• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





余りにも迫力ある筐体と

中に入ると本当にコックピットに乗ったような景色広がる

夢のアケゲー戦場の絆



名称未設定-1





大人気だったが2に引き継ぐために惜しまれつつもサービス終了




1290361






そして2も大人気や!!と思ったら
全然ダメで先日サービス終了

だったら1返してや……と思っていたら……








山の中に生息しているのを確認。






この記事への反応



まじかーー

これは野生の戦場の絆ですね
山の食べ物が不足して
ふもとまで降りてきたんでしょうか..


MS小隊間ある

異世界ガンダム

遠目に見てたのでサイヤ人が降ってきたのかと思いましたw

マウンテンサイクル

ある意味ガンダムシリーズのコックピットに相応しい最後

もったいない…一機だけでも欲しいな…

不法投棄………狭小ゲーセンの闇を見た気がする。
戦場の絆ブームで導入したは良いが維持費が確保できずに放置された可能性がある





夢の筐体がこんな最後は悲しすぎる


B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D2DGF4T1
スティング(2024-08-01T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:01▼返信
🍮 
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:01▼返信
🏃
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:01▼返信
>>1キチガイハッカーバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:05▼返信
次は動物園に設置してみては?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:11▼返信
これだからガノタは
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:14▼返信
バンナムもスタンドアローンに改修して好事家に売ればなかなかな額になるだろうに…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:16▼返信
不法投棄ではないって書かれてたぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:38▼返信
どこのゲーセンの会社なのかねぇw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:39▼返信
VR向き
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:46▼返信
死んでんじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:54▼返信
>>7
捨てた(置いた?)人の私有地かな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 04:56▼返信
生存してねえじゃん、馬鹿じゃねえの
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:11▼返信
明らかに違法投棄だろ
笑えないわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:13▼返信
地球を汚してんのか?場所?他に?無かったの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:14▼返信
ガノタ関係ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:15▼返信
ゲーセン馬鹿と捨てた不法投棄?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:16▼返信
いくら特殊筐体と言っても、もうわざわざゲーセンに出向いてゲームする時代じゃねぇからなぁ
今後こういうコックピット感みたいなのを出したいならVRヘッドセットでやるしかないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:21▼返信
生息してないやん
死骸や
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:34▼返信
不法投棄じゃないのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:34▼返信
なにこの糞記事
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:35▼返信
>>3
あなたは10問中10問正解なので、【ド級の東京都民】です!素晴らしい!何も言うことありません!都民愛が溢れ出ています!

分からない読み方もあったけれど🥹

東京都の難読地名、読めるかな?読めなかったら上京組かな!たらは
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:41▼返信
名作中の名作だなぁ(´°ω°`)2はうんこだったけど。
コクピットのみならずゲームシステムやグラフィック、当たり判定、挙動、全てにおいて完成度高い。
500円払う価値は余裕であったゲーム。
2はリアルになってごちゃごちゃしすぎてるし、当たり判定もおかしいし駄作だけど。そもそも爆音設定っていう突貫仕様だったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:47▼返信
不法投棄やんwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:55▼返信
凹面鏡の不法投棄は結構悪質なやつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 05:56▼返信
野戦場の絆
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 06:01▼返信
一台だけめっちゃ臭くてそれに入るデブが一人だけだから専用機って言われてた
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 06:43▼返信
動物園
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 06:55▼返信
盗難かもしれん警察は調べて!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 06:58▼返信
拾いに行きたい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 07:29▼返信
放置されている車みたい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 07:34▼返信
>>この山はちゃんと所有者いて不法投棄じゃないと思います!!

ってかいてるけどどういう理屈なん
そりゃどんな不法投棄場所でも所有者はいるでしょや
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 07:36▼返信
鉄の腕は萎え、鉄の脚は力を失い 埋もれた砲は二度と火を噴くことはない
鉄の戦士は死んだのだ。狼も死んだ、獅子も死んだ 心に牙を持つ者は、全て逝ってしまった
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 07:36▼返信
08小隊再現は草
あの時代ならなんでもオーパーツ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 07:59▼返信
これ動いてるよ?
ジ・アースっつーロボットに乗れる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 08:08▼返信
土地の所有者がおいてるなら不法投棄じゃないけど、所有物の状態じゃないものな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 08:20▼返信
コックピット捨てるなよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 08:31▼返信
これ遠い未来で発掘されたら歴史変わっちゃうやつ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 08:38▼返信
ジュラシックパークで見た
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 09:00▼返信
>>6
同じドームシステムのスターウォーズはそれやってたけど売れたのかなあ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 09:28▼返信
これシリアルナンバー調べればどこが捨てたのか分かるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 09:31▼返信
スターブレードってゲームでも同じような話聞いたな...
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 09:39▼返信
ガンダムの最後は野山に打ち捨てられ朽ち果てる鉄の棺桶がお約束だからな
戦争狂の最後だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 09:55▼返信
筐体が個人で簡単に分解・再組立てできるレベルだったら普通に中古で売れたんだろうがなぁ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 10:27▼返信
2で球体やめた意味が分からんよな
コスト下げたかったんだろうが球体だからこそ価値のあるゲームだったのに
只のモニターになったら他のガンダムゲーと変わらん
そんな事するくらいなら1の球体そのまま使った方が全然マシだった
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 10:45▼返信
人気無いからサ終したんやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 11:59▼返信
まあ球体の筐体とか滅茶苦茶高いんだろうなあ
セガのR360とか中古で家が買える値段だし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 12:06▼返信
これこそVRで出してくれよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 12:36▼返信
VRとか3面液晶とかじゃなくてドーム筐体だから良かったんだろうに
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 13:35▼返信
生息しているって事はこの状態でも稼働しているって事なんだけど、確認したの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:28▼返信
あれうまいこと使えば遮音室作れそうやけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:42▼返信
友達に誘われて普段行かないゲーセンに行った時に台パンして叫びまくって暴れ散らして出禁になったハゲデブがいたゲームって印象が強い
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 14:46▼返信
バンナムの無能さを表してる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 17:07▼返信
これでフライトシムしてーなと思ったけど、似たようなことするためのスクリーンがバカ高いのと、VRデバイスが安くて高性能になってるので、VRゴーグルとフライトスティック買う方が安くて高画質という…出た時は本当に感動したけど今ではどうだろうね?アケゲーとして他人とゴーグル共有したくないからVRで同じようなゲームを出すのは難しそうだけど…
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月02日 19:34▼返信
レトロゲームの大型筐体がほとんど残っていないのはメーカーが使われなくなった筐体の解体指示を出していて、解体したという証明を行わないといけなかったから横流しも基本無理だったため
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 01:07▼返信
バンダイは回収して株上げとけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月03日 13:35▼返信
>>11
個人が買ったかゲーセンやってた人が廃棄しないしで自分の土地に置いたなら良いが・・・。

直近のコメント数ランキング

traq