• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判


200x150


記事によると



幼い子どもを持つ親を「子持ち様」とやゆし、強く批判する声がSNS(ネット交流サービス)上で広がっている。

・子持ちであることを理由にした振る舞いが非常識だったり、周囲に迷惑だと受け止められたりするケースが多いが、これほどまで嫌悪される背景に何があるのか。

・「子持ち様が『お子が高熱』とか言ってまた急に仕事休んでる。部署全員の仕事が今日1・3倍ぐらいになった」。2023年11月、X(ツイッター)のユーザーがそんな投稿をしたところ、表示回数が3000万回以上に上り、賛否両論が巻き起こった。

・また、同4月にスープ専門店「スープストックトーキョー」が全店で離乳食を無料で提供すると発表した際には、「提案者が子持ち様なんだろうな。もう行かない」「ただでさえ狭くてカウンターしかない店舗も多いのに、ベビーカーで突撃されたらたまらんわ。さよならスープストックトーキョー…」などの反応が寄せられた。

・そのほか、SNS上には「子持ち様の穴をうめるために独身女が働かざるを得なくなる」「子持ち様の近くに座るとリクライニング倒せないだけでなく、手伝いまで強要される」といった投稿があふれている。

・SNSには子持ちではない女性が書き込んでいるとみられるケースが散見され、子どもがいない安藤さんは女性の間で「分断」が起きていると危惧する。「経済的な問題などさまざまな理由で結婚や出産を選択しない人が増え、既婚と未婚、子持ちと子持ちでない人の分断が深刻化しています。さらに多くの職場では男性優位の考えが根強く残り、ただでさえ女性は不公平感を覚えているのに、子どもがいない人は子育てを理由に休んだ同僚の仕事までカバーせざるを得ない状況も生まれています」

・夫婦共働きが増えたことも「不公平感」を加速させていると考えられる。

・1児を持つ拓殖大の佐藤一磨教授(家族の経済学)は「共働き世帯は保育園や学童保育などを利用して子育ての負担を『外部化』する必要がありますが、子どもが急に発熱した場合などはどうしても職場の同僚に影響が及んでしまう。『子持ち様』批判は今後も拡大する可能性があり、行政が中心となって対策をしなければこれから結婚や子育てを希望する人たちを萎縮させる恐れがあります」と警鐘を鳴らす。


以下、全文を読む




この記事への反応



子無し様という病

日本人は寛容さを失った…

その子供に将来支えてもらうのをわかってないな。

これ本当
あと既婚者マウントやめろ


将来の勤労者、納税者に育てますのでどうか「子持ち様」と言って蔑む様な社会にするのはどうかご勘弁ください。こちらの至らない点については、お詫び申し上げます🙇

でも私たちが老人になる頃年金なんて受け取れないんだよね。でも子育て支援金は子供がいない家庭からも払ってるんだよ。お互い様。

自分の喫緊の被害しか見てない人が多すぎませんか...

そういう主張をする人は、将来受け取る賦課方式の給付をどう考えているのだろうか。

将来の話なんてしてない💢
今の話をしてるの💢
話を逸らさないで🦁


困った時はお互い様とは思わないんや!!悲しい時代😭




将来自分が老けた時に下の世代に支えてもらうことになるってことに気づいてないんだろうか・・・


B0CZ8MTDKM
葦原大介(著)(2024-05-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D251SRWK
比村奇石(著)(2024-05-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません




B0CW5LZ8F1
任天堂(2024-05-02T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(490件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:31▼返信
男の奴隷のくせに偉そうだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:31▼返信
少子化対策は国の最重要課題だよ
子供は宝だから
当たり前の話なのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:31▼返信
弱者チー牛の自作自演
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:31▼返信
動物でもこういうのあるらしいし
しゃーないって
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:32▼返信
俺独身無職だから関係ねぇわw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:32▼返信



     女の敵は女


7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:32▼返信
みんなで子供を育てるようになる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:32▼返信
分断っていうか昔から女の敵は女でしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:33▼返信
勝手に思えばいいけど
わざわざ世界に発信する意味
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:33▼返信
どうせ中国の工作員だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:33▼返信
種ならいくならでも提供できるんだがなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:33▼返信
ただのパヨクの分断工作

13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:33▼返信
フェミ 「ぎゃおおおおおおん」
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:34▼返信
まあ他人のガキとか心底どうでもいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:34▼返信
将来のこととかわざわざ考えてるわけないやん
今のあたしが気に入らないってことなんだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:34▼返信
結局女に権利なんか与えたらダメなんよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:34▼返信
貧しい国だねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:35▼返信
>>1
女性は産む機械では無いと言う様に、男性も別にお金を生産する機械じゃないからね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:35▼返信
子供嫌い嫉妬ババァ+迷惑ガキ放置や我が子最優先のただの馬鹿親=ゴミ世界
子供に優しい独身たち+周囲への迷惑に配慮のあるまともな親=ピースフルワールド

目指そうぜ、新世界!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:35▼返信
ありがとう岸田さん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:35▼返信
無産様の嫉妬ヤバすぎだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:35▼返信
女だけじゃなく男もだ 子持ちはウザい消えろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:36▼返信
年金なんて破綻してるのに支えてもらうも何もねぇよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:36▼返信
「子供をもつばかりが人生じゃない」
「独身の方が気楽」
「結婚は人生の墓場」
結局独身でいることに後ろめたさと恥と惨めさを感じてるんだよこういうこと言う連中は
だからイライラして子供持つ親に辛く当たる
子をなすことは生物の本質だからね、独身者は敗北をどこか悟ってるんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:36▼返信
>>17
おまエラの国はこの貧しい国よりも少子化がヤベェけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:36▼返信
少子化だというのに子持ちを嫌悪するのか?
子無し様はホント害悪だな!
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:36▼返信
いやこれさあ、昔からこういう感覚あったんだと思うよ一部の人には
ただ最近はますます、それを振りまいて共有しようとするから目立つっていう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:37▼返信
出生率上げたいなら、法を変えないと
●●を合法化したり、中絶を禁止したりさ
女の人権って奴を少しだけ下げる方向でさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:38▼返信
まんま同じこと姉がいっててくさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:39▼返信
子連れの動物は危険だから近寄らないってのは基本だろ
人間も一緒
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:39▼返信
将来のっていうけど延命治療なんて苦しいだけだし年金もほぼ貰えないしね
滅んだ方がいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:39▼返信
まんさんの敵はまんさんwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:39▼返信
子供が熱で休むの断ったら虐待幇助にならんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:40▼返信
女は相手には当然のように配慮を求めるが
女が属するコミュニティに被害がないものに関しては無関心どころか敵視しがちだからな
今に始まった話ではない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:40▼返信
どれだけ批判しようが子持ち様の時点で格付けは完了してるし惨めなだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:40▼返信
アメリカと一緒で
分断が起きているって
中国寄りのメディアが勝手に推し進めているだけ
実際は一部のパヨクが騒いでいるだけだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:40▼返信
まあぶっちゃけ未婚の立場からすれば子供育てるのは自己責任で全部やるべきだと思う
未婚から子育ての費用を徴収するとか反感が起きてもしょうがないことだろうよ
迷惑かけんなと思うし
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:40▼返信
男女共に既婚者結構遅刻早退休むからこれを免罪符にしてると人多いと思う。おかげで独身に仕事いくし上司だと返答待ちで動けない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:40▼返信
本当に身を削って未来を育ててくれる子持ち様なのに、だめな傾向だね。政府がCMとか広告使って国民の意識改善が必要だと思うよ。
40.投稿日:2024年04月26日 22:40▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:40▼返信
他人の子供でも、クソガキじゃなければ可愛いもんだ
子の有無による分断じゃなくて、性格がクソなだけだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:40▼返信
悔しかったら子供産めよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:41▼返信
>その子供に将来支えてもらうのをわかってないな。

下の世代が支えるってシルテムはとっくに破綻してるから氷河期世代とその下は誰からも支えてもらえないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:41▼返信
お前らのガキを支援金とかつって俺らの税金使われてるんだし
それ以上迷惑かけんなや
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:41▼返信
そらそうやろ
なんで快楽子作りセックルしたやつの面倒をこっちが見なきゃいけねえんだよ
嫌なら仕事辞めろ中古ヤリマ◯クソビ◯チ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:41▼返信
子持ちが仕事休んでも給与変わらんだろ
その分の仕事をやらされた他の人は仕事増えるけどその分給与増えないんだぜ
タバコ休憩でサボってる連中と同じで、真面目に仕事してる人から不満が出るのは当然
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:42▼返信
いや昔からでしょこういう議論
ただ今はまとめサイトとかYoutuberとかが好き勝手とりあげるからな
「アグネス論争」ってのがあったけど、主にメディアを通じてだったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:42▼返信
子持ちと一緒に働きたくないわ
あいつら急にいなくなるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:42▼返信
※42
金持ちか他人の迷惑を省みないDQNじゃないと子供なんか産めないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:43▼返信
SNSが普及してから、マイノリティの愚痴をいちいち拾いすぎなんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:43▼返信
文句あるなら結婚してとっとと子供作りゃ良いのよ
その方が社会のためにもなる素晴らしい事だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:43▼返信
既婚者は税金優遇されてるだろ何言ってんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:43▼返信
結婚して子供が出来た女
結婚して子供が出来なかった女
結婚出来なかった女
でカーストが出来たのか…
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:43▼返信
まず1.3倍にすんなよw
その分シフト人数を増やせっての
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:44▼返信
もうお前たち好きに争っててくれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:44▼返信
こっちも困ってる人を助けたいけど、その助けを当然のように受けてそれどころか助けない方がおかしいみたいな考えで批判してくる奴が出てきたからな
最近車椅子で映画館にイチャモン付けた障害者みたいな奴だよ あんなのが増えるなら話は別だわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:44▼返信
>>46
日本に限らず社会的には子持ち様の方が偉いんやで
文句言わず支えろや
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:45▼返信

