• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「食事は効率が悪い」 “完全食だけ生活”を6年続ける男性、健康診断は「1個だけC」 管理栄養士に聞くメリ・デメと+αすべき食品(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

uyuiww


記事によると



 uyuwiw


都内のIT企業で働く笠原元輝さん(35)はドリンクタイプの完全食にプロテインを混ぜたものを1日2回とる生活を6年間続けている。

「準備、食べる、食べた後は集中できなくて眠くなる。それを3回も繰り返さなきゃいけないのが非常に効率悪いなと」「基本的にいくらでうんこを買っているかという話」「食事をして最終的に出てくるアウトプットは便」と、当時から独特の価値観を持っていたが、

笠原さんが健康診断を受診したところ「1個だけCがあった」という。

yiowww


体調は「すこぶる良い」というが、健康診断の「C」とは何だったのか。「中性脂肪がC。脂肪が少なすぎた」。

 今の食事回数は2回。「3回から2回に減らしたが、量は増やしていないので、単純に摂取カロリーは落ちている。計算すると基礎代謝ギリギリだが、今はまだ大丈夫。200~300ml飲むので、けっこう満腹感はある。おいしいし、全く飽きない」と語る。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
若いからだよ。
若いうちはもしかしたら3食お菓子でも持つかもしれない。
自分もそうだったけど、若い頃はなにを食べても、食べなくても
それほど違いはないように感じる。
でも歳を取るとその差が顕著に出てくる。
その時になって、ああ、バランスよく色々なものを食べないといけなかったんだ、
健康(体)に気を配らなくてはいけなかったんだと気づくことになる。
食事以外でも、タバコ、酒、夜更かし、オーバーワーク、なんでもそう。


完全食だけどプロテインは追加しているんですね。
なんか表情が元気なさそうに見えてしまうけど、たまたまそんな画像なんでしょうかね。


食の楽しみとかコミュニケーションツールとかいった
感覚的かつ本人が必要としていない観点を持ち出して批判するのではなく、
生命維持の一点に絞った合目的性の観点から
フィードバックを提示しているのが良いと思う。


エンジニアとしては、
没頭する時間を中断しないといけないのにストレスを感じるというのはものすごく理解できる。
昼飯を抜いたりちょっとしたもので済ませたりしたい時って結構ある。
まあ、でも「うまいうまい」と食べるのが人生の楽しみの多くを占めるとも思ってるんで。


よく亡くなった婆さんに
「硬いもの食ってるか?」って言われました。
やはり噛むって大事な事なんですよね。
この人みたいに完全食?流動食みたいなものだけ摂取するなら
歯は無くてもいいって事になりません?



栄養士さんいわく
「それだと全然咀嚼しないので
何か噛む食事のほうがいい」とのこと
でも案外大丈夫なんだなー



B0D1XJ1JV6
池松壮亮、浜辺美波、柄本佑(出演), 庵野秀明(監督)(2024-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(348件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:34▼返信
生え際怪しいやん
栄養摂れよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:35▼返信
体脂肪率はあまりに低いと風邪ひきやすくなるんじゅね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:35▼返信
特定成分を抽出してるものだけ食ってると負担がデカいから胃、腎臓、肝臓、脾臓、小腸、大腸とかは漏れなく全部傷むぜ
なんでも少しずつゆっくり摂らないと体の処理能力超えた分はただの負担になってしかも体外に排出されるからそっちの方が無駄だぜ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:35▼返信
プロテイン毎日飲むのはさすがにやめとけ
肝臓、腎臓に負担掛かるで
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:37▼返信
旅行つまらなそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:37▼返信
こいつ絶対プロテインとかサプリも摂ってるやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:37▼返信
噛むことを蔑ろにすると痛い目見るで
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:37▼返信
むしろ本当の完全食って普通の食事だろw
全部入ってます系は食事の時間を確保できない奴隷たち向けでしかねえから健康とは真逆のものだぞ
金持ちほど時間の余裕もあるからしっかりとした食事取ってるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:38▼返信
消化能力衰えてそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:38▼返信
臓器は蓄積して一気に壊れるから40代から後悔しても手遅れ生活になるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:38▼返信
噛んだほうがいいぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:39▼返信
まあ勝手に頑張れとしか
俺は絶対やらないけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:39▼返信
奥さんいるんだし家にいるときぐらい普通の飯食えばいいのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:39▼返信
>>2
体脂肪多すぎて脂質異常症や糖尿病になる人が多過ぎるんや
プロテインは高タンパクで栄養価として理想だが食物繊維も摂った方が良い
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:39▼返信
>>6
ドリンクタイプの完全食にプロテインを混ぜたものを1日2回とる生活を6年間続けている。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:39▼返信
適当な生活を続けてきた俺も50までは全てA判定だった。
単に35は若いってことだよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:40▼返信
そもそも噛まないと脳働かなくなるから趣味である読書しても本来の能力の半分くらいの理解力しか働かないから結局時間を捨ててるwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:40▼返信
どうせ骨になるんだから生きてても無駄なんじゃないか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:40▼返信
中性脂肪は直前に何食ったかで変わるから実質パーフェクト
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:40▼返信
頭はボケそうだけどな顎使わないし
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:41▼返信
それは前借りしているからなんですよねー。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:41▼返信
確かに顎が大変なことになりそうやね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:41▼返信
見た目に顎がやばそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:41▼返信
>>9
タンパク質は消化必要だぞ
胃瘻に使われる流動食の半固形剤に分類される
必要ないのは単糖類
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:41▼返信
咀嚼は大事よな
若いうちは衰え知らず中年くらいまではそこそこでも年取ってから何も食べれなくなるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:42▼返信
20代じゃな
40歳超えてからやってほしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:42▼返信
日中プロテインで固形は晩飯のみなら結構やる
仕事中にメシ入れると一気に疲れる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:42▼返信
なお嫁とのデートではしっかり食う模様
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:42▼返信
噛まないと唾液量減って歯茎も下がるから口腔環境も終わるし割と地獄しか待ってないんだよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:43▼返信
※2
慢性疲労や脂溶性ビタミン不足から抜け毛肌荒れ免疫低下が懸念される
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:43▼返信
奥さんだって出かけて外食したいだろうに
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:43▼返信
おいしいもの食べると幸せ感じるやん
それがないのは悲しいね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:44▼返信
そして完全食のステマ配信始めるんですね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:44▼返信
もう少ししたら歯が抜けてくると思う
あとは肝臓もやらかしてるだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:44▼返信
29年間で体に貯めた栄養分を徐々に切り売りして不足分を補ってる感じ
まあ実際は腸内細菌が頑張って不足分を生成してくれてるんだろうけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:44▼返信
運動してないのにプロテインだけ飲んでそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:44▼返信
Z世代はコスパタイパ大好きだから、全員これで食事しなければ良いんじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:45▼返信
>>4
ボディビルダーは信じられんほどプロテイン飲んでるがな
むしろ高タンパクは理想なんや
健常人は過剰分の尿素窒素はアンモニアに分解されるし
高脂肪食やアルコール、炭水化物過多なんかよりずっと健康に良い
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:45▼返信
顎使わないと脳が衰えるよ
老後ボケるの早そう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:45▼返信
※19
この人の場合はずっと同じ物を食べ続けてるから慢性的な中性脂肪不足でしょ、つまり逆にアウトでは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:46▼返信
今はプロテイン飲まないほうが主流になってきてるのに時代遅れな事してるな
全部飯から吸収したほうが臓器も血管も傷まないからビルダーとかも大半が飯だけに移行してってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:46▼返信
代謝ギリギリってマッスル北村みたいな死に方するんじゃないの?

