• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより














この記事への反応

消防法的に大丈夫なの?下で火が出たら一瞬で煙突に早変わりしそうなんだけど……

これ、安全帯を付けないと階段降りられないだろ?
これで客入れてたら一発アウトだわ。
店員も客もまずフルハーネスの講習を受けてからの入店ね。


これがバイオハザードって言われる理由めっちゃわかる。なんなら初期は扉が閉まってて、開けるにはバール的なのが必要で、そのバールを探すために散策したら、全然関係ない赤い石とかショットガンとか手に入れちゃってバールを見つけた時にはもうバールを入れるスペースがないっていうね。

これ絶対電気街のまねきじゃん
昨日ガチで戸惑ったぞこれ


マイクラで作った家これ

消防法通るわけない。つりってか他にもエレベーターか階段あるでしょ。

トイレの床を歩いた靴で踏んだ棒を素手で握るの無理ゲーすぎる

こういう狭い入口(?)で移動するのよく夢にでてくる
ほぼ突っ掛かる






はしご!?
流石にこれで移動とか…ネタだよね?



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B0CW1JF44X
池上遼一(著), 稲垣理一郎(その他)(2024-04-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:31▼返信
あー仕事だる
早く帰りたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:31▼返信
「はちま起稿」に害をなす凶悪な7人の荒らし豪傑衆
       「はちま七害英雄」
①プリン🍮(コイキング) ②(´・ω・`)知らんがな
③怒らないでマジレス ④2歳の女の子に
⑤橋本環奈に ⑥コイツ早く死なねぇかな😁
⑦韓国人(中国人)に生まれたかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:31▼返信
この作業を繰り返す中で、特にインドネシア人と日本人との親和性が高いことを実感しました。さらに、日本で働きたいと願うインドネシア人が多いことを、旅行者やインドネシアの当社社員からの声から知り、当社として両国の懸け橋となるような事業が何かできないかと模索しておりました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:32▼返信
んなわけあるか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:32▼返信
バイオハザード0を思い出したが俺だけ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:33▼返信
記事と関係ないコメントしてる人は弱男だと思います
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:33▼返信
メンテナンス用じゃないのか?危ないし汚いし使いたくないぞ
8.投稿日:2024年05月01日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:33▼返信
下から来るやつ蹴りたくなるやつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:34▼返信
火事になった時絶対死ぬ奴
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:35▼返信
これ食べ物や飲み物頼んだら店員どうやって持ってくんの?
それに女の人は困るんじゃないの?
スカートの中丸見えになる場面だし
ハンドバッグ持ちながらとか辛そう
12.投稿日:2024年05月01日 14:35▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:35▼返信
もうっ絶対下から覗かないでよねっ(*ノωノ)
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:36▼返信
火事とか事件起きたらヤバくね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:36▼返信
>>10
それでも逃げ切る(避難)自信はある( ー`дー´)キリッ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:37▼返信
>>12
東山紀之さんちぃ~す
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:37▼返信
火災起きたら絶体絶命
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:38▼返信
死人が出るまでは安全だから
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:38▼返信
>>1
避難用じゃん
消防署にチクったら一発アウト
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:38▼返信
火事が起きなければ問題は無い
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:38▼返信
※6
うるせーだか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:39▼返信
>>10
消防士みたいにおりろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:40▼返信
スカート覗き放題だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:41▼返信
秋葉のデブには無理やろこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:41▼返信
火事とケンカは江戸の華

民衆は安全なんて求めてない
火事が起きたら喜んでスマホで撮影する事だろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:42▼返信
>>1
やっぱウルトラマンの主題歌で一番燃えるのはレオ(前期)だわ 間違いない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:42▼返信
お客にはしご登って来いというのも珍しいな
よっぽど行きたい店じゃないと行かないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:43▼返信
これって消防法的に大丈夫なの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:44▼返信
火事になったら全員焼け死にそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:45▼返信
こういう危険な建物まだまだ残ってるのが日本の闇だよね
何回火事で死んでもその辺がゆるゆるだから何回でも起きる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:45▼返信
事実なら普通に行政指導受けそう
個人宅ならまだしもこれでカラオケ運営とか
32.投稿日:2024年05月01日 14:45▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:45▼返信
>>25
いや今の時代
消防法に引っかかって営業停止なんだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:46▼返信
これで許可っておりるもんなの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:46▼返信
死んでも文句言わない人だけ行く感じか
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:47▼返信
アキバならこれでもテナント料100万とか取られてるんだろか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:47▼返信
因みに消防法では
避難通路幅は1.5mなのでこれは完全にアウト
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:47▼返信
デブが壁尻ならぬ天井尻になるのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:47▼返信
下の血痕みたいなのに触れると落下死した幻影が見えそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:47▼返信
秋葉原のまねきねこ?

エスカレーターあるんじゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:48▼返信
※37
バレなきゃいいが今の日本
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:48▼返信
通報するわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:48▼返信
ジジババの利用を推奨すれば落下死多発で高齢化解消😁
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:48▼返信
>>37
既存不適格で通ってるかもしれん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:48▼返信
※39
EIJI
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:49▼返信
>>45
ダグソだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:50▼返信
秋葉原のビルは白物家電全盛期の昭和40年代くらいのビルが多いから建築法も改正される前だし老朽化や安全基準が現代に通用しないのが多い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:50▼返信
ダクソみたいに梯子を滑り落ちればいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:50▼返信
これデブは通れないだろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:52▼返信
他に通路あるけど、はしごがあるのを見つけたから撮っただけだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:54▼返信
>>1
ここだけならば下で待機してスカートの人が登るのを待ち続けるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:54▼返信
秋葉にあるとある

意味は通るが美しくない日本語
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:56▼返信
ネタなんだろうけど、立ち入り禁止エリアになってないのが怖い
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:56▼返信
※50
だろうな、あとは店側からの訴訟待ち
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:57▼返信
エスカレーターは上りだけで下るにはエレベーターしか客に使わせていないパターンのビルか
秋葉原だけでもこのパターンは結構多いよな