女の敵は女
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:45▼返信
無産様こええ
自分が産めないブスだからって嫉妬すんなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:46▼返信
だから女性の社会進出()とかいうのが間違いだったんだよ。
そのせいで仕事に打ち込んで結婚せず、子供を作れない女や、産休や急な高熱で職場に迷惑をかける子持ちが出てくる事態になる。
政策を色々試行錯誤してるけど「男は仕事、女は専業主婦」。これがこの問題をシンプルに解消する唯一の答え
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:46▼返信
そもそも少子化なんてデマ嘘捏造だからな

適正人口に戻るだけで困るのは奴隷搾取してた上級だけ

無理に結婚子育ては絶対しない方が良い
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:46▼返信
>>18
そもそも共働きしなきゃいけない稼ぎしか無いくせに子供作んなよ
あと子供作らなかった人の老後をどうのこうの言ってる奴は自分が現時点で人に仕事を押し付けて足引っ張ってるマイナス分を丸々棚に上げてんじゃねえよ
限界知能すぎんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:47▼返信
最近の女性は母性本能が薄くなってるな😅
いや、母性本能を上回る妬みのせいなのか?
女の敵は女とはよく言ったもんだな😉
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:47▼返信
SNSという毒で身勝手な自己中精神の汚染が広がってしまった
お互い様で寛容にならなきゃ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:47▼返信
多少の配慮は美徳だけど義務も義理もないし
配慮されて当然って考え方がまず浅ましいからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:47▼返信
子持ち休みまわるよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:47▼返信
>>2
産休周りの充実は重要なんだけど負担が全部周りにくる上にフォロー無いんだもの
そっちに対する施策も重要だと思うのよ
法律的に産休取った人元のポジションにもどさんとだから下手したら人雇えんし
負担増えてる人の手当増やすとか業務負担の可視化が今までスルーされてて不満が吹き出しとる

少子化対策大事なのはそらそうなんだけどもね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:48▼返信
いや国家ってシステムは子供産まれなきゃ存続できないんだから子持ちが偉くて当たり前でしょ
それが嫌ならどっかの未開の地で、人類が受け継いできた諸々一切享受することなく一人で勝手に生きて死になさいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:48▼返信
年金制度やめれば「将来支えてくれる」なんて言えなくなるんで止めようぜw
雀の涙程度の金しか貰えないのに大きな顔されても鬱陶しいだけだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:48▼返信
いいともでタモさんが女の子はほっといてもちゃんと育つ
みたいなこと言ってたけど間違いだよな
しっかりモンスターに育ってやがる
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:48▼返信
子供支援なんてできた以上 子供が増えたら増えた分だけ雪だるま式に負担だけのしかかる様になったからもう誰も子供産むなんて馬鹿な真似はしないと思うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:48▼返信
こればっかりは子持ちマウントみたいな物も有るからどっちの味方にもならんわ
一生醜い争いしててくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:48▼返信
>将来自分が老けた時に下の世代に
>支えてもらうことになるってことに気づいてないんだろうか・・・
だって女だもん。分かるわけないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:49▼返信
いいね、女は女同士で争ってて欲しい
男に絡んでくんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:49▼返信
生産性無い女とか何の価値があるんだよ
子無し女様雇うくらいだったら男雇った方が良くね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:49▼返信
※68
偉いとか言ってて何様ですかー?www
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:49▼返信
>>9
産休の拡充は熱心な発信で果たされたからね
それに伴う問題点も発信して何とかしてって事かと
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:49▼返信
育休復帰後一ヶ月で産休はクソワロタ
いっそ辞めてくれたほうが新しい人入れやすいのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:49▼返信

女はこれがあるから怖い、病院でも女医やナースに本当に子供任せて大丈夫か不安になる

80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:49▼返信
>>1
俺は交番で不倫交尾はした事ないけど中学校のトイレで彼氏持ちの女を脅して色々ヤったぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:49▼返信
本当は稼働率100%超えで経営計画を立ててる無能経営者が一番の害悪なんだけどな
体の芯まで奴隷根性の浸み込んだ日本人には一生理解できないだろうけどさ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:50▼返信
嫉妬でギャー
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:50▼返信
こいつらが恨むべきはギリギリ人員で回してる経営者なのに
勝手にヘイト稼いでくれるから楽で仕方ないだろうなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:50▼返信
Xなんざ反出生主義なんてアタオカ思想を垂れ流す輩が多いんだから今更やろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:50▼返信
※60
たしかに~
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:51▼返信
※68足りなくなったらその都度外国から労働者輸入すりゃいいじゃん
むしろそうした方が日本人が結婚出産育児全てから解放されて仕事に注力できるからコスパタイパ共に良いだろ
これが現代若者に最適解だと思うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:51▼返信
日本人さんの陰湿な感じが堪らんねw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:51▼返信
これ見るとやっぱり少子化の問題って「いかに家庭で子供を育てるか」ではなくて
「いかに女性が結婚して子供を産むか」なんだよな良くも悪くも
昔みたいにみんな結婚してみんな子供産むようなら、確実に「お互い様」だったからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:52▼返信
>>76
お前がな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:52▼返信
なんで単純に仕事量を増やしてくる経営をまず恨まないんだよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:53▼返信
種つけりゃ少子化解決とか言う個々の低脳には難しい話だったかなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:53▼返信
※64
なんかSNSやる人って
自分を主人公にしちゃうんだよね
TVタレントにでもなった気分になれるのかな?
オレはSNSやらないからわからんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:53▼返信
子どもや未来を蔑ろにしたらその社会は衰退するぞ
結局生物なんて子孫残すために存在するからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:54▼返信
そりゃそうだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:55▼返信
無産様
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:55▼返信
女性の社会進出ってこう云う事だから。この場合の対象は子持ち女性の方ね、社会進出してくるなら子供を理由に休んだり早退したりするなって話し。昔はこう云うものだって男が理解していたから女性は進出しない男社会であったもんだけど、男社会を潰して進出したんだから相応の責任を持ってまっとうすべきなんだよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:55▼返信
この少子高齢化で子持ち様は神様だろうが。
子持ちじゃない奴に文句言う資格はないんだよ。
まぁおれも子持ちじゃないけどw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:55▼返信
実質賃金がガンガン下がって更にそこから適当な理由付けて更に政府がガッツリ持っていくから誰も結婚も子供も作るわけないだろいい加減にしろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:55▼返信
結婚を自分の幸せのため
結婚しても夫婦や親になんてならなくていい不倫や浮気万歳ってやってきたメディアのせいだろ
そんなメディアの影響を受けるような人が文句を言っている
子供の為というか他人の為って発想になれない人たち
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:55▼返信
少し気持ちは分かる。心が貧しくなってきてるのだろう。
けどしわ寄せがどっぷり来るのは会社に文句言った方がいいと思うし、困ったときはお互い様と思えず、役職でもないなら手伝わないという選択もありだと思うけどな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:56▼返信
いや、叩いていいと思うよ子持ち様
こんな未来の無い日本社会に無慈悲無配慮に子を産み落とす親など害悪以外の何ものでもない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:56▼返信
子供産んだらクビでいいだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:57▼返信
>>92
己の人生は、己が主人公だよ
当たり前の話じゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:57▼返信
>>90
ほんとそれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:57▼返信
また竹中平蔵の日本破壊計画大成功ってこと
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:57▼返信
女に権力与えた末路
女は産む機械になっているのが自然
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:58▼返信
子持ちの休みは全部通すのにしわ寄せ頑張ったこっちの休みは全て通らなかった経験があるからマジでクソとしか思わんかったわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:58▼返信
困った時はお互い様って時代は終わったんだよ
それに老後の年金の為に子供がって言うが数十年後の年金なんか期待するほうがアホ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:58▼返信
子持ち様やぞ、子無しはひれ伏せ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:58▼返信
支え合うことは大事だが
子持ち様の普段の態度次第だろうな
育ててるだけで偉いにはならないし
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:58▼返信
この単純な理屈でいうと、出産のため辞められたらもっと仕事増えるだろ
と思ったけど、やめたら目の前からはいなくなるからイライラはしないのかねw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:59▼返信
子持ちvs無産の戦いが始まる
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:59▼返信
※60
本当のマジでその通り。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:59▼返信
狂ったコモド
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:59▼返信
養子が広がらないってなんでやと思う?海外は割と当たり前やん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 22:59▼返信
なんで高所得者が低所得のあなたのため沢山税金払うの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:00▼返信
自己責任の世界になってんのに他人のガキなんか相手にしてらんねぇよなぁ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:00▼返信
子持ちじゃないシシャモが食いたい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:00▼返信
>>117
世は大自己責任時代
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:00▼返信
>>117
オマエのために税金払いたくない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:01▼返信
昔は良くも悪くも世間が狭かったから恩は返ってくるもんだったけど今は不特定多数に揉まれ荒んでる故、善意は悪いで返されるもんだからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:01▼返信
>>118
子持ちの方が高いのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:01▼返信
※116
なんでまだ日本にいるの?金持ち達はとっくの昔から海外移住してるのに
お前金持ちじゃないよなwww海外移住出来ない貧乏人www
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:02▼返信
同じ事でも男が女に言うより女が女に言う方が強烈に反応するよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:02▼返信
>>108
自分のケツは自分で拭く時代になったからね
子供作ったならどんなに大変だろうが自己責任
子供作らないで将来苦労しようが自己責任
俺は楽な方を選ぶよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:02▼返信
ウチは子供が大きくなるまで休んでていいってルールなのに早めに休み切り上げて出てきて迷惑かけるし、それでいてトップクラスに頑張ってる人と同じくらい評価しろってうるさいし、なんなんだろうね、子持ち様は。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:03▼返信
>>115
養子の審査に通る人間がほぼ居ない
安定した収入と人格を持ち合わせた夫婦でなければならない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:03▼返信
なら年金いらんよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:03▼返信
今はそうだけど将来的に少しずつ変わるよ
老人を捨てていく時代が来る
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:03▼返信
女性の社会進出なんて進めるからこうなるんよ
分かってたことやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:03▼返信
子供の一人や二人増えたところで別に「未来の労働力が~」「将来年金払うから~」とか思わない。
日本はこの先どっち道どんどん人口が減少するし、年金制度だっていつまで保てるかわからない。
だいたい独身の人は老後の事を見越して貯金してるから、他人の子供の労働力が生活に影響する事もない。
子供を作るなんて個人の選択肢なんだから、周りの人間を巻き込まないで、気を使ってもらうのを当たり前だと思わないで欲しい。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:03▼返信
※120
嫌なら海外移住しろよwwww
中途半端な給料しか稼げない奴ほど愚痴しか言わないよなwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:03▼返信
いかに自分が有利になれるか似非正論ぶって争う愚かな人間
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:04▼返信
まあそれ以前にバカ母親が多いんだよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:04▼返信
パートならいくら休んでもいいだろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:04▼返信
女性の社会進出というより
過保護な社会性じゃないの?
今の20代って精神が子供みたいじゃない
責任持てませんやりたくありません
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:05▼返信
子供のいない老人の介護を赤の他人の子供がやるのか?
自分の介護要員だろうが
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:05▼返信
政治家が脱税して遊んでるようなこんな糞の国なんて滅びていいでしょ
子持ちがえらいなんてしらんわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:05▼返信
>>111
そいつが辞めてくれれば枠がひとつ空くから補充できる可能性が生まれる
居座られたら補充できないからどんどん辛くなる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:05▼返信
社会の基盤が女性進出仕様になってないのに人手不足解消と男の給料減らすために駆け足で進出煽ったからだよ。男は給料下げられ家事育児折半されてその分失った時間と金を上級に搾取されて苦労だけ増えて報われてない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:06▼返信
一昔まえまでは「前は私がお世話になったから!」とか「次は私の番ね!」だったから、
こういう人があったとしてもごく一部だったかもな・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:06▼返信
そやな 美女イケメンをおまいらが市場から得た罪は深いな
おまいらが結婚しなければ美女イケメンの相手は他に回ったんだよ、主観軸で生きてんじゃねーよ糞が
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:07▼返信
努力しても報われない日本が若者から全てを奪ったのだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:07▼返信
子育て支援金で税金つかわれてんだから仕事で迷惑かけんなや
産む判断をしたお前自身
産んで困るのはお前だけにしとけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:07▼返信
子供が大人になって働き始めたらその税金で自分の生活にも返ってくるんやで
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:08▼返信
>>57
でもお前ニートじゃんw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:08▼返信
>>62
不妊治療婚活おばさんにならないために女は賢く生きてんのに
頂き女子みたいな事してたらそりゃ人生詰んで子持ちを敵視するわな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:08▼返信
※139
それな
子供を盾にばんばん休みいれるやつとかマジでいらん
さっさとやめて別のやつ入れてくれないと
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:08▼返信
そこは仕方なかろ
個人差はあるが子供ってのは免疫とかの関係もあって発熱等、不安定な時期がある

