• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより











【悲報】60周年記念にポケモンとコラボし
ピカチュウ柄になった交通安全祈願ワッペン、
新小学一年生に贈呈されたものの
親御さんに奪われ高額転売されてしまう

※外袋の裏面に「破損や紛失したら無償で交換するので小学校に申請してね」、
「無断販売や転売は絶対しないでね」と記載あり






ピカチュウ交通安全ワッペン転売が話題ですが、
あのワッペンには交通事故傷害保険(最高50万円)がつけられているのを
ご存じでしょうか。
売ってしまった人は残念ですね・・。






  


この記事への反応


   
ちゃんと書いてあるのに読まないヒト多すぎ…(保険会社の中の人)

子どもがもらったものをむしり取って売る
という発想もきちいです


クズ親「子供の命より3000円の方が大事で~っすw」
  
売る方もだが買う方も謎
なんのコレクターなんや


これクラスメイトのヤツ盗んだり
情弱親からかっぱらって売ってんだと思ってた


むしろ「転売禁止」って文言がさらに価値高めてる感

あらゆる子供への給付が減らされてるなか
唯一まともに支給された子供への給付でこれだよ!



メルカリ見てきたら
マジでたくさん売られてて胸糞
子供のもん奪ってなに売ってんだよ!









B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:02▼返信
こんなもんで小遣い稼ぎせにゃならんとか日本人どんだけ貧しいのよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:03▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:03▼返信
Nに関わったから
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:04▼返信
こういう転売禁止物を転売するアカウントを放置してるメルカリが邪悪企業
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:04▼返信
ニシくん転売大好きだもんな
ポケカとか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:04▼返信
貧すれば鈍する
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:05▼返信
ポケモンは日本の誇り
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:05▼返信
糞みたいな親からは子供引き離したほうが子供の為にも良いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:05▼返信
自民党が悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:06▼返信
ゴキちゃんなんでや
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:07▼返信
親がゴキなんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:07▼返信
保障が付いてるってんで さらに高騰しそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:07▼返信
おい政府わかってるか、これがおまえらがやってきた政策の結果の貧困だぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:08▼返信
転売といえばチョニ信だよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:08▼返信
いつ見舞われるかわからない事故・事件より目先の金
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:09▼返信
>>1
金儲けの為なら子供の物も勝手に奪う任天堂おじさんおばさん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:09▼返信
メルカリみたいなフリマアプリに何の規制もされないのがおかしい
誰でも何でも転売できる環境があるからこういうことが起こる
政治家は仕事しろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:10▼返信
そんな事故るかわからない50万より目先の数千円の方がええんやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:11▼返信
>>4
ほんこれ
マジでメルカリにはちゃんと行政指導しろっての
なんなら営業停止まで追い込んでくれや
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:11▼返信
子供手当も親のお小遣いになってんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:12▼返信
は ま み
 ち で た😭
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:12▼返信
任天堂はSwitchの転売を見てこうなることを想像できなかったのか?
保険付という本来の目的を阻害してしまったじゃないか
もちろん悪いのは転売に出す親だが、対策もせずに人気キャラ貼り付ければこうなるのは明白
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:12▼返信
ピッカピカの
一年生
入学準備小学一年生
発売
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:13▼返信
ほんとメルカリって糞な文化生み出したなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:13▼返信
転売考慮されてるのに注意だけでやめると思ってアホみたいなことに金持ちかけてるのおかしいやろ
そもそも記念ってなんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:14▼返信
※1日本人全員なわけねーだろ主語でけーよ日本語正しく使おうよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:14▼返信
ピカチュウもゼニにされる時代
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:14▼返信
>>20
バラ撒きより学校の設備を拡充した方がいい理由がコレなのよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:15▼返信
こんな親を持った子供が気の毒
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:15▼返信
まだ安全ピンなのか、危ないなぁ
マジックテープにできないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:17▼返信
日本人にフリマサイトは早すぎた
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:17▼返信
こんな貧困国家に生まれたなんて情けなくて隠したくなるね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:17▼返信
>>30
ガキは暇さえあれば野山を駆け巡るからすぐ剥がれるわ
34.投稿日:2024年04月25日 08:17▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:18▼返信
>>1
ポケモンGO◯人事件から必死の点数稼ぎw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:19▼返信
手厚い保証より、目先の小銭目当て
日本も貧乏になったなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:19▼返信
>>7
◯人モンは日本から出ていけ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:20▼返信
>>16
ゴキブリの嫉妬が止まらない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:20▼返信
50万も掛けられてるならそれよこせよ!って言うまである
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:20▼返信
日本人、乞食しか居ないな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:20▼返信
全員逮捕しろや
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:21▼返信
保証使うより相手訴えて毟り取った方が貰えるモン多いから無駄
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:22▼返信
>>33
いつの時代の話してるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:22▼返信
任天堂によるマッチポンプ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:22▼返信
日本人このまま滅ぼしたほうがいいな
やっぱり自民党だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:25▼返信
※14
例えば何?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:25▼返信
そらこんな人間ばっかいたら、給付も減らされるわな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:26▼返信
任天堂やポケモン好きな大人ってモラル狂ってる証拠やね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:26▼返信
袋に転売禁止と書いてあるなんて何の契約にもなっとらんし
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:26▼返信
頭が小学生の親かあ
「なくした」って嘘ついて再度もらってもすぐ転売して、学校に在庫がなかったらクソクレーマーと化すんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:28▼返信
こんなん買ってどうすんだろな
自慢しようにも買っちゃダメな物だから自慢できないだろうしこれ見てほくそ笑むんだろうか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:29▼返信
売り飛ばした親の子供は虐めるようにしようぜ
「なんでお前ピカチュウのワッペン持ってないんだよw」ってな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:29▼返信
たった3000円程度のためにこの恥晒しができるメンタルには見習いたいものはある
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:30▼返信
タダで貰えるんだからいいじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:30▼返信
>>16
子供の監督責任は親にある
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:30▼返信
馬鹿親が売ってニシくんが買うサイクル
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:31▼返信
>>4
メルカリはすべての商品を精査している訳では無い
ユーザーが報告するなり対応するしかない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:31▼返信



