• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
第1作をフルリメイクした『ウィザードリィ 狂王の試練場』が発表と同時にアーリーアクセスで配信開始!日本語も後日実装予定









Wizardryシリーズ第1作『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』のフル3Dリマスター版が5月23日(木)にリリース決定!


1714054687517


記事によると



株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀)は、当社が国内外の商標権を保有するIP「Wizardry(ウィザードリィ)」に関して、DIGITAL ECLIPSE(所在地:アメリカ カリフォルニア州、President : Ethan Zoubek)がWizardryシリーズ第1作をリメイクした『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』の正式リリース版(日本語をはじめとした6カ国語に対応)が5月23日(木)に Nintendo Switch™ / PlayStation®4 / PlayStation®5 / Xbox One / Xbox Series X|S / PC(Steam®︎)向けにリリースされることが決定いたしましたことをお知らせいたします。
ドリコムは、他にも「Wizardry」に関するコンテンツを複数展開しています。「Wizardry」の今後の展開にぜひご期待ください。





【ゲームの改良点】
●Unreal Engineによる美しいグラフィックとアニメーションを新たに追加
●コンソール版で好評だったゲーム設定を調整できるユーザー選択式のオプションを追加
 また新たに追加したオプションを選択せず、オリジナル版での難易度でゲームプレイをすることも可能
●遭遇した敵の情報を記録し、戦略に必要な敵の強さと弱点を確認することができるモンスター図鑑。モンスターテキストを担当するのは『ウィザードリィのすべて』『小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春』等で知られるベニー松山氏
●作曲家Winifred Philipsによる豪華なサウンドトラックには、ファンの間で人気の高いWizardryのオープニングテーマのアレンジ版も収録
●コントローラーでもプレイしやすいようにワンボタンで素早く戦闘中に選択ができるUIへ改良
●英語、日本語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語に完全ローカライズ対応



【ゲーム概要】
タイトル:『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』
配信日:2024年5月23日予定
ジャンル:RPG
対応プラットフォーム:
Nintendo Switch™
PlayStation®4 / PlayStation®5
Xbox One / Xbox Series X|S
PC(Steam®︎)
※PC版(Steam®︎)は2023年9月よりアーリーアクセス開始。
対応言語:英語、日本語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語
※英語以外の言語は2024年5月23日のリリースにて対応予定。

以下、全文を読む




80650-201-d4a3d81b6411d77997cd93


80650-201-02e712e7e39d1d05ac13d7


80650-201-91cc5b9a957e66c00de9f4


80650-201-d9b6e1a46f88fe95d670a4


80650-201-e10174d2bbc4f2161aeeb6


80650-201-ed49728046aa2e87d1c43d





アーリーアクセスのSteamレビュー



ダウンロード




この記事への反応



クソ懐かしい
1Fは完全にマップ覚えてたな
ボーパルバニーはトラウマなのでやめて下さい


『ダンジョン飯』といい、なんだ? 初代ウィザードリィの流れ来てるのか??

このノリの感じで真・女神転生12ifも作ってくれ!頼む!

リメイクWiz、PCだけじゃなくPS4やSwitchでもできるんか

3Dになんかしなくていいから、単なる移植がやりたいんだ!
あの白黒と線だけのダンジョン、自分のキャラグラなんてない、あれがよかったんだよ。


初代だけ繰り返し作り直される永劫の原点回帰Wizardry...

呪文はキーボードで打ち込みできると良いなあ
「tiltowait」とか
Wizでキー配列を学んだ思い出


Steamのストアページを見たら日本語未サポート(英語のみ)ってなってるけど、正式リリースでは日本語も入ってくるのかな🤔

おー、やっと正式版かー。でもまだバグが大小いっぱいあるけど大丈夫かなあ。

なんだかんだ初代が一番面白いんだよな
6のシステムも捨てがたいけど
楽しみだな







ウィザードリィ 狂王の試練場 - Wikipedia

『ウィザードリィ 狂王の試練場』(ウィザードリィ きょうおうのしれんじょう、英語: Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord)はコンピュータRPG『ウィザードリィ』シリーズの第1作となる作品。アンドリュー・グリーンバーグとロバート・ウッドヘッドによって開発された。1980年にノーマン・シロテックはサーテック社を立ち上げ、同年のボストン・コンピュータ・コンベンションでこの作品のベータ版を発表し、製品版は1981年にリリースされた。