子供の不始末を子供を理由に逃げようとするとかなら親を名乗る資格はないが、そう言うんじゃなかろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:09▼返信
>>145
年金逃げ切り世代の話はもうやめろ
俺たちは払い損だけだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:09▼返信
どうせ人口維持出来たとこで氷河期が続くだけやったし今の方が健全な社会に向かってると思うけどな?
人が減ることによって無能人間もブラックもドンドン淘汰されるやろうし
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:09▼返信
※149
じゃそいつが仕事やすんで迷惑被った同僚から恨まれるのも仕方のない話ですね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:10▼返信
「分断!」「軍縮!」「革命!」「アベガー!」「国の借金ガー!」
・・・はいこれ全部、
朝鮮総連が徴用工の賠償金をかすめ取った金で創設した、
『日本共産党』の常套句ですからね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:11▼返信
>>150
なんで年金のことしか思いつかんのかな
道路整備も警察、消防など全て税金でまかなわれてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:11▼返信
子供いなくなったら日本は中国に乗っ取られるけど
いいよなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:11▼返信
ようやく理解してきたのか
嫌われてるのは子供じゃなくてクソな母親連中だけなんだわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:11▼返信

産                
独身               
クソ          
オバは          
産業           
廃棄物
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:11▼返信
仕事に穴あけられても寛容な男が熱出した子を迎えに行くようにしたらいいのでは
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:11▼返信
>>139
人増やせばええやん
そんな余裕ない?
じゃあ会社たたもうぜ
もうそういう中小は良くも悪くも滅びるべき社会よ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:11▼返信
男に働かせた方が効率いいよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:12▼返信
※155むしろそうしてる最中だろ中国同盟国って誰かも言ってたし
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:12▼返信
子持ち様等と揶揄してる女は、かつて男に難癖ばかり付けて縁談を蹴りまくり結果として未だに独身と言うケースが多いので全然同情出来ない。
かくいう私も婚活女達の被害者だ。
同情する理由も必要も無い。
他人の不幸の上に築き上げた幸せが脆くも崩れ去っただけ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:12▼返信
結局産休前にイラつかれないだけの信頼関係を築けたかだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:12▼返信
※159
日本も滅びる社会なのよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:13▼返信
ただの喪女の嫉妬やんか。そこで手伝えないような余裕の無さじゃ相手できないわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:13▼返信
支えて貰わないために投資だので稼いでるんだよ、アホか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:13▼返信
>>111
辞めたら補充されるからな
0.6人分位の仕事しか出来ないのに居座られる方が迷惑なんだよ
会社はその状態で1人増やすのは余剰と考えるから
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:13▼返信
>>30熊と同じだね
メスの気が立ってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:13▼返信
子持ち様vs無産様 ファイッ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:13▼返信
こうやって問題化させてNPOに金入れるんだろ
もうこういうのやめてくれや
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:14▼返信
>>164
んん?なんでそうなった?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:14▼返信
子供使って順番譲れとかそれ貸してとか手伝って当然でしょみたいな横暴な態度の母親がSNSで不満ばら撒いてるのが分断の原因じゃないか
熱で休みとかある程度仕方ないと理解してる部分もあるよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:15▼返信
助け合いじゃないから
一方的に自己中だから嫌がられる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:15▼返信
子どもが将来年金で支えてくれる生産性を根拠に出しすなら、ニートや引きこもり、障害者を生み出す子持ち様はどうなるの
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:15▼返信
今の子供なんかお前以上の地獄見るのほぼ確定してんだからメシウマくらいの気持ちで居ろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:15▼返信
女の敵は女
女同士で殺しあっててくれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:16▼返信
現役世代だって、何でも言って見知らぬ老人の生活を支えるために金を取られないといけないのか、ずっと疑問に思ってるよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:17▼返信
自分で稼いだ金で生きてる人からしたら社会ガー!なんて言われても知らんだろ
定年退職まで自活すること決まってんだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:17▼返信
>>111
子持ちは育休取らせたうえで出社させて残業させて0.5人分の給料で1.5人分働かせてたとこはうまく回ってたよ
子無しは定時で帰ってよくて、子持ちはシッターに朝から晩まで子供預けて深夜残業
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:17▼返信
ゆとり世代はもう出涸らしだからこれからはZ世代がバンバン子供産んでくれよな~頼むよ~^^
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:17▼返信
それ自体が、子供を作らない自由に内包されるもんでしょうよ
社会構造を維持する上で子供は必須なのだから
恩恵があるのは当たり前なのです
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:18▼返信
まあ別にアンケートとったわけでもないだろ
たぶん「常識的」には理解してるでしょ
忙しいときにはグチの一つも言いたくなるだろうけど、
そのグチを世界に発信されちまうからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:19▼返信
子供が原因で仕事に穴をあけられるのは別に良い
大変なのは重々承知してるからしわ寄せも甘んじて受け入れよう
気にするな、お互い大変だな、って言ってやる
だがそれを当然だと思って偉そうにする奴がいるから嫌われる
ポーズだけでも申し訳なさそうにしろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:19▼返信
女の敵は女
これは古事記にも書いてあるから
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:19▼返信
>>2
というか世間が他人を気遣う余裕が無くなってるんだよ。国が貧乏な証拠
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:20▼返信
※180
Zは子供産まないよコスパタイパ最悪だから
ゆとりが最後の砦だったなグッバイ日本
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:20▼返信
ゲハブログでもコメントが稼げるもんでおもしろおかしく取り上げるしなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:20▼返信
しゃーない
弱おばは醜いバケモノやからね
本来は弱おじ弱おばは迫害の対象なのに
弱者の国は手厚く保護しちゃったからね
この国はゴミの掃溜めになっちゃったんだよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:20▼返信
実際「子供も居るので…」とか言っちゃってる母親とか居るけどさ
自分の都合とか子連れ全然関係ない要素に対して、子供を引き合いに出しちゃってる人は正直周りの親からも見ても恥ずかしいと思ってしまう
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:21▼返信
そもそも社会を維持するには繁殖しなきゃならん
社会が無いと生存できないわけだから子無しは子持ちにぶらさがって生かされてるわけ
結婚して家庭を持って初めて人として一人前っていうのはそういう事
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:21▼返信
※183
なんもよくねぇよ
仕事できねぇならさっさとやめろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:21▼返信
うわー、引くわ。
嫌な時代になったな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:22▼返信
でもそのガキが大人になって、独身さんも介護してもらうんだぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:22▼返信
昔は、結婚退職してた「腰掛けOL」に対して「お局様」がキレてたと思うよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:22▼返信
普通に考えて、人類という生物種の存続のため、男女関係無く、子どもは作って当然なんだが…
恨むなら子持ちでない自分自身を恨め
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:23▼返信
産休明けの人と仕事で組まされた時は地獄だった
すぐ子供の事で呼び出されて帰るし頻繁に当日欠勤するし全く当てにならなかった
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:23▼返信
子供が理由でなら全然いいよ
自分の都合を子供を盾に要求すんのがムカつく
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:24▼返信
>>174
分母が多い方がいいじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:24▼返信
コメント見ても、「簡単な言い訳にすんな」ってことでしょ
別に産休育休と関係ないじゃんw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:25▼返信
会社のせいでしょ
嫌なら転職したら
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:26▼返信
な?女の最大の敵は女だったろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:26▼返信
分かっちゃいるけど、幸せそうな人を見ると批判したくなるんだよな
そんな弱者である自分が嫌になるよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:26▼返信
文句言ってる人たちも
かつては子供だったんだろうに…
さもしいねえ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:27▼返信
>>30
いやいや..
ベビーカーごとこちらに突進してくる
今まで歩いていた軌道まで変えて
避けられなくて怖いよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:28▼返信
会社でも昔から独身女性がこういうの叩くんだよね
そしてそれを男性社員が庇うから余計に嫉妬してキレたりする
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:28▼返信
独身子無しを役立たずのお荷物呼ばわりする
そいつらは統計上早死すると馬鹿にする
これで恨みを買わない理由がない

