• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

調理技術低いと死亡増 1人暮らしの高齢者

tewt98wat49wae


記事によると


1人暮らしの高齢者は調理の技術が低いと、高い人より死亡リスクが倍以上も高まるとの分析結果を、東京医科歯科大の谷友香子講師(国際健康推進医学)らのチームが国際専門誌に発表した。

・チームは、2016年に全国の23市町村に住み、要介護認定を受けていない65歳以上の約1万600人を対象に、自己申告で回答してもらった調理技術の程度と3~4年後までに死亡した520人のデータから、調理技術のレベルと死亡リスクの関係を分析した。

調理技術は「野菜や果物の皮をむくことができる」「卵や野菜をゆでることができる」「焼き魚をつくれる」など基本的な7項目を低い方から1~6点の6段階で申告してもらい、平均点が4点以下を「技術が低い」、4点より高いと「技術が高い」と評価した。

・その結果、1人暮らしの場合、調理技術が高い人に比べて、低い人は3~4年後までに死亡するリスクが2・5倍高かった。

・同居の人がいる場合は、調理技術の高低でリスクに有意な差はなかった。

以下、全文を読む


この記事への反応

青汁飲んどけばよさげだが

1人暮らしのお年寄りが調理技術を身につけて長生きしたら、
ますます1人暮らしのお年寄りが増えるじゃないか


女が支えてきただけの何もない男が多いよな

ほぼ納豆ごはんだけど元気😃⤴

魚買ってきて焼いてごはんとみそ汁とサラダあれば十分じゃね

料理しないと早死にするの?
んなこたーないっしょ(´・∀・`)


惣菜とか弁当ばっか食うからだろ
質の悪い油と添加物がだめ


まめなやつは健康にも気を配るてだけだろ
相関関係であって因果関係ではない






まぁ…なんとなくはイメージしていた
調理できない→コンビニ飯→偏った食事になり、体調を崩すみたいな



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CW5LZ8F1
任天堂(2024-05-02T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0D221W67T
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2024-05-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:41▼返信
🔥🔥🔥
💩💩💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:41▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:41▼返信
俺はデカレンジャー😡
今週の俺は一味違う😡
貴様らゴミカス共を
スワットモードでシバき回し
デカバイクロボで引きずり回し
デカウイングロボで小便ちびらす😡
全員一列に並べ😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:42▼返信
でしょうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:42▼返信
高齢者は国の宝
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:43▼返信
結局ヨボヨボになっても頭使うか使わないか
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:43▼返信
あたりまえ体操
一人暮らしの男は好きなものしか食べないからすぐ死ぬ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:43▼返信
だから何だよ
そんな何の役にもたたん馬鹿みてえな指摘いらねえんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:43▼返信
>>3
その汚らしい言葉遣いをやめなさい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:43▼返信
イカくらいは捌けたほうがええぞ。安くいくらでもイカ刺しが食えるようになるから。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:44▼返信
パンを食べた人は200年以内に100%死ぬらしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:44▼返信
誰でも出来る推論の域出てませんねこれは
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:44▼返信
38歳未開通の♀です
ステキな男子と結婚したいと思ってます👩♡
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:44▼返信
【発表】映画『ガンダムSEED』興収45億円突破!5月23日で終映へ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:44▼返信
>>10
別にイッカな…
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:44▼返信
日本食は塩分過多で不健康
17.投稿日:2024年04月30日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:45▼返信
そもそも孤独老人はそれだけでハイリスクなんだから死ぬ確率高まるのは当たり前だろうに馬鹿なん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:45▼返信
宅配弁当頼めばいいだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:45▼返信
毎食キムチを食べ始めてから勃ちがいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:45▼返信
ハイ、ハイ、ハイリスク〜ふぅ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:46▼返信


近年は女の孤独死の方が爆増してるんですけどね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:46▼返信
これもう体動かなくなってる人を含めてない?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:46▼返信
>>20
キムチ食いまくった翌日ウンコオレンジ色になったんだけど!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:46▼返信
調理の技術が低いか高いかではなく調理を普段からするかどうかだろうに
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:47▼返信
高血圧の共通点
玉ねぎが嫌い
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:47▼返信
ゴミ記事起稿
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:48▼返信
お前らは調理師免許買った?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:48▼返信
昔の女は料理できないとゴミ扱いだったから大体できたから寿命長かったけど
これからはレンチン馬鹿女しかいなくなるから
男と変らなくなってくるかもな
むしろかじしろ圧力で料理できる男が増えそうだし
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:48▼返信
一軒のスナックのババアが近隣のやもめジジイの健康を支えてる例がありすぎる
但し、年金か預貯金に不自由してない場合のみ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:49▼返信
料理なんかやってみれば大した事ないのに、やろうともせんような奴ならどのみち感はある
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:49▼返信
仕事しないとボケるの早いって昔から言うしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:51▼返信
>>13
女が一番輝き一番槍で活躍するのは40歳から
焦らず待っていればスマイルアップのイケメン白馬の王子様が迎えに来てくれます
頑張って👍
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:52▼返信
食事そのものの内容もそうだけど
料理以外の生活能力も低いんだと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:52▼返信
性別関係無く料理は出来たほうが良いに決まってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:53▼返信
ヨボヨボになってまで長生きしようと思わんからどうでもいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:54▼返信
ワクチンやばすぎ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:55▼返信
分析せんでも分かることなんだけどなぁ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:56▼返信
どっちみち4ぬから問題ない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:56▼返信
出汁顆粒や味の素に塩分入ってるつう当たり前のことを知らんかもな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:56▼返信
>>3
前の定型文の方がイラついたな
これはセンスがない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:57▼返信
知らねーよ!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:57▼返信
80くらいのお爺さんとバブル以降の女はまじでクズやと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:58▼返信
>>10
イカが安いとかウッソだろ
ずっと右肩上がりなのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:59▼返信
要介護認定を受けていないという前提だけど、軽度の痺れや痛みで細かい作業が難しくなってる程度じゃ要介護認定つかないから老化で身体的に調理が難しい人も含んでそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:00▼返信
>>89
スーパーマンがゲイだからって何かお前に困る事でもあるのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:01▼返信
わしはカップラーメン食ってたけど、高くてやめのじゃ
ガッハッハ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:02▼返信
冷凍食品のおかずで十分