      ポケモン信者のモラルw


59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:31▼返信
このワッペンが保険証券にあたるなら転売はちょっとマズい事になるんじゃないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:32▼返信
>>24
メルカリで広く認知されているだけでヤフオクでは昔からあった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:33▼返信
不確定な未来より目先の小銭こそが生存する為に必要なモノだからな
貧すれば鈍する、って至言だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:33▼返信
また任天堂悲報
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:33▼返信
シリアル振って全部管理するしかないね
バレると分かった途端お利口さんになっちゃうのが日本人のクソな所
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:34▼返信
任天堂の話題ばかりですまんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:35▼返信
クズ親発券機
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:35▼返信
>>59
無くしたら貰えるから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:35▼返信
3000円ありがとう任天堂
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:35▼返信
これ買うのポケモン好きのおっさんとかだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:36▼返信
別にワッペンが保険の引換券ってわけじゃないし売っても問題ないやろw
これをなくすと保険が失効するとかの方が逆に炎上するわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:36▼返信
ぶっちゃけこんなもんじゃなく
黄色い布なんでも巻いときゃ効果は同じだよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:37▼返信
>>32
悔しそうでなにより
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:37▼返信
>>69
モラルない中国人は自国に帰れよ😂
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:38▼返信
>>38
嫉妬ってなんだっけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:38▼返信
ワッペン欲しさに小学生狩りするおじさんが湧きそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:39▼返信
あーこれ絶対
こんなのすら売らないとだめな貧困日本が悪いんだーってやつ湧くよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:40▼返信
「消滅可能性自治体」
行政が少子化対策に積極的ではないので
生活大変だから住みやすいところに
移動しているだけですね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:40▼返信
ニシくんなんでや・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:41▼返信
任転堂
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:41▼返信



    ポケモン人気すぎてすまんなw


80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:41▼返信
もう、メーカーがOK出したもの以外全部出品厳禁にしろよ
モラルも何もあったもんじゃない

