
Googleのクリニックの口コミで「受付の中年の方の対応が悪かった」っていうのをよく見るな、と思っていたら、開業医の友人が「そもそもトラブルになりそうな方や、トラブルになってしまった方はベテランが対応することになることが多いんだよね」って言ってて、おお、なるほど…!ってなりました。
— 前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 (@ent_univ_) April 29, 2024
Googleのクリニックの口コミで
「受付の中年の方の対応が悪かった」っていうのをよく見るな、
と思っていたら、
開業医の友人が
「そもそもトラブルになりそうな方や、
トラブルになってしまった方は
ベテランが対応することになることが多いんだよね」
って言ってて、おお、なるほど…!ってなりました。
Google口コミは不当な口コミも多く見られ、最近では訴訟にもなっています。
— 前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 (@ent_univ_) April 29, 2024
あまりにもサービスに問題のある医院がわかるメリットがある一方で、医学的に不適当な要求に対する適切な対処で口コミが低くなる(医学的に不適当な要求にも応えてしまう方が口コミが良くなる)問題もありますね。
この記事への反応
・多く対応する人が結果として
クレームの数も多くなってしまうと言う
・若い従業員を守る雇い主の鑑
・中年の方に受付対応されてる時点で...てことですね😅
・診療時間外や無診療投薬
初診で来て 看護師がキズの消毒するだけでいい
→無料で!
初診で来て 事務員のあんたが処方箋プリントするだけだろ
→医者が診察しないから無料だろ!
違法行為要求してくる 患者でもない人のほうが
態度悪いですね😓
・受付の判断力的確ですね…
・口コミは難しい。
接客最悪とされてた店に自分が行くと良かったり、
反面、店主の人柄素晴らしいとされてる店に自分が行ってがっかりした事も。
思うに、店主も客も人間、
偏見悪意差別心がどちらにも入り込む余地があり評価は変動する。
患者や客を外見等で差別し態度変える店もあればクレーマー客もいたり
・愛想がない冷たいと書かれていた整形外科の先生は、
実際に受診してみたら明快で直截な説明をする先生でした。
ちやほやしてくれないと満足できない患者が
口コミに悪口書き散らかしているっぽい。
受付を複数名おいて
ヤバそうな客を瞬時に見分けて
ベテランに対応してもらってる…ってことかな?
やるやん
ヤバそうな客を瞬時に見分けて
ベテランに対応してもらってる…ってことかな?
やるやん


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ばか
2. はちまき名無しさん
また嘘松かい