>女が支えてきただけの何もない男が多いよな
その女も最近は料理できないのが多いけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:06▼返信
※30
酒飲む方が胃がんリスク上げてるけどなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:06▼返信
近所に妻に先立たれてなーんもできない人いたけどうまく生きてるだろうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:06▼返信
そもそも一人暮らしの老人で長生きしたいと思ってる人間は少ないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:07▼返信
老人と女は関わるだけ無駄
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:08▼返信
独居老人になってまで長生きしたいか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:08▼返信
連投になるけど老子と女はほんまに会話しても損しかしないからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:09▼返信
>魚買ってきて焼いてごはんとみそ汁とサラダあれば十分じゃね
作って無さそうな奴の意見
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:10▼返信
>>54
老子ディスるとかどんな賢人だよ
IQ一万はありそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:11▼返信
>>54
情報渡しても金渡しても吸い取るだけ
さらにさいそくがくるだけ
ほんまに日本みたいな奴ら
絶対関わらない方がいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:12▼返信
>>56
老人ってわかるやろ
めんどくさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:13▼返信
>>54
老子と会話した事あるとか不老不死かおまえw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:13▼返信
一通り何でも出来るけど
やる余裕ないから普通に早死にするんやろな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:13▼返信
バランスが悪いだけだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:14▼返信
>>58
まとめコメントに常駐して
自分でハートポチって悲しくならんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:15▼返信
>>59
Não fale comigo
Parte inferior
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:15▼返信
自分一人のために材料揃えて、手間かけて食器汚して洗ってっていうのが面倒なんだよな
腰とか痛い老体でさ
老後やれる自信ある?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:16▼返信
>>63
国に帰れポルトガル人🤭
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:16▼返信
>>62
Estou vendo
Bem, então
Morram, velhos, mulheres, Japão
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:17▼返信
最近は冷凍の弁当でも栄養バランスちゃんとしてるの増えたけどな数字見ずに買ってるようなのは知らんが
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:17▼返信
>>55
そのレパートリーでサラダついてくるのはねえわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:17▼返信
またクソみたいな胡散臭い記事w
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:17▼返信
>>64
やらないから弱って早死にするリスク高まるよって話だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:19▼返信
料理下手な奴は普通に焦がしても何も思わないからな
そんなもん定期的に食ってりゃあねぇ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:20▼返信
※64
それができる人が長生きしてるってことよ。ずっとせわしなく家のことやったりしてる人が
90すぎても元気だったりてのはよく見る光景だがや
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:20▼返信
料理作るのにも脳みそ使うからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:22▼返信
>>52
分かりました!AEDで救助しません!
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:22▼返信
技術があっても面倒で手抜きする人が多そうな印象だけど
やっぱり長生きするなら、誰かと暮らした方が精神的にもいいのかもね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:22▼返信
ひとりぶんの食事って用意するのはコスパもタイパも悪いからね
しかたないね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:23▼返信
>魚買ってきて焼いてごはんとみそ汁とサラダあれば十分じゃね
何というか魚フライパンで簡単に焼く方法は幾らでもあるけど焼き魚の面倒さがわかってない奴みたいな意見
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:24▼返信
>>64
自分一人なら、毎食毎食作るんじゃなくて、何食分かまとめて作るんやで
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:25▼返信
>>74
最近はっきりわかったけど関わること自体やめた方がいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:29▼返信
>>29
女は美人でもブスでも身だしなみがまともじゃないと虫ケラ扱いなんよ
服や髪型だけじゃなく体型維持や肌や髪や冷たいの手入れまで入って身だしなみなわけ
だから健康と美容が直結する年齢になったらいやでも自炊するようになる
高カロリーなもんを好き放題食べても見た目に反映しない奴なんて一握りだしさ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:32▼返信
>>80
ブスばっかだし自炊なんてまともに出来ないから体型維持のために必死に吸引したり削ったりするための金をP活で稼がなきゃいけなくてP活続けるためにもっと金が必要で途中でホストに引っ掛かって注ぎ込んだりする路線変更なんかが行われおかしくなっていくんや
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:34▼返信
人間はかならずいつか死ぬ

