01




【速報】高速道路が崩落し19人死亡 大型連休「労働節」の中国
1714557354857

記事によると



中国南部の広東省で高速道路が崩落し、多くの車が転落した。

・崩落した高速道路の下で黒焦げになっている何台もの車。白い煙が上がっているのが確認できる。

・この事故で18台の車が高速道路から転落して19人が死亡、30人が病院で治療を受けている。

以下、全文を読む




この記事への反応



手抜き工事の結果にほかならない。
起こるべしして、起きた。


事故を隠す為に埋めなかっただけマシなのかも・・・。。
もう忘れている人も多いだろうけど、そういう事も有ったよね。


中国の高い技術力をもって、こんな事故が起こるなんて、信じられないです。

橋脚のある、いわゆる「高速道路」と言われてイメージするような道路が崩壊したのかと思い、「急激な成長でどこもインスタント的な工事で速成した結果だろうな」とか「チャイナだし、資材ケチったり手順を簡略化したりする手抜きもあったかもね」と真っ先に思ったけど、山の斜面を土台にした構造で、山肌ごと崩れてるのを見てもしかしたら地形の方に問題があったのかな?と思い直した。
もちろん地盤調査とかが杜撰という面もあるかもしれないが、中国と言うと反射的に思う「出来上がりさえ立派ならそこまでの経過なんて適当」という建設・製造のモラルで簡単に斬ってしまうには拙速かなと思った。


数年前に高速道路が開通した初日に大型トレーラー数台連続で走っただけで崩壊して、原因は重いトレーラーが連続で走ったからでは?なんて言う中国なので別に驚かない。

手抜き工事が常態化してるからあり得る話ですね。ビルなどもいつ倒壊するか分からない。
暮らしが不安で仕方ないと思う。


中国で高速道路を走ってみる前は日本で頻繁にやっている片側規制の工事を煩わしく見てしまっていた。今では工事の人に感謝しながら通り過ぎてます。

日本も他人事でないとおもう。コンクリートの厚みをうすくしたり材料の質を落としたり、首都高だつてオリンピックの時突貫工事で作ったので危ない箇所がそこらじゅうにあると思う。たまたま大きな事故が少なかっただけでこれからは危険域にはいっていくと思う。

日本もトンネルの崩落で複数の方が亡くなりましたね。中国に限ったことではないですね。所詮、人のつくったモノ点検を怠れば人は死にます。

道路というよりも山が崩れているように見えますね。日本でもこう言った環境の場所はたくさんあるので地震とか大雨の後には注意しないといけませんね。まぁ、自治体がおこなってる通行規制がまさにそうなんですよね。





山ごと崩れてるね
地盤がゆるんでたのかな




B0D1BW4HFW
ユービーアイソフト(2024-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません