• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】高速道路が崩落し19人死亡 大型連休「労働節」の中国
1714557354857

記事によると



中国南部の広東省で高速道路が崩落し、多くの車が転落した。

・崩落した高速道路の下で黒焦げになっている何台もの車。白い煙が上がっているのが確認できる。

・この事故で18台の車が高速道路から転落して19人が死亡、30人が病院で治療を受けている。

以下、全文を読む




この記事への反応



手抜き工事の結果にほかならない。
起こるべしして、起きた。


事故を隠す為に埋めなかっただけマシなのかも・・・。。
もう忘れている人も多いだろうけど、そういう事も有ったよね。


中国の高い技術力をもって、こんな事故が起こるなんて、信じられないです。

橋脚のある、いわゆる「高速道路」と言われてイメージするような道路が崩壊したのかと思い、「急激な成長でどこもインスタント的な工事で速成した結果だろうな」とか「チャイナだし、資材ケチったり手順を簡略化したりする手抜きもあったかもね」と真っ先に思ったけど、山の斜面を土台にした構造で、山肌ごと崩れてるのを見てもしかしたら地形の方に問題があったのかな?と思い直した。
もちろん地盤調査とかが杜撰という面もあるかもしれないが、中国と言うと反射的に思う「出来上がりさえ立派ならそこまでの経過なんて適当」という建設・製造のモラルで簡単に斬ってしまうには拙速かなと思った。


数年前に高速道路が開通した初日に大型トレーラー数台連続で走っただけで崩壊して、原因は重いトレーラーが連続で走ったからでは?なんて言う中国なので別に驚かない。

手抜き工事が常態化してるからあり得る話ですね。ビルなどもいつ倒壊するか分からない。
暮らしが不安で仕方ないと思う。


中国で高速道路を走ってみる前は日本で頻繁にやっている片側規制の工事を煩わしく見てしまっていた。今では工事の人に感謝しながら通り過ぎてます。

日本も他人事でないとおもう。コンクリートの厚みをうすくしたり材料の質を落としたり、首都高だつてオリンピックの時突貫工事で作ったので危ない箇所がそこらじゅうにあると思う。たまたま大きな事故が少なかっただけでこれからは危険域にはいっていくと思う。

日本もトンネルの崩落で複数の方が亡くなりましたね。中国に限ったことではないですね。所詮、人のつくったモノ点検を怠れば人は死にます。

道路というよりも山が崩れているように見えますね。日本でもこう言った環境の場所はたくさんあるので地震とか大雨の後には注意しないといけませんね。まぁ、自治体がおこなってる通行規制がまさにそうなんですよね。





山ごと崩れてるね
地盤がゆるんでたのかな




B0D1BW4HFW
ユービーアイソフト(2024-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(326件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:36▼返信
埋めればモーマンタイ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:36▼返信
なんと痛ましい事件だろう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:36▼返信
ちょっとうんこしてくる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:36▼返信
崩れたっていいじゃない
中国だもの
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:36▼返信
珍しく埋めないのか
死傷者もそのまま出してるし
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:37▼返信
弱者チー↓
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:37▼返信
中国もGWなの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:37▼返信
埋めるの間に合わなかったんだなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:37▼返信
高速道路って書いてあるからどんなのかと思ったら土手やった
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:37▼返信
なんだ中国か…
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:37▼返信
ダメなほうの中国かよ
いつもの事だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:37▼返信
いつものチャイナボカン🤓
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:38▼返信
キシダが悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:38▼返信
気象異常で日本もいつどこで起こるか分からんぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:38▼返信
やったぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:38▼返信
この国が日本のリニアを邪魔させて世界でリニアを売ろうとしてるってぇのかい
邪魔でも販売でも損害出す国やな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:38▼返信
中国の高い技術力ってwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:38▼返信
上からじゃなくてそっちの崩落かよwどんだけしょぼい道路作ってんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:38▼返信
最近広東省はこぶし大の豹が降ったり、いきなり台風みたいな突風吹いたりろくな事がないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:38▼返信
はよ埋めな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:39▼返信
>>19
可愛い
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:39▼返信
>・中国の高い技術力をもって、こんな事故が起こるなんて、信じられないです。