>なんか表情が元気なさそうに見えてしまうけど
ヴィーガンと同じような感じだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:46▼返信
肝臓と内臓が死ぬだけだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:47▼返信
※38
今のビルダーは芋とか豆とかチキン食ってプロテインは飲まねえぞ
あれは宣伝用に手に持ってるだけでwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:48▼返信
厨二病
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:48▼返信
足りない脂肪をどうやって摂取していくのかしら
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:48▼返信
自分だけやってる分には別にいいんじゃない
人に勧めだしたりマスコミやらが乗っかるとめんどいが
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:49▼返信
10代とかならまだ馬鹿だし仕方ないけど30超えてやってたらもうノータッチでご自由にレベルだな救えない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:49▼返信
脂肪が無いのは体質っぽいな
今は健康診断問題無いかもしれんがガタがくるのは30後半からだからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:49▼返信
考え方を否定するつもりはないけど
摂取カロリーを間違えてるならただの馬鹿じゃん
無駄に減らしたの謎すぎて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:50▼返信
それだけしか食してないっていう証拠が全くない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:50▼返信
こないだ完全食のパンにカビが生えて話題なってたよな だから今完全食のステマしだしたんかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:52▼返信
ガムの出番
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:52▼返信
昔のボディビル→とにかくプロテイン取れ!脂質糖質は控えろ!
今のボディビル→無駄なプロテイン取るな!まず糖質取って筋肉の分解を防げ!プロテインは食事だけで十分足りる!

これですぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:52▼返信
アゴ対策はガムかな?50歳ぐらいで完全食生活する人おらんかな・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:53▼返信
完全食って3食食うことをもとに栄養計算して完全
2食分しか食わない時点でいろいろとズレてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:53▼返信
若いうちは無理が効くんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:53▼返信
※55
ブラック企業で働く窓際中年とかは時間も金も無いから意識せずに強制的に完全飯生活になってる奴多そう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:54▼返信
10年後が楽しみですね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:54▼返信
>>54
どこの馬鹿の意見引っ張ってきたのかは知らんけど一般論じゃないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:55▼返信
むかーし知り合いのゲームのプログラマーが忙しすぎて2週間カロリーメイトだけしか食わなかったけど死ななかったって言ってた
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:55▼返信
>>60
トップビルダーみんなそんな感じだよ今って
20年くらい前から情報止まってるんじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:56▼返信
29歳でC判定が1個あるだけでもダメじゃんと思うけど?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:56▼返信
何してもアカン時はアカンしいい時はいい。
何が自分の体に良かったのかは
歳を取った時に分かるもので気づいたところでもう終わり。
タバコ吸いまくってた人でも100近くまで普通に生きる場合があるし、吸わない人でもすぐになくなる場合があるから一概にコレが正解ってい言うのはない、千差万別。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:57▼返信
結局栄養足りてないやん
十分じゃない事が証明されとる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:57▼返信
歯もあごも退化して新しい生物になりそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:57▼返信
いい実験体 メーカーは大切にしないと
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:58▼返信
いやCあるんかい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:58▼返信
たった6年続けただけで結論出すには早いと思うけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:59▼返信
一個くらいCあっても、じゃないんだよ
学校の成績じゃないんだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:59▼返信
自由にすればいいんだろうけど家族は将来大変なことになるかもな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:59▼返信
この人の10年後、20年後その先もどうなってるから知りたい
内臓もだけど歯とか顎とか咀嚼しないことの結果がみたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:59▼返信
>>1
ツッコミ所を残して放送。インプレッション稼ぎで利用される奴らよ
結局はテレビ局やネットもやってること昔から変わらないな…
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:59▼返信
今はもうジムでプロテイン飲んでる奴は情報弱者の馬鹿って感じになったからね
トレーニング前後こそ食事でゆっくり長く補うほうが効率良くてトレーニングで血が筋肉に偏ってる時からプロテインとサプリぶち込んでも消化器官に血が足りなくてそっちに血が流れて筋肉に悪影響でしかないってのが最近のデータで出てる
結局しっかり食べてトレーニングして終わったらまたしっかり食事を取るの繰り返しが最強でしたってオチ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:59▼返信
嫁がいるのに家庭での食事の時間も楽しく出来ないのはどうなのかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:00▼返信
極端な食生活は後々にクルからな
そうなってから直そうとしても時すでに遅しってなるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:01▼返信
その健康診断って歯の検査してる?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:01▼返信
※74
へーダイエット中だから参考なるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:01▼返信
若いときはたとえ菓子だけ食っててもそうそう身体は壊れんもんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:01▼返信
BCAA飲んでる奴も馬鹿扱いだもんな
魚とか鶏肉食べれない宗教でもない限りは粉で摂る利点がデータ的には皆無になったし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:02▼返信
肝臓が死ぬとか言ってる奴居るけど健康診断で問題無いって書いてあるけど
健康診断は当然肝臓の数値も明らかになるけど働いたこと無い?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:02▼返信
プロテイン信者はだいたい50過ぎには腎臓が逝く
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:02▼返信
効率厨の鑑だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:02▼返信
定期健診の結果なんて、太ってさえいなければ大抵はAだよ
しかも年齢と言い分から察するに、簡易項目の検査しかヤッていないだろうしねぇw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:02▼返信
カッとなりやすそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:02▼返信
全く関係ない
アンチプロテインが暴れてて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:03▼返信
>>81
そういうキミは肝臓の「沈黙の臓器」という異名を知らないようだね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:03▼返信
普通の食事って咀嚼によって吸収高めてて食物繊維で緩やかに吸収させるってバランスが最強だから咀嚼しないで食べてると吸収難になって下痢したり便秘になったりするしある一定の栄養素だけ急激に摂取されて血管とかに悪い
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:04▼返信
栄養さえ取れればいいので完全食を3分の2取ってます