客の導線をいじったらそうなりえることは予想できるけど、一時的な対処でもこれは流石にどうかと
単に緊急脱出用のはしごエリアを通りかかっただけの可能性にベット
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 14:58▼返信
室内だよね?なんでこんなに錆びだらけなの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:00▼返信
文句言う前に通報
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:01▼返信
※56
ヒント エイリアン
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:01▼返信
非常用としても開放されてたら火災の時一瞬で煙にまかれてつかえないだろ何か脇にケーブル通していて密封できないのも怖い
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:03▼返信
よく見たら、外やん
非常用やんけ!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:04▼返信
店舗特定してる書き込みがあるけど検索した限りではこのポスト以前に言及が全くないのでネタだと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:05▼返信
もしかしてオリロー撤去して梯子を増設したのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:06▼返信
ブルジ消え失せろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:07▼返信
はしごって人生で一回も登ったこと無いわ
ゲームでは散々見るが脚立以外登る機会が無さすぎる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:09▼返信
雑居ビルのベランダっぽい所の非常用ハシゴ?
普通は泥棒除けで畳まれてる場合が多いと思うけど固定式なのもあるのね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:12▼返信
ネタじゃなきゃ完全にアウト
笑える話じゃない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:14▼返信
任天堂なら美談になってた
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:14▼返信
警察署の向かいのアソビットもメンテか何かでエレベーター使えない時非常階段で移動させてたんだよな、昔
ハシゴじゃなくて鉄製の階段だけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:14▼返信
非常階段にしか見えねぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:16▼返信
あー秋葉原って激狭の階段あるよなぁ
…って そんなレベルではなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:17▼返信
ココまで来ると逆に体験してみたくなるな
自分握力全然ないから怖いけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:23▼返信
階段なきゃ建築確認下りないよばーか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:24▼返信
デヴ通れねぇw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:24▼返信
>>69
非常階段じゃなくて非常用梯子だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:32▼返信
>>64
プールに上がる所で使われてる事はあるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:42▼返信
あかんやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:44▼返信
はしごを昇り降りしてる間は無防備になっちゃう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:44▼返信
>>1
こちらは平野さんのオタクより平野紫耀がやってるやつなら間違いなさそうだから使ってみようかなって話しながら商品を購入していく男子たちが多かった👦🏼🧴🫧
#ウォンジョンヨヘア
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:48▼返信
本当だとしたら違法にならん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 15:49▼返信
オープンワールド系のゲームとかでよく見るやつだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 16:05▼返信
まぁ冷静に考えたらコレで営業できるワケないし
エレベーターやエスカレーターが店員専用だったら炎上モノだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 16:09▼返信
ネタ話は置いといて
ベランダの非常用通路っぽいけど 酔っ払い客とか落ちそうで怖いな
落ちないよう仕切りあるのに乗り越えて撮影したとか
蓋してあるのに外したりしたんかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 16:11▼返信
そもそもカラオケ客がベランダに出る必要はないから
「非常用」って書いてあるドアを超えた先がこの穴ってコトかもな
んでソレを移動用通路みたいなネタにして投稿か
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 16:19▼返信
ゲームだと梯子ってバグとか稼ぎテクニックの温床になってたりする
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 16:23▼返信
こういうやつって足の裏をはしごに乗せて乗り降りするしそこの棒を素手で掴むから汚いんよな
非常時以外はやりたくねぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 16:35▼返信
いつのネタだよ
階段普通にあるって話も載せとけよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 16:36▼返信
最近の訴訟社会で、よくこういうバズる為に盛ったり嘘ついたりするの身を削り過ぎやろ
企業系が一番怖いんやない?ようやるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 17:06▼返信
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 17:19▼返信
ん?秋葉原GIGO跡のまねきねこ?
だとすると、設備が前のままならエレベーターとエスカレーター以外にも、外に出る非常階段で上り下りは出来たはず。
てか、そんな梯子どこにあったんだw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 17:29▼返信
これで消防法を通る訳無い
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 17:30▼返信
倉庫だったんだろうな
出口がこれしか無かったら火事になったら確実に燃える
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 17:48▼返信
これ店に問い合わせてもいい?店に迷惑になるけどいい?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 18:13▼返信
これ火事のとき全員死ぬぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 18:16▼返信
レバー下に入れて滑り落ちるやつや
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 18:27▼返信
無茶しやがって・・・

パン、ツー、丸見え
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 18:57▼返信
火事起きたらつみそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:02▼返信
本当だったらこいつ以外にも山ほど呟いてるだろ
にしても「本当は違う」という確定情報を書き込む人すらいないというのはよほど人気のないビルなのか
そもそも一般客には認識すらされてないはしごなのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:22▼返信
古い建物、特に商業施設を複数抱えるペンシルビルは消防法違反上等だゴラァ!って建物多いよ?
歌舞伎町フーゾクビル炎上事件の建物なんかまさにこうした歪んだ増改築が犇めき合ってたんだと
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:34▼返信
普通に考えて、階下への移動手段がこれだけなワケ無いだろ
椅子やカラオケの機器とかどうやって運んだんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:42▼返信
響け!ユーフォニアム3の第2話で体育館の中にこんな構造のはしごが出てきたけど
手をすべらせて事故らないのか心配になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:46▼返信
※47
最近取り壊しも多くなってるから、いずれ一新するでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:50▼返信
きったね
さすがトンキン
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:53▼返信
梯子って基本消防士じゃないなら自然災害含めた緊急事態の時しか使ったらアウトな奴じゃん
アニメか何かの見過ぎだよ写真の設定
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 00:35▼返信
>>1
え?消防法でどうかなったかと思ったら遅報かよ

直近のコメント数ランキング

traq