本来要らなくなったものをエコとして誰かに適当な値段で売り渡すものだろフリマは
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:43▼返信
>>72
いい加減他国に責任なすりつけんのやめような
日本人だろうとモラルない奴はごまんといる
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:44▼返信
ポケガイジって転売に飛びつくからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:45▼返信
まず起きない交通事故の保険なんかより目先の3,000円の方が大事に決まってんだろ舐めんねボケ
大体、本当に交通事故が起きたら50万じゃ全然足りねーよ!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:45▼返信
>>81
じゃあ任天堂ポケモン大好きな日本人ってことね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:46▼返信
>>80
現実的に無理だろw
潰す方が早い

転売サイトか反社を物理的に
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:46▼返信
保険がかかってるって子供の命は金に替えられないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:46▼返信
>>57
それをしろって話してんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:47▼返信
転売して再交付の申請してまた転売ってか
令和の錬金術
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:47▼返信
モラルが中華レベルのポケモン信者💩
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:48▼返信
転売推奨任天堂だからこれは無罪
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:49▼返信
売ったやつに50万払わせたらええ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:51▼返信
キャラつけたら、当然こういう事態になるのは分かっていただろうに・・・
こういうものは子供に媚びる必要なんてないんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:51▼返信
失くしたら再発行は不可にして転売OKにすればいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:52▼返信
任天堂美談も虚しく悲報だらけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:53▼返信
>売る方もだが買う方も謎
なんのコレクターなんや

買うのは分かるやろ
ポケモンなんだし他のグッズと同じ感覚
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:54▼返信
売りに出した親の子供が地獄に落ちますように
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:55▼返信
任天堂ユーザーらしいニュース
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:57▼返信
転売ヤー「ありがとう任天堂😊」
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:58▼返信
泣きました僕の親は豚で転売ヤーです
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:58▼返信
こんなしょうもないコラボのために税金いくら投入されてんだ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:59▼返信
子供の安全より銭の方が大事
流石は利益重視の任天堂ファミリー🤭
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:00▼返信
※外袋の裏面に「破損や紛失したら無償で交換するので小学校に申請してね」

売り払って紛失しましたって言えばいいってのがクソやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:00▼返信
Switch→転売
ポケカ→転売
ハッピーセット→転売
非売品ワッペン→転売

転売は任天堂独占
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:01▼返信
二シくんはゲームは買わないで転売ばっかりしてるね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:01▼返信
>>102
錬金術やん草
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:02▼返信
まあ子供産むなんて行為が出来るのはこういう知能がないと無理だよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:02▼返信
>>102
紛失したものを交換って日本語おかしくね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:03▼返信
メルカリだろうなって思ったら案の定で草
令和の闇市さすがだなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:04▼返信
子供が可哀想
これが二シくんがいつも言ってる一般人の任天堂ユーザーかぁ😅
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:05▼返信
ぶーちゃんこれ買って胸に付けるの?

きっつw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:05▼返信
破損や紛失してもまたくれるんだろやべーなこれ無限ループやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:05▼返信
泥棒市場の餌食www
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:06▼返信
※110
ペ〇スに安全ピン刺してそこにぶら下げてる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:07▼返信
二シくんこんなゴミ買って何に使うの?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:08▼返信
任天界隈って何故か転売にやたらと縁があるよな…
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:10▼返信
※114
買うのが任天堂ユーザーなら売ってるクズはゴキってことになるの気づいてる?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:10▼返信
ありがとう任天堂
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:11▼返信
無くしたら交換不可はまず無理なんだよね
そもそも新1年生が着ける目的の物だし「無くすなよ」って言って言う事を聞かせられるなら警告なんぞ一切しない訳で
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:11▼返信
紛失しても無償で新たに貰えるなら保険うんぬんも問題ないように思えるが
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:11▼返信
乞食親ばっかりじゃんwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:11▼返信
逮捕や😅
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:11▼返信
>>116
なんで売ったらゴキなん?
任天堂ユーザーは一度手にした任天堂商品は売らないのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:12▼返信
>>116
意味不明で草
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:12▼返信
クズ親ども、焦土ええやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:12▼返信
無くしたって言ってもう1枚もらってから売ればええだけやろ
本当になくしたかどうかまで調べられるわけでもないし
流石に2回目以降は怪しまれたりで無理だろうし、そこまでしてやることか?と思うけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:13▼返信
>>116
無くしてもまた貰えるなら
貧困層の二シくんなら売るでしょ
こんなゴミに価値があると思ってるのは二シくんだけだし🤭
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:13▼返信
>>87
普通に考えて無理だろアホか
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:15▼返信
そもそもな話なんだけど、豚の言うGKさんはこういった代物に興味を示さないどころか転売して儲けるっていう行為にも興味がないと思うんだ