・・・ガ〇ジかな?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:04▼返信
必要最小限の食事が健康に良いって事が分かって来たが
たまに食わないと代謝が落ちすぎてしまうもんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:04▼返信
好きにしろ、1度きりの命だ・・・・・さて、今日は妻とジム行った後に焼肉を満喫する
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:05▼返信
顎が退化していかないか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:05▼返信
※86
ぶっちゃけ粉プロテインはビジネスとして儲かるからみんな勧めるだけで実際に飲んでる奴は少ないんだぜ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:06▼返信
>>81
血液検査でわかる肝臓の異常なんて僅かなもんだよ
車のエンジン異常を二酸化炭素が出てるから動いてるOKみたいなレベル
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:06▼返信
今のボディビルダーはプロテインよりもカーボを持ち歩いてるよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:07▼返信
現代日本人は炭水化物に超偏ってるから栄養バランスはむしろ良くなるんだけど
腎臓だけよな問題は
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:07▼返信
タンパク質を取らないよりも炭水化物を取らないほうが筋肉には悪影響になるってかせっかく増やした筋肉が分解されちゃって台無しになる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:08▼返信
>>86
自由に続けてくれ
俺は他人が通風に苦しもうが人工透析しようが構わない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:10▼返信
>>97
完全食には当然炭水化物が一番多く含まれてるからなあ
むしろ日本人は炭水化物多すぎて生活習慣病多すぎ
何故かと言うとコンビニ見れば分かるけど食べ物からお菓子まで炭水化物ばっかだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:10▼返信
同じ食品だけ食ってると吸収率落ちるのとか知らないんだろうね
いろんな種類を少しずつ食べなさいって体を飽きさせないであらゆる成分に対しての吸収力を維持させるためなんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:13▼返信
五年後には栄養失調と骨粗鬆症に糖尿病になってそう。。。プロテインも飲んでるなら顎の筋肉も鍛えろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:13▼返信
>>82
プロテインって腎臓に悪いのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:13▼返信
>>80
アレは運動後のスポーツ選手の為のモンなので
普通の人はねえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:14▼返信
飲んだプロテインが半分くらい蛋白尿で出てたって泣いてたアメリカのビルダーが居たなw
自分の内臓の吸収力吸収率をまず知らないといくら飲んでも毒になるだけw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:14▼返信
紅麹みたいに腎臓病になりそう


106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:15▼返信
これ系はハゲる
年齢重ねていくと突然来る
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:15▼返信
かなり上の富裕層でない限り
大多数の中底辺の食事の栄養バランスは悪いから
別にいいんじゃね?くらいで収まってしまう話だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:16▼返信
※4
前記事になってたね
何で飲むんだろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:16▼返信
こういう食事をしていた芸能人がいたけど
精神がおかしくなって早死にしていたな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:16▼返信
まあ体に悪い食生活の人でも40代50代の時に体にくるんだから
結果はまだわからないよね
でも本人はストレスなくやってるから悪くなさそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:16▼返信
岸田のせいで食事を楽しむ余裕はどんどん無くなっていくから今後はこういう生活も考えないとならなくなるな
ホンマ自民党はクズやで
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:17▼返信
ある種の栄養が不足した状態が恒常化すると身体が寿命の前借りみたいな状態になって調子よくなる
んで、ある日突然倒れる
完全食の場合、栄養自体は足りてるはずなんだよな。どうなるんだろうか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:17▼返信
顎と歯がだめになって流動食しか食べられないようになるだろうね
本望でしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:17▼返信
この手の「こんな事を思い付いて実行している自分は優秀」と思い込んでいる人は間違いなく、
「自分に限って腎臓その他が悪くなるハズが無い」という信念で生きてるよね