君の目はどこについてるのかね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:39▼返信
ダム作りすぎて天候荒れまくってるんだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:39▼返信
過積載当たり前っていうのもあるんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:39▼返信
地球上のゴミが19人消えただけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:39▼返信
このアナ見てるとマンボウ思い出すなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:39▼返信
アホみたいに建物粗製濫造した末路
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:39▼返信
雑だろうが何だろうが儲かったもん勝ちなのがな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:40▼返信
でぇじょうぶだ!中国人はいっぺーいる!
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:40▼返信
爆発が原因か?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:40▼返信
>>21
🐆
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:40▼返信
>>5
道路の不備というよりは山崩れだからな、防ぎきるのは難しいあくまで自然災害
隠すメリットも薄いだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:41▼返信
ありえない事が普通に起きるそれが中獄
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:41▼返信
※19
放射性雷雨よりマシやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:41▼返信
日本国民で換算すると200人規模の災害やぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:41▼返信
いつもの中国で安心したw
埋めればなかったことのできるから良いよねーw
19人ねぇ、20人以上になるとなんか怒られるんだっけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:41▼返信
めっちゃ地滑りしてんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:42▼返信
日本だって他人事じゃないぞ
地方のインフラなんて金なくて死んでるんだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:42▼返信
中国の風物詩だねぇ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:42▼返信
タイトルに中国っていれとこうや
わざとやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:42▼返信
埋めるんでしょ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:43▼返信
中華は不動産ブームだとかで山ほど建物作ってバブル崩壊したし
これも安全性とか無視して作りまくった結果じゃないの
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:43▼返信
※35
中国では非共産党員は千人亡くなっても大した話ではない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:43▼返信
ご冥福をお祈り申し上げます人人アーメン人人
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:44▼返信
>中国の高い技術力をもって、こんな事故が起こるなんて、信じられないです。
こいつは何を意味不明な事言ってんだ?
中国の建築技術とか低い事で有名だろうがw
ガラス製のつり橋なんか作って、一日でヒビ入って通行止めになったり、団地の基礎がぽっきり折れて倒壊したり。
ウガンダやケニアでもまともに道路敷けなくて揉めただろうがw
ちなみに道路敷きなおしたのは日本人から技術を習得した現地人だ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:44▼返信
1週間後の日本だぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:44▼返信
いつもの中国。埋めれば死傷者ゼロ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:44▼返信
固めてるはずのところから地滑りか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:44▼返信
>>11
ダメじゃない方の中国ってなんだよww
台湾のことか?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:44▼返信
>>46
せめて意味の分かることを書けよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:44▼返信
日常
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:44▼返信
こういう事故もそうだが地震でもその場にいて落石に当たるとかトンネル崩壊するとかそれってもう運命だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:45▼返信
おそロシア・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:45▼返信
いいね👍
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:45▼返信
中国とか遅れて急激に豊かになった国は
日本みたいに時間かけて成長してないから
学習する間もなく問題ばかり起こすのは可哀そうだなってw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:45▼返信
とりあえず被害は30人以下ってことに抑える
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:46▼返信
※5
中国のそれは公表の10倍は見込んだ方が良い
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:46▼返信
共産党>>憲法>>国民みたいな国だから
多少死んでもどうでもいいんだろうってね
最終的には見捨ててもいいんだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:47▼返信
万里の長城作ってた頃の職人の方が技術力高そう笑
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:47▼返信
>>45
皮肉って知ってるか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:47▼返信
※1
アイヤー
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:47▼返信
鉄道事故をそのまま埋めたのは余りにも衝撃的だったなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:47▼返信
>>55
日本が統治するまで中世みたいだった韓国とか急速に発展し過ぎて人間が追いつかずやばいしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:47▼返信
中国すげえええええええええええええええええええええええええええええ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:48▼返信
中国って大型連休中の高速無料なんでしょ
渋滞のリスクだけじゃなくて、こんなリスクもあるのかよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:48▼返信
>>7
労働節 29日から5日間の連休
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:48▼返信
朗報
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:49▼返信
埋めれば被害ゼロアル
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:49▼返信
チウゴクならではの風物死w
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:49▼返信
これ崖側補強してないの…?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:49▼返信
まぁもうすぐ日本でも橋脚とかトンネルとかのインフラの管理が追い付かずにえらい事になるのは見えてるからねぇ・・・
中国を下げて気持ち良くなっていられるのも今のうちかな・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:50▼返信
EV重くて耐えられなかったんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:50▼返信
>>50
割とシャレにならんぞコレ
日本も老朽化進んでるから
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:50▼返信
>>63
中世に失礼
日本統治前の韓国より古墳時代の日本人のほうがよっぽどいい暮らししてたぞガチでw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:50▼返信
中国はいつまで経っても中国
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:50▼返信
※60
中国の人って皮肉が通じないらしいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:50▼返信
中国地方に見えたわ
あっちもいま連休中なのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:50▼返信
地震大国日本もこれが怖いんだよなぁ
自動運転とかうっかり道それたら海ダイブやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:50▼返信
>>71
悪夢の民主党政権のコンクリートから人災への負の遺産がジワジワ効いてきてるからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:51▼返信
よかったじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:51▼返信
※35
浙江省鉄道事故って知ってる?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:51▼返信
日本も道路陥没とかトンネルの崩壊とか起きてるしね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:51▼返信
日本もやばいのは本当で発泡スチロール工法(eps工法)の道路が存在していて、路面で火災事故があると地面に穴が開く可能性がある
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:51▼返信
>>45
真に受けすぎw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:52▼返信
かわいそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:53▼返信
案の定、そんな事よりニホンモーしてて笑う
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:53▼返信
実をいうとだな
先日、NEXCO日本って高速道路会社の発表があってとあるゼネコンが手抜き工事を全国でやらかして
施工不良が沢山あるのが発覚したから工事やり直すわ!ってまたまたまたゼネコンの悪事が発覚してな
中国だから起きたんだな!って油断ならないのが高速道路なんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:53▼返信
御冥福をお祈りします
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:53▼返信
>>60
皮肉ならそれなりの書き方がある。文末に(棒)とか(白目)とか付けたりな