老後に誰が支えてくれるか?管理人は頭がおかしい、その老後は得られないのだから搾取されるだけだ
そいつらがなんで他人のガキのために尽くすと思う、子持ちこそが社会のお荷物役立たずじゃねーか
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:28▼返信
でもロイホなんかでゆったり食ってるときに、クソガキ連れのメスども来たらそりゃもううざいよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:28▼返信
>>2
国がすすめるなら悪いことだから従ってはいけない
国に反発し馬鹿にして台無しにするのが賢い人間
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:28▼返信
これは子持ち様を批判してる奴が正しい
でも勤めている会社や組織が休む事を認めている以上
そこから転職するしか対処法は無い
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:29▼返信
子供を産み育ての中心になるべき女性を働かせて、独身なのをほっておく社会の方が人間社会としていびつだと思うけど。
年金の話だって、そもそも変な制度なんだよ。
みんな結婚して、ちゃんと子供を産んで育てて、家族を大事にしていれば年金なんて本当は必要ないんだわ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:29▼返信
>>194
ヤフコメ民さ、何十年前の話よ🐵
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:30▼返信
個人にとって最大の恩恵を得られる行動が
全体にとって最悪の結果をもたらす。
善意で成り立ってるものを貪り食らえばそりゃあね……
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:30▼返信
>>33
ならんだろ
熱出したときに呼ぶ人間を用意せずに子供作った奴が悪い
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:30▼返信
これで移民は許せん年金は下げるなだったら首尾一貫してないけど実際どうなんw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:30▼返信
子持ち様より圧倒的に民度が低い子なし様

子なし女なんてゴミなんだから搾取されてろ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:31▼返信
やべーな、まんさん
そんなん昔からなんやが
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:32▼返信
子を持てない敗者はこうなる運命
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:32▼返信
>>101
お前は少子化加速させてる原因のくせに他人事の様に言うのな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:32▼返信
>>46
子持ちが同僚に金払って仕事してもらう制度にすればいいんだよな
子持ちの給与から天引してさ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:32▼返信
>>137
こわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:32▼返信
また終わった無産BBAか
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:32▼返信
独身と子持ちのマウント合戦だね
お互いにポジショントークしてるわw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:34▼返信
上級国民からしたら下級国民のガキとか国のお荷物でしかないわwwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:34▼返信
>>88
女の人生は20で終わりだってことをもっと早く教えるべき
それより後は男と子どものために生きるモノなんだから、楽したいとか仕事したいとか言わせちゃいけない
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:36▼返信
六条の御息所の時代から女性はマウントとったりとられたりで恨みを燃やすからこえーわw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:37▼返信
実際家庭が消滅した結果その辺の他人に押し付けてるんだからブチ切れてもいいだろ
こいつ等コミュ障だから実家暮らし拒否してんだぜ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:37▼返信
マジで子持ちは現場来るな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:37▼返信
まんの敵はまん
ハッキリわかんだね
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:38▼返信
>>189
お前の子供が死のうがどうしようが他人には関係ないので仕事してください、って言いたくなるよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:38▼返信
真面目な話、夫婦共働きじゃないと経済的に子育てできない社会がそもそもおかしい
「寿退社」という言葉が消えたのはいつからだ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:39▼返信
社会のためにならんことをやってる社員がいる会社は制裁しなさい
コンプラとか気にしてんじゃなかったの?最近の会社は、これ立派な反社会的行為よ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:39▼返信
ワーママと一緒に働くもんじゃないよ
周りの負担がでかすぎる
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:39▼返信
今の子供がおじさんおばさんの老後を支えるんだ
大切にしろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:39▼返信
あらあら腐るまで摘んでもらうことなく嫉妬に歪んだ哀れなメス豚達よ。
さっさと死になさい。
あなた達に生きる価値などないのだから。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:40▼返信
将来とか言っているけど独身貫くのなら将来なんてそれほど重要じゃないんだよな
だって働いているうちにやりたいことやっているから別に老後にこだわる必要もない
将来将来って言っている人はどっちかというと子供の将来を憂いたり子供がいる際にできなかったことをやりたい人たちでは?
死んでしまったら国が存続しようがしまいが関係ないんだから将来のため将来のためって押し付けようとするのはどうかと思うよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:40▼返信
「学生は暇なんだから高校生を代わりに出させろ」
「売上稼いでるのは私たちの入ってる時間なんだから文句言うな」
「雨が降って来たので洗濯物取り込みに帰ります」
これ実際に言われた主婦さまの発言ね
一部とはいえ、こういうヤツもいるわけよ
加えて学校行事だから仕方ないでしょとか感謝の言葉もないんだから、助けてやるのもアホらしくなる
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:41▼返信
その時はヘルプするから、他の日時で貸しを返してくれよってことだよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:41▼返信
子持ちにイライラしている奴はさっさと資本家になったほうがいいぞw
労働者やってるからイラつくんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:41▼返信
男でも女でも子無しは無能だから優先する必要ない
子有りを優遇しろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:42▼返信
>>230
そもそも核家族の時点でおかしいからな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:43▼返信
過去にじじばばがやってた事を会社に押し付けてるんだから文句も出るだろ
会社はお前の家族じゃねえんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:44▼返信
ぶっちゃけ、戦前~高度経済成長期の様に
三世代で両世帯の祖父母を交えて子育てすれば大抵は解決なんだよな。
群れから離れた核家族で労働者1、世話役1だけで全てを廻そうとするのが間違っている。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:45▼返信
ママ垢が大体ブチギレてるのを見る限り子持ち様と言われるのは相当不愉快なようだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:45▼返信
あほくさ
核家族やめて二世帯住宅にしたら?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:46▼返信
たかが一人休んだぐらいで回らなくなる職場は経営者が無能
休んだ人間じゃなく上に文句言え
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:46▼返信
まぁお子様が働き出して払い出す数十年先の税金より今目の前のイラつきだよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:46▼返信
子持ち様ウザすぎ・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:47▼返信
子持ちと独身どっち優先するかなら当然子持ちだろ
そうでないと社会が壊れる
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:47▼返信
※241
本当これだわ
両親からの干渉を断った結果他人に迷惑掛けとる
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:48▼返信
もっとじいちゃんばあちゃんに頼れよ
暇そうにしてるし意外と動けるぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:48▼返信
近隣の母親同士で連携して
1+1+集団による相乗効果で効率が2.5とか3の様に上がるかというと、
1+1+集団による引っ張り効果で結局1.0のまま負担の押し付け合いだからなあ……
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:50▼返信
あれ?ここでいつも「有給は権利だからどうどうと取っていい」みたいなこと言ってるじゃんw
あれ本心じゃなかったのw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:50▼返信
>>248
自分の権利を侵害されると人は拒否反応示すんだよ
今回の保険料計算に金融所得を使う件もバッシングされたろ
独身だろうが子持ちだろうが社会のためを思えばとか誰も考えてない、全部自分とその周り
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:52▼返信
※230
それ言うたら海外は共働きが普通で日本だけが異常になるんだが
海外から見たら
何で日本のまんさんは結婚したら仕事やめるんだ?出産したら仕事やめるんだ?

