コンプレックスでいくのかゲーマーでいくのかはっきりしなよ
マリオやポケモンの水増しゲームはカウントしないでね
後、子供向けゲームはいい年した大人が遊ぶもんじゃないし
速攻で記憶のかなたに消えたね?ちゃんと遊んでる?楽しんでる?ブームになってた?
そらこんなレテロゲームをたま~に追加するようなサービスで300円以上取ったら詐欺だろ?www
アホしかいないから
嫉妬はしてないよ。馬鹿にはしてるけど。
2024年ですよw