>>76
朝鮮.人って都合悪いとすぐ相手を中国人とか韓国人に認定しようとするよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:54▼返信
>>86
そりゃgwどこにも行かない引きこもりは笑えるわな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:54▼返信
※81
もっとエグイのあるぞ

中国鄭州市水害、当局発表で「葬り去られた」数千の死者数
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:55▼返信
大地震でもあったのかみたいな崩れ方
地盤がゆるゆるだったかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:55▼返信
すでに埋まってるから列車事故の時みたいに埋める手間が無くていいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:55▼返信
車が固まってクラッシュしてるから
後ろからどんどん車が来た感じか悲惨だわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:55▼返信
中国地方ではない方のガチモンか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:55▼返信
被害者と死者の数が珍しく捏造してないっぽい数字だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:55▼返信
支那で人の命に価値なんてねーぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:55▼返信
中国兄さんに黙祷
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:56▼返信
日本の未来がここに
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:56▼返信
>>78
それよりも身近な田んぼへダイブw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:56▼返信
中国ならそういうこともアリだろう
大丈夫。これぐらいなら問題にならない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:56▼返信
地盤がガバガバなんじゃねーのかこの崩れ方
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:56▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
穢れた血ゴミッチ ガレキン
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:56▼返信
>>84
具体的な中国の技術の低さを晒し上げられて
必死に火消しに走ってる惨めな中国猿🐵
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:56▼返信
※91
ロケットが落ちて最初からなかったことにされた村とかなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:57▼返信
>>89
あ、オマエ、面倒くさいヤツや。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:57▼返信
日本に旅行に来ない愛国者の中国人だぞ
日本に来て犯罪してるシナチクと同じように扱うなよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:57▼返信
>>97
マジでコレ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:58▼返信
日本も同じことが起きてくれえええええええええって祈ってそうなのがいっぱい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:58▼返信
アイヤー
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:58▼返信
始まったな…
チャイナEV時限爆弾
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:58▼返信
中国のアトラクションってすごいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:58▼返信
はちまボッチ不幸民の呪いか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:59▼返信
埋められない人数だったから公表されたのかな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:59▼返信
>>90
どこにもいかないんじゃなくて
行けないのよねー金がなくてw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:59▼返信
※91
太平天国の乱とか
大躍進政策失敗での餓死者とか
定期的に4千万人規模の死者出してるしなw
第二次世界大戦の総戦死者超えの死者を一国で何度も出してるとかヤバすぎる
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:59▼返信
中国のEVはすぐドアが開かなくなる棺ですよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:59▼返信
自爆Switch
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 19:59▼返信
※107
どう違うんやw
俺には同じに見えるが?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:00▼返信
19億人死んでくれりゃよかったのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:00▼返信
>>1
戸籍がなかったらそれで解決するんだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:00▼返信
実は埋めたあとの人数です
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:01▼返信
>>106
だから、お前が具体的な中国の技術の低さを晒し上げられて
必死に火消しに走ってる惨めな中国猿🐵な事はお見通しだってwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:01▼返信