6人の女 ワケアリなわたしたち - NHK
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:37▼返信
独り暮らしの高齢者は別に長生きしようとは思わないだろ
84.投稿日:2024年04月30日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:43▼返信
昭和のおっさんは料理できないのが多い
みんな女にやらせていたからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:43▼返信
これはわかる
多分一人だと調理するとき自分の切嫌いなもの入れないから栄養バランス悪くなるのは目に見えている
玉ねぎは正直好きじゃないんだよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:47▼返信
ステイ豚®︎くん、言われてるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:48▼返信
野菜とか色々買いたがるんだが、買った物を調理できなくて片っ端から腐らせてんのよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:50▼返信
直接体内に放り込むものだから健康への影響がでかい
普段から外食や総菜で脂っこいもの食べてたらそらあっという間よ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:50▼返信
また当たり前だろ馬鹿としか言いようがない調査
どんだけ馬鹿しかいないの
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:51▼返信
>>81
そんなTwitterでしか見かけないような一部のやばい女じゃなくて周りの女見てみ?
親族や友人や職場の女でホストに入れ込んでるのいるかって話よ
あと体型維持は脂肪吸引してる奴も運動と食事制限やってるからやっぱ自炊してるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:51▼返信
デイーサービスや老人ホーム行ってる年寄りなんてまともだからな。外に出て庭いじったり畑やってる年寄りとかもさ。実際は外出も月一の通院日の時だけの引きこもり状態で二人暮らしなのに食生活とんでもなくて朝昼晩カップ麺とか菓子パンっていう年寄りも居る。それ続けてると栄養不足から骨粗鬆症になり最後は認知症になる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:52▼返信
税金使って長生きさせるのやめてから長生き信仰してくれよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:53▼返信
まぁ大人になっても子供のままみたいな野菜嫌いのままのバカなんていねえだろって感じ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:55▼返信
>>10
その辺で安く簡単に手に入るイカを美味しいと思うのは多分店でも死んだイカしか出てこない東京の人くらい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:01▼返信
🔥🔥🔥
💩💩💩
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:03▼返信
オタクは独身男は60歳が平均寿命だと言われてもそこまで長生きする必要無いと言い張るんだけど
現実には60歳で死ぬような生活してたら体にガタが来るのは40歳前後だからな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:05▼返信
嘘っぽいなぁ 他の条件全部同じで調理技術あるなしで比較したならわかるけども 例えば外食ばっかしてて調理技術無い人なら外食が健康害してるのかもしれないし
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:05▼返信
独身四十代の孤独は凄まじい。
いい一日でも悪い一日でも、
朝から晩まで孤独なことは同じ。
いくら収入があっても何を持ってても
誰とつるんでも虚しいだけ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:05▼返信
家族持ちの奴らは、
何年も俺に会わなくても何の支障もない。
けど、独身の俺はひたすら動き回ってないと
孤独に追い回される。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:05▼返信
趣味の集まりに行っても、
その趣味のことしか話題のない自分が浮く。
なんてつまらない人間なんだろうと泣けてくる。
そのくせ、年だけとるから周りも気を遣う。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:05▼返信
なんのために生きてるんだ?
生産性もない、人間性も幼稚、
給料は余計に取るのに若者や世帯持ちほど
真剣に働きもしない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:05▼返信
なんのために生きてるんだ?
世帯持ちに比べて、
独身でいることだけだ心の拠り所だったのに、
それすら足かせと認めてしまったら
俺はどうしたらいいの。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:08▼返信
自炊も好きなものしか作らんから食事は偏るぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:12▼返信
栄養バランス考えた料理ってバカや無気力にはできないからそれも大きそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:15▼返信
当たり前の分析としか
107.投稿日:2024年04月30日 14:16▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:16▼返信
趣味、料理して食うこと、みたいなやつの方が欲望のままに美食三昧で
早死にしそうな気がするんだが、逆なんだな
くっちゃいけないもんでも誤食しちゃうのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:17▼返信
当たり前だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:18▼返信
そもそも材料選びの時点で差が出そう
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:19▼返信
そんな1+1は2みたいな話されても・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:21▼返信
外食か買った弁当で全部済ませてた人が動脈硬化になってたわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:24▼返信
40超えるとまじで食生活の清算タイムに入る
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:33▼返信
自分がどこまで出来るのか基本的な7項目気になる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:42▼返信
弁当だけ食べて野菜とってないんだろ
まあ自炊できればいいけど一人暮らしならスーパーとかで夜安くなった弁当買った方がいいだろ
その際に一緒に野菜とか買ってる奴少ない気がするわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:42▼返信
だがソバは打てる!
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:45▼返信
記事をよく読んでみるとこれが原因みたいね。
>自宅で自ら料理をすることで、栄養面のバランスだけでなく、献立を考えたり、食材を買いに出歩いたりすることで、健康や認知機能の維持に役立っていると考えられるとしている。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:53▼返信
でも無産老人なんてとっととあの世にいった方が年金の負担的にはお国のためだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:57▼返信
>>91
Dはピュアなんだねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:57▼返信
スーパーでインスタントラーメンばっかり買ってるジジババよく見かけるね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:59▼返信
十分生きた高齢者が死んだらあかんのか?世代交代が早まって国益やんか
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:00▼返信
外食だと油分と塩分がやばいからな
自分で料理出来ると、同じ味にするのにどれだけの油と塩をぶち込まないといけないかよくわかる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:00▼返信
人はいつか死ぬもんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:01▼返信
>>1
💩長生きすると死亡リスクが高くなる💩
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:02▼返信
今の日本、そして今後の日本を考えるに、一人暮らしの高齢者が長寿を願う意味あるのかねぇ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:03▼返信
ちょっと前にあったまとめの完全食のヤツ飲んでれば良いんじゃね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:03▼返信
>リスクの要因を分析すると、自炊、野菜や果物の摂取頻度、外出、歩いたり立ったりする時間がリスク低減に関わっていることが分かった。自宅で自ら料理をすることで、栄養面のバランスだけでなく、献立を考えたり、食材を買いに出歩いたりすることで、健康や認知機能の維持に役立っていると考えられるとしている。