なので手にする人も売る人も任天堂好きじゃないと成立しない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:17▼返信
新品じゃなくて1月ぐらい使ったのがほしいよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:18▼返信
な。マジで任天堂界隈ってろくでもない連中ばっかりだろ
これがその証明なんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:20▼返信
※128
あんだけゴキステ転売しといてよくこんなことがいえるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:21▼返信
>>38
どんな話題にもゴキブリと書き込むアンソ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:23▼返信
お金で買える 幸せもある
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:23▼返信
こうなったら、狩られるってことでしょ。
もう、つけらんねえよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:24▼返信
おい政府さあ


これはなんだい?賃上げしてるんじゃなかったのかい?ん?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:24▼返信
小学生が売っているのかもしれんやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:25▼返信
こんなもんほしいか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:26▼返信
転売禁止って書いてる時点でこうなるのわかってんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:26▼返信
たった2500円で障害保険手放してて草草草
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:27▼返信
ワッペン狩り
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:28▼返信
まず再度申請して貰い直すのが面倒だから無くさないようにするのが普通だと思うんだけどね
学校って「紛失したり壊れたら言え」とよく言ってくるけど大抵は予備が少なく「記念の特別品だし数が少ないからね」っていう答えしか返ってこない

そりゃそうだ、コラボしてない奴なら大量に用意出来ても記念系は在庫限りだもの
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:28▼返信
おい子育て支援 おい!!!!!どうなってんだよ!?どこに消えたんだよ?あ?

失望しましたやはり資本主義はオワコンだわ次回は共産党に入れます
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:28▼返信
メルカリは法に触れない限り(現金の販売とか)出品停止しないぞ
ソニーやディズニーが転売しないよう申し入れたがガン無視よこの企業
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:30▼返信
>>131
興味がない物と興味しかない物の区別も出来ないお馬鹿さんなのかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:31▼返信
子供の躾できないどころか毒親でしかない、こんな親増えすぎだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:31▼返信
あんまり儲からないな
発送の手間を考えたら微妙すぎる
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:32▼返信
任天堂SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:32▼返信
岸田が悪いよ岸田が
増税ばっかりしやがって
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:33▼返信
与党信者さんはこれにどう答えるの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:34▼返信
転売屋は任天堂が育てた
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:34▼返信
保険なんて付いてたんだ知らんかった
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:35▼返信
こんなの転売してもスズメの涙程度にしかならないのに、任天好きって本当に馬鹿だねぇ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:35▼返信
※142
共産党もかなり終わってるけどな
日本にとって不幸なのはどっちに入れても地獄ということ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:35▼返信
保険会社が各社共同で出資してるのかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:36▼返信
こういうのってちゃんと許可は取ってるのかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:36▼返信
交通安全協会の良心を踏みにじる行為やね
任意ですとしっかり確認されても協会費を払ってるワイからしたら許せない所業だよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:36▼返信
つーかこのワッペンがなかったら保険無効ってほんとなの?
そんなら紛失の恐れがあるものを配るなよって思うが
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:37▼返信
ピカチュウ描かなきゃいいじゃん
版権料発生してんでしょ?
ホント何処から何処に金が流れてんのやら
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:38▼返信
さもしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:40▼返信
売る奴はまあ金目当てでわからなくもないが買う奴は何なの?
これに何千円も出すってどんな思考してんの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:41▼返信
任天堂界隈じゃなくてメルカリ界隈だろ

