• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






オープンワールドFPS『Gray Zone Warfare』 :4月29日にアーリーアクセス開始日発表 &4つのエディション公開 / コンソール版リリース計画も

1714211258351


記事によると



MADFINGER Gamesは開発中のPC向けオープンワールド型FPS『Gray Zone Warfare(グレーゾーン ウォーフェア)』について、早期アクセス開始日発表トレイラーを日本時間4月29日午後10時より公開すると発表した

・アーリーアクセスの4エディションに関する情報も公開

■スタンダードエディション 35ドル(約5,500円)
・ロッカーサイズ:10x25
・セキュアロックボックス:2x2
・初期装備:スタンダード
・ゲーム内通貨:10.000ドル

■タクティカルエディション 57ドル(約9,000円)
・ロッカーサイズ:10x35
・セキュアロックボックス:2x2
・初期装備:スタンダード+タクティカル
・ゲーム内通貨:15.000ドル

■エリートエディション 79ドル(約12,500円)
・ロッカーサイズ:10x45
・セキュアロックボックス:3x2
・初期装備:スタンダード+タクティカル+エリート
・ゲーム内通貨:20.000ドル

■サポーターエディション 99ドル(約15,600円)
・ロッカーサイズ:10x60
・セキュアロックボックス:3x3
・初期装備:スタンダード+タクティカル+エリート+サポーター
・ゲーム内通貨:25.000ドル
・『Gray Zone Warfare』Tシャツ(ゲーム内アイテム)
・『Gray Zone Warfare』グローブ(ゲーム内アイテム)
・特別なサポーター・ネームカラー
・限定サポーターバッジ



『Gray Zone Warfare』にはPvEモードとPvPvEモードがあるが、どのエディションを買っても両方のモードをアーリーアクセス開始時からプレイ可能になるという

コンソール版のリリースも目標の1つであることが明かされた

PC版でのコントローラーサポートを予定

以下、全文を読む






ss_c3ad41519739ab629d33a5945829400335750a5d.1920x1080


ss_2d325f8d0a7e89a92a03eb0faf094b5dcb752bb5.1920x1080


ss_0ff495af00d27e5afe128faeab0cf3370c5040ca.1920x1080


ss_ddbb4109dffcef9f293926ea48f1cd0bd35c9890.1920x1080


ss_18c1b8c08cb56cc01d6c1cd4017349e65c42a049.1920x1080














本家『エスケープ フロム タルコフ』は新エディション「The Unheard Edition」を販売して炎上中








the update regarding EOD edition
byu/trainfender inEscapefromTarkov







・「The Unheard Edition」の価格は250ドル(手数料込みで約4万円)、特典として新要素「PvE Co-opモード」が実装される

『タルコフ』は過去に販売していた最上位エディション「Edge of Darkness Limited Edition(通称:闇落ち版)」で全てのDLCへのアクセス権が付属すると説明していた

しかし今回の「PvE Co-opモード」は闇落ち版には実装されず、SNSや公式Discordサーバーで非難が殺到

『タルコフ』開発元BSGのニキータ氏はsubredditで、「The Unheard Edition」の独占特典の一部や新特典を闇落ち版に実装すると表明

闇落ち版所有者は「PvE Co-opモード」に6ヶ月間アクセスできるようになるが、その期間を過ぎると「The Unheard Edition」にアップグレードしなければならなくなる

・ニキータ氏の投稿でコミュニティは更に炎上

・「6ヶ月?闇落ち版購入者が後続のDLC(シーズンパス)をすべて無料で入手できるというのは嘘だったのか」、「ランダムなPay to Win機能を追加するのはやめてほしい。資金に困っているならスキン販売でマネタイズしてくれ」などと非難が殺到



この記事への反応



4万円の高級ゲームワロタ

EFTが炎上しとる!
今や!


タルコフ炎上に炎上重ねててマジで終わりかもしれんなw

タルコフは4万の時代に入ったか

タルコフ炎上してるからタルコフライクのゲームが本気だしてきてるの面白すぎる

みんなタルコフじゃなくてグレーゾーンやろうぜ!

