ビッグモーター新会社の名称は「WECARS」 社長は伊藤忠商事の出身 兼重宏行氏ら創業家は経営から切り離す
記事によると
・自動車保険の不正請求で経営が傾いていたビッグモーターの再建に向け、伊藤忠商事などが新会社「WECARS」を設立したと発表した
・旧ビッグモーターの兼重宏行前社長ら創業家や和泉伸二社長らは新会社の経営から完全に切り離す
・新会社の社長には元伊藤忠執行役員の田中慎二郎氏が就任
・取締役や監査役に元消費者庁長官や元最高検察庁次長検事らが就任し、ガバナンス体制を強化する
以下、全文を読む
新会社「WECARS」 (ウィーカーズ) 発足に関するお知らせ | 伊藤忠エネクス株式会社
https://www.itcenex.com/ja/news/2024/20240501.html


ビッグモーター事件は結局、保険会社との癒着問題はなかったことになり、創業家は民事でも刑事でもお咎めなし、どうでもいい街路樹損壊で下っ端が腹切って終わりか。資本主義社会はお金持ちには優しくていいな
— 古川 (@furukawa1917) May 1, 2024
伊藤忠 ビッグモーターの事業引き継ぐ新会社「WECARS」設立 https://t.co/sS1pCpL7ko
この記事への反応
・伊藤忠商事が再生請負人として国内外に名を馳せるか、それとも600億の不良債権を抱えて沈むか、手腕が問われる
・ビッグモーターも伊藤忠も好きではないので共倒れして欲しい、というかその未来しか見えない。他社と比べて強みないだろ別に。
・会社名変えてもブラック体制変わらないだろ
ジャニーズと同じ流れで草
・『創業家のみならず、これまでの経営陣を含まない』
そう言われても、なかなか使う気になれないよなぁ。
・社名だけではなく、経営方針やマニュアルなど変えなければ何も変わらない
・伊藤忠商事の力で…
何とか中古車販売等が元に戻ればいいのだが…
お客様のアフターフォローのためにも頑張って欲しい!
・なんやろ。よっぽど資産価値が高かったんかな。商社がなんの計算も無しに手を出さんやろうし
・WECARS、覚えた、近づかない。
・社長が変わっても社員がそのままなら何も変わらないでしょ。不正は前経営者のせいとしても暴力、セクハラ、横領は社員自らやってるんだから。
・雇用を守る有能やん
創業者排除してブランドイメージ回復できるか
今のところただの社名ロンダリングなんだよねぇ
今のところただの社名ロンダリングなんだよねぇ


担当というか実行犯が変わってないんだから
どんな会社でもノルマはあるから
また同じようなことをやらかすとは思うけどね
生活レベル落とせないでまた悪いことやるに決まってるわ
こんな事じゃ本質は変わらんよ
そんなんじゃ、ほかの社員にしめしがつかない気もするけど、まぁその辺は大人だから
上手いことやるのかな? 鼻ほじ
腐ってんなぁ
産廃じゃんw
今残ってるのもその影響で腐ってパワハラ不正やってるのはどうするんですかね
2度と中古車市場へは戻れなかった…。
それハラスメントじゃなくて犯罪だからw
よく似合ってるよ
それは伊藤忠がすることじゃねえだろ
諸行無常
情弱相手には名前変えれば商売できると思った?
数年は悪評ついて回ると思うが。
俺なら一生いかない。
部署のトップも総入れ替えで
残った社員もどんどん地方に左遷されて終わりだなw
新会社に払った金、創業者一族に流れるやん
中身はそのまんまでしょ?
企業ぐるみなら犯罪おっけーシステムいい加減やめろよ
サービスレベルは見えているわな
なんか他の新会社でも起こした方がよかないか
いや先に逮捕送検やろ
ビッグモーターも癒着してた保険会社も
大勝利やん
通訳が勝手にやった
マネージャーが勝手にやった
従業員が勝手にやった
指示役は全て無罪
大手保険会社や伊藤忠も893だよなあ
警察検察黙らせてんだから
もう近寄りもしない
ソニー損保に乗り換えるわ
政治献金たんまりもらってたんと違うかー?