125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:01▼返信
>>3
ついでに異世界転生してこい
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:01▼返信
アイヤー!!(`ハ´ )
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:01▼返信
そっちの中国かよ
中国も連休なのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:01▼返信
実際は5倍ぐらいでは
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:01▼返信
中国マンションで強風で窓枠ごとぶっ壊れて飛ばされて死んだばかりなのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:02▼返信
アイヤーアイヤーサイコソルジャー♪
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:03▼返信
たった19人しか死んでないんでしょ?誤差だよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:03▼返信
久々にチャイナボカン聞いたな
え?爆発はしてないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:03▼返信
>>128
一応中国もなんでもかんでも改竄するわけでもない
死者が35人超えてないなら数字いじってないと思うぞw
道路の崩落でさすがに何百人も死んでるとは思えんしなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:03▼返信
手抜きというより作った場所が悪いのでは…日本だってトンネル崩落とかで死人出てるし自然現象の前では無力
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:04▼返信
※131
中国の事だから実際は数百人いるのかもしれない
知らんけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:04▼返信
>>13
ODA切るぞ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:04▼返信
ははっ!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:04▼返信
>>127
労働節とか言ってたから、メーデーじゃね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:04▼返信
川勝とデニーの発狂スレはいくつあるのや?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:04▼返信
試される大地
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:04▼返信
埋めて隠せば被害者は見つからずに被害者0人。それを実際したのが中国。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:05▼返信
落下崩落は中国の専売特許です
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:05▼返信
※136
事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:05▼返信
大雨降ったからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:05▼返信
巨人がグーで殴ったみたいな後
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:05▼返信
慌てるな孔明の罠だ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:05▼返信
>>14
けど中々ニュースにならないだろ?それは高速道路が計算されて作られているからなんだぜ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:06▼返信
>>136
ODAは何年か前に終了したぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:06▼返信
>>22
そうでも言っとかないと国へ帰った時にプーさん関係者にやられるんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:08▼返信
>>44
儒教なんだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:08▼返信
こんなところのスケールはデカくしなくていいよ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:09▼返信
いずれ日本もバンバン起きるだろうな
貧困でどんどんインフラが空洞化するだろうからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:09▼返信
とても不吉です、中国。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:09▼返信
>>147
堤防崩れたり、土砂崩れは何度も起きてるけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:10▼返信
高速(で作った)道路
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:10▼返信
中国の何とかっていう超大規模ダムのせいで天候やらなんやらがおかしくなってるっていう噂
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:10▼返信
19人ね
21名超えると役人が処分されるんだっけ?
大事故はだいたい19名だよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:11▼返信
そのまま埋められるから犠牲者0アル
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:11▼返信
死亡者35人を越えないんでしょ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:11▼返信
中国の場合手抜き工事とだけど竣工後の整備点検が杜撰だから後でこういう大惨事を引き起こすことになる
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:11▼返信
まぁ日本もそろそろ人の事笑ってられないから
気ぃ引き締めないとな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:11▼返信
どうせ埋めるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:12▼返信
爆発はしないんだね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:12▼返信
本当の数字を言うと本部から処分されるから全部欧米と日本の陰謀で片づけられる
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:12▼返信
>>14
日本の道路技術は多少気温が高い程度で崩れたりせんぞ
ウガンダで実証されてる
中国がウガンダで道路敷いたs事あったけど、直射日光と高温でひび割れて使い物にならなかった。
それで日本の技術者が道路の敷き方教えて現地人が敷き直した。現地人に技術を教えた事で雇用が生まれ、ウガンダ人は大満足
逆に中国は道路もまともに敷けないくせに高い利息は請求してきて大顰蹙で面子丸つぶれ
これがアフリカ各国で起きているw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:12▼返信
>>163
道路が爆ぜたじゃないか
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:13▼返信
>>152
なるほど中国は貧困だから起きたのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:13▼返信
共産党本部「事故など起きていない!」
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:14▼返信
また埋めるんだろ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:14▼返信
現場の左側も崩れかかってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:15▼返信
>>1
読売新聞を、信じてもいいですか。」と舐めた広告を出してからというもの、猛烈な速度で不祥事を連発していてすごい。信じさせる気あるのかよ