この作品は、『ダンジョンズ&ドラゴンズ』形式のロール・プレイング・ゲームをコンピュータで遊べるようにした嚆矢の一つであり、その種のゲームでカラー表示を実現した初の作品である。また、複数のキャラクターを登録して進めるパーティ形式のシステムを、コンピュータRPGとして初めて実現した作品でもある。

この作品は結果的に、第2作『ダイヤモンドの騎士』と第3作『リルガミンの遺産』を含む三部作の第1作となった。









正式リリースきたー!
日本語あるの助かる



B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:01▼返信
ゴミ混入
買わん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:02▼返信
待ってたぜこの時をよォ
ボーパルバニーこっわ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:03▼返信
寝転がって遊べるスイッチが完全版か
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:04▼返信
異物混入
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:04▼返信
クソハード確認
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:04▼返信
任天堂信者は今なんのゲームやってんの?

なんも無かったら答えなくていいよ😄
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:04▼返信
ウルティマはいまどうしてんのかなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:05▼返信
さすがにスイッチでもこのタイトルは劣化しないだろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:05▼返信
こんなんでもスイッチ版だけロードあるんだろなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:05▼返信
最高傑作は8なんだよなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:05▼返信
クソハード入ってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:06▼返信
モンスターデザインが末弥純なら買った
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:06▼返信
>>8
>>9
どっちになるだろうなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:06▼返信
むずかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:06▼返信
足引っ張り携帯ハード確認
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:07▼返信
キャラメイクが楽しくなかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:07▼返信
ダンジョン飯のコイン虫のネタわかってたからこれやっててよかった
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:08▼返信
Switch?なんでいるの??
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:08▼返信
末弥さんを…と言いたくなるけど中途でどっちつかずな萌え絵じゃないだけマシ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:08▼返信
俺ずっと「ウイザードリー」と思ってた
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:09▼返信
こんな古いゲームから忍者いたんだよなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:09▼返信
ゴキブリすまんなwwwww 
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:09▼返信
ブーちゃん好物のアンリアルエンジンだよ🍰
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:10▼返信
ゴミッ混ぜるな解散 (´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:11▼返信
Switch版は戦闘開始したら何秒くらいキャラ走るの?
ウィズでどう走らせるのか興味がある
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:11▼返信
低予算で3Dにしちゃうと当然安っぽいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:12▼返信
>>7
オンラインはまだ稼働してるってニュースを1年前か2年前かに見たなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:12▼返信
steamで去年発売されてるのにやっと家ゴミに出るのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:13▼返信
>>8
どこをリメイクしたかよく分からんレベルのスーファミリメイクすら満足に動かないハードだぞ
期待しかないよ
たぶん大爆笑できる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:14▼返信
Switchの客層には合わなさそうw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:14▼返信
インディーズゲー1000円くらいのクオリティーだな
やっぱスイッチマルチのせいかしら
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:15▼返信
>>20
日本人発音ならそんなもんだろ
だいたい合ってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:16▼返信
古い3DダンジョンRPGは硬派すぎてなぁ
今のはもう装備のランダムオプションとか色々便利な要素とか当たり前になってるから
今やると色々しんどい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:16▼返信
ゴミハードはロード地獄をお楽しみ下さい
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:17▼返信
エルフの顔きもwwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:18▼返信
石の中にいる以外の知識が無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:19▼返信
ダンジョンマスターやドラッケンもリマスターしてほしいなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:21▼返信
なおスイッチ版だけ720pの20fpsでお送りします
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:21▼返信
中途半端なリマスターとか一番いらないんだけどな
倍速など快適システム導入した移植作か最低でもP3R並みのリメイクくらいやらないと作品好きでも買う気になれん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:21▼返信
BUSINをくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:25▼返信
ACバグを直したファミコン版が欲しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:26▼返信
そんなことよりBUSINのリマスター出せよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:28▼返信
ハブれよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:30▼返信
BUSINもpc版出して欲しいわ
世界樹出したんだから出せるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:31▼返信
難しいから嫌だ