メルカリは買う奴も売る奴もアタオカ、警察も仕事しろよ
メルカリとかいくらでもしょっ引けるやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:42▼返信
事故れば最大50万っても無事故だったら0えんやん
将来的な可能性より現在の現金
売った方が金になる
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:43▼返信
>>157
紛失したら申請して無償交換って書いてあるやん
それくらい読めや
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:43▼返信
どう考えても任天堂界隈の仕業じゃん
反社じみた連中ばっかり
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:44▼返信
>>157
保険は1年間だけな
警察が国と協力して新1年生の無事故を祈るために用意した贈答品だから関係の無い人達に渡ると自動で失効する
ちなみに紛失しても新1年生の当事者が使用する限りは無効にならないよ
どのような状態であっても「本人にのみ有効」だからね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:48▼返信
少なくとも買うやつは任天堂界隈の人間やろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:49▼返信
>>158
そこは保険会社が勝手にやってる分だからどうでもいいだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:49▼返信
ナカヌキステマジャパン
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:49▼返信
>>131
豚の理論だと買うやつがゴキなら売る奴は豚らしいぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:50▼返信
頻繁になくして申請してくる子供はちゃんと調査して親捕まえろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:52▼返信
有名なキャラを使うとどうしてもグッズとして見られちゃうとね、、、
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:52▼返信

株ポケが転売を良しとしてるからな

173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:53▼返信
>>166
売る人間も任天界隈の奴らだぞ
そもそも相手の好みを知ってる者にしか刺さらないコアすぎる代物だし任天アンチじゃまず売るまで行かねぇからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:53▼返信
こんなん国民全員に10枚づつぐらい配布すればなくなるよ。
任天堂さん、今こそため込んだ利益を投入してリアル美談に仕上げるんだ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:54▼返信
ポケモンのグッズって転売屋にしか需要の無いコンテンツになっちゃったよなぁ…
昔は子供が手に取って遊んでたんだよ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:54▼返信

ポケカオワコンになってしまったからね、ポケモンGOもポリコレに染って炎上してるし
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:54▼返信
クズが多すぎ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:56▼返信
そもそも転売脳がこんな増えたきっかけはswitchのせいだからな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:56▼返信
>>174
関係ない奴らに配布しても使い道が無いからそもそも不要なんだよ
小学1年生になる子供が居なきゃ意味ないだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:57▼返信
>>179
買ってる奴らは使い道のない関係ないやつじゃないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:58▼返信
これが保険なの?子供に保険でよくないか?
オリジナルで作る金無駄だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:58▼返信
転売されるのわかっててコラボしてるのあほくさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:59▼返信
これが親ガチャハズレか
こんな親の元にいる子がまともに育つわけもないからな
可哀想に
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:01▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:01▼返信
こんなの作る必要ないわな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:02▼返信
>>180
だからわざわざ買う奴はアホだって言ってんのよ
ファン用のグッズと勘違いしてる程度の知能しかないって証明されてんだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:03▼返信
買ってるのはコレクターか将来更に高く売るための投資みたいな感じだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:05▼返信
下手に子供に着用させても転売目的の注国人に強奪されて怪我でもしかねないからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:05▼返信
>>181
ワッペンは新1年生だっていう証明書代わりになるしそれを着けてた上で事故った時に保険が下りやすくなる
まぁ…グッズとして着けてる大人のお馬鹿さんだとアクセ以上の効果は無いけどね
あくまでも条件付き
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:06▼返信
表面に番号振っとけばええやん。個々では無理かもしれないけど、小学校別に番号振って
売りに出されたら少なくとも学校はわかる、んで申請した家庭には更に個別の番号書けばいい
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:07▼返信
転売が横行してるせいで、キャラつける方がアホみたいな発想になるのが本当に嫌な世の中だ
普通に子供は何かしら装飾がある方が喜ぶって当たり前のことなのに転売対策で許されなくなるなんてな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:08▼返信
転売屋の象徴ポケモン
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:09▼返信
小学校の職員も転売してそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:09▼返信
転売ヤー=親
💩スギなヘルジャパンw
なんでも転売ヘルジャパンwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:09▼返信
>>186
だからそのアホたちのせいで必要な子の分がなくならないように
駄々余りしてるらしい利益で対策して
「任天堂が利益放出して転売対策したおかげで不幸な子はいなくなりました」
みたいな美談に仕上げればいいじゃんといってるんですww
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:10▼返信
いくらゲーム事業継続が厳しいからってさぁ
こんな所にまで出張って来る必要あるの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:10▼返信
確かこういうワッペンって昔はフルネームを油性ペン辺りを使って学校で書かされてなかったっけ?
無記名だと本人の物なのか分からないから大体自分の物に名前を書くのが義務づけられてたはず(大きくなった頃に恥ずかしさを感じたけど)

