鳥貴族HD、社名を「エターナルホスピタリティグループ」に改称-2024年5月1日付で
記事によると
・大手居酒屋・鶏料理チェーン「鳥貴族ホールディングス」(本社:大阪府大阪市浪速区)は、2024年5月1日付で社名を「エターナルホスピタリティグループ」に変更することを2023年9月22日に発表した。
・鳥貴族は1985年に近鉄俊徳道駅前(東大阪市)に1号店を出店、2005年に東京に進出した。
・初期には「イターナルサービス」という社名を用いており、社名は先祖返りともいえる。
・鳥貴族HDは、社名を「エターナルホスピタリティグループ」に変更することについて「本格的な海外進出を見据えたもの」だといい、今後はアジア圏や米国への出店・パートナー開拓をめざすとしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ぶっちゃけTorikizokuとかでいいと思うけど。
・やきとり大吉も鳥貴族なのか知らなんだ。しかしアニメの必殺技みたいな新社名。
・エターナルホスピタリティグループ、ディストピア感がある
・5/1に鳥貴族HD <3193.T> が「エターナルホスピタリティグループ」に商号変更…ねえ。トリキバーガーはエターナルホスピタリティバーガーにでもなるんかな。エターナルフォースブリザードくらい長いな
・エターナルホスピタリティグループ!?
・鳥貴族は5月からエターナルホスピタリティになるんだぞ
エターナルホスピタリティ行こうぜ!
・えっ 「エターナルホスピタリティグループ」って緩和ケアとか終末期医療やってる老人ホーム業者じゃなくて飲食業の社名なんか……。
・エターナルホスピタリティグループ
あいては死ぬ
何も知らない人がこの社名を聞いたら、介護施設と勘違いしそうだよな


相手は死ぬ
相手は死ぬ
終わりだわ
それともワンマン社長の会社ってこんなものか?
多分裏では社員にパワハラしてるブラック
9999 9999 9999
老人介護施設かよ
永久不滅の生命力エターナルグリーン!
終わりなき深淵エターナルブラック!
すさまじい気の流れ
喰らいつくせレモラ!
ダサすぎるw
中学生が考えたのかよwww
元々は違う会社
むしろ中国人からは親近感を持たれる社名
永遠に客をおもてなす
店員は死ぬ。
ワイもそっち系の団体想像した
パナウェーブ研究とかライフスペースとか
Hospitality おもてなし
Group 集団
そのおもてなしは社員を洗脳して永遠に働かせることで可能にさせるからピッタリの社名だ
エセ科学系の商品売ってそうとか、高齢者や病人に健康保険外の治療を勧めまくって儲けてそうとか
そういう、うさんくささしか感じない
1.記憶に残らない社名をつけた
3.会社名が長い
5.近くにある会社と名前が似ていた
6.後株にすれば良かった
鳥貴族のままでよかったじゃん。海外進出視野に入れてるなら、焼き鳥貴族とかさ。外人は日本の焼き鳥目当てなのに、何やってるかすら不明な名前にしてどーすんだよって
TwitterをXやらFacebookをMetaに変えたどこぞのバカは何故後をたたないのか?
社名はブランド
変えてよかったのなんて古臭い社名の松下電器ぐらいだ
客も入ったら永遠にもてなされなきゃらならなくなる