
【【感想まとめ】Netflixの実写版『シティーハンター』、鈴木亮平さんの冴羽獠再現度が神すぎた!! 「完全にアニメのリョウまんま」「声まで神谷明さんに寄せてる」
マフィア梶田さん、ネトフリの実写映画『シティーハンター』に海坊主としてこっそりと出演していたことが判明wwwwww 違和感がねぇwwwww】
シティーハンター
— Kei (@1977swthx) April 29, 2024
この冴羽のリロードはめちゃめちゃ難しいだけでなく、鈴木亮平はフィリピンで実銃で連射した際に、冴羽の撃ち方をするとシリンダーが熱くなり、一瞬しか触れないと実感。それで生み出されたのがこのリロード。日本人でここまでやる人は多分いない。
pic.twitter.com/3MvJ3feOsr
シティーハンター
この冴羽のリロードはめちゃめちゃ難しいだけでなく、
鈴木亮平はフィリピンで実銃で連射した際に、
冴羽の撃ち方をするとシリンダーが熱くなり、
一瞬しか触れないと実感。
それで生み出されたのがこのリロード。
日本人でここまでやる人は多分いない。
私も銃を扱う仕事をしていたから
— ハードボイルド工藤 (@onimusha2kudou) April 29, 2024
これがどれだけ難しいかは
わかっているつもりなのだが
実際のところあまりに早すぎて
1度じゃさっぱりわからんw
鈴木亮平さんは練習熱心で
ストイックなのが凄い!!#シティーハンター https://t.co/osE7R2IfXY
は、速い…!
— 野賀_南@NDORX (@NDORX1) April 29, 2024
スイングアウトしてすぐにエジェクターロッド叩いて廃莢して、すぐさま銃を下に向けて、右手人差し指でシリンダー抑えといてクイックローダーを押し込むって感じなんだと思うけど、速すぎてよく見えねえw https://t.co/a9d3WNLTc2
鈴木亮平さんのリロードのテクニックやシグを分解する手つきで、冴羽獠ってマジで凄い=冴羽獠が実在した。って感覚になって、そりゃあ、ピンホールショットも可能だし、手の甲の浮き出た血管見て、銃の重さと反動を感じられたし、パン1でもっこり出来るのは鈴木亮平さんしかいないと感じました。 https://t.co/d8eaWQHCqw pic.twitter.com/IOXh0aLPd8
— ☆紫呉☆ (@sigure___sigure) April 29, 2024
【Netflix映画『シティーハンター』冴羽獠役 鈴木亮平 ガンアクション座談会 前編】https://t.co/HWMH8WTyMS https://t.co/vW8Edceb2h pic.twitter.com/JElV3cqzQL
— ミッドリバー (@MIDRiverDRKW) April 29, 2024
この記事への反応
・これはすごい。
通常はスピードローダー使っても左手で廃莢、
右手でリロードが速くて確実(解説8:00~)なのだが、
最初から左手にローダーを持つことで、さらに1アクション速いのか。
ジョン・ウィックもそうだが、ガンアクションの見どころの一つは
この所作の機能美だと思う
・ガンシーン全て凄すぎて鈴木亮平好きになった
・鈴木亮平さん
ホントに冴羽獠に憧れてコルトパイソン振り回してサバゲーをしてたらしい
生まれながらにして冴羽獠だった説
・この人にファブルやって欲しかった。
ジャニーズのあの人はチビすぎて全然違う。
・鈴木亮平か冴羽獠役でほんとに良かったと思う
・この銃のリロードは見た目がかっこいいだけじゃなくて、
実際に撃った上での裏付けがあったってのが胸熱だわ…
・くっ……日々こういう情報が流れてきて
ネトフリ契約したくなってくる…!
本当に役作り半端ないよね!
観たけど、マジで獠ちゃんだった!
声までアニメの獠ちゃんだった!


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
俺はデカレンジャー😡
今週の俺は一味違う😡
貴様らゴミカス共を
スワットモードでシバき回し
デカバイクロボで引きずり回し
デカウイングロボで小便ちびらす😡
全員一列に並べ😡