円安だから、しょうがないけど
Gray Zone Warfareたっけー


Gray Zone Warfare PvPvEは苦手だから嫌だけど
PvEはまったり楽しめそうだからやりたいな


BSGの蛮行が各種タルコフライクゲームで煽られてて草

新エディション普通に高いし、円が死んでるから日本コミュでは阿鼻叫喚なんよなあ、今回の出来事


どのエディションでもPVEで遊べるって強調してんのやばすぎwww
どこの会社がタルコフを頂点から引きずり下ろすかな~






タルコフは今年2月にも課金関連で炎上していた

関連記事
【悲報】人気FPS『エスケープ フロム タルコフ』ついに課金要素を導入へ!「開発者は約束を破った」と海外で炎上




タルコフが炎上してるタイミングでぶっこんできたな
どのモードでもPvEプレイ可能、CS版、PC版コントローラー対応が目玉だね



B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D2DGF4T1
スティング(2024-08-01T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:01▼返信
山本太郎を総理に
自民党議員を刑務所に
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:01▼返信
スイッチで完全版
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:05▼返信
CS版はあくまでも目標だからな
タルコフという前例があるけどパッドでやるにはUI的に無理あるからパッド対応いらんと思うけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:06▼返信
NPCフォロワーの機能はあるのかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:07▼返信
EAで一番安くて5500円?舐めてんのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:08▼返信
CODのDMZは無料で楽しめたのになあ
まあもうアプデ予定無くなってチーターとPKしかいないから初心者お断りになったけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:09▼返信
>>2
ファミコンみたいドット絵に作り替えてレトロ版
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:09▼返信
Switch2で完全版
9.投稿日:2024年04月27日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:10▼返信
これもエディション別でがっつり差別化してんのね…
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:10▼返信
>>2
そもそもタルコフライクってなんやねんw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:11▼返信
買うんなら一番高いプラン一択かな
アイテム確保できる枠多くないと話にならんジャンルだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:11▼返信
>>3
アイテム管理クソ面倒なUIしてんな
パッドじゃ面倒くさすぎて論外だわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:12▼返信
>>9
カス自民のせいで円は枯葉並の価値しかなくなるから海外の製品は買えなくなるな…
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:17▼返信
この円安でも任天堂Switch2は日本人の財布に優しい価格にしてくれるから安心だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:17▼返信
スイッチ2が7万超えそうで炎上してるような話か
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:19▼返信
※13
フィールドで物資回収する時素早く回収しないと普通にキルされるからねぇ、あと整理もめんどくせぇし
パッドと相性悪すぎるからCS版出すならPC版と完全別物のUIにするんじゃないかなぁ

18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:20▼返信
EOD買ってたけど引退したわ
以前から悪い方向に向かってたけど流石にもう容認できない
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:20▼返信
貧乏な日本人には買えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:21▼返信
>>5
舐めてるなぁ~と思うなら買わなきゃいいじゃん?w自分の財布と相談してこい。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:21▼返信
>>15
任天堂の懐が暖かくなるように
故障しやすいジョイコン修理は海外無料で日本だけ有料で安心だね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:22▼返信
これも定期的にリスタートするの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:23▼返信
>>15
貿易業者に優しい任天堂さん👍
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:25▼返信
>>17
エーペックスのUIに慣れちゃうと
このゲームのは整理面倒すぎるゴミUIにしか見えない
なんでわざわざ面倒臭い仕様にするのやら
しかもこれアイテム欄を拡張するの有料なんだっけ?
ゲーム性に直結するところなのにヤバすぎだなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:28▼返信
steamの新作は円安もあって高いな
以前なら3000円くらいのアーリーアクセスが今は普通に4000円こえてくる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:31▼返信
4万とか円安じゃなくてもエグいやろ………
PCと家庭用のクロスプラットフォームの新作出たらマジで
タルコフ終わるかもな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:31▼返信
ゲームタルコフからエスケープする時なのかもしれませんね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:32▼返信
>>1
2022年11月22日、私が不倫相手を追いかけ大阪に引っ越してきて少し経った頃、彼と別れ新しい恋人を作り、デートで近くのお寺でやっている骨董市に行きました。私はそこで段ボール群の片隅に埋もれていた、市松人形に一目惚れをし、即購入、彼女に明美と名前を付けました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:33▼返信
倒すなら今やからな
タルコフの金ゲハ企業はアホや
炎上にガソリン撒いとる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:34▼返信
>>19
タルコフとか日本人少ないやろ
約束破ったから外人がブチギレや
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:48▼返信
なあにガチャ天井だと思えば安いものだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:51▼返信
スイッチより高いゲームは草
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:53▼返信
この子の指示を遮断してる
うえのかたがきいて判断して声をとおしてる
あれをやってるとおもってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:59▼返信
4万で炎上とかスクエニのFF7Rシリーズどうすんだよ😫トータル💸
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:00▼返信
100ドルが痛い😱ドル円158円!?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:01▼返信
※25
昔は鍵屋買った方が安かったのにもう通用しなくなったよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:12▼返信
ソウルライクと同じで結局タルコフライクは今ひとつになるパターンなんだよなぁ。
面白いのは面白いんだけど、結局本家に戻っちゃう。
今回の件、恐らくBSGの経営状態悪化が原因と言われてるから、今後タルコフはこの世からなくなるかもな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:19▼返信
普通に面白い
貧乏の家ゴミ共が嫉妬してるだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:29▼返信
格ゲーとFPS大好きな連中ってキチガイ多すぎ 人が嫌がることワザと好んでやる異常性
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:30▼返信
>>38
おまえエアプ動画勢のくせに嘘かくなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:31▼返信
>>37
おまえエアプ動画勢のくせに嘘かくなよ

42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:36▼返信
最近Steamの早期アクセス開始が当たり前になってきたなBG3とパルワールドの影響が大きいかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:50▼返信
タルコフなんてあれだけ長期間だらだら開発してれば資金も尽きるわな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:05▼返信
タルコフも露骨にチーター増えて引退も増えてる
度重なる改悪に加え管理すらまともにしないから人が減ってる
なのに斜め上の課金政策とったら更に逃げるだけに決まってるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:11▼返信
※42
最近も何も糞昔からだろ
一時期流行ったクラフトできるサバイバルゲーとか建築してラッシュから拠点護るやつとか全部そうだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 23:37▼返信
最初の、今後も含めた全部入り最上位版(実質P2W)が150ドルだったのに今度のが250ドルとか
次出たら350ドルになるのかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 01:34▼返信
>>34
言いたい事は分かる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 03:54▼返信
EFTを何度も炎上させようとしてきたが無理だった だってあいつらロシアだもの
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 03:56▼返信
※44
エアプ発見で草 定期的に引退するゲームだし代替ゲームないからワイプきたらまた文句いいながらみんなやりますw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 08:27▼返信
Falloutのレイダーよろしく廃墟で良いものをサルベージして稼ぐゲームが増えたな
廃墟はお宝でいっぱいだ!って事実がいつの間に周知されたんだろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:17▼返信
円安だからとか的外れな事言ってる奴は円安という知識を得て周りにひけらかしたい小学生かな?

直近のコメント数ランキング

traq