46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:31▼返信
攻略本無いと、プレイ出来ないやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:32▼返信
こんな夕暮れ時にゴキブリイライラ発狂うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:32▼返信
こんなもんまでSwitchに出すな出すなしてんのが笑える
誰がクソ捨て独占になんかするか!バカどもが
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:32▼返信
1はつまんねえんだよな・・・ひたすら経験値大量にくれるゾンビ倒すゲームや
まぁ、FFやDQの母体となったRPGだからそれらのファンには遊んでもらいたいね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:33▼返信

とともの発売日に発表は意地悪だな

51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:34▼返信
出来が悪いけど売れるんかな?これ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:34▼返信
1である程度レベル上げて3に移動して更にレベル上げて1に戻ってクリアした
3の一階にアイアンゴーレムいて驚いたな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:34▼返信
ワイヤーフレームはSwitchでも安心だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:34▼返信
ってかファミコン3作まとめられないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:35▼返信
ウィザードリィは何度か遊んだことあるけど全て最序盤で挫折した
リベンジのチャンスか
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:37▼返信
見た感じがアセット詰め合わせって感じの安っぽい見た目だな
普通にアーカイブス版でよくね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:37▼返信

とにかく今日はステラーブレイドだ!

58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:37▼返信
>>54
権利関係で無理なんじゃなかったっけ
エミュでやりゃいいんじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:38▼返信
>>38
流石にスイッチが一番遊びやすいだろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:38▼返信
>>1
ニンテンドースイッチ版だけで良いからファミコン版をそのまま出してくれよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:38▼返信
レベル上げたらステータス下がったりするんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:38▼返信
BUSINもどうか一つ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:39▼返信
>>3
毎度おなじみのロード地獄になるぞ。オートセーブなら尚更
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:39▼返信
ワードナとソーンの結婚式見たかったがとても無理だった
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:42▼返信
>>36
いろんなゲームやアニメで即死攻撃放ってくるウサギが出てくるのは大抵wizの影響
一応これにも元ネタはあるけど、影響はやはりwizがでかい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:43▼返信
さすがにリマスターしても古臭いな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:44▼返信
BUSINBUSINBUSINBUSINうるせえなあ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:44▼返信
PCで遊んだ。五つの試練のユーザーシナリオでいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:45▼返信
不純物が混じってるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:48▼返信
しかしこのご時世にウィザードリィとは
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:51▼返信
>>67
城でも建ててろ!🏯
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:51▼返信
グランディアでも思ったけどさリマスターで4000円くらいの値段設定で買う気にならないんだよな
1000円くらいで移植版出すか、フルプライスでちゃんとリメイク作るかどっちかにしてほしい
ちなみにグランディアはHD版ではなくて移植版のほう買った
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:54▼返信
マーフィーやグレーター、マイルフィックのデザインはどうなってる?
FC版準拠か?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:55▼返信
サクサク進むから良いのに、わざわざゴミ3Dとか脳みそ膿んでるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:55▼返信
これバランスが割とめちゃくちゃで、役に立たない魔法も山ほどあるんだけど

逆にそれが作られたゲームみたいな感じがしなくて、リアルで良かったんよな・・。ドラクエやFFとかはどうしてもゲームとして完成されててやらされてる感が強いんよな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 01:55▼返信
ポイント60出てうぉー忍者!・・・中立かよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:00▼返信
ゴキステとのマルチってのが不安だなぁ
足引っ張られなきゃ良いけど・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:04▼返信
Switchみたいな底辺ハードとマルチってアホなのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:04▼返信
これさぁ、せめて顔絵描けるとか取り込めるとかしてくれないとさぁ
無双で顔絵を自分で描けるの最高だったろ?

tiltowait は t だけ打てば反応するから全部打ち込まなくていいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:05▼返信
リマスターとはいえ24年のゲームとは思えないほど低クオリティーだな・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:08▼返信





しか
いない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:15▼返信
>>22
ブーちゃん周りに迷惑かけてる自覚あったんやな😅
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:18▼返信
スイッチロード長そう
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:18▼返信
>>37
反応コメントでも女神転生やらをとか言ってる人がいたけど メーカーが違うだろ😅
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:18▼返信
そもそも豚がウィザードリィ買うわけないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:23▼返信
>>57
今日はアプデ来たからドラゴンズドグマ2だろ😅
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:24▼返信
「おおっと」→「いしのなかにいる」

