• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ぶろっくってなんだろう





X/Twitter のブロックの仕様変更。

ブロックされたアカウントに対して
ブロックした側がメンションした場合、
そのメンションに限りブロックされている側からでも
見える様になるらしい。

ブロックしてるし見えないだろうと思って
@ 付けてると実は見えてました、
みたいな事になると










この記事への反応



なりすまし系スパムの対策かな

意味なしなん?!

意味がない仕様

ブロックされててもリプライは見える仕様変更、良い。先日、なりすましアカウントが自己リプにみせかけたツイートをしてると友人に言われて気づいたけど、自分はなりすましアカウントにブロックされており本人は気付けないしスパム報告もできなくて、なんという仕様バグ……と思ったところだった

あ~インプレ稼ぎでリプ付けた後にブロックして
相手から何もできないようにする行為への対策ですね

これは合理的な変更かと思いますし
かなり良いアップデートですね


これは良い対策に見える.インプレゾンビにも効果的だろうし,ブロックしてから延々と相手にメンションつける形で誹謗中傷やってる人に対する牽制にもなる

これって要するに、インプレゾンビがツイート非表示対策として行なっている[クソリプ→宿主ブロック]を無効化するって事では

これは良い。ブロックした後でメンションを返す事で論破した感を出す卑怯者が減ると良いな

これは別に悪くない仕様変更だろ
相手の事ブロックして置いて好き勝手言ったりするのはクソだし逆にされる場合もあるし
相手をブロックしてなりすましや転載が相手に見えないようにする奴もいるし





なるほどなぁ~悪用への対策でもあるのね











コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:34▼返信
これは普通に悪くない変更だと思う
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:35▼返信
アホやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:37▼返信
エコチェンアカウント
が作りやすくなるだけじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:39▼返信
ブロックするということは、「何を言われても反論しません、全部認めます」

っていう意思表示だろ

裁判で言えば、何の反論もしないで欠席裁判で負けるようなもの

でもそれを選んだのは本人なんだから
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:39▼返信
基本使いにくいんだよX
コメ見る時とかなんだよあのシステム
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:40▼返信
なりすまし系が得する仕様だったんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:40▼返信
典型的な無能だけど運だけで成功した人
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:41▼返信
ブロックリストがゴミカスインプレゾンビまみれで機能してないんですが
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:41▼返信
xツイッター会社は悪質会社。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:41▼返信
よこの枠をタップしないとコメが見れない
最初ぜんぜんやり方がわからんかったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:42▼返信
こんなんよりインプレゾンビなんとかしろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:43▼返信
インプレゾンビよりイーロンになる前のスパムのほうがよほどマシだったわな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:46▼返信
スクラップ&ビルドとはならずスクラップ&スクラップの有様だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:49▼返信
ブロックはあまりやらない方がいい、ブロックしたのがバレるとそいつは怒り狂ってあらゆる妨害をする生涯のアンチになる。この機能でブロックしていないと偽装出来るのか?ブロックした者に見せない投稿が出来れば
いいのだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:50▼返信
新規投稿でのリプは従来通り非表示ならいい仕様変更だね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:53▼返信
Twitter時代に全て戻せば?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:55▼返信
>>15
そんなことよりやね、そもそも閲覧のみの為に使うべきなんでは?
なぜ呟いて仲間集めたがるの?そんなことやってるからトラブルになんねん
世界情勢がわかればええやん。大事なことやん。趣味の公式だけ閲覧出来たらええやんか!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:56▼返信
常に持って歩けて無意味な情報で人間の頭を溢れさせ時間をとめどなく食いつぶして考える力を奪う携帯とかスマホとかいうのは人類を陥れる巨大な罠なのかもしれんねー。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:57▼返信
そもそもゾンビが湧くような仕様なのが問題なのでは
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:58▼返信
>>17
間違ってトランプとか保守系統にいいねしちゃってBANくらってしまった人たちもいたのに
あのままだったらクルド人への怒りツイでBANになってるよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 06:59▼返信
>>19
そうや!ほんとそう思うの
病気だよもう😢
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 07:01▼返信
2025年は言論弾圧の年になるとおもう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 07:01▼返信
インプレゾンビ投稿者が死ぬ機能実装しろよ
スマホ爆発させるとか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 07:02▼返信
>>24
中国製なら或いは
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 07:06▼返信
※5
ブロックしたら全部認めたことになるの?頭おかしい奴の発想は理解できんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 07:10▼返信
※18
フォロワーを増やすのが目的だからですよ。
これからの時代フォロワー数は承認要求とかではなく自身の人生を有利にする重要な数値となるはず。
しかしフォロワーが増えると妨害する者も現れる、ブロックをするとバレたら暴れるのでサイレント
ブロックをしたいといった次第です
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 07:14▼返信
さっさと鍵垢から引用リポストできるクソ機能消せや
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 07:19▼返信
ややこしいな
図解してくれよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 07:44▼返信
まぁ改悪より悪用対策の意味合いが強いかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 07:49▼返信
馬鹿は無駄な改行をする
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 07:50▼返信
先にブロックして相手が読めないようにしてから悪さする手口が問題になってるから、これは仕方ないのよ
デマ製造機がデマを指摘する人をブロックしたりしてね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 07:51▼返信
嫌がらせに呪いのビデオを送り付けたら自動的に送った側にも呪いのビデオが送り返される仕様変更
パワープレイだなイーロンマスク・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 08:01▼返信
政治的発言してるのって自分に都合こと言われるとブロックしまくるからな。阿鼻叫喚ですよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 08:09▼返信
フォロワー以外のリプ受け付けないでよくないか
あんなん解放してても得る物全然ないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 08:15▼返信
これは仲間内で囲っての一方的な誹謗中傷対策なのかな?
悪さしてなきゃなんら問題ないのだから別にいいんじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 08:19▼返信
基本的にブロックはポストを相手に見せない、ミュートは相手を見ない、で運用しとけば影響ないな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 08:37▼返信
EV車 トヨタ、ハイブリット車の勢いに負けてオワコン

ツイッター 買収したけど改善せず

この中国大好き反日オジサンどうすんのさw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 08:40▼返信
意味のないブロックだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:01▼返信
記事タイトルちょっと違くないか?

×「ブロックした相手の」
〇「ブロックしてきた相手からの」

だろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:02▼返信
※40
×の方 ブロックしてる相手 だった
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:03▼返信
>>38
テスラならいまめっちゃ株価上がってるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:10▼返信
Xになってヨカッタと初めて思った
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:10▼返信
自分からちょっかい出さなければええんやで?
『クソリプ多い』ってほざいてるのは大抵、コレ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:13▼返信
それぞ『いじめられる側にも問題がある』理論。
俺はこれでいいと思う。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:20▼返信
Xはイーロンが全消滅させてくれればええんじゃ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:41▼返信
どこがいいんだよ。馬鹿かな
イーロンのこと持ち上げているやつ本当キモイ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:46▼返信
自分の方にも問題がある事を認められない奴が発狂している
Xのフェミキチとかブロックしまくってるだろうからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:57▼返信
これはいいな 煽り耐性のない奴が困るだけだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:02▼返信
>>1
これいいじゃん
主がブロしてもメンションは他人には表示されるのはメリットしかないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:12▼返信
詐欺アカウントだと指摘したらブロックされても指摘続けることができるならいいわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:45▼返信
世界の金持ちの1人なんだから𝕏を良くするのも悪くするのもやればいいが、
トライアンドエラーで実験繰り返してるし、𝕏は巨大なビッグデータだから役に立つのもある。
何かいいのが生まれる可能性もあるし。そこまで金が続くのはイーロンしかいない。収益構造がよくわからんが。ビッグデータ活用が上手くいくならいいが。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:54▼返信
ブロックしたら悪口書かない
当たり前なんだよね
それが無かったのが異常者ってこと
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:01▼返信
いつまでバカッター使ってんだよアホなん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:16▼返信
したのに届くのかと思って焦ったわ(笑)
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:24▼返信
性格悪いやつ以外は問題なし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:35▼返信
ブロックする意味がないがな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:37▼返信
Xマジ老人しかおらん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:37▼返信
余計なことしかしないイーロン・マスク
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:43▼返信
ブロックした相手のアカウント名わざわざポストする事ないし別に
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:45▼返信
>>32
フェミ界隈がグエーってなる
アイツらはいつマストドンに移るのか
62.投稿日:2024年05月04日 11:45▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:46▼返信
>>15
いやブロックでいいよ
お前みたいなのいるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:56▼返信
(´・ω・`)バーカwはいブロックーwwみたいな奴対策か
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:05▼返信
ブロックされた奴がブロックするまでボロクソに言われて効いちゃう機能
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:10▼返信
メンションって何だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:34▼返信
つまりブロックして悪口書いてたやつが発狂していると言うわけか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:38▼返信
才能ない人だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:47▼返信
インプレ稼ぎ出来ないようにしたらいいんじゃないですかね…
このせいでTwitterで情報集める事やめたわ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:04▼返信
過去をみてくれと頼まれたコンダクターと兄はクッキー☆をよんだ下の部署のこにみかたを頼むがたのみかたがきにいらなかったのか会長が
変な画像みせたようにして怒らせた
怒った兄はYdoyoustepつくったとき会長などに変な画像をみせた
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:44▼返信
これは当たり前の仕様じゃない?
ブロックした上でわざわざメンションするなんてチキン許されないだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 15:04▼返信
>>66
社会に出よう…
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 15:53▼返信
あいつは居なくなったと安心して相手の悪口を山ほど言ったら訴訟か
まあ言わなきゃ何の問題も無いけど、癇癪持ちだとやらかしちまいそうだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 15:55▼返信
嘘ついているユーザー端からブロック付けてマーキングしているだけだから問題ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 16:37▼返信
コイツ本当に無能で馬鹿だよなwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 16:50▼返信
もうXはアラビアインプレゾンビのせいでほぼ見なくなった
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:39▼返信
どうせ抜け穴があるんでしょ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 18:23▼返信
>>50
暇アノンとか、ブロックして相手から見えなくした上で勝利宣言するからな
インプレゾンビと変わらん。死体が喋っている
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:37▼返信
デマ太郎対策
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:40▼返信
とりあえず個人情報登録の実名制にすればすべて解決するんじゃねぇの?
実名だろうがお構いなしの無敵の人もいるけど、ほとんどは大人しくなるだろ

直近のコメント数ランキング

traq