>読売新聞記者を諭旨退職処分 紅麴問題で談話捏造、編集局長ら更迭へ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:15▼返信
※167
中国は1割だけが裕福だけどその1割が日本の人口より多いから国の数値上で勝つだけで
貧困を抱えてるランキングを作ったら新興国の中では1位になるんじゃないか
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:15▼返信
崩壊するのがデパートか高速道路かというだけの違い。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:15▼返信
この崩れた部分から、以前埋めた何かが出てきても不思議じゃない
工事中に埋めたダンプとかユンボが出て来そう
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:15▼返信
>>156
三峡ダムは地軸をおかしくしてるとか噂あるけど
天候は人工降雨技術使って人為的に改変だろ🥱

時事通信「人工降雨」を積極活用 国土6割で実施へ―中国
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:16▼返信
>>174
政権批判者が出てくるぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:16▼返信
( ´,_ゝ`)プッ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:16▼返信
>>152 >>161
中国のショボい建築技術から目を逸らそうと必死だなwww
日本は手抜き工事があっても、事故が起きる前に気付けるんだよ
事故起こるまで気付けない中国とはレベルが違う。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:17▼返信
なんだ中国地方じゃなくて中国か

ニュースじゃないな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:17▼返信
中国のほのぼのニュース
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:18▼返信
安定の中華クオリティ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:18▼返信
埋めるのは日本定期
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:18▼返信
まだ14億も居るんだから19人なんてたいしたことないな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:20▼返信
すぐに埋めないだけ進歩した
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:21▼返信
シナ猿が大量死してメシが美味い❗
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:21▼返信
日本もそろそろこういった事故が起こるようになるよ
道路が古くなっているのにそのままだしね
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:21▼返信
人権のない中国人が死んだところでニュースにはならんでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:21▼返信
安くした結果こうなるんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:22▼返信
経済だけ発展しても文明人としてのモラルがゼロだとこんな無様を世界中に晒すことになる
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:22▼返信
日本も他人事じゃないからな
リニアを当初27年までにとか言って静岡の件関係なく他も遅れて無理なこと分かりきってたんだし、静岡の関係なく中国より先がーとか言ってそんな手抜きで突貫工事されて崩落して大勢死んだ方が困るからむしろ10年以上リニア完成遅れたよかったよー
27年にやってた崩落して大勢死んでたよー
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:23▼返信
>>172
横だけどその通り
今の中国って失業率がベネズエラに匹敵するからなwww
ベネズエラはインフレもヤバすぎるから、これに比べりゃまだマシなだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:23▼返信
>>186
じゃあお前が工事に参加してこいよ
予算も人手も足りねえんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:24▼返信
このまま埋めたらなかったことに出来るね
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:24▼返信
中国人の命の値段は1人民元
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:24▼返信
>>190
ま~た知能の低い猿が「ニホンモー」って鳴いてるよwww
中国はこの手の事故が毎年のように起きてるだろうが
比較になるかよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:24▼返信
中国の建築工事は形になってればいいて言われるから手抜きするのが当たり前になってるらしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:25▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:26▼返信
>>182
意味不明
そもそも「定期」の意味すら理解してないアホwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:26▼返信
中国は手抜きが当たり前だからな
珍しくも無い
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:26▼返信
死者少なすぎ
五億人くらいチャイナ猿死んだら起こして
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:26▼返信
埋めるの?埋めないの?どっちどっち
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:27▼返信