ここまで引用しないと意味ない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:04▼返信
>相関関係であって因果関係ではない

これ
馬鹿はすぐこういう意味の無いデータに振り回される
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:06▼返信
明日は我が身の俺が言うのもなんだけど、 高齢者の一人暮らしなんて、もう死んでもいいと思うんだよね
長生きしても意味ないでしょ、一人者がそんな何年もさ・・・・

130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:07▼返信
昨日昼にうどん食いたくなったけど無くてすいとん作って食った
小麦粉といて具は油揚げごぼう人参長ネギ

思い立ったら家にある材料でパッと作れるのが本当の自炊
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:07▼返信
自炊するような高齢男性はマメだろうから、散歩にも行くだろうし、深酒もしないだろうし、定期健診も欠かさないだろうしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:08▼返信
>>129
ネットやり過ぎると病むよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:10▼返信
コンビニ弁当か外食かの高齢者いるけど、その人若い頃から痛風だったからな…
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:15▼返信
>>6
政治家なんざカネしか考えてないがクソほど長生きしてるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:17▼返信
調理というか安い弁当と菓子パンを何も考えず食べるとだと思う
調理できなくても栄養考えられる人なら問題ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:19▼返信
焼き魚は魚焼くだけじゃね
何故出来ないしw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:21▼返信
知り合いの料理人は全部できるけど家じゃあやりませんが
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:22▼返信
これ出来るかってより頭使ってる人が家にいるかどうかだよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:24▼返信
ドラマで孤高のひとり自炊飯とか作れば自炊レベル上がるんちゃう😩
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:31▼返信
孤独老人はむしろ早く死にたいんだろ
よぼよぼで健康でも家族いないと生きづらいじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:31▼返信
団塊世代の会社人間が定年退職した途端に釣り人になって釣り三昧して魚の捌き方から調理までマスターして
今の方が健康的になった!って趣味を極めた釣りバカもいるには居る
目的を持って出歩くのが健康管理に必要なんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:33▼返信
老人になると食が細くなるし新しいことやる気力もなくなるし栄養も偏るからまぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:49▼返信
こういうのって0.01%と0.025%とを比較して2.5倍とかいうよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:51▼返信
料理しない男は喫煙飲酒多い
俺調べ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:52▼返信