街路樹如きに家宅捜索wwww
スケープゴートになる社員wwwww
バーカ
イトチュウは中国に移転しとけ
だがそんな日本が美しい
美しすぎる
またしても火中の栗を拾ってしまう…
ここでも誤魔化し、詐欺まがいか?
日本人ならば末代までの恥になってしまうのは言うまでもない
お前は何時になったらやしろあずきを切り離せるんだクソバイト🥴
まともな日本人ならば
ないよ
ガラクタ車買え
新会社4つも作って表内の「SPC」の持ち株比率と取得価額や売却額が明らかにならないんでしょうか
役人に献金すれば刑事罰も免れ思うがまま
アタマ変えてネームロンダリングだけして、後は前会社がやったことだから、では信用ゼロなんだけど
献金したのでセーフ
自民党もはよ公明切れよ
やったぁ!
どういったやつらがこの店を利用するんやろか
まぁ、立て直せれば、高い値で売れるだろうね。
介護事業に飛ばして辞めさせるリストラは損保ジャパンがやってたよな
しかも上からの指示って事もあるが実際そいつらの手でやらかしてる事も多そう
グルの大手保険屋連中と国交省が真の黒幕だろ
堂々と詐欺してた企業が捜査も入らず無罪放免なんて神様もビックリだぞ
これ程の大規模・悪質で常習性や余罪見え見えの詐欺企業を見逃す警察検察と担当省庁、司法
うーん、これは明るい未来が広がっていますね
かっこいいー
何も解決しないで企業名だけ変えて営業再開?舐めてんのか
貧乏人はワンパンKO
小泉進次郎
岸田翔太郎
兼重宏一
近づかんとこ
雪印とかから何も変わってねーな
大事な車を預けたくは無いわな
絶対に同じ事をしない、やらせない、誰が信用するのさせられるの?
最初こそ伊藤忠の友人知人や社員が強制的に利用するかもしれんけど
それとも、伊藤忠社員が専属利用させられるのかな?
近所にある店しか分からんけど、人はかなり減った印象あるねぇ、多分結構な人数辞めたとは思う
残ったメンバーの顔ぶれを見ると、社歴の浅い若手も粘り強く一定数残ってるって感じはある、一方整備士の人達は結構暇そう
天下りの受け皿にした事をさらっと良い事みたいに書いてるし
5大商社の一角が倒れるわけないだろ
アホなんかこいつ
>・顧客情報の漏えいや従業員への暴力、セクハラといった社員らの問題行動に対し、
>中古車販売大手ビッグモーターが、少なくとも計14件で懲戒解雇や降格などの処分
ビッグモーターの社名変えて経営再建とか絶対ムリムリw 従業員も底辺のゴミで腐ってるから
やっぱ保険会社に天下りとかあんのかね?
現場は何も変わらないと思うね
客を騙すことでしか成功する方法を知らないのがいなくならない限り
同じことを繰り返すよね
社会秩序維持局(秘密警察)が解体されて、内国安全保障局になっただけでしょ。
ファンド内ルールで創業者一族が利益得る契約だったら株主であることと条件変わらんだろ
また同じような事やりだすだけ
あれだけ消費者を騙して盗みとすり替えを何百件単位でやったのに
誰も責任取らないし追求もされない事件はなかったように葬られるって異常だよな
まずそいつらクビにしろよ
下手するとここから伊藤忠本体のブラック体質に飛び火していく可能性もある
まぁそれじゃ苦境にすら耐えるような社員もいなくなっちゃって買う意味ないか
ビグモと損保ジャパン見て明らかなのは
医者と保険会社が組んでやってる不正の被害の方が明らかに甚大で
すぐに止めないと医療費の増大は止められんってことな
天下りにしたから、不祥事あっても官公庁はスルーしてねアピールだから。
刑事事件と消費者庁はダンマリさせたいと。
国交省はどうでもいいのかもな。