安定の日本モーも居て安心やな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:28▼返信
大丈夫、埋める技術は世界一アルよ(`ハ´ )
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:28▼返信
>>195
そもそも人口の差が何億も違うんだけどwww
で、万博とかリニアみたいな無理して行うとそういう事故が起きること言ってるし、別に事故数の数じゃないんだよ愚かなゴミ君
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:29▼返信
>>200
意外と早く目覚める事になるかもなw
すでにアメリカから大量の穀物輸入しないと人民食わせられない程度には食料生産死んでるし。
たしか中国は食料の輸入だけで韓国の総貿易収入の額を超えているはず
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:29▼返信
※178
日本と中国の差は技術云々よりも
政権や会社を国民が面と向かって批判出来る事にあるのと
報道機関もう腐敗してはいるけど政府に対しては攻撃的で隠蔽が難しい事にあると思うよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:29▼返信
ヤバいかも、BYD!
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:30▼返信
なぁに明日の朝には埋まって元通りよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:30▼返信
これ、崩壊に巻き込まれた人は気の毒だけど
大半は崩壊してるところにそのまま突っ込んじゃった車でしょ、高速道路は車しかいないと思って油断してると痛い目を見る
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:30▼返信
でも中国は2050年には世界地図から消えてる国だから
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:31▼返信
報道されてないだけでこういう事案は向こうの国ではたくさんありそうね。
この国の公共事業に関わった国の方々 ご愁傷さまです。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:31▼返信
相変わらず命が軽い国ですね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:31▼返信
日本でも道路崩落して車が転落はたまにあるからな
さすがに高速道路は聞いたことないけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:31▼返信
中国の若者の二人に一人ホームレス
凄いね馬鹿だねwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:32▼返信
ボーリングかな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:32▼返信
>>204
日本の話をしてる時点で知能低いって言ってんだけど、ほんとに知能低いなこの猿www
日本の「もしも」の話になんの意味もねえっての
中国はもう事故が起きただろうが。しかも何度もなw
ウガンダでもまともに道路引けなかったし、自国のリニアも事故ったし、インドネシアの高速鉄道も大幅に工期遅れてんだろうが
逆にまともになんか作れた事ある?wwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:32▼返信
>>189
韓国もだが自分達の力だけで発展してきたわけじゃないからね
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:33▼返信
隠蔽だけは早いから次の日にはなかったことになってる
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:33▼返信
真の中国は台湾です
習近プーの統治してるとこはただの蛮族の集落です
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:33▼返信
※204
その人口もねつ造が疑われてるからもうどうしようもないなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:34▼返信
超大雨振った後だからやで
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:34▼返信
大型連休までパクってるのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:35▼返信
何かの手違いで北朝や露のBC兵器が中国領土に落ちればいいんだけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:35▼返信
※213
明日の朝には「高速道路じゃないアル」になってたりして
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:35▼返信
EVはこの高さから落ちたら発火するやろな
人間が運良く衝撃に耐えられても焼死や
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:36▼返信
※218
まぁそれよりも恐ろしいのは事故跡に例え人がいても埋めに来る事だけどね…
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:37▼返信
キンペー政治を許さない
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:42▼返信
全部埋めれば無かったことにできる それが中国
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:42▼返信
日本でも普通にありうる
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:43▼返信
まだ埋めてないだけでこれから埋めるだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:43▼返信
とんでもない事故がGWの中国地方で起こったと思ったら
中国かよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:43▼返信
支那の高速道路ってもんは、200km/h以上出すのが当たり前