若年期の健診なんて目安程度の簡単なもんだからなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:18▼返信
BCAAとかEAAは過敏性腸炎になるし下痢の原因になるから飲む奴は馬鹿だわ
あんなもんはスポンサー依頼で手に持ったり口に入れてるだけで日頃から摂取してたら体壊れるだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:18▼返信
噛まないと脳にも悪いらしいし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:20▼返信
医者「食事で補えないならまず食事の内容を変えるべきだし食事もとれない生活ならまず生活を変えるべき。後から切っても生活を変えない限り根本的には治らない」
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:20▼返信
これやって安く上がるんならともかく
そこそこ高くなるだろ
そりゃコンビニ弁当買うよりはマシだろうけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:21▼返信
メジャーリーガーとかがガム噛んでるのも脳への刺激で筋肉の緊張を防ぐためだからね
噛まないってのは思考力だけじゃなくて筋肉の硬直にもつながるからマジで不健康
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:21▼返信
新手の自傷行為だわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:21▼返信
ガム噛めばええやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:22▼返信
40超えてからの医療費が凄そう
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:22▼返信
それより毎日納豆食え
びっくりするぐらい健康になるで
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:23▼返信
完全食だけで生活できるかデータを取ってくれていると考えれば、誰にも迷惑かけず貢献までしてるよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:23▼返信
そのうち噛む力と味覚に障害が出そう
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:24▼返信
食事が楽しめないって皮肉じゃなくかわいそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:24▼返信
まだ30代だしそら何しても平気ややろね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:24▼返信
>>111
むしろ格差先進国のアメリカでは完全にそうなってる
既に何十年も前から億規模の底辺層が行くスーパー(シリアルとスナック菓子ばっか)
と1割の富裕層が行くスーパー(日本のスーパーみたいに生鮮食品が普通に売ってる)に
完全に分かれてるから、底辺層への支援として安くて栄養価の高い完全食品の
市場規模が国が推進してるのもあって爆発的に伸びてる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:25▼返信
独身でいつ死んでも構わないから適当な生活送ってるならまだしも結婚してコレ?
今の人って本当に責任感無いんだね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:25▼返信
食事相当分の咀嚼のためにガム噛んでると今度はガムに入ってるデキストリンで腹痛くなりそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:25▼返信
武勇伝武勇伝でんでんでんででんでん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:26▼返信
30代くらいまでは平気よ。問題はそのあとで、老化が早くなるだろうね。髪、シワ、関節あたりが早めにやばくなるだろう。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:27▼返信
>>129
逆じゃね?50台、60台でポックリ行ってくれないから社会保険料で若年層が押しつぶされて
結果的に国が消えようとしている
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:27▼返信
>>38
ボディビルダーが飲んでることと肝臓や腎臓に負担掛かることに何の関係性があるん?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:31▼返信
咀嚼しないと年取ってから歯と顎がぼろぼろになるんよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:34▼返信
咀嚼心配せんでも、キシリトールガム一日一個噛めば咀嚼クリアだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:36▼返信
※129
そこで高級マンションのローン購入ですよ 旦那がぽっくりいったら保険金でマンションの支払い無くなる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:36▼返信
粉プロテインはまさに世代によって考え方が変わってる
昔は消化吸収が速い=良い事だった 今は消化吸収が速い=悪い事になった
急激に吸収させてもそれが筋肉に回るかと言えばそうでもないし血中濃度高すぎると逆効果だからになった
昔の考え方で育っちゃった世代はいまさら自分の世代の考え捨てて今の考え受け入れるのはメンタル的に高負担だから無視するのがメンタル的にいいまである
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:38▼返信
>>61
そりゃ2週間ならなんとでもなる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:39▼返信
ワイも完全食生活に憧れあるわ。めんどいもん。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:39▼返信
>>3
筋肉と同じで動かさないと代謝が悪くなるから、ガンになりやすいって言うな。顎や歯茎、舌も弱る。間違いなく早死する
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:40▼返信
いい人体実験じゃないか
金払ってデータ取らせてもらえよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:40▼返信
>>98
透析自費で受けてくれるならな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:40▼返信
正直こういうもので補えるならそうしたい
野菜系の栄養を満足にとるの無理だもん
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:40▼返信
これ否定してる奴らわかってる風に非科学的事ばっか言ってるの笑う
健康状態いいことを示す証拠しか出てないやんけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:43▼返信
うんこがどうとかって料理してる奥さんにたいしても失礼じゃね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:43▼返信
今はまだ大丈夫、今は
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:43▼返信
今はCが一個だけ
でもあと5年もしてみろ
Dが2つ以上になってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:44▼返信
>>7
脳みそに悪いな
ボケるで
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:45▼返信
>>38
ビルダーは肝臓と腎臓壊して早死するじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:46▼返信
特に肝臓は限界超えるまで全く体に異変が無いからな
まず気付かない
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:47▼返信
>>146
旦那は完全食生活で
奥さんは自分の分だけ作って食べることになってるそうだからな
食事時には一緒にいるそうだから
テーブルで対面して奥さんだけ食べて
旦那は完全食を20秒で飲んで終わりw
153.はちまき名無しさん 投稿日:2024年04月25日 08:48▼返信
40で後悔する未来が見える
エンジニアなら人体の仕組みにも興味を持つべき
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:50▼返信
あまり注目されてないけど中性脂肪が低いのはかなり健康に悪い
拒食症の女性とか衰弱してきてる爺さん婆さんと同じだぞ
脂質が不足してると無理なエネルギー代謝で老化が早まる
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:51▼返信
おまえらみたいに糖尿病で苦しむよりはマシ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:51▼返信
娯楽性やコミュニケーションツールとして必要ないなら別にいいんじゃね。
そんだけ効率求めてどんだけ有意義な人生送ってるのかは知らんが
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:52▼返信
多分だが顎の筋肉や内臓周りの筋肉が40あたりから衰えて噛むことが困難になっていって排便も苦労することになると思う
プロテインは腎臓と肝臓にも負担かかってそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:52▼返信
>>155
可哀想に。大事にしろよ

というか糖尿って遺伝子的な特殊な例を除いて
相当酒飲んだりしなきゃ無理じゃね?とは思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:52▼返信
>>150
それはタンパク質の取りすぎじゃなくて無理な栄養制限が原因だな
あいつら脂肪付けたくない一心で脂質摂取量少なすぎるから
肉を食べるとしても鳥ささみ、とかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:52▼返信
>>156
それだけ効率化を求めてやってることは
読書?の時間を増やしてるそうだからな
そんだけ読書して食事の大切さも分からなかったとか無駄な読書やったなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:53▼返信
※128
アメリカって元々既成の冷凍食品やテイクアウトが主体で「おふくろの味」が存在しない文化やん
食事楽しむとか言う以前の問題

