• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




母の日にほしいもの、最多は花ではなく…調査結果に表れた切実な願い(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

yioww


記事によると



 母の日のプレゼントで一番ほしいのは、花でも手紙でもなく――。12日の「母の日」を前に、子供を持つ女性を対象にした調査であらわになったのは、日ごろ育児や家事、仕事に奮闘する令和の母親たちの切実な願いだった。

今年の母の日にほしいプレゼントを尋ねると、「感謝の言葉や手紙・手作りの品」(15%)▽「花」(9・8%)を抑え、「自分だけの時間」が35・5%で最多だった。

 カーネーションを贈るのが一般的になっている母の日だが、「花」を挙げた人は1割程度。トップの「自分だけの時間」は、子供の年齢別で集計してもほぼ同様の結果で、子供の成長度合いに関係なく時間に追われている母親が多いようだ。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
そらそうよ
花束もらっても「それを世話するのは私かよ…」って罰ゲームになるし


マッサージやエステどころか、
一人でのんびりとバスタブに浸かる。
たったこれだけのことが出来ないのが母という仕事。
母がいれば当然父もいるはずだが、
父には多くのプライベートな時間が与えられているケースが日本ではとても多い。


思い出したことがあります。
子どもが乳児の頃、子供を見ているから外で自由にしてきて、ではなく、
子供を連れだしてくるから
家でゆっくり過ごしていて!と、言って欲しかったです。
子供の泣き声が、育児ノイローゼでほんとに恐怖で、
それがない中で、1,2時間でもいいので、ゆっくり過ごしたかったです。
叶う事なら、泣き声の恐怖がない中、少しでも眠りたかったんですよね。


息子たちが家にいる間は、
母の日に何かのプレゼントをもらったことはありませんでした。
母の日であろうと誕生日であろうと。
息子たちが社会人になり独立してから、もらいました。
プレゼントが届いたときはまったく予期してなかったのでとても嬉しかったです。
今では嫁が気を使って毎年何か送ってくれてます。


自宅に1人にしてほしい。
出かけたければ出かけるし、家にいたければいるから。
あと、母の日1日自由にさせてくれるというなら、家族には前夜からでかけてほしいし、
帰宅はわたしが寝たあとがいい。
朝からごはん何とか起こされたくないし、
夜寝る前に帰ってこられたら夕飯やら風呂やらの負担があるから。



母の日、正直すっかり忘れてた…
とりあえず花贈るのはやめて
何かギフト系にしようかな





B0CW5LZ8F1
任天堂(2024-05-02T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CX19DHS7
山崎貴(監督), 神木隆之介(出演), 浜辺美波(出演), 山田裕貴(出演), 青木崇高(出演)(2024-05-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4





コメント(230件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:32▼返信
お前らの母親が欲しがってるのはお前らの就職
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:33▼返信
金だよ金。金は全てを満足させる事が出来る。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:33▼返信
ほらこれが欲しいんだろう?ボロン
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:34▼返信
iTunesカード一択
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:34▼返信
>>2
金が全ての世の中ではあるが、残念なことに幸せだけは金で買えないのである。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:35▼返信
何が「自分だけの時間」だ
お前が始めた物語だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:35▼返信
サウナと温泉付きの高級旅館取っての1泊旅行プレゼントしたら
なぜか父親もついて行って追加料金払って一緒に泊まったってさ
感想は家と変わらないだって、ゴミが
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:36▼返信
毎年商品券あげてる
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:36▼返信
>>5
金あるから幸せなんだけど?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:36▼返信
>>6
お前の母親「産まなきゃ良かった」
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:37▼返信
え?
「現金」じゃないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:37▼返信
>>9
人間関係って、でも自分で思ってるより大切なんじゃないかなって思う。他人からの影響が、自分を作るんだって。
俺はそれを実感しちゃうんだけど、キミはどうかな?
一人で生きていけるならいいんだけど……そういう強さがあるなら。
けどたいていのヤツって、弱いと思うから。俺もね。
ホントに一人になったら、絶対壊れると思うんだよ。
悪意ばっかりの世界だけどさ。だいたい悪意なんだけどさ。 ……そんでも、誰かいるわ。 自分以外の誰かが
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:38▼返信
買いたいものがあるらしいからお金あげてるたいした額じゃないけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:38▼返信
>>6
子ガチャ大外れやろこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:38▼返信
花一つ買えないニートどもがうるせえよ