制限なんて、あって無いようなもんだし
ヨーロッパ仕様がそのまんま輸入されている、あるいは生産されているので

まあ止まれんよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:43▼返信
高速道路が土砂崩れに襲われたんではなくて高速道路が崩れたのか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:44▼返信
中国かい
中国道に見えた
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:44▼返信
>>219
いまの中国を統治しているのはクーデター起こしたテロリストのようなものだからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:46▼返信
中国地方恐ろしいな!
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:46▼返信
生き残りごと埋めるのが中国式
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:49▼返信
※229
日本でもあり得るけど打率の高さと責任追及や人命救助の対応はまったく違うし
その後の保守点検取り組みも違そうだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:50▼返信
中国人なんて多少減ったところで
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:50▼返信
日本も熱海みたいに大規模な土石流災害起こったりするしな
どこでも起こり得る事だわな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:51▼返信
中国だもんな
コンクリに産業廃棄物入れて練ったり水入れすぎてしゃぶコンにしたやつ材料に使って道路つくるかもしれん
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:52▼返信
日本の歌舞伎町パクっても過疎らせて無駄にするアホの国中華帝国
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:53▼返信
※241
ただ日本も最近インフラ産業にアラブ系や大陸人がバンバン入ってきてるから
かつての日本人が主だった時代のクオリティからは下がっていきそうだし
その中で職人とは打って変わってタチの悪い昭和脳経営者の汚職とかも出てくるから
馬鹿にばかりはしておらず明日は我が身かもと気を引き締めないとな…
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:53▼返信
アイヤーwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:55▼返信
中華人民共和国だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:57▼返信
道路がドロドロに溶けてグチャグチャなシナ国
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 20:59▼返信
19人って中国だと何人?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:07▼返信
これも埋めるのかな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:08▼返信
中国すげえええええええ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:10▼返信
日本では1あるとしたら中国では10あると思え
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:11▼返信
ああ、びっくりした。
中国自動車道で大事故発生かと思ったら、中国にある高速道路の話だった。
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:12▼返信
中国といえば、証拠隠滅のためなら生存者ごと埋めることで有名なのに珍しいな。
欠陥工事とか人為的要因じゃなく、自然災害だから隠す必要がないって判断したんかな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:17▼返信
中国にGWなんてあるんか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:18▼返信
爆発してないならまだましなのでは
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:19▼返信
いつもの中国クオリティ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:27▼返信
中国自動車道じゃなかった
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:27▼返信
中国の高い技術??
何血迷ったこと言ってんだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:30▼返信
中国が隠さずに報道したのが一番すごい点であって手抜き自体はいつもの中国
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:31▼返信
>>49
11じゃ無いが中国地方の事じゃないのか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:32▼返信
>>154
規模全然違うし建設日時も全然違うだろ
そもそも壊れん物なんかない
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:32▼返信
>>229
実際トンネル崩壊起きてるしね
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:35▼返信
(´・ω・`)いつもの中国
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:35▼返信
国家プロジェクトレベルのダムも崩壊寸前だっけか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:40▼返信
埋めれば0なのに、病院に搬送しちゃったの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:42▼返信
お前ら中国父さんを馬鹿にしてんのか?
尼なんかで令和最新版の家電とか買ってみ?
中身はともかく見てくれのデザインは洗練されてて国産の機能美優先の家電よりそっちを買いたくなるだろうが
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:43▼返信
直ぐ近くではやってる斜面の補強工事をケチって間伐すらやってないのが原因だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:49▼返信
大雨とかじゃなくて普通に突然崩れたのか
さすが中国クオリティ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:51▼返信
>>261
トンネルと山間部の高速道路とじゃ全然違うだろアホ
日本だと大雨とかで崩れる可能性高い時は注意喚起するし、こんな事故地震でもなきゃ起こらん
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:52▼返信
>>265
>中身はともかく
ハリボテだけは得意だもんなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:52▼返信
高速道路なのに基礎部分がほとんど無くて普通の道路と同じように薄くアスファルト被せただけなのね
271.投稿日:2024年05月01日 21:53▼返信
このコメントは削除されました。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:53▼返信
プーさん「早く埋めるアル!!」
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:53▼返信
何時かの高速鉄道のように全部埋めちゃおう
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:54▼返信
ビルの柱の中身が砂だったり高速道路にかかってる橋の中身が発泡スチロールな国だからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:59▼返信
大真面目に 中国地方 の話かと思った
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 21:59▼返信
で?埋めたの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:00▼返信
マジ質問なんだけど、日本は国が定めた祝日が続くから連休になってるけど
チャイナはなんで今、大型連休なの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:02▼返信
埋めればOKだろ
戦車でひき殺した時や電車の事故の時みたいにさ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:05▼返信
なーにwこんなの埋めてしまえば無かった事にwwwwwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:19▼返信
中国は根本的に地業技術が全く確立してないよねw