162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:53▼返信
たまにマックみたいな毒食って鍛えないと
体の解毒の機能が衰えるぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:53▼返信
>>159
違うぞ。タンパク質の摂り過ぎで合ってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:54▼返信
>>160
読書なんてそんなもんよ
あんなの基本的に単なる娯楽
そこに知的な意味を見出そうとしてる奴らは極論に走りやすい
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:56▼返信
噛まないでいると脳の働きは悪くなる
ここまで極端だとボケるのも早そうだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:56▼返信
人が宇宙に出るときに参考になるから、無理しないところで続けてほしいな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:57▼返信
若い頃、寝るのは無駄だと思ってショートスリーパー気取りの生活してたな
寝ないで勉強して、それで寝てるやつは怠け者!底辺になるべくしてなるグズくらいに思ってたし、健康診断でも一切異常なかったから自分が正しいと勘違い加速
30超えて一気に体も精神もボロボロ、会社は心を病んで退職、今は派遣でほそぼそ暮らしてるよ
この人が同じとは言わないけど、若い頃のボーナス期間だけがサンプルではデータとして不十分だし、自分を実験材料にしてまでやることか?とは思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:57▼返信
顔の筋肉が悲惨なことになりそうだな
特にエンジニアなら噛んで脳を活性化させないとアカンのでは
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:57▼返信
>〈中性脂肪値が低い場合に疑われる病気や異常〉
・肝機能の低下
・副腎皮質機能低下症(アジソン病など)
・甲状腺機能亢進症(バセドウ病など)
近年、体内の脂肪細胞は、ホルモンを分泌していることが分かってきました。「痩せホルモン」や「長寿ホルモン」とも呼ばれるこのホルモンは、内臓脂肪が少なく、適度に皮下脂肪がついていることで分泌され、脂肪を燃焼させ体を老化させる炎症を抑える働きがあります。
健康診断で異常値を指摘されたら、すぐに専門医で詳しく調べてみることをおすすめします
だそうだ。やっぱりこの食事方法ではだめっぽいw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:57▼返信
未来の人類の為に貴重な人体実験データを残してくれてるんだから別にいいじゃん
こいつが死ぬまで続けたら50年分ぐらいのデータ取れるわけだし
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:57▼返信
ビルダーは体に合わない筋肉量だからどんなに健康的な生活にしてもまず心臓、次に消化器官が常人の倍くらい酷使されてるからそれだけ早く死ぬ
結局は使った分だけ早く壊れる
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:58▼返信
これ年代的に完全にアメリカの完全食が出荷され始めたのと同時期(2014年)だから
臨床データに協力して金出てるとかいうオチじゃねーの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:58▼返信
30代までなら、偏った食事だろうが平気よ。
答え合わせが出るのは40過ぎから。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 08:58▼返信
10代20代でありがちだよなw
でも30でやってたらそれはちょっとwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:00▼返信
うんこ買ってるようなものというのであれば、極論この人は格安であれば寝たきりでチューブ体に刺して生きてられるならそれでいいってことだろう。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:00▼返信
大概の人間は効率云々で飯食ってる訳じゃないだろwww

177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:01▼返信
食事を楽しめないのは精神的な病気。

コンプレックスと向き合った方がいい。
そうしないと身体だけ大人になっても中身がこどものまま。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:01▼返信
若いうちは何をどうしても健康なんだよ。
年を取ったらガラッと変わる。過信は禁物。
忠告しておくよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:02▼返信
ヴィーガンもだけどいろんな人が実験台になって
少しずつ進歩していくんだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:03▼返信
まあでも健康診断この人以下のやつが偉そうに否定しても説得力はねーな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:04▼返信
>>177
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:04▼返信
分刻みのスケジュールとか、何かやりたいこと(大谷の野球みたく)、それのために、それ以外のことは全て切り詰めていくみたいな生活なら、まあ分からんでもないが…そんな事は無さそうだがな。これで将来健康を害したり早死にしたら、それこそ非効率な生き方よな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:05▼返信
横顔ではっきり顎の退化がわかるじゃん
子供の頃から固いものあんまり食べてこなかったんだろ
色んな意味で学園ハンサムのうんこ製造機思い出すわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:06▼返信
>>175
食事以外に時間を費やしたいって発想なのに
寝たきりの植物人間状態じゃ論外やろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:06▼返信
馬鹿ばっか
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:07▼返信
>>179
ヴィーガンは単なる好き嫌いだからなあ
これは実際期間が長ければ長い程実験になってると思う
基本的な栄養素は判明してるけど
何がどれだけ必要でミネラルのどれが誰に厳密に必要かとか
分からないから結果は誰にも分からない訳で
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:07▼返信
美味いもん食う楽しみ知らないとかもったいないね、まぁ他の楽しみあればそれはそれでええんやろが
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:09▼返信
>>175
完全栄養食+激安プロテインでも1食最低460円くらいするから格安でもないし
寝たきりの時点で効率化しても他に時間も使えないからアホな例えやな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:10▼返信
※183
元の顎どんなんだったかわかりもせずはっきり退化なんかわかるわけないだろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:14▼返信
>>187
他の楽しみって読書の時間らしいな
食事の楽しみを全て削って読書時間に費やしまくってるそうだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:15▼返信
>>1
てかこれマーケティングでしょ。
4月頭にUHA味覚党がCOMPを買収したから、早速ネットでバズるようなことをやってるだけ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:16▼返信
そら栄養は取ってるんだから健康診断判定が悪くなるわけないじゃん
別に衝撃でもなんでもない

ただ確か物を噛まないと痴呆になりやすいみたいな研究結果があった気がする
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:17▼返信
こういう臨床実験は死刑囚とかでやってデータとればいいのに
ああいう環境なら隠れて他のもの食ったりなんてこともできないし
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:17▼返信
まあいいんじゃね別に、この人の自由だし。
他人が飯食ってることに対して文句言わなけりゃ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:17▼返信
>>38
いや、普通にプロテインだけのメシは肝臓いためるで。マジで気をつけなはれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:18▼返信
このまま実験体として続けてほしいね
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:18▼返信
体質もあるしどうなるかなんて分からないのに、人の不幸を願う奴の多い事よ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:19▼返信
本人が構わないのならこのまま実験を続けてほしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:19▼返信
目がちゃんと死んでてなるほどなって思った
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:20▼返信
プロテインばかりは割とやばい気がするんだが
若いうちは良いけど年齢あがってくると内臓に影響でてきそう
あといざ何か食べた時に消化できないとか
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:21▼返信
友達とご飯とか行かないんか?ぼっち?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:21▼返信
オートミールと卵とビタミンCサプリでいいぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:21▼返信
年取ってプロテインばっかり取ってたらプリン体爆発で即通風ですよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:21▼返信
メイバランスとかアイソカルでやってほしい
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:21▼返信
何日か前に上げた記事また上げんなや
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:23▼返信
食事がうんこの人やん
好きやなはちま
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:24▼返信
そのうち歯が全部抜けそう
まぁドリンクしか摂ってないならええんか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:24▼返信
>>61
2週間なら絶食してても生きては行ける
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:25▼返信
噛まないとヤられるって証明されてただろ、若い頃よくてもボロボロになるぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:28▼返信
朝のみとかなら分からんでもないけど…
ここまでくると強迫観念って感じがするわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:29▼返信
やっぱり肉野菜魚をバランスよく咀嚼してゆっくり食べないとこうなるんだなあ
っていう典型
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:32▼返信
>>194
奥さんは普通の食生活してるそうだから
人の食事には口出ししてないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:33▼返信
ここまでじゃないけどタモリとガクトも1日1食の方がいいって言ってるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:35▼返信
これ熱心に叩いてる奴らは何がそんなに気に入らないのかわからん
ツナマヨ事件とかもだけど日本人って食に関してやたら沸点低いぽいな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:35▼返信
固形物食べないと腸が上手に動かなくなるから年とってから地獄だよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:35▼返信
ただくだらない虚栄心売名小銭稼ぎのために何の保険補償も出ず頼まれてもないのに
自ら進んで人体実験モルモットになるとか尊敬するね
このまま続けて50年後どうなったか経過報告よろしく
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:36▼返信
好きにすればいい
俺は美味しく食べてウンコするために生きてるw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:37▼返信
ほとんどの人にとって食事は娯楽なのよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:38▼返信
>>28
コーヒー好きだからハンドドリップで淹れるから、食への拘りはあるっぽいしね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:38▼返信
>>217
よく動いて
美味しいものを食べて
デカイうんこして
ぐっすり寝る