255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:52▼返信
>>250
年寄りを使えはまったく賛成なんだが、仕組み作りがなかなか大変でその大変をかぶる人がな・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:53▼返信
子持ちは前もって「この日休みます」じゃなくて当日に突発的に休むからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:53▼返信
>>252
誰も有給休暇を取る事を批判していない罠。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:54▼返信
社会に女性が出る時、主婦は価値観が違う、自分の生き方を否定する敵扱いになるって言われてたけど、
本当にそうだよな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:55▼返信
>>62
子供だけじゃなくて親の介護で休みが発生してる奴もいるんだけどなwww
そんな想像力も無いとか限界知能すぎんだろwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:55▼返信
>>253
その思考は生物として狂ってるからな
普通に一世代以上生き残らんだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:56▼返信
余裕ないんだろう
ほっとけそんな奴ら
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:56▼返信
子連れに優しくしないと逆ギレやマウントされる
でも、普段の生活でほとんどの女性は子連れに優しく接している

産休の代替ばかりしていた身としては就職できてありがたかったが、
その後、子持ち様になって戻られると正社員の人同士は仲悪くなってしまうのか
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:56▼返信
年金返せよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:56▼返信
>>257
じゃあなにを批判してんのw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:57▼返信
未来の納税者 未来の働き手 更に未来の子供の親

貴重な存在やで みんなで見守るんやで

自分も親になれると なお良い
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:58▼返信
>>264
欠勤だろ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:59▼返信
>>260
有史以来の人の本質だよ
ルールで縛ってるから続いているだけ、本質は何も変わらない
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 23:59▼返信
そもそも人類が東京みたいな人口密度の中他人と共生する様な進化してねえからな
10世代位この密度で暮らせば適応するかもな
今は蟻じゃねえんだ人類
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:00▼返信
>>266
欠勤はふつうに制度としてマイナスじゃんw
この記事読む限りは制度としては認められてても周りから批判されてるふうに読めるけどな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:00▼返信
子供家庭庁のせいで余計イラつく
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:01▼返信
>>254
アメリカは22%が専業主婦、日本は30%
言うほど差があるわけではない
先進諸国は全部少子化で苦しんでるのでぶっちゃけ日本は真似するべきじゃなかったね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:01▼返信
未来の納税者とかいうけど
ニートだの生保だのパパ活だの増えてるから
実際にちゃんと納税しないかもしれない
躾されてない所謂嫌われやすい子供と親見てるとまともに育たない人もそこそこいそうなんだよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:02▼返信
金ないなら子供作るな迷惑だ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:03▼返信
たぶんアメリカでも同じようなこと言われてるよw
もし違うとしたら、アメリカだと陰口ではなくて堂々と喧嘩するか上司を批判してそうだなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:03▼返信
>>259
なんで自分でハート押しちゃったの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:03▼返信
※271
アメリカの場合はセレブと働くことすらままならないド底辺に2極化されてるから比較するのはどうかと思うがな
っつか、他の先進国は?w
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:03▼返信
こうやって少子化進めて自分でクビ絞めてるて気づかない馬鹿軍団
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:04▼返信
普段ヘイトばっか垂れ流してるようなやつが子持ちだけ絶賛するからなw
他人の権利を否定するようなやつのために誰が協力すると思うんだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:04▼返信
>>1