88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:26▼返信
>>77
結構頭悪いよな キミって😅
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:28▼返信
>>81
ブーちゃんの悪口って単なる感情的な物しか無いよね。どっかの国の人たちとそっくりや。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:30▼返信
ゴキステのゲームって低予算で作り込みの浅いクソゲーが多いからな
ゴキステとマルチって時点で不安だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:39▼返信
>>60
エアプどころか記事すら読んでないのか
画面右下以外の液晶にガムテープでも貼っておけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:41▼返信
>>86
いいからステラーブレイドだッ!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:44▼返信
ハネケンBGMじゃないぽいし要らない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:52▼返信
ゲームボーイ版ウィズ外伝シリーズも移植宜しくおながいします
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:54▼返信
昔パソコン(FMタウンズ)で買って遊んでみたけど
15分くらいで魔法をキーボードで名前を打ち込むとかいう無茶ぶりで諦めた思い出
そもそもワイヤーフレームで自分が何処に居るかもわかんないし目の前の水があるらしいところに
潜水してたら全員死んだwwww当時はマップを方眼紙に書いていくと聞いてたので素人が挫折するには
十分すぎた・・・根強いファンが居るのはなんとなく理解はできる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 02:57▼返信
FC版が至高だな。音も絵も。戦闘爆速だったし
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 03:18▼返信
超様子見タイトル来たわ

評判いいなら買う
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 03:22▼返信
ベニー松山氏が絡んでるならそれなりに安心できそうだが…
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 03:24▼返信
スイっチがUE5に感全体応なのが証明された
ゴキは謝罪せよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 03:25▼返信
レベルドレインとかいう1レベル落とされるのが滅茶苦茶理不尽だったな あれ考えた奴鬼かよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 03:27▼返信
UE5のウイザードリがだせるというスイッチの優位性があるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 03:28▼返信
ロストすんのか?
ロクトフェイト!
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:04▼返信
Wizardry8やりたい
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:07▼返信
>>101
🐷ちゃんバカだから分かんないだろうけど
SwitchではUE5のルーメン等新要素は一切使えません
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:09▼返信
アメコミ調のバタ臭い顔グラやめてくれ
DLCでいいから末弥純画の顔グラ出してくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:13▼返信
>>101
ついでに言うとこのWizardryはSwitchでも出せる程度の軽いゲームというだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:14▼返信
>>73
グレーターデーモン楽しみ😊
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:18▼返信
>>94
ゲームボーイ版外伝2の最下層楽しかった。ベイキングブレード好き❤️
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:18▼返信
>>105
Steam版だとカスタムポートレート使えるけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:22▼返信
>>100
マイルフィックさん3レベルドレイン
バンパイアロードさん4レベルドレイン
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:24▼返信
この手のジャンルでキャラ絵課金で選べるぐらい売れたら良いのにね☺️
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:32▼返信
>>101
更にダメ押しすると百英雄伝がガッタガタバグだらけだったたけにおそらくSwitch版が全ハード中最もストレス要素がモリモリの可能性も
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:35▼返信
壁の中に転送されてキャラクターロストとかの仕様はそのまま?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:44▼返信
チカくん「ニシのなかにいる」
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:15▼返信
>>80
戦闘アニメーションとか要らないから末見純絵を高解像度のヤツでどーんと表示させて羽田健太郎BGMのオーケストラ仕様で流してくれればそれで良かったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:17▼返信
スイッチとかムチャしやがって・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:20▼返信
バグ多そうで少し不安
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:22▼返信
ウィザードリィってずっとメーカーがアトラスだと思ってたw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:34▼返信
>>99
感全体応は流石にアホすぎ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:40▼返信
これbgmが羽田健太郎のやつなんで
おっさんは感動する
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:42▼返信
死体回収でムラマサが消えてたのは仕様なのかバグなのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:42▼返信
かわいさがたりない
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:48▼返信
アンリアルエンジンで今どきこのショボさってどうよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:50▼返信
>>105
明治時代の人間かお前は
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:50▼返信
クリーピングコインのブレス ふっふっ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:52▼返信
呪文名は変わっていないよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 05:53▼返信
これ好きな奴ってカードゲームも好きそう
そして臭そう
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:00▼返信
確かにショボイ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:06▼返信
どうせフロッピー引っこ抜けないんでしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:17▼返信
これだったら五つの試練移植した方が売れそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:17▼返信
リメイク全否定ジジイが足を引っ張る名作ウィザードリィ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:19▼返信
任豚の頭じゃ3DダンジョンRPGは無理だろ?