少しは働け!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:38▼返信
俺は花束欲しいんだが・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:40▼返信
とびきりのありがとうの言葉を送ったらそんな事言ってる暇があるならさっさと働いてよ...ってガチトーンで言われた後軽く泣かれたわ
俺は部屋に戻ってネトゲを始めた
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:40▼返信
うちは共働きの上に家事までやっていたからなぁ
子供の頃に気付いて時間を作って上げれば良かったと後悔している
両親は30年前に離婚した
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:41▼返信
幸せが欲しい..........🙍💨
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:41▼返信
>>12
金も無くて働きもしないお前に集まってくるのは借金取りだけ定期
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:42▼返信
掃除料理洗濯を、3日ぐらい他の家族が代替してやれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:42▼返信
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:42▼返信
ワイが早朝から釣りに行く時うっきうきなのそういう事か、今分かったわw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:42▼返信
自分の子の誕生日を忘れるような奴にプレゼントは不要
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:43▼返信
母「顔と性格と頭が良くてスポーツ万能で真面目で才能豊かな子供が欲しい!」
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:43▼返信
>>17
仕事探せアホ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:44▼返信
>>3
近親とはちょっと…
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:44▼返信
>>7
自分の時間なくなっちゃったんだな...
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:44▼返信
つまり結婚しないのが一番正解なんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:45▼返信
>>1
ごめんね、かあちゃん
子ガチャ外れやと思ってもうちょっと養ってちょーだいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:45▼返信
>>26
人と話すの怖いから無理
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:46▼返信
>>31
いい闇バイトがあります
会話不要です
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:46▼返信
>>25
🐉「その願いは(ry)」
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:46▼返信
毎回この手の記事を見るたびに思うのだがなぜ男は苦労してないと思うのだろうか
お前の目の前ではだらけてるかもしれないが見えないところでは頑張ってると思わないのだろうか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:46▼返信
>>31
黙々とやれる職人になりなさい
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:46▼返信
特殊な例を除いてバスタブにゆっくりつかれない母親なんて母子家庭で子どもが乳幼児くらいしかいねえよ
極端な例だけ見て経験無いからこんな妄言吐けるしそんなやつと結婚したがるアホは存在しねえから一生独り身なんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:46▼返信
>>32
光バイトください...
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:47▼返信
>>25
希望持って産んだのがお前だもんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:47▼返信
※25
🐉「遺伝子を考えろ」
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:47▼返信
>>34
息子の話なんだけど?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:48▼返信
正直プレゼントするだけ上出来だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:48▼返信
>>25
こういうの見るたびお前自身が大したスペックじゃないくせにハイスペな子を望むとかアホかと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:48▼返信
こうして父親の違う弟ができたのです
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:48▼返信
記念日に絡めて物を売る商人は総じてクズ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:49▼返信
>>36
アンケートを嘘松でかたずけてるからお前は人の気持ちわからんのやで
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:49▼返信

それ以外は嘘
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:49▼返信
いかに今の母の日が商業目的で作られているかという話だよなぁ。喜ぶのは企業で当事者ではないという。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:50▼返信
>>46
時間は金で買えないからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:50▼返信
※45
人の気持ちをアンケートごときで表せてると思うからお前は嘘松なんやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:51▼返信
そら休みが一位やろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:51▼返信
>>30
ウーマバイザー探知機
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:51▼返信
>>49
アンケートわかってなくて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:51▼返信
手作りマグカップだったな

今でも使ってくれてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:52▼返信
やでw
気持ち悪い
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:52▼返信
嬉しいけどもらっても困るもの
「寄せ書き」「花」「食器」
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:52▼返信
>父には多くのプライベートな時間が与えられているケースが日本ではとても多い。