  三食カップ麺のはちま民


🍜
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:54▼返信
>>136
掃除が大変なので
フライパン焼きしかしない
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:57▼返信
>>108
料理作る過程で香りや見た目で濃度がやや満足する
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:00▼返信
>>86
玉ねぎ嫌いなら長ネギ食べればいいじゃない
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:02▼返信
>>76
2人分作って二回に分けて食べればよくね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:05▼返信
>>75
相手による
約束した家事全くやらない
段ボール出し等ちょっとした負担を押し付けてくる
作っても食べたり食べなかったり
そのくせほぼ毎日マクドナルドやコンビニ飯を2000円分くらい自室で食べる
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:05▼返信
でえじょうぶだろ。
氷河期は自炊する奴多いし。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:07▼返信
実際大きい袋いっぱいにカップ麺買い込んでる冴えない派遣顔の奴見たことあるけど
40くらいで死ぬんだろうなぁって思った
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:07▼返信
>>59
もうし訳ない
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:16▼返信
>>48
3歳の子供がいる家庭で一度も手料理食卓に並んだ事ない
と聞いて驚愕したわ
世帯年収1500万
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:17▼返信
技術以前に調理する元気がないんだから当たり前だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:18▼返信
>>40
僕は鰹節入れたらそのまま食べるから問題ない
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:48▼返信
独身の男と独身の女だとやっぱり自炊できない奴て圧倒的に男の方が多かったりするの?
今の老人はできないかもしれないけど、若い層てあんま差なくね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:51▼返信
料理が下手でも同居人がいれば差がないとか意味が分からんわ
これ調理の技術とか関係ないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:55▼返信
自炊コスパ悪すぎマン、これどうすんのwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 17:02▼返信
普通生きていく中で調理技術って身に付くもんなんだ
だって絶対人って何か食っているだろ?
そしてそこには絶対何か人の技術や知識が介入しているハズなんだよ
それが長年経ってもモノに出来ていない時点はそもそもそいつは何か欠陥があるんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 17:06▼返信
自炊する人は食材を選ぶ際に一応体にいい物をとかバランスをとか考えるからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 17:21▼返信
料理なんて最悪レンチンして調味料かけるだけやからね
弁当温めるのと変わらない
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 17:30▼返信
年とるといろんな病気抱えるようになるけど
自分の病気に適した食事が数々売られているとは限らない
自炊ができないと体に悪いものでも食わないといけなくなる
塩分控えめ、砂糖不使用の煮物など自炊なら作れる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 18:06▼返信
1人暮らしのの自炊って割高なんだよなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 18:18▼返信
>>124
いつもの任天堂こどおじの話か💩
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 18:19▼返信
>>164
調理技術低いマン
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 18:26▼返信
ごはん食べてるかでも変わってくる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 18:29▼返信
>>164
それはお前の知識がないだけだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 18:35▼返信
>>164
レベル低すぎる。必要な分だけしか材料買うことができないタイプ。理由は余らせた材料で料理するスキルがないから。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 18:45▼返信
レトルトや冷凍食品を買ってきてレンチンするのが「自炊」なんて時代だからな
最低限の調理もできない連中は男女関係なく早死にするよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 18:49▼返信
※146
魚焼きグリルのことだろ
勘違いしてる人が多いけど新品同様にきれいにする必要はないぞ
鮭やサバぐらいなら洗うのは一週間に一度ざっと洗うぐらいでいい

便利な道具だから使いな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 19:14▼返信
お金ないとひたすら箱買いしたカップ麺で済ましたり
運動しないのに騙されて買ったプロテイン飲んで腎臓駄目にしたりする
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 19:47▼返信
料理をしない人は献立の立案で「いつもメニュー」のレパートリーが少なくなりそうだもんね。
ひどいと近所のお惣菜や弁当、飲食店のなかからしかメニューを捻出できないとかになっちゃう。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 20:24▼返信
>>171
それ見て思い出したんだが、魚焼グリルで使うグリルパン買ってみたら良すぎて号泣した
グリルは汚れないし焼く、煮る、蒸すがこれだけでできる
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 20:29▼返信
長く生きられても困るやろ
低くて丁度良いじゃない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 20:48▼返信
プロテインとサプリで栄養補ってこ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 21:07▼返信
米炊いて、野菜や肉を味噌汁にぶっ込んで、漬物で栄養十分だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 21:49▼返信
高齢者の死亡リスクは・・・どうでもいいな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 22:42▼返信
料理位簡単なモンなのになんで皆は難しい!とか嘆くのか謎だよね。
子供が居ると難易度が高くなるのは分かるけど、一人暮らしの自炊なんぞ簡単以外無いだろうに。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 03:24▼返信
料理の難易度は生まれ育った環境次第なので難しく感じてる人を責めてはいけない
そしてこれはもう料理を作る気力もわかないほど衰えてるだけかと
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 04:06▼返信
長生きするために大切なこととかを周知すると認知症になる人が増えるから教えないで
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 05:36▼返信
別に高齢者に限らない気も
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 08:58▼返信
採点基準の詳細を教えろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:20▼返信
朝お茶漬けも出汁から作るし中華スープもラード、オイスターソースから作る
外食はたまにするけどお米マズイ店多いんだよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq