_130502309_gettyimages-1550763049





ぶろっくってなんだろう





X/Twitter のブロックの仕様変更。

ブロックされたアカウントに対して
ブロックした側がメンションした場合、
そのメンションに限りブロックされている側からでも
見える様になるらしい。

ブロックしてるし見えないだろうと思って
@ 付けてると実は見えてました、
みたいな事になると










この記事への反応



なりすまし系スパムの対策かな

意味なしなん?!

意味がない仕様

ブロックされててもリプライは見える仕様変更、良い。先日、なりすましアカウントが自己リプにみせかけたツイートをしてると友人に言われて気づいたけど、自分はなりすましアカウントにブロックされており本人は気付けないしスパム報告もできなくて、なんという仕様バグ……と思ったところだった

あ~インプレ稼ぎでリプ付けた後にブロックして
相手から何もできないようにする行為への対策ですね

これは合理的な変更かと思いますし
かなり良いアップデートですね


これは良い対策に見える.インプレゾンビにも効果的だろうし,ブロックしてから延々と相手にメンションつける形で誹謗中傷やってる人に対する牽制にもなる

これって要するに、インプレゾンビがツイート非表示対策として行なっている[クソリプ→宿主ブロック]を無効化するって事では

これは良い。ブロックした後でメンションを返す事で論破した感を出す卑怯者が減ると良いな

これは別に悪くない仕様変更だろ
相手の事ブロックして置いて好き勝手言ったりするのはクソだし逆にされる場合もあるし
相手をブロックしてなりすましや転載が相手に見えないようにする奴もいるし





なるほどなぁ~悪用への対策でもあるのね