それだけで幸せってもんだしなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:43▼返信
ビルダーって筋肉育てるために鶏ささ身とかいろんなもんミキサーして
究極の栄養食だってドロドロスープ飲んでるんだろビョーキだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:43▼返信
腎臓痛めて死にそう
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:48▼返信
実際のところ栄養は吸収しにくい方が良い
プロテイン飲むと腎臓に負担かかるしビタミン類もサプリで飲むと効果無いし炭水化物も吸収しやすいと膵臓に負担かかって糖尿病になる
穀物は精製しすぎず野菜は生のままで肉は魚や鳥などの動物性を火を通しすぎず食べるのが一番いい
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:48▼返信
若い時はどんな食生活でも肉体が対応してくれる
タバコ吸いまくって一日一食お菓子食ってる俺だって健康診断でも血液検査でもMRIでも検便でも一切異常出なかった
そりゃ完全食の宣伝には若い奴使うよな
絶対に悪い値出ない保証があるんだからw
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:48▼返信
年取ったら色々不健康になりそう
俺は美味い飯食って生きたいわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:52▼返信
一時期、晩飯だけプロテインにしてたけど1週間後にプロテイン飲んだ直後に突然の嘔吐、数日は謎の目眩と吐き気が続いた
あれ以来プロテインは止めた
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:53▼返信
まぁいいじゃないか、貴重な生体サンプルだ。是非完遂してほしい。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:53▼返信
アゴ後退のアデノイド顔の時点でどれだけ鍛えててもみっともないわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:53▼返信
脂質足りてないのは大分やばいんだけどな
細胞作るのに脂質いるの知らないんだろうか
まぁ食に興味が無い人にもこういう選択肢が出来てるのはいい時代ではあるんだろうね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:53▼返信
>>73
完全食だから全ての栄養素がバランス良く入っている、毎食何種類も料理するより経済的だし健康的だぞ。何よりタイパが段違。究極の健康法だよ。
咀嚼が足りないなら糖質ゼロのガムでも食うなり、ゴム噛むなりすれば解決する話。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:54▼返信
6年程度でイキられてもねえ
80くらいまで健康に生きてからイキってくれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:55▼返信
>>230
米と卵や肉の方が安い。
チャーハンくらい作れるようになれよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:57▼返信
顎の筋力がどんどん落ちるから
若い頃にしか出来ない食事方法だね
40過ぎたら無理だと思う
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:57▼返信
最後は生きているのが無駄って結論になると思うんだが
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:57▼返信
飲み込むチカラが弱くなった高齢者は大変だぞぅ
噛んで飲むというのは大事なんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 09:59▼返信
タロイモだけ食って生きてる部族は確かに実在してるんだが・・ありゃ腸内環境が特殊なんだ
普通な人が実践してると何処かで栄養失調を来してくる
まぁあと数年は間違いなく健康そのもので生きられるけどね
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:02▼返信
良いじゃない
周りに押し付けてないので何の問題もない
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:05▼返信
彼にはこのままの食生活を続けてもらって最終的にどうなるか知りたいな
興味深い
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:07▼返信
ガムは噛んだほうがいいけど、完全食はそれこそ量取りすぎなければ何も問題ない、プロテインは気をつけたほうがいいけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:07▼返信
完全食やファスティングなんて業界の金稼ぎ用語よ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:08▼返信
咀嚼することで脳に刺激がーとか唾液が出て虫歯予防エナメル質回復ーとか聞くけど
ほとんど全くしないとどうなるのかね
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:09▼返信
まだ6年だしな、20年後が楽しみだww
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:13▼返信
年取ってからわかるって奴、どうやって検証したん?根拠は?
ちゃんと食べようがそれがお前のMAXなんじゃねーの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:14▼返信
何も気使わないクソテキトーな食生活してるけど今のところまったくもって健康な数値しか出ないな
そのうち来るのかもしれんが
結局なにをやったとかやらないとかは微調整レベルの話で
大元は体質とかで決まるね
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:14▼返信
食事面倒だと思うことはあるが極まったらこうなるのかな
自主的に実験してくれてるようなもんだから経過が気になるところ
食事を選ばなくていいって選択肢も増えること自体は悪くない
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:15▼返信
ニートは一食でkの理論やな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:18▼返信
マラソンやサウナとかもそうだけど
昨今の〇〇やったから
健康になったは✖️
健康だからできるお遊び⭕️
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:19▼返信
食事やおやつや飲む楽しみを感じる欲がないなんて可哀想
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:19▼返信
海外で同じことしてる人とは
真逆の見た目だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:20▼返信
未来設定の映画によく出てくるやつが現実味を帯びてくるのかな
最悪、人の感情や楽しみを完全無視すれば、食糧供給の効率化、食糧問題の解決に繋がるかもしれんね
まぁ、そうなるとしても俺が死んだ後の話だろうし、俺は食事を楽しみたいので他人事だけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:25▼返信
奥さんよく耐えられるな。
結婚記念日だから美味しい食事しよう。
う○こにそんな高いかね出せるか!
ってならないの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:26▼返信
生きてるなんて非効率で時間の無駄!
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:29▼返信
あぁこのきっしょい非人か。
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:29▼返信
せいぜい気張りや
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:29▼返信
自主的に人体実験してくれて助かります
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:35▼返信
胃や腸の活動量が少な過ぎて弱るだけでは?体壊してまともな食生活に戻すのも年単位必要そうだし全くメリットを感じないな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:37▼返信
人生 おもんなさそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:37▼返信
イギリスにポテトチップスとコーラだけで生きてる奴がいたよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:39▼返信
つまらん人生送ってるのがわかりやすいw
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:42▼返信
良いね
あとはガム噛んで背脂でも舐めてれば良いんだろ
食に喜びを感じないならコレはコレで健康的でとても良いと思います
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:48▼返信
35ならそろそろガタがくる頃ぞ
もうすぐ答え合わせだから震えて待て
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:55▼返信
29までの貯金があるおかげかも知れんしなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:55▼返信
>>191
うん、これ見て本気で完全食だけでいけるって勘違いする人出てきそうで怖いわ
この人は外食する時は普通の食事摂ってるし、そのへん徹底してない人がそれ以外でも何年間もずっと完全栄養食摂ってるわけないやろと考えるのが自然
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:56▼返信