これをニート達が言ってるんだぜ 笑うだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:05▼返信
みんな普段気にしてるのは自分の周りだけでしょ
日本の未来が〜とか考えて生きてる奴はそんなに多くないと思う
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:05▼返信
子供を名目にして増税するのが悪い
実際は、子供に配ってる金額より、お仲間の関係団体の役員どもに振舞われてる額の方が高いんじゃねーの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:05▼返信
女って陰湿
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:06▼返信
>>208
お前みたいなのが馬鹿そのもの
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:06▼返信
これもクロワッサン症候群の一種かね?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:07▼返信
子供いない人は顔後保険料を10倍にすればいいんじゃね?
少子化で給与も高くなるだろうから必要だろ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:07▼返信
>>250
晩婚化と高齢出産で必然的にじいちゃんばあちゃんも高齢になって、実際動けない場合も多い
なんなら要介護で、真ん中の世代が子と親の両方の面倒を見ないといけない、なんて世帯もある訳で…
老人がなかなか逝かなくなったことも今の核家族化の要因の一つだと思う
この社会問題を根本的に解決するには、不老長寿の技術を見つけるしか無いんじゃないか
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:07▼返信
お前ら勝手にお1人様してたらいいだろ クソまみれで寝たきりで死んでくれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:09▼返信
自分の稼いだ金で子供育てられないなら子供作るなよ
貧乏人が
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:09▼返信
>>280
それがネットやSMSなると途端に意識高い系に変わる ソースはお前ら
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:10▼返信
>>288
お前みたいな子供産んだ親に言いたい なぜ産んだと
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:11▼返信
>>269
事前に日付を指定して休暇申請出したうえで
直近締めの仕事を片付けるなりしていれば問題無いけど、
繁忙期中に当日いきなりだと既婚未婚問わずにバックラーでしかないよ……
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:11▼返信
子持ちって店とか通路とかで絶対避けないよな
俺も避けないから父親がよく睨みつけてくる
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:11▼返信
コメ欄でキレ散らかしてる独身まんさんおりゅ?www
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:11▼返信
ただでさえ寿命が男より長いのに子供いないだけならまだしも子持ちの分の負担もしたくないなら今すぐ自決してくれや
社会のお荷物でしかないわ。そもそも男が主に負担してきたわけで真っ先に小梨女が根をあげて文句言うんじゃねえよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:11▼返信
生まれたくなかった
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:12▼返信
子供に手がかからない時期まで仕事せず家にいろ
できないなら産むな、金ないなら避妊しろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:12▼返信
>>250
お前らニートが働けよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:13▼返信
結局後から苦しむのお前らなのにな 一生1人ではちまでカタカタやって暮らせるて本気で思ってる馬鹿なんだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:14▼返信
周りに迷惑なガキを叱らないバカ親の話かと思ったら違うんかい
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:15▼返信
>>296
お前みたいなゴミこそ生まれなきゃよかったのに
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:15▼返信
>>298
カタカタって何?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:16▼返信
子供が熱出すと、母親どころか祖母まで仕事を休むから面倒くさい
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:16▼返信
こういう自己中を肯定するのが個人主義なので
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:16▼返信
淘汰されるべきは子持ち様じゃなくて無産様だろ
自分らが子供の時周りに迷惑かけなかったと言い切れるんか
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:17▼返信
インフルエンザになって急に5日休んだ時、事故って骨折して1ヶ月入院になった時、身内が亡くなって忌引きをもらった時とか、ありとあらゆる所で誰の穴を誰かが埋めてるのに子持ちの作った穴にだけぶつくさ文句言うのは筋が通ってなくね
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:19▼返信
子持ちの負担するのが嫌なら生きてるの無駄なんだし自殺すりゃいいじゃん。どうせそいつの直系はそいつ一代で滅ぶんだし
莫大な税金納めてるってならともかく消えてくれた方が得
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:19▼返信
女は家にこもって家事育児して旦那の夜の相手してりゃいいんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:19▼返信
結局、頭さげてこいって言ってるだけなんだよなw
でもまあ気持ちはわかるでw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:19▼返信
普段は正義マンするくせにこういうのは許せねーみたいな考えに変わるんか一貫してねー奴ら
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:20▼返信
自分もされた自覚ねー棚上げ馬鹿なんやろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:21▼返信
別に面倒をかけなきゃ頭なんて下げんでいいんだけどね。
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:21▼返信
他人のことが気になりすぎて
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:21▼返信
業務をオープンにせず、抱え込んでおきながら、突発休が多いのは迷惑
35過ぎると、そのスタンス止めろって言っても聞かないしね
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:21▼返信
子持ちのがそりゃ、偉いよ。苦労してるし社会に貢献してる。 結婚してる人からしたら独身に対する気持ちと同じだと思う。
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:22▼返信
>>62
限界知能はお前だろ
共働きダメなら子供作れる殆ど家庭なくなるし産休は権利なんだよ
忙しくなってんのは人員補充しないのは会社の問題だボケが
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:22▼返信
日本潰したいはちま民みたい
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:22▼返信
大人数の職場で働けよ
早退しようが当日欠勤しようがなんとも思われないぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:22▼返信
結婚や出産だけが女の幸せじゃないとか言ったところで
結局子供いない女はカリカリしてて余裕ないよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:22▼返信
>>62
限界知能はお前だろ
共働きダメなら子供作れる殆ど家庭なくなるし産休は権利なんだよ
忙しくなってんのは人員補充しないのは会社の問題だボケが
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:22▼返信
有給なら私用だけでいい。
子供とか理由いらない。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:23▼返信
無茶で過剰な権利主張したりしてなきゃ単なる子持ちで子持ち様の括りには入らないが書いた人がなんか勘違いしてないか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:23▼返信
>>67
それ全部会社の問題でしかないし
少子化進んだらどのみち人手なくなるだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:23▼返信
子なし女の方が弱男より邪悪だねw
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:24▼返信
介護する方も老人なる時代に老後に入るつもりな馬鹿達は勝手に少子化応援しとけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:25▼返信
少子化で年金ないって騒いでんのに、
将来の自分を子供が支えてるとか支離滅裂なコメント。
このサイト一貫性なさすぎ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:27▼返信
>>325
年金だけじゃなくインフラ支えるのは後の世代だろ。馬鹿か?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:28▼返信
少子化が進むわけだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:30▼返信
子供を持てるだけですでに特権階級なんだな
そういうことだろう
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:30▼返信
大半はしょうもねぇ歯車の人生にしかならないから許容したれよ
可愛いのなんて小学生までですぐに不細工なアジアン顔になるw
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:30▼返信
ね?やっぱり騒ぐのは女でしょ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:31▼返信
人生子供を持つだけが価値観じゃないからねいろんな価値観あるし
自分が選べる範疇で選ぶしかないんじゃね
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:31▼返信
育休とか子育て支援より
穴埋め手当みたいなのを拡充したほうが良いんじゃないの?
穴埋めで倍働いたら倍の日当が出るみたいな
その方が休む人の気まずさも減るし、みんな幸せになると思う
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:31▼返信
でもクッキー持ってくと今度は配慮が足りないとかで怒り出すんだろw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:32▼返信
子連れ様は偉くてていいんだけどさ
金切り声をあげるような躾の出来てない子供を連れてって親が楽しんでるのはどうにかして欲しいわ
親は我慢しろや
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:32▼返信
核家族というのは相当な贅沢なんだよな。
何か問題があった時に金で解決できるのが前提だから。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:32▼返信
既婚子持ちは(統計2人)日本人口もう多いってよく言うから、それなら何か考えがあるのかと思っている
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:35▼返信
イオンで商品ぶちまけてるような親子は批判されるべきだろうけど、
それが会社休んで負担が云々となんか関係あんのかw
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:35▼返信
無産様の醜さ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:36▼返信
婚期を逃した女は辛いね
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:41▼返信
非常識なのはだめだけど、子供を産む人がいないと将来的にあなたの年金を払う人がいなくなるよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:41▼返信
それなら独身は良い歳したお子様やね
顔はシワシワなのに思考は子供のまま
キツすぎる
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:41▼返信
×女性の間で分断ガー!
◎パヨがなんかずっと煽ってる
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:41▼返信
無産様発狂w
子ども連れて街を歩いてたら襲われる様になったりしてね。
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:44▼返信
>>340
まだ年金を貰えるつもりでいたのか……
あれはもう、どんどん後ろ倒しにすれば破綻しないよね!って段階だから
人生計画を大幅に修正した方がいいよ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:45▼返信
大人になれない人が増えている
それは当たり前で、大人になる=社会に迎合することなんだから個人主義と相性が悪いに決まってる
社会ってのは国であり、組織であり、風土だ
金が稼げるから大人なんじゃない、小学生でも仕込めば金は稼げるだろう
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:47▼返信
>>344
へえ、がんばってね
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:50▼返信
男女分断の次は子持ち子無し分断か
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:51▼返信
>>345
そういうお前は「大人」なのか?w
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:52▼返信
子持ち様…お慈悲を!
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:53▼返信
女は働いても働かなくても生き様を叩かれるからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:53▼返信
普段男性が女全体に常々感じてることだよ これ
女さんもようやく少しだけ気持ちが分かったか
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:54▼返信
※2
あれを少子化対策いう脳みそ大丈夫?
ただの子育て対策だから
ほかの国見ろよ日本よりもマシな少子化対策してるぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 00:58▼返信
※340
それってただ正当化してるだけだよね。
余裕が無い時に親切にできるほどみんな聖人じゃないんですわ。
そういう時のために、仕事先以外の人に頼むとか言う思考無いの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:00▼返信
女の敵は女定期
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:01▼返信
>>352
対策してる欧州は日本以上に壊滅してるぞ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:01▼返信
>>322
会社の問題を法整備して産休をシステム化した弊害があるから周辺環境も法整備すべきよねと
産休は会社の問題じゃ無いんよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:01▼返信
都合のいい時だけ子供を使って頼って来るからだろ
普段からちゃんと持ちつ持たれつの関係を作れて無いから一方から不満が出る
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:03▼返信
>>344
子無しに支給しなければまだまだいける
どうも無産様は年金いらないっぽいし
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:03▼返信
同僚の負担に対して職場や社会に文句言えはどっちの立場からもブーメランになるんよ
子持ちも子なしもその会社自分で選んで勤めてるんやで
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:05▼返信
独身だって若い時に上の世代を支えてるんだから
将来下に支えて貰うのは子持ちかどうかは関係なくね?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:06▼返信
>>345
そもそも政府が模範的とは程遠いカスだし。
為政者や民草もクソでいいよ。どうせ信念も誇りもないんだから綺麗事はどうでもいいよイライラするだけだし
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:16▼返信
今の価値観だと子持ちと子なしがそれぞれ強者と弱者に当てはまっちゃうからな
強者と弱者が相容れないなんて当たり前
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:24▼返信
ファミリー向けマンションと単身者向けマンションみたいにお互い様精神で急な都合の付け合い出来る部署とそうじゃない部署で棲み分けられたらええのにな
キャリア云々はもう諦めようや
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:24▼返信
無産様も子持ち様もみんなが思いやらないと生きにくい
できるのにやらないのではなく、考えが及ばなくてしてくれなくなるのは損するだけ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:28▼返信
特定の人の愚痴とそうでないものは分けて分析したほいがいいと思うけどね
仕事1.3倍のやつはたぶん休まなくても嫌いだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:28▼返信
・核家族化(面倒見てくれる爺ちゃん婆ちゃんがいない)
・女性の社会進出(専業主婦の減少)

原因はもうハッキリしてるのに、その対応策を講じて来なかったのが問題やろ
つか子持ち様ガーとか言ってるヤツは自分も子供産んだら同じ権利行使できるんだし不公平でも何でもない
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 01:37▼返信
年頃に配偶者が見つかって結婚出来て夫婦共々不妊ではなくてそれなり以上の収入があってきちんと妊娠出産出来てって努力もあるけどほとんど運なんだよな
昔は運が良い人が大半だったけど日本が貧しくなって一部の人にしか運が回らなくなったんよ

今は宝くじが当たった人たちが当たらなかった人や購入してない人に更なる支払いを請求してる形になってしまっている
当たらなかったのにずっと支払いしている人たちはだんだん宝くじの購入自体も出来なくなってきた
どうすりゃいいんだかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 02:08▼返信
クソフェミのせいじゃん
あんなの女にとって害悪でしかない
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 02:19▼返信
そこで最初から男を働かせていればあら不思議
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 02:20▼返信
自分が老人になったとき、若い人がいない老人ばかりの国になったらどうなる?年金どころかインフラの維持さえできないよ
次世代を生み育てることは大切なんだよ
371.投稿日:2024年04月27日 02:21▼返信
このコメントは削除されました。
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 02:24▼返信
「子供が開けた商品を買い取らせる子育て世帯に不寛容な社会」とか言っちゃう親は子持ち様だけど、それ以外は大したことないだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 02:25▼返信
子供産まなきゃ滅ぶんだからそりゃお前よりはコミュニティ的な価値は高い
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 02:32▼返信
>>370
女性の方が数が少ないので、女性が頑張るしかないのよね。男性は余るので・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 02:33▼返信
>>368
あいつらの真の敵は幸せな女性だからなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 02:34▼返信
>>373
個人の価値観と種族全体をコミュニティと見た時の価値観は必ずしもイコールではないってのが話の前提なのでその主張は小泉進次郎構文的な意味で価値がない
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 02:34▼返信
だから普通に子育てしてる人は子持ち様とは呼ばれてねぇってのにはちまですらこうなのか…
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 02:37▼返信
寛容さが失われたんじゃなくて、子育てに関わる家族が減ったせいでキャパオーバーした負担を赤の他人に求めるようになったが正しい
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 02:42▼返信
>>370
なんでこの不景気で育った子供たちが生涯日本に居着いてくれることが前提なのかわからない
よっぽど社会が好転しない限り優秀な担い手はもれなく海外に取られるだろうよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:06▼返信
子持ちの年金受給額を増やせ!
子無しの年金受給額は減らせ!
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:08▼返信
価値観の多様化とは別に幸せを意味しない
成人したら結婚して子供を二人は生むという型にはまった価値観の時代に生きた人々が不幸だったわけではない
独裁政権の国民だって不幸だとは思ってない人も多い
さあ幸福とは一体何か?
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:08▼返信
若くて優秀な外国人が来るから大丈夫だとは思っても、
若くて優秀な日本人が海外に行くとは微塵も思わないという不思議。
政府含めて最終的な部分ではバブル思考がいまだに抜けてないよね……。
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:10▼返信
自己責任だろで済ます社会なら、他人に配慮なんてする必要ないんだよな。
政治や経済を動かしてる人間ほど、見てるとそういう考え方な気がするし。
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:10▼返信
>>380
平等に支給開始を75歳からにするから……
※現在のペースで年金を支給すると2040年に破綻する
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:15▼返信
会社休んだりより将来の社会ガーインフラガー年金ガー言うて文句言ってるのヤバない?己の子供に今でも解決出来なきような今後もっとひどくなるような格差背負わせるつもりで産んでんの?ほんまに?
そんでその子らこんな国に一生縛りつけておく前提なん?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:17▼返信
チー牛こどおば弱女がうるせぇ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:17▼返信
男の俺でさえ「ま、しゃーないやろ」って思ってんのに
なんで女がそんなキレてんだろ
自分が子持ちになる可能性だってあるのに
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:24▼返信
自分の事ばっかりだな
他人を思いやれないやつは親になれないんだ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:32▼返信
急病のときとかこどもが小さいなら分かる