仕事で夜遅く帰って来る父親にプライベートな時間?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:52▼返信
>>42
開き直る子供も大概だがw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:52▼返信
※52
アンケート盲信してて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:53▼返信
>>2
品性は金では買えないよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:53▼返信
なら結婚しなきゃいいやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:53▼返信
女最低
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:53▼返信
今の母親なんて共働きばっやしそっから家事やろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:54▼返信
俺がこの世に生まれた事が一番の親孝行らしいからプレゼントとかしねえわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:54▼返信
>>58
そう思ってる奴の数調べるにはアンケートしかないやんけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:54▼返信
天ぷら熟女
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:55▼返信
※62
フェミさんが望む世界に乗っかっちゃったからまぁ自業自得だと思うが
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:55▼返信
>>63
お前の母ちゃんまじ天使w
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:55▼返信
こいつら自分の都合ばっか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:56▼返信
>>66
フェミが望んでんのは独身と家事する男だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:56▼返信
※44
そりゃそうだろうよ
ここの連中のコメント見て見ろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:56▼返信
>>68
お前みたいな子供産んだ母親w
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:57▼返信
>>59
金ないかは品性もねーんだよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:57▼返信
昼間屁をこいてワイドショー見てるくせに
(センベエ食いながら)
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:58▼返信
今年はニンテンドースイッチあげる予定w
任天堂のゲームはソニーのと違って神だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:59▼返信
お前らの母親がいかに苦労してるかわかるw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:59▼返信
日頃から優しくしてれば記念日なんて要らんしな
一日だけ物与えてそれで誤魔化そうってその精神がもう腐っとるんや
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:00▼返信
ほんと女って何にでも文句ばかりのゴミばっか
男は文句も言わず黙々頑張ってるんだわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:00▼返信
子供から花もらって嬉しくないなら、子供なんて作るべきでない。
夫からは花はいらない現金で。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:00▼返信
>>74
俺も俺もw
今年はピーチのやつあげるわw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:00▼返信
>>17
それで反省出来るのはまだいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:01▼返信
今は親も子供に物与えて済ます、それで育った子供は当然同じように物与えて済ます
そしてそれこそが消費社会の洗脳で商人たちは笑顔で一番喜ぶ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:01▼返信
平日は遅くまで残業、休日は家族サービスの男はもっと自分の時間ほしがってるぞw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:01▼返信
>>77
お前だけ全く関係ない女叩きしてんだよなw
お前には母親もいねーのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:02▼返信
>>82
母の日てものわかってないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:02▼返信
時間があげられるならワイの寿命あげたいわ...
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:02▼返信
日本の女のことだから自分だけの時間って

浮気、不倫、托卵する時間だろ

もうバレバレよ❤️
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:03▼返信
これで母の日に花買ったら勘違いしてるーとか言い出すネットに毒された人たちよ
ほしいものくらい聞けるでしょこんなインタビューなんかよりよっぽど重要だよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:03▼返信
まぁ花とかより美味いもんの方がええやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:03▼返信
>>85
その親孝行出来るなら働け
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:03▼返信
>>1
オバハンも結婚相手欲しいよね(笑)
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:03▼返信
花だけで済ませるからダメなんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:04▼返信
俺も何もいらねーから休みくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:05▼返信
>>86
母を女と思ってるお前に恐怖
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:06▼返信
>>93
たまに母親で抜いてるけど?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:06▼返信
サザエさんで定期的にやる、母さんに休日をみたいな話は切実だったんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:06▼返信
>>87
そのやってます母の日で感謝の気持ちあんの?お前みたいなゴミ産んでくれたのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:07▼返信
>>94
きしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:07▼返信
>>95
ドラえもんに休日をもあるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:07▼返信
時間を上げるなんて簡単じゃん
かーちゃんの誕生日に家族皆で示し合わせて一日家を開ければいい話
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:08▼返信
>>97
感謝してるよ?お前と違ってな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:08▼返信
>>99
捜索願い出して俺を笑わせろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:09▼返信
花貰って自分が世話するから罰ゲームって…。その言葉のチョイスがもうないわー。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:09▼返信
勝手にパコパコした結果産んだくせに物乞いすんなやカスって感じだけどな俺は
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:09▼返信
>>100
顔.射もしてそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:10▼返信
>>103
お前みたいなゴミ産んだこと後悔してほしいよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:11▼返信
飯食った後で「今日肉食いたかった」とか言うのと同類
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:12▼返信
>>105
お前が勝手に産んだせいで俺は苦労してんだよなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:12▼返信
母の日に限らずプレゼントで花なんて大抵の人間はいらないだろ
花が好きとかだったら話は別だけどそうじゃなきゃ結局ただのゴミだからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:13▼返信
>>5
大抵の幸せは金で買えちまうんだな これが
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:13▼返信
肩揉み犬あげたら喜んでくれてよかったわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:13▼返信
>>107
苦労してる奴がはちまでコメントなんて書いてねーだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:14▼返信
>>110
その犬俺もほしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:14▼返信
>>111
産んだタイミングが最悪なせいで就職氷河期にぶち当たったが
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:14▼返信
自分だけの時間とか毎日あるだろ
甘えんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:15▼返信
>>108
女は花を普通に喜ぶぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:15▼返信
>>110
利口なわんちゃんだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:15▼返信
改めてはちまにはカスしかいないってわかったわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:16▼返信
>>114
とこんなニートを持った親がむせび泣く
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:16▼返信
>>108
キャバにでもあげる感覚で言ってるのか知らんけど
普通は嬉しいもんなんだぞ
そんなこと言ってたらチー牛と思われるからやめとけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:17▼返信
>>113
今人手不足で選びたい放題だぞ 職安いけよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:17▼返信
>>113
働こうと思えばどこでも働けるだろ
Z甘えすぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:17▼返信
うちのカーチャンめっちゃガーデニング好きだから下手に花あげても喜びそうにないんだよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:18▼返信
>>92
学生なら休めばいいだけ
社会人なら辞めれば永遠に休めるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:18▼返信
>>119
だからお前は女にモテねーんだよw
花束いくらかも知らんやろw そのステータスに女はひかれるんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:18▼返信
>>118
これ読んでニートとか騒いでるチー牛の親は大変だろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:19▼返信
シンプルに金とか考えたけどなんか味気ないよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:19▼返信
>>117
やっと気づいたか
早めに働けよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:19▼返信
>>125
あっ🤭効いちゃった模様w
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:20▼返信
>>120
被害者側たたくなよ情け無い
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:20▼返信
>>125
ブーメランw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:21▼返信
働きたくない人怖い
どいつもこいつも俺をバカにして見下してる気持ちになって吐きそうになってしまう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:21▼返信
>>129
言い訳してないで働け親泣かすな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:22▼返信
>>124
今どきwとか付けてるからダメって気づけ
そりゃお前みたいな性格ブ男から貰う花とか貰っても嬉しくないだろうけどな