美味いもの食いたいやん?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:57▼返信
どうなるか身を持って実験してくれてると思えば、ありがたい感じもする
後の世代のために役に立つかもしれない
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:58▼返信
>>2
風邪とかの免疫系もそうだし、メンタルも不安定になる、ここまではまあしっかりした裏付けある
あとあやふやな記憶だけど、知的な能力も下がる
体脂肪率11か12%くらいをピークに各種能力は高くても低くてもなだらかに下がっていく
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:59▼返信
必死にプロテインをネガってる奴は何のソースを参考にしてるんだ。たぶん脳内ソースだろうけど
普通に適正量なら有効なのが今でも主流だし使ってないアスリートなんかいねーだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:59▼返信
中性脂肪とかLDLが低すぎる奴はマジであっという間に老化するぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:01▼返信
>>267
それな
ジンゾウガーとか言ってる奴いるけど、今は腎不全ある奴でもタンパク質は十分にとるべきってのが一般的な見解になってるくらいなのに
いつの時代で情報が止まってるのやら
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:08▼返信
全く使わない臓器は回復するんじゃなくて退化するんで
近い将来取り返しのつかんことになってそう
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:15▼返信
何を食っても結果的に「便」になるなら
おいしい方がいいに決まってるじゃないか
その程度でマウント取る程度の人間なんて底が知れている
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:18▼返信
>>269
横だが肉や魚などのタンパク質を取るべきって話と
成分だけのプロテインで大丈夫なのかって話は別だけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:20▼返信
埼玉大(笑)にコンプまみれでロンダした恥晒しだっけこいつwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:21▼返信
若いと気づかないって怖いよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:21▼返信
まあこいつの論理だとさっさと自殺しとけクソ産み粗大ゴミって返せばいいなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:22▼返信
デコハゲで草
風に怯えて生きてそう
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:28▼返信
ビーガンと思考回路一緒やん。勝手にせえ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:33▼返信
※271
この人完全栄養食すごいおいしいって言ってたぞ
妄想でマウント取る程度の人間って底知れてね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:36▼返信
美味しいかどうかがこの人にとっては価値がないだけだろ
献立考えなくても身体維持できる食事があればあったで便利だと思う
まあその証明が難しいんだけどさ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:46▼返信
>>38
ビルダーはプロテイン取らないよ
食べ物からとってアミノ酸サプリを飲む
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 11:46▼返信
頭に異常があるだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:00▼返信
咀嚼をしない時点で頭に入らないのは致命的なんだよな
栄養素だけ考えても咀嚼しないのは駄目だわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:10▼返信
35歳か、これからどうなるかな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:14▼返信
偏食でも長生きしてる人はいるので案外何とかなるかもしれん
でも真似しようとは思わないな…
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:14▼返信
年に100万貰ってもやりたくない生活
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:24▼返信
若いからなりたつだけ
多分コレのツケは後々その身に帰ってくるぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:28▼返信
ウンコ出すのが人生唯一の楽しみなのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:29▼返信
人間の基本欲求を楽しまず反古にするような食生活楽しい?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:30▼返信
うんこの成分、食べ物カスが7%しかないの教えてあげたい。
だから、この人も毎日もりもりうんこしてると思う。
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:31▼返信
食事が粗末な時代でも人生50年なんだから意外と大丈夫やろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:40▼返信
体質次第だろ、完全食ドリンクでダメだった人もちゃんとおるで
あとストレスでダメだった人のほうが多い
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:43▼返信
ちょいと栄養の本を読んだワイの持論なんやが
栄養素というのは、糖質脂質タンパク質、ビタミンミネラルなどの必須の物の他に、健康補助的な役割をする栄養素がある
有名なのはカテキンや大豆イソフラボンなどのポリフェノール、植物が外界から身を守るために作り出す成分で、その数8000種類もあるそうや、そしてそれぞれに効果が異なるやろう
これはほんの一例で、動物にだって特有の栄養素がある、魚でも鮭には鮭の、鯖には鯖の栄養素が
あらゆる生物によって得られる栄養は違うという話や、星の数ほどの種類があると言える
生命維持に必須の栄養素だけを摂れば大丈夫なんて考えは、無知なだけやと思わんか
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:47▼返信
>>1
歯がボロボロになって、入れ歯生活まっしぐらだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 12:58▼返信
人間用ペットフードってないのかしら?
カリカリ噛んで、余計なものは入ってないからまずくて。
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:01▼返信
歯ぼろぼろ口くっさくさ
それでもいいならやりなさい
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:05▼返信
ガムくらいは噛んだ方がいいんかね
集中力上がる説もあるし
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:05▼返信
>>294
なんか闇を感じる食品だな・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:12▼返信
良い治験データじゃないか…油分と歯応えを付与した新しい新商品を作ったらいいさ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:17▼返信
満腹中枢満たすだけの糖塩油分カロリー無しの安い食品も欲しいな味なんて無くてもいい
素パンで代用してるけど糖質わりと高いんよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:19▼返信
35歳なんてオールAじゃないと不味いだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:27▼返信
とりあえず太ってるやつは今すぐ痩せとけ
太ってていいことなんて一つもないだろ
すぐ死ぬぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:40▼返信
6年間ほぼ咀嚼ゼロか
早ければ40代で若年性アルツハイマーやな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:46▼返信
こんな奴が30後半でコロっと行くよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 13:47▼返信
30代で健康診断引っかかる奴の方がやばいでしょ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:13▼返信
美味しいもの食べる楽しみを味わえないのが不幸でしかない
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:30▼返信
数年後間違いなく面白い事になるからそん時また報告しろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:33▼返信
クククク...血はビタミン ミネラル タンパク質 そして塩分が含まれている完全食だァ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:36▼返信
お前にとっての食事がそれなんじゃねーか
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:43▼返信
この人、前にTVで見たけれども
完全栄養食品商品のステマみたいだった