中学生と高校生の息子の行事、息子が風邪気味のときですら毎月のように休むおばさんいる
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:34▼返信
男性には男性の社会、女性には女性の社会があったが
それを壊したのは子無し様達のせいなんだがなぁ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:47▼返信
これ妊活してるうちの妻ですら言ってるから、たんに脳が委縮した心の狭い人なんだと思うよ

他人の行動を全部自分への攻撃だと受け取るみたい
離婚を考え中
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:49▼返信
民族間、世代間、男女間ときて、とうとう子の有り無しでまで対立煽り始めたんか

心ある人は気付いてほしい
電通に騙されて手を取り合うべき弱者同士がいがみ合った結果が今の日本だと
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:50▼返信
>>387
女はいつまでも可能性があるわけじゃないから苛つく人もそりゃいるだろう
相手がいなきゃ探さないといけないのに、
仕事増やされたら時間も体力も減るしリミットは日に日に近づくわけで
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 03:52▼返信
>>384
誤 ※現在のペースで年金を支給すると2040年に破綻する

正 ※見捨てられた氷河期世代が年金貰う時期に破綻させるぺースで金配ってる
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 04:07▼返信
>>387
同じ女だからこそ度が過ぎたズルさをわかっちゃうんだわ
今の若い女って権利意識の塊なやつが多いから、それこそ手当の不正受給のために会社に余計な手間増やして迷惑掛けるレベル
それで支えられる側の待遇だけ受け取って退職よ…このムーブ5人くらい見たわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 04:16▼返信
だから結婚出来なかったんだよwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 04:21▼返信
どうせ女のフリした男だろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 04:33▼返信
また在日ゴブリンモドキが日本分断円安工作で暴れてんか

中露シンパのムネオや団体みたいのが円安 250まで逝かせるニダよ!ってエラをビンビンにして絶頂してるのと一緒
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 04:37▼返信
俺は独身側に肩を持つ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 04:39▼返信
子持ち様ってのはガキが粗相しても知らんぷり、将来の国の宝だからと開き直る輩の事
論点をずらすな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 04:44▼返信
まともな子持ちにはヘイト向いてないんだよ
子持ち様の定義を誤るな
このような記事がまさに分断を煽っている
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 04:51▼返信
分かり易く格差っちゃ格差だし、未婚者にはメリットの感じられない単純な負担にも思えるが
マジであたおかな子持ち様はいるのも事実
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 05:00▼返信
大量にいる俺らを、少子化の小僧どもが支え切れると本気で思ってんのか?
しかも、仲間がバイクで死んで「青春アバヨ」と泣いたヤンキー世代やぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 05:06▼返信
最近は少子化によって都合が悪くなると将来の年金を持ち出すのが目障り
独身税が正しい主張だと信じてるし頭が他責
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 05:16▼返信
自己責任社会だから仕方ないね
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 05:40▼返信
あ、この戦いボク弱男も緊急参戦しますね^^
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 05:46▼返信
周りを助けるとか普通は余裕ないと出来ないからな
仕事なら管理側がどうにかするしかない
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 05:53▼返信
昔は結婚して子供持つのが普通だったから困ったときはお互い様が通じたけど今はね
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 05:56▼返信
小無フェミ様の望む世界
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 06:07▼返信
結婚も子供もコスパ悪い
俺はパス
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 06:14▼返信
そのためのリモート環境だったはずなのにどこいった?
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 06:20▼返信
ちゃんとまともに育ってる子供まともな親には別に何とも思わないけど、非常識なことして子供がやった事って免罪符かざす親が嫌なんだよ
少子化だからって子供が何やってもいい訳じゃない
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 06:23▼返信
子持ちがマウントとりすぎた結果やね
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 06:28▼返信
気持ちはわかるけれど、子持ち様の心理が理解できない時もある。

新幹線で自由席の子持ちの人から指定席を譲れと迫られた時は恐怖を感じた。
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 06:38▼返信
寿退社は正解だったわけだな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 06:41▼返信
見出しに騙されるアホ。男女関係ないけどね。

でもまあ、これは格差を放置した結果だ。子供も持ち家も車も、持たざる人が大半の社会になったから。
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 06:44▼返信
あんたらもまわりにそーとー迷惑かけて育ったんだが忘れたか?
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 06:51▼返信
円安で奴隷を海外から輸入するという手段も絶たれた事を政府も認識不足だからな
今もまぁどうにかなるだろ!ってお気楽に考えてる
どうにもならないから国力低下してる訳で子供が居ないという事は国の未来がないんだ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 06:58▼返信
子供が負ってないだろ
だから年金納付が65歳になろうとしてるのに
子供にちゃんと負わせるなら今後成人していく奴らから納付額増やしていけよ
今の年金はスーパーベビー世代の40〜50歳が支えてるの知らんとか…
そもそも今の子供が成長しても老後の負担を支えきれない
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 07:11▼返信
今の年金世代がもらい過ぎなんだよ
だから年金の原資が着実に減っていくが郵便貯金ばかりが増えていく
郵便局のボスが人口問題の座長をやってるのは高齢者の貯蓄が日本全体に還元して欲しいと願わずにはいられん訳よ
当事者なんで
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 07:21▼返信
日本に住む以上年金サービスだけじゃなくて公共の設備やら人員も今の子供だぁよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 07:41▼返信
今しかみてないヤツ多すぎ
自分もいずれ年寄りになって介護や補助ないと生きていけなくなるって分かってないんだろな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 07:48▼返信
女って常に文句いってんな
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:04▼返信
育休とか仕事続けながら子育て環境は充実してきたけど、しわ寄せで仕事休めない人達には全然何も手当が無いどころか負担が増えるのは凄い感じるな
こんなとこにも格差社会が出来上がってる
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:08▼返信
他人のおちんボ遊びの尻拭いをして楽しいか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:10▼返信
1人で生きてく、という言葉がもう
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:11▼返信
人数の枠が決まっている仕事もあるからね
余剰人数も作りづらいし
さらに人不足だし
制度がうまくいってない
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:12▼返信
>>203
でもワイが子供の頃は熱出した時や当時は時短勤務もないからジジババが迎えに来てくれてたぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:15▼返信
「子持ち」と「子持ち様」は別物だぞ
既婚者が全員批判されてると思って怒ってるならそれは間違いだ
まんさんと女性くらい違う
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:16▼返信
女ですら理解できなくて協力できないなら男も理解できなくて当然やな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:18▼返信
小便するしか能の無い割れ目持ちがうるせえんだよ!
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:18▼返信
大した給料もらえないのに夫婦共働きやサビ残や休出とかしてりゃ
みんな余裕無くなってくるわ
政治家とかたいしたことしなくても2000万とかもらったりしてるのに
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:20▼返信
やって当たり前と踏ん反り返るから批判される、嫌われる
迷惑をかけることを自覚していれば批判される事は無いはず
てか寛容さが無くなってきたのは事実かもしれんが
個人主義が極まってワガママになってきてるのもまだ事実
他人の善意は当たり前じゃ無いのよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:20▼返信
だから保育園にかかるお金をそのまま支援してもらって
子育てのしかたを選べたらOK
自宅保育の人は定期的に保育士訪問
保育園は負担が減って保育士さんもハッピー
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:22▼返信
子供が熱出るってことは
保育士さんも熱出るってこと
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:23▼返信
>>417
その都度ごめんなさいしてきた・せざるをえなかったが?
迷惑かけて当たり前じゃ無いんだわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:24▼返信
>>422
だから迷惑かけて当たり前と?
モラルはどこに行った?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:25▼返信
15人クラスの子がいて
「うちのこ風邪ひかないから~」
で無症状でウィルスまいてしまって
クラスター発生
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:25▼返信
まぁ子持ちの中でも子供を盾にして休む奴は大嫌いだけどなw
子が同級生で同じ学校の同僚が居るのに「子が熱を出したから休む」と言って会社休んだのに肝心の子供は元気に学校に通って給食たらふく食って同級生イジメて授業妨害をしてたと子供伝てに嘘バレても平気で繰り返す親子共にキチガイも居るよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:31▼返信
職場に味方がいないのは普段からそういう人だっただけ
普段からきちんと同僚と付き合ってたら全員敵になるなんてあり得ない
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:32▼返信
対策としては【クラスの定員を減らす】
【大型の換気設備、そもそも換気しやすい施設】
【冬など定休日を増やしてウィルスの再生産を減らす】
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:40▼返信
そんな余剰人員とか
仕事覚えるのに年でかかる仕事もいっぱいあるしw
人不足だしー仕事教えるのは結局現場だし
管理職は事務や管理中心になりやすいから現場「にがてな」人も多い
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 08:56▼返信
年金貰えなさそう
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 09:06▼返信
>>443
むしろ貰えると思ってるのか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 09:07▼返信
で子供家庭庁
専業主婦も使える制度にしているので
原因はわかっていますね
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 09:23▼返信
子育て体験した事もない子無しだけど、
子供育てるの大変だと容易に想像できる。かと言って育児に専念するには金がない。そもそも国が対策しないどころか改悪しかしないから対立してる構図になるんでしょ。金に余裕があれば子持ち子無し共余裕が生まれるからこんなギスギスしない。家庭庁とか頭パーな事やってないでまずはしっかり国民に向き合ってほしい。
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 09:28▼返信
>>414
それは子持ちとかに限らず単に非常識人が子供を持ったパターンでは?たまにいますよね、こういう人。関わりたくないですね。
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 09:51▼返信
>>437
迷惑かけて当たり前とか考えてる人はそもそも子持ちとか関係なくヤバいやつ