今となっては最強の転売対策だろうね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:13▼返信
買ってる奴も頭おかしい
更に高額で転売する目的で買ってんのかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:14▼返信
ポケモン好きな奴犯罪しすぎじゃね?
改造ポケモン販売とかポケカ転売とか終わってるやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:15▼返信
🐷「これでぼくもピカピカのいちねんせいだブヒッ!」
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:17▼返信
最低、、、
ほんと悲しい
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:17▼返信
紛失補填できるから交付側に詐欺扱いで訴えられるリスク除けばノーダメで3-4千円ゲットできる錬金術
203.投稿日:2024年04月25日 10:17▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:21▼返信
廃線になったり電車が引退した時に不要になったプレートとか欲しがる鉄オタみたいなのも絶対に居るよな、これ

関係者じゃないと手に入らない物ほど買いたがる変人は大体転売に群がります
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:21▼返信
万が一事故ったときに保証される50万円より
今日食っていく3,000円の方が大事なんやろ
何回でも紛失申請して貰ってメルカリで売るぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:23▼返信
な?世界は醜いだろ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:25▼返信
事故時の50万円保険って当事者にしか下りないからそりゃ親御連中にはちょっとした小銭稼ぎの方が良い訳だよな…
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:29▼返信
無くしたって言えばまたくれるんだから錬金術じゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:31▼返信
>>14
朝鮮任天堂?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:31▼返信
こんなクズの貧乏人が人の親になってるとか残念だな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:34▼返信
>>208
ただ、手続きは案外面倒だぞ
本当になくしたのかも当然確認させられるからな
それが3度以上続けば従来のコラボしてないワッペンになったりもする
従来ワッペンを渡された時に紛失しなくなったら完全にバレるよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:34▼返信
任天堂に関わると碌なことねぇな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:35▼返信
無くしたと言えば無料で貰えるから転売するわな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:36▼返信
※211
1回なら全然問題無いんだろ
なら貧乏親は転売するわな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:37▼返信
※211
イジメられてる、壊されたとか言えば
4,5回は転売できるね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:37▼返信
学校側だって当然転売ヤーが居るか目を光らせてたりするのですぐさま再配布してくれないぞ
あまり警察と学校を舐めない方がいい
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:39▼返信
>>215
出来ても1回だ
記念のワッペンは基本的に数量限定だから2回目以降は従来の味気ないワッペンに変更される
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:44▼返信
見た瞬間「あーこれは売れるなー」と思ってしまった
もうそういう時代なんだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:49▼返信
鈍すれば貧する
こいつらが真に満たされることはないな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:52▼返信
子供が紛失して申請する時「ピカチュウのワッペンがいい」なんて言い出したら大体怪しまれる…下手すりゃバレるから教師は当然ピカチュウじゃない方を渡してくるよ

1度切りの記念品なのに同じワッペンなんて選べる訳ないじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:53▼返信
これキャラクターモノとコラボしないほうがよかったんじゃ・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:54▼返信
”転売ヤーが居る”なんていう前情報をそもそも知らなければ何度も貰えるだろうさ
ただ、転売ヤーを警戒した状態で最初の配布が行われたなら2度目のピカチュウなんてある訳もなく…
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:55▼返信
親が自分の子供にクラスで付けてる子いたら盗んでこいっていうレベルで高額でやばい
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:56▼返信
任天界隈にとって従来のワッペンなんぞ何の価値もないしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:59▼返信
完全にポケモンは犯罪ツールになったな
話題になるのがそれしかない
226.中華転売ハードブヒッチ投稿日:2024年04月25日 11:05▼返信
4gamer、中国イベントの取材記事で“中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版”である事を明らかに
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
 中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。並行輸入品は,中国国内で流通しているコンシューマ機としてカウントされないというカラクリだ。販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。つまり,日本で購入されたコンシューマ機が中国へと並行輸入され,販売されているのだ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:06▼返信
ところで↓の転売ハードについて🐷はどう思う?