確か、ずっと何年間も普通の食事をとらないわけではなく
外食では普通に食べていたような
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:50▼返信
肝臓の数値がめっちゃ悪くなってやめた

まあ回復してないから別の原因かもしれんが
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:51▼返信
※280
木澤さんは最近採るのをやめたと公言していたし
リッチピアーナはリアルフードの方を優先しろと言っていたし、他にも数名思いつくけれど
ボディービルダーはプロテインを採らないというのは、言い過ぎだな
今、価格が数年前よりも倍以上になったので飲めない理由を探している人と
自重だけでマッチョになれる!と言う類の人達が否定する傾向があるようにみえる
こういうと、じゃあお前は勝手に腎臓壊しておけと言うだろうけれども
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:59▼返信
そんくらいの歳までは割とどんな食生活でも
結果は悪くならない
40越えてからが岐路
その前に悪い人は死にかけてるから必死になった方がいいよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:01▼返信
食の楽しみが無いなんて可哀相な奴だ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:16▼返信
なんか嫌がって別れそうコイツの女🤗
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:17▼返信
身体に蓄積されてるダメージえぐそう
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:22▼返信
こういう食生活ができる人って、どこか頭がおかしくないとやっていけないよね
普通の人なら絶対飽きるもの...
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:23▼返信
プロテインを否定しまくっている奴がいるけれど
そんなことないだろ。みんな飲んでるぞと反論しようかと思ったが
みんな飲んでるというアンケート取ったわけでもないし、エビデンスもないんだよな
ただし、コンテストビルダーなんか身体に悪いと知っていても、
筋肉が落ちるのを嫌がるあまりに薬使うような連中がプロテインとらないというのは有りえないだろとは思う
ところで、ビルダーはプロテインを取ってないという人は、
何かアンケート取ったり根拠論文か何かあるのか、思い込みだけなのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:57▼返信
>>301
いいことはすぐ死ねる事じゃね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:58▼返信
咀嚼と固形物を胃に入れる事って重要なんじゃないっけ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:22▼返信
馬鹿め食事の効果は全て老いた時に出てくるものだ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:54▼返信
流動食は年取ったときにいくらでもできるでしょ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:55▼返信
今だけだって
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:21▼返信
人類に未知の物質なんて山ほどあるだろうし
完全食が完全だと思うのは浅はかに感じる
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:36▼返信
顎や消化器官とか弱くなりそう
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:43▼返信
食事厨イラッイラで草
3食きちんと食べてるゴキブリのお前らよりこいつの方が筋肉質でずっと健康的なんだけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:58▼返信
ただのアホやん
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 21:18▼返信
中年になったら突然死しそう
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 22:02▼返信
同じエサ食わされてるペットみたいだよなあ…
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 22:51▼返信
食べられないストレスがないなら心身共に健康であるのかも
ただ、慣れるまで腹減った腹減った言ってそうだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 00:15▼返信
歯や口顎の筋肉を使っていないと数年でボロボロになるやろ。
寝たきり老人の食事と一緒。
長寿の人ほど硬いものを好んで食うもんだ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:52▼返信
あの時一緒に食べた料理とか思い出の一部まで削って
どうせ4ぬのに無意味に本の知識貯め込んで生に縋るなんて非合理的としか思えないなあ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:13▼返信
腸内環境が厳しい 
腸内フローラが崩れて精神的にも悪いし
睡眠の質が落ちる
ヤクルトと一緒に取るべき
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 03:07▼返信
味覚が鈍感なんだろうな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:33▼返信
答え合わせは10年後くらいじゃないかな
アゴが弱くなって歯がガタガタになって、ついでに頭の回転も悪くなりそう

仕事中にガムでも噛む癖つければ結構大丈夫そう
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:38▼返信
考え方がマトモなら良かったんだけど
うんことか頭がちょっとね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:33▼返信
昔からこの手の極端な食事を好むタイプの人間はたくさんいる
若いから数値に現れないだけ、という可能性
40代になってからが本番
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 09:41▼返信
>>270
身体の方が「使ってないならこれ要らないよね」って機能停止するのよな
最たる物は筋肉だけど、実は内臓も同様
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:03▼返信
よく噛んで歯と胃腸若いうちに使っとかないと歳取ってからボロボロだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:39▼返信
>>230
お前よく馬鹿って言われない?wwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:04▼返信
栄養素のまんま飲むと吸収率が良すぎて逆に腎臓痛めるんだよねぇ……
プロテインも過剰摂取は腎臓痛めるし
マルチビタミン、ミネラルを必要量取ってる人間の方が平均寿命短いのも大体そこらへんの辺り
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:47▼返信
根本的に食事の必要ない完全な機械の身体が理想
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 10:55▼返信
プロテインはやめたほうがいいぞ内臓特に肝臓へのダメージが尋常じゃないしかも夜に摂取するとさらに負担増えるからマジで早死にの元
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:18▼返信
>>180
叩かれてると逆に味方して目立ちたくなっちゃうの
あるある(笑)
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:20▼返信
>>214
会話できるの、ここしかないんだよ。
論争ゴッコしてボク頭良い!したいの。
わかってあげなよ(笑)
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:22▼返信
>>241
やってみたらいいよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:22▼返信
>>243
そうなんじゃねーの?(笑)
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:33▼返信
本当に嫁さんいるの?
うんこ買ってるようなものって言って
嫁さんモラハラしてるのかな?
独りで楽しんでれば良いのに…
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 19:25▼返信
そりゃ若いうちなんて適当でもなんとかなる。
ちゃんと飯食う習慣つけとかないと年取ってから一気に弱るぞ。
元気な年寄りで飯食えないやつはいない。

直近のコメント数ランキング

traq