いや3Dダンジョンの理解が特別難しいわけではなく、任豚の頭が悪すぎるという意味で。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:19▼返信
非公式だけど3DなのでUEVRでVR表示化が出来たよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:20▼返信
エネミーに〇回突き進んで△回当たりXXXのダメージ
って表現が面白かったなこのゲーム
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:23▼返信
豚に真珠とはまさにこのこと
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:38▼返信
俺、自慢だが、Woodhead氏と話したことがある。
(Wiz4の日本発売で日本に来ていた。)
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:54▼返信
>>136
それは自慢でいいと思うわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:56▼返信
>>86
またドグマ信者湧いてるw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:58▼返信
まぁ今やったらしんどいだろうなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:04▼返信
このゲームの楽しさは全然わかんないわ
とにかくめんどくさいイメージしかない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:08▼返信
>>136
IVクリアしたんか!すげーリスペクト
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:22▼返信
低スペゲーはSwitch程度のジャンク品でも動く
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:24▼返信
僕はスーファミ準拠の5をリメイクしてほしいです
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:29▼返信
ゴミッチ混ぜた糞ゴミをいくらで売るつもりだろうか
穢れた血ゴミッチ ガレキン
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:31▼返信
>>1
買えんのだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:33▼返信
顔グラ消せるんか?
強制表示ならやる気しねぇな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:39▼返信
メガCD アイオブtheビボルダーにぼろ負けしてそう('ω'`)
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:46▼返信
殺人ウサギって結構色んな所で使われてるんだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:47▼返信
そういや 昨年末発売予定だった プロジェクトEGG のWizardry Legacy
金だけ払ってまだこないんだけどどうなったんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:52▼返信
ダンジョン飯のアイコン使えるようになったらそこそこ売れそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 07:57▼返信
>>87
ベニ松の日本語チョイスの素晴らしさはSFC版の5で証明済だからシナリオ期待してるけど、「おおっと」→「いしのなかにいる」はそのままにしてほしいと思ってる
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 08:02▼返信
オリジナルにリスペクトってことなら2 3とナンバリングを発売するのではなく
追加シナリオ(DLC)という形で拡張していくんだろうか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 08:11▼返信
🐷ならカオスエンジェルの移植の方が喜ばれるだろwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 08:12▼返信
線画でいいんやで

でも、また「*壁の中にいる*」とかできるのかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 08:22▼返信
>>1
スイッチだけ異常に長いロードをお楽しみくださいよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 08:32▼返信
ダンジョン飯ならボーパルバニーもご馳走なんやろな
絵のタッチって大事だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 09:13▼返信
これは地味に嬉しい
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 09:14▼返信
>>28
アーリーアクセスだと知らないにわかwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 09:22▼返信
>>148
まあWizでは聖なる手榴弾は使わなくても倒せるけどな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 09:31▼返信
→3Dになんかしなくていいから、単なる移植がやりたいんだ!
あの白黒と線だけのダンジョン、自分のキャラグラなんてない、あれがよかったんだよ。

↑は???ジジィかよ!やりたいなら自作PCでやれよ。関わんな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 09:51▼返信
低スペックがまざってんなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 09:56▼返信
スイッチゴミ扱いしてるの日本でここだけだなw
日本市場全体ではゴミステこそがゴミ扱いだw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 09:59▼返信
>>162
ファミ通でしか勝ち誇れないスイッチwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:01▼返信
>>162
聖典ファミ通ランキングに載っても実際には売れてないからサードはスイッチをハブるんだぞ、っと
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:03▼返信
アーリー版を試しに最低環境を下回るRyzen5 2500UのノートPCで動かしてみたけど移動ぐらいなら問題ないな
戦闘はキャラメイク面倒だからそこまでやってないわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:07▼返信
初代とかクッソボリューム少ないやん
金の無駄やろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:14▼返信
※163※164
そうやって世の中ファミ通ファミ通しか言ってないのはお前らバカゴキだけじゃねえかw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:15▼返信
やりたいけどミスタースポックみたいな自分のキャラグラなんていらんし
3dグラフィックもいらん
プリーステス以外の女性モンスターも増やさんでいいわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:16▼返信
サードガー!スイッチハブガー!