架空アカウントで家電量販店から人気ゲーム機約2000台(8500万円)購入し転売していた男女11人逮捕!

※8500万÷2000=4.25万円(ほぼスイッチ有機モデルの値段)
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:11▼返信
このワッペンまだ存在してんのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:12▼返信
親が豚で「ポケモンなら盗品でも転売でも何でもいいブー」って思ってる豚に対して売りつけてるっていう地獄絵図
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:12▼返信
犯罪行為や悪質なもの売った垢の個人情報公開して欲しいわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:22▼返信
>>226
当然と言えば当然だな
テンセント版じゃ他国で出てるゲームは9割遊べないし
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:25▼返信
犯罪じゃないからこういうことが起こる
転売禁止と書いてあるものの販売はNG、と国かフリマアプリが規制しないとなくならないわ
こういうことは
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:26▼返信
>>38
赤の他人の無職おじが他人の子供を盾にして粋がるいつものゴキブタだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:26▼返信
>>1
少なくとも昔からオバタリアンだの呼ばれてたゴウツクばりがいくらでもおったわ。節約と称してホテルの備品パクったり回転寿司の醤油パクったり。
良くも悪くも変わってねぇよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:29▼返信
保険の話はこのワッペンがないと効かない事ないだろ
ICチップでも埋め込んでんのかって
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:30▼返信
メルカリ、ヤフオクが無くなれば平和になる
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:33▼返信
これ欲しがるやつ割とヤベェな
小学生は申請すればまた貰えるんだから、小学生でもなければ子供もいないやつが買ってるんだろ
キモすぎ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:37▼返信
転売堂最低
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:38▼返信
こいつらに子育て支援なんかやらないで欲しい
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:39▼返信
親がやってたとして子供たちはこのワッペンを通じて交通安全より転売の知識を得ちゃうんじゃない?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:47▼返信
カードとかの高額転売を野放しにしてたら思わぬところからモラル崩壊してんじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:47▼返信
虐待
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:49▼返信
酷い🥺
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:50▼返信
無くなったと申請出す→新しいワッペンを手に入れたら転売する→無くなったと申請…


無限に稼げる

245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:57▼返信
こんなもん売ってまで、親子3人でマクドナルド一回行ったら飛ぶ程度の金が欲しいのか
病気だろ、頭の
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:01▼返信
数量限定なのか
じゃあピカチュウがついてないワッペンをつけてる子の親はヤバいって目印になって良いね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:04▼返信
転売ヤーは無条件に全員滅せよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:06▼返信
たかだか4千円前後のために
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:14▼返信
シリアルナンバー入れて転売したら100万位請求するシステムにするべきだった
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:16▼返信
ワッペンに保証つけられてるわけじゃないだろアホかな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:18▼返信
2度とポケモンとのコラボはないな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:37▼返信
付加価値つけたらこうなるに決まってんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:46▼返信
首藤
イワッチ


おねがい
はやくたすけて
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:51▼返信
これ無償で交換らしいけどたぶんピカチュウじゃない普通の渡されるよな
子どもがかわいそうだな周りと違う通常バージョンをつけるなんて
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:00▼返信
ニシ君なんでや...。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:02▼返信
転売するなと言いながらも紛失したら無償配布って転売対策がガバガバ過ぎるだろwww
最初の一個を転売して紛失したって二個目を貰ってまた転売って奴が絶対にいると思うwww
ただガチで何度も無くす子が居そうだし再配布はしませんとかは可哀想だから二個目からは有料にしたら良いと思う
それでも結局二個目を一個数百円で買って(仕入れて)差額で儲ける奴は絶対に居なくならないし下手すると他の子から無理矢理奪って転売するケースも考えられるから闇が深い話だよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:05▼返信
>>24
転売はインターネットが出来る前からありますよ?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:07▼返信
というかこれくらい予想できるだろ
なんでこんなことしたのか
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:07▼返信
>>63
そんな事に無駄金を使うなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:09▼返信
さもしい国民になってしまったなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:10▼返信
>>80
大手のフリマサイトやオークションサイトを規制しても裏サイトでやられたら意味が無いよw