ちゃんとしてる大多数の人は議論にあがらないだけ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 10:00▼返信
自分の子供は自分で責任持つって当たり前だ。
子持ちでも他所様の子に対して寛容にはなれん。
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 10:03▼返信
将来の話ではなくて今の話をしてるんです。
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 10:16▼返信
女は専業の方が周りに迷惑かけないという悲しい結果
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 10:19▼返信
子持ちのほうが偉い
子無しは社会的に負債でしかないゴミ
これは紛れもない事実なので文句言わず受け入れろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 10:24▼返信
まあ、子供優先は全く正しいんだが、思想的には昔の日本のお国の為に4にましょうにどんどんシフトしてるよね
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 10:34▼返信
これって子持ちと子無しで分かれているように見せかけて
実は自分目線でしか物を考えられない人同士がいがみ合ってるだよね
こういう人たちっていつも被害者意識で自分が得することは何でもかんでも肯定するし、損することは否定する
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 10:51▼返信
エレベーターとかでベビーカーがゆっくり乗れるように開ボタン押してあげるんだけど、そのときにお礼を言ってくれる母親はいい親だなと思うんだけど
父親もいて母親がベビーカー押してるのに開ボタン押してあげもしない父親、お礼も言わない母親を見るとゴミに当たってしまったと思う
子どもの頃に双子ベビーカーに足轢かれて、轢いた本人も分かってるのに謝らないで知らん顔してた母親を見てからベビーカーは本当に嫌い
好きで産んだんだから税金は使わんでいいと思ってる
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:25▼返信
子持ちと将来の話は別だろ?
全員老いるけど全員子持ちじゃないだろ?
話をすり替えるやつって勝てないと思うからだろうね
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:49▼返信
>>452
職場で孤立してそう
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:56▼返信
子持ちだろうが子なしだろうが問題ない
クズかそうじゃないかだけが問題
私利私欲にしか関心の無いクズを晒し上げ吊るし上げ袋叩きにするべき
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:06▼返信
>>2
日本人女性の性格が悪いニュースが最近多すぎない?
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:07▼返信
>>1

子ども作らないのは勝手だけど、生物として子持ちより劣ってるのは事実なんだよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:01▼返信
>>433
普段から困ってる人を助けてたりしてたら
自分が困ってたり家族が病気で面倒を見ないと駄目ってなった時に助けてくれるしな
親切にしてもらえて当たり前みたいな人は嫌よな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 16:35▼返信
子供の迷惑は許すし子育てに苦労してる親御さんも応援しよう、迷惑ふりまく子持ち様は別の問題
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 17:01▼返信
自らの意思で子孫繫栄を拒否してるんだから何言ってんだと
それが嫌なら子を成せばいい、女の敵は女だものその原理は総じて僻みや嫉妬から発生するんだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 17:08▼返信
自分が結婚した時の事は考えないのか?
それとも無理だからキレてんのか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 17:44▼返信
女ってなんで女を叩くんだろうな
お前らが叩かないといけないのは男だろ
頭沸いてんのか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 17:48▼返信
女は身勝手無責任だから
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 17:51▼返信
自分がどれだけ偉いのか…
利己な人生は将来つらいよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 18:00▼返信
>>467
え、自分が一番偉いと思ってないと世の中つまらなくない?
自信が無い人生って楽しい?
小学校からやり直した方が良いよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 18:02▼返信
>>464
????
結婚と子供って何か関係あるの?
流石に意味わかんない
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 18:26▼返信
仕事の量が〜余計な負担が〜とか言ってるが本音は結婚して子供もいる勝ち組への僻みだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 18:29▼返信
>>470
お前にブスの何が分かるんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 19:24▼返信
子持ちががんばるのは結構だが
仕事に子供を持ち出すな
子育て支援金で俺らの税金使われてるんだから
これ以上子持ちに協力してやる義務はない
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:28▼返信
子連れ様もヤバいがもっとヤバい奴が上にいるからなあ……
 終戦後「数は力だ産めよ増やせよ、人口が増え続ける前提で年金制度作るぞ」
 バブル「資源枯渇の危機!ベビーブーム阻止!今すぐ対策しても最低1億3千万まで増えてしまうか…」
 現在 「人口が1億3千万しかおらん……何で少子化になってるんや!?年金の財源足らんわ!」

474.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 00:11▼返信
子持ち様休んでも罪悪感ないみたいで、次の日昨日は子供が熱出しちゃって大変でしたよ〜って言ってきたんだけど…
休んだのは子供のせいなの?こっちからするとお前が休んだんだからなんか一言あるだろってイラッとした

475.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 01:56▼返信
>>474
まだまだ甘いな。
それは「重いわー、荷物凄く重いわー、誰か手伝ってくれないかなー?(ガン見)」の類似系で、
「大変だったんだから当然仕事をいくつか引き取ってくれるよね」が相手の本音だよ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:22▼返信
部署全員の仕事が今日1・3倍ぐらいになった → ボランティア
老後の世話を若い世代が担う → 仕事

プラマイゼロではない
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:22▼返信
あのさぁ、それを言うなら女がイージーに働いてる穴埋めを男がしなきゃいけないんだけど
むしろなんで産まないの君ら?
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:24▼返信
>>453
お国が死んだらお前も死ぬからな
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:26▼返信
いかにも近視眼的な女って感じの話題だな
論理的に考えれば子持ち優遇しなきゃ自分の首が締まるってわかるもんだが

まあ男女平等やめれば解決だけど、自分の利権は手放したくないんだろ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 17:14▼返信
老後迎える前に死ぬ可能性も大いにあるし今この時の問題を早急に対処していかないとダメだろ
もっと言えば江戸時代くらいだと乱KOしてムラ全体で育ててたらしいし
現代は個に責任を押し付けすぎだわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 18:43▼返信
>>289
ショートメッセージがなんだって?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 18:59▼返信
子無しは国賊なんだから当たり前だろぼけ
子無し税だよ
もっと搾り取ってもいいくらいだ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 21:39▼返信
>>482
じゃあ子持ち様だけで職場回しとけ
今の若い世代はそんな職場からはさっさと逃げるから
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 07:05▼返信
男でも女でもネカマでもネナベでも、誰が何言ってもいいと思うが、それ自分の母親に言えるんか?
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 15:18▼返信
>>482
当時の政府が相当深刻に受け止めていた
人口爆発とそれに伴う資源枯渇的には
子供を産んでる方が国賊だったりするんだなあ……
※理想は1家庭0.7人
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 15:26▼返信
これでZ世代が子供を3人、4人と産んだとしよう。
間違いなく20年後には政府が
『Zジュニアによる人口爆発を阻止しろ』とかまたぞろ騒ぎ出すから
行政の対策なんぞいらんだろ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 19:31▼返信
『将来的に面倒を見る事になるのは今の子供達』
自分の周り…引きこもりや不登校の子供が多いが、面倒見てくれるのかなぁ
つーか、子ども手当とか必要か?
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 19:44▼返信
>>472
「孫の面倒をみないといけないから」で仕事休む人の方が迷惑。
そして
親に子供の面倒を頼んで仕事してる人は、仕事しないと生活出来ないなら何で子供産んだのか?と思う。
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 20:01▼返信
自分も熱出して親休ませてただろ…(将来じゃ無くて昔の話)
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 20:58▼返信
>>489
それは普通の子持ちの人。翌日出勤したら「昨日はすいません」と謝れる人。
子持ち様はやたら頻繁に子供の熱で休む。そして何故か子供とお出かけしてたりする。悪びれる様子もない。

直近のコメント数ランキング

traq