脳汁ブシャーーーー pic.twitter.com/HOrqoLnDws
— ぽにょ (@Ponyok222) April 24, 2024
中からキレイなアメジストの結晶柱が!!
ガマといいますか…
— ぽにょ (@Ponyok222) April 24, 2024
転石ですw
露頭が見当たらない産地なのですよ…
単結晶は全部で5本入ってました。
— ぽにょ (@Ponyok222) April 24, 2024
2個ほど側に着いたままでしたが、1個は成形途中にポロリと…残り3本は中で両錘になりかけてました。
スマホ大事ですよ!!!
この記事への反応
・アメジストの結晶柱?
凄~い
・数回リピートして、たっぷり脳汁出ました!
ありがとうございます☺️
・凄い!(*゚Д゚艸)
・すごーーーー!日本で出るんですねー!
・凄いΣ(゜Д゜)色がエグい!
こんなこと『どうぶつの森』でしか
経験したことないわ!
すげええええええ
経験したことないわ!
すげええええええ


小学難燃性?
つアメジスト
おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ トオモイマス
仕込みってバレちゃうから気をつけようね
水晶は糞安い
これをエサにして女の子をおびき寄せ
わいせつ行為したいな~
2歳の女の子を強.姦してぇなぁ~
こういうのたくさんあるのかと思ってた。
2歳の女の子はただいま在庫を切らしておりまして
28歳でしたらご用意できますがいかがいたしますか?
こういうのは自分で見つけたキラキラなんだもんお宝だよ
売値ベースで
19世紀にブラジルでアメジストの大鉱床が発見されてからは値打ちが暴落して
20世紀以降はウルグアイやザンビアからも大量に輸出されるようになった
ただ、日本で見つかるのはかなり稀なので脳汁でるのはわかる
そんな自暴自棄になるなよ
ド級のクソアホでワロタ
割れた物をただ元の形に戻しただけで、動画撮ってから割ってるわけじゃないぞw
相当つまらない人生を送っている
正露丸潰しと言われるけど正露丸は普通名称でキョクトウが今回業務停止命令
でも明らかに大幸薬品はとばっちりだろうなこれほんと可哀想
鉱物採集趣味にしてたら茶飯事だし
中澤晶洞レベル開けたくらいじゃなきゃインパクトねぇだろ
加工品でも数百円程度で宝飾品にしてやっと付加価値が出るくらいか
それも買取出したら数百円から数千円になるかならないかの価値
アメジストは思った程の物じゃないのか
鉱物は「何処で産出したか」がかなり重要で、アメジスト自体の産業的な価値だとそんなもんだけどコレクター間での価値は天と地ほどの差になるんよ
例えば「雨塚山産 アメジスト」とか調べてみるといい
興味ない人からみたら小指の先のサイズでもそんな値段つくのかと驚くから
鉱物マニアでもないと取りにいかないんだろうけど
見てみたけど正直なんでそんなことになるのかよくわからんかった
純粋な石の良さじゃなくて産地の要素がそんな大きいのか?
いくらでも偽装できそう
きしょく悪い 捕まれよ
ところが産地によってそれぞれ特徴が違うからそうもいかないんだよな
もし表面上の見た目が同じでも厳密に検査されれば確実にバレる
ただ、情弱に掴ませる為に詐称や擬装があるのも事実
石染めたり接着したりな
骨董品とかもそうだけど素人が手出したらいけないやつ
そんなもん巨大な塊が山梨辺りでぽんぽん出るぞ・・・
350℃ 1000気圧で屑水晶を溶かしたアルカリ溶液の中に種結晶を入れておくと結晶が成長する
産出量が違うからね
安いのは大体ブラジル産
日本全土くらいの範囲からボロボロ出る訳だから当然価値がなくなる
対してその雨塚山産は今ほぼ絶産で、数も少なければ美しさも伴っているから高くなる
因みに同じアメジストでも産状やその他特徴でどこの石か大体見ただけでバレるんよ
山梨の土産物屋で売ってんのは全部輸入品のブラジル産やぞ
全く出ない事はないけどあそこは紫になる要素が薄いからアメジストと呼べる石は全くといいレベルで出ないよ
結晶化する時にFe3+イオンを含んだ水晶がアメジスト
鉄イオンが黄色い光を吸収するため補色の紫に見えている
何言ってんねん
碓氷峠でめっちゃ出るぞ
そうよ
鉄イオンの影響で赤やピンク、黄色になったりする
他にも放射線の影響や他の鉱物を含む事で黒や青、緑にもなるよ
あほwwww
どこやそれはwwww
山梨は昇仙峡だろ?水晶大量に取れっ所は
長野だか群馬やんそれ
価値はそんなにないけど、見つけたら嬉しいかも
とは言え無洗浄無加工だと飾るほどキレイではないし、捨てるにはもったいない気がするし、持て余すよな
何が脳汁だよw
価値が見えてる人が他人の人生をどうのこうの言う人生送ってる時点で😭
つ鏡
紫水晶はほんとに多い
あまり価値がないので雑誌の付録とかにも原石がつくくらい
実際にアメジストを見つけたことなどないが
途中から撮ってても同じ事言うやろ
大学で地学専攻するか何かのキッカケで趣味にならんとね
産状と見た目から見るに雨塚っぽいけどまだ出るんだな、相当掘り込んだかたまたま見つけたか
俺も原石や宝石が好きでストーンショップやミネラルショップに行くんだけど千円前後だな
ジャンプ何冊分かで教えて
たまにやるけどこんなの二束三文にもならんやつ
1冊分くらいだよ
水晶はいらないけど金はいるし
でもなんか曇ってる
釣りとか鉱物探しとか
そういう趣味に対しそういうケチつけるの(お前は事実を指摘しただけですが、と思ってるかもしれないが)
人としてすっごい嫌われるぞ
ネットの中にだけでしておけよ
まあまあのお宝やな
証拠動画あるのは強い
国産でもこんなサイズ価値ねえよ知ったか
なんなのあれ