262.投稿日:2024年04月25日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:32▼返信
詐欺に該当するだろうにようやる
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:34▼返信
売って紛失したって言ってまた貰うやついそうだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:46▼返信
(´・ω・`)これを想像できない方がどうかしてるわ
さすが転売屋総元締任天堂
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:49▼返信
>>127
AI使って画像検索させればいいんでない?
それぐらいのソフトも持ってないしょぼい会社なのか?ww
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:52▼返信
無償で補充なんかいうから無くしたことにして転売してるんやろ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:03▼返信
つまりこれ持ってないやつは高確率でごみ親家庭ってことやろ
地雷と友達にならなくて済むからむしろありがたいな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:15▼返信
小泉と竹中が悪い
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:19▼返信
去年だったか自治体から支給された転売禁止の米を売ってた輩がわんさかいたな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:47▼返信
>>266
お前が考えてる事くらい誰でも考えるんだよ。でもやらないのには相応の理由があんだよ。お前の言うAIの精度ってどのくらい正確だと思ってんだよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:55▼返信
Z戦士「子供の物は親のモノ」
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:56▼返信
>>16
子供から奪ってるのはゴキブリで購入してるのが任天堂客なのでは?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:04▼返信
>>273
すぐ一般人をゴキブリ扱いする~
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:08▼返信
ワッペン持ってない子に
おまえのかぁちゃんテンバイヤ〜w
てゆーいじめが流行るな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:13▼返信
>>1
50万円の保険がついてるのに事故でケガしたら
3700円で済まないだろうにw
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:36▼返信
なくしたとか言ってまたもらう気なんだろうなカス親は
ほんと親ガチャって大切だよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:37▼返信
いやこれ保険付とか言うなら「名前の記載欄」がないことが度し難いアホだろ・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:38▼返信
流石メルカリ
クズとカスの泥棒市場
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:39▼返信
すぐ転売しようと考える残念な人間が増えたんだな
やっぱりメルカリといったフリマアプリは国で規制するべき
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:01▼返信
着用して登校を義務化までセットにしなきゃダメなんか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:13▼返信
くそっ!トロみたいに不人気キャラならこんなことにはならなかった!
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:28▼返信
子供を守る気もなく、万一の保険すら手放す馬鹿親の元に生まれた子供ほんと可哀想に。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:34▼返信
>>1
転売もアレだが、どういう人が買うんやwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:38▼返信
児相は"販売側"をマークした方が良いのでは?モラルが無さ過ぎる

単純に文字が読めない・読めても理解出来ない人も一定数いるかもしれない

そういう意味でも、マーク候補に入れるべき
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:39▼返信
手元に残らない保険よりすぐに手に入る目先の金が欲しい乞食やろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:46▼返信
貧乏人はな
子どもの命より目先の3000円の方が大事なんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:54▼返信
こんなん必要ないのに買うの?馬鹿なの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:01▼返信
なくしたり手放したりしたところで保険がおりないなんてことは無いし
事故にあった時は申請すれば契約期間内であればちゃんと保険はおりる
お前らひきこもりはもっと社会勉強して文句言え
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:56▼返信
ワッペン型保険証って言わないとやる
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:10▼返信
任天堂界隈こんなんばっか
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:30▼返信
こんなの買う豚が一番きめぇ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:35▼返信
むしろメルカリが止めるべきなのに
マスクみたいに国に命令されないとすぐ転売応援側に回るな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:51▼返信
特に地方の公立小・中の子供の親ってガチクズが多いからな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:19▼返信
え?ポケモンといえば転売でしょ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:36▼返信
宝くじ代
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:58▼返信
これ公費で買われてるんじゃねえの?
公費で買ったものを勝手に転売したら流石に国が動かないか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 00:37▼返信
たったの3500円かよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 18:24▼返信
ゴミが親になるな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 21:42▼返信
ワッペン自体が無いと保険出ないの?

直近のコメント数ランキング

traq