スカイツリーに対抗したタワーもその自重に耐えかねて周りの地盤が沈下するしなんで地業をマトモにヤラないのかが理解できない。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:26▼返信
今後のキンペー政権ではかつての文化大革命クラスの大量虐殺が起きるだろうから誤差範囲だろうね
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:30▼返信
国そのものが崩れ始めてるのは日本も中国もロシアもアメリカも半島も同じ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:31▼返信
まぁ、埋めるわな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:34▼返信
>>125
トイレから異世界に行く作品あるぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:37▼返信
30が上限です
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:37▼返信
>>1
chinaボカンは?土砂崩れだけじゃchinaの真骨頂とは言えんやろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:49▼返信
おめて
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:50▼返信
中国自動車道かと思ってビビったわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 22:54▼返信
信頼と実績のチャイナクオリティ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 23:24▼返信
ご冥福
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 23:28▼返信
中国はEV先進国だから問題ない
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 23:29▼返信
日本もーって、中国の崩壊と比べんなよw
日本のは修繕可能の部分があるが、中国のは作ってしまえば関係無しってぐらいほぼ貧弱だろ
これからは、高速鉄道のドミノ倒しがあっちこっちで発生するよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 23:39▼返信
国と一緒で国土自体も絶賛崩壊中だなwwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月01日 23:54▼返信
※265
父さんノリもう寒いよおじさん
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 00:00▼返信
まあ何気に中国も災害大国だからな
毎度毎度の水害で地面がエライことになってたんだろう
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 00:22▼返信
※294
つまんねーおっさんは何度もくっさいギャグ繰り返し使いたがるもんなんだよ・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 00:27▼返信
久々に埋めちゃうやつか
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 00:36▼返信
>>297
久々?しょっちゅう埋めてるぞw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 01:02▼返信
設計に遊びや余力なんて持たせないアルってことだろ
時速380キロで走行可能な車両を380キロで走行させるのが正しいことだと思ってるからな
高速道路ごときじゃ驚きませんわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 01:26▼返信
インドネシアの鉄道もそうだったけど中国って地盤の調査しねえんだよな
見えないところのコストを省いて安く早く完了させるって感じで
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 01:28▼返信
中華製の電装品買ったことあるけど安全装置が付いてなかったんだよなぁ
見えないところに金かけるのは無駄って考えみたい
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 01:32▼返信
中国は短時間で工事して、メンテナンスをケチる傾向が強いから。ゼロコロナ政策での大規模出費で地方自治体の財政厳しいのもあるかな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 01:34▼返信
>>277
メーデー前後の連休(労働節)らしい。
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 01:47▼返信
記録的豪雨で土砂崩れが起きただけ
日本人も落ちたもんだな 手抜きじゃなくて災害なんだよ
豪雨だけで100人無くなってるから
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 02:12▼返信
中国も大型連休なんか
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 02:25▼返信
能登半島と何が違うの?w
まあカス共くたばったって点ではどれも同じだなwww
いい気味だカス
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 03:49▼返信
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サンデードライバーしぼうのおしらせwww
GW何かにでかけるから(笑)
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 03:50▼返信
中国人は態度悪いからもっと〇んでいいよwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:45▼返信
>>308
死ぬのは円安滅亡小日本
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:23▼返信
>>1
これがチャイナクオリティ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:33▼返信
何ヶ月ぶりの何回目よ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:53▼返信
>>309
だから通貨安で死ぬ国なんて韓国だけで、普通は通貨安で景気よくなるんだっつうのwww
中国だってトランプ時代に元安に持って行こうとして怒られただろうが
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 06:39▼返信

何がどう違うんだ?具体的によろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 06:39▼返信
>>313
コメントミスった
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 06:48▼返信
>>268
トンネル崩壊は点検・メンテ不備が原因なんだから人為的な要因という点では変わらんだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 07:09▼返信
路盤改良が全くない
土に直接アスファルト敷いて終わりか
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 08:16▼返信
高速落とし穴はやべぇ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 09:34▼返信
ちょうど崩れてるから埋めるのは簡単そうだな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 10:06▼返信
いや橋脚が倒れようが法面が崩れようが工事か計画に問題があったのは明らかだろうに
長文でなにいってんだこいつ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 10:11▼返信
何故中国の話を持ち出す?
おい! はちま?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 11:16▼返信
続報がある度に死者が増えてるんだよ
もう死者三十人近いから病院に収容された重体患者が次々に亡くなってるんだろ
真夜中の事故だから災害発生に気が付かないってのは怖いんだ
トンネル火災みたいなもんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 15:46▼返信
最悪だな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 18:01▼返信
しまっちゃう近平おじさん
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 23:37▼返信
すぐに人も車もガレキも埋めるから何も問題ない そこが鈍足で判断が何もかもが遅い日本との違いだよ フフフ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:31▼返信
あの国の本質は地溝油見れば分かるだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月11日 08:16▼返信
手抜き工事でインフラ更新の機会が早まるから損なのか それとも更新が早ければGDPに上乗せされるから得なのか

直近のコメント数ランキング

traq