そのポンコツサードごと日本からハブられてて草w
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:26▼返信
>>167
現実逃避が捗るねw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:28▼返信
 
 
スイッチはファミ通ランキングで売れてることにしてるだけだから任天堂ゲーム業界で10位なんでしょw
 
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:30▼返信
マロールなんて魔法があったら買わない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:31▼返信
※171
自社買いで表向きの売上数字だけ誤魔化して利益ダダ減りのオワコンゴキステwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:34▼返信
>>173
任天堂って3期連続減収減益だったねw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 10:35▼返信
>>173
カプコン「スイッチハブって正解だったわwww」
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 11:18▼返信
※175
カプコン<まーたゲーム買わない和ゴキが勝手に代弁してる・・・・大便してろよクソが
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 11:24▼返信
>>172
PC版の取説にはマラーって書いてあったのにな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 11:32▼返信
オリジナルの開発者がケンカ別れしたせいで
名前や設定が許可出るものと出ないものに分かれてしまい

今までは魔法名が使えないとかキャラ名が使えないとかだったのに
これはどうやってオリジナルのものを使ったんやろなあ

「カネで解決しねえ」から今まではダメだったのだろうが
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 11:53▼返信
シャイニングウィザード
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 12:26▼返信
酷い出来だなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 14:25▼返信
この程度の3D化はスイッチでも余裕だ
処理情報が極めて少ないからな
特に当たり判定の処理が不要なのは非常にデカい
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 15:03▼返信
>>176
PSで6割の時点で買わないのはPS以外のプラットホームですねw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 15:15▼返信
ユーザーディスクはどうやってイジェクトするんですか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 15:25▼返信
ファミコン版が最高だったと言うシロウトはおるまいな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 15:44▼返信
これは買い
例の増殖法とか再現出来るんやろか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 15:47▼返信
ヤバいと思ったら速攻フロッピーディスクドライブを開けるんだぞ
フロッピーに書き込まれるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 16:39▼返信
いまから1やったって、大して面白くないだろ
ボリュームも大してないし
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 17:05▼返信
いやそこまでやって何で末弥純をハブるんだよ
既存絵でもいいから使ってくれよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 18:36▼返信
PC98やPC88でプレイしてた老害世代としては、FC版ではなくPC98、88版VerのシステムUIも欲しい所。あとアイテム名や呪文名はもちろん英語名で。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 19:18▼返信
>>187
ウィザードリー1はクリアだけなら2日で終わるんだけどレベル上げそのものが楽しいし気を抜くとすぐ全滅するんで。全滅したら新しいキャラを育てて全滅したキャラを拾いに行くまでがセットというか。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 19:19▼返信
しかも蘇生に失敗するんだよな・・。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 19:23▼返信
このゲームはほんと不思議なゲームでやってるうちにキャラにいろんな個性が出てくるし、

ここぞというときに魔法を失敗したり全滅したり、奇跡的に助かったり、なんというか小説を読んでるかのようなドラマがあった。このキャラはあのときに活躍しただのあのときに失敗しただのが思い出になる感じ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 19:35▼返信
リメイクなのかリマスターなのかどっちかにしろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 19:49▼返信
ある日突然3DダンジョンRPGを遊びたいと思った時には本家Wizは絶版になってしまったからスゲー欲しい
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 18:08▼返信
まあ真面目な話今やると多分人数分のコマンド入力がテンポ的にしんどい
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:17▼返信
ファミコンのウイザードリィばかりやっていたら彼女にキレられてカセットを投げられてデータが飛んだ思い出がある

直近のコメント数ランキング

traq