まずその腐った心を変えるために自分のために花でも買いな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:22▼返信
>>110
💪🐶🤜
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:22▼返信
健康ランドのチケットでも贈っとけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:23▼返信
GWにはちまですかぁ...
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:23▼返信
>>131
被害妄想の塊だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:23▼返信
>>130
そんな連投するほど効いたのか
ブーメランとか使う爺久しぶりに見た
ごめんな、本当のこと言って
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:24▼返信
>>133
おまえゆーw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:25▼返信
>>124
このスレ恒例の草生やしくん
人に花も送ったことないからわからないよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:25▼返信
>>137
お前もだろ?クソが
憎しみと怒りでどうにかなりそうだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:25▼返信
>>138
なりすましに見えたのかw俺の他にもフルボッコされてて草
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:26▼返信
>>140
おまえゆーw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:26▼返信
またスイッチハブられてる…
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:27▼返信
>>141
そうだそれでいい!
怒りと憎しみに身を委ねてしまえ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:27▼返信
>>128
チー牛草ボーイ親泣いてるで
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:27▼返信
離婚したら?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:27▼返信
>>141
じゃ働けよ 親泣くぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:27▼返信
うちの母さんは食い物の方が喜ぶな
花はマジで微妙
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:28▼返信
花とお肉あげたわ後お酒
美味しかった模様(小並)
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:28▼返信
>>150
去年の話ね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:28▼返信
母親がこれなら若者から思いやりが消えるのも道理
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:28▼返信
>>145
伝説のスーパーサイヤ人になりそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:28▼返信
>>142
連投してるのがわかること知らないの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:29▼返信
>>153
憎しみではスーパーサイヤ人にはなれない
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:29▼返信
いつものwくん、GWなのに発狂中
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:30▼返信
>>152
本音言ったら若者が?そんなんでメンタルやられるからニートやってんの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:31▼返信
カーネーションを貰っても嬉しくないのか?

母親業も時代が経つにつれて贅沢になってきたな

子供たちの感謝を無碍にするなよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:31▼返信
>>154
わかってないからそんなコメントしてんだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:31▼返信
ガキの頃はのび太に共感してたがおとなになったらのび太にイラッとするようになった
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:32▼返信
>>158
感謝の気持ちなんて何の得もしないからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:32▼返信
>>158
何貰っても嬉しいて言うに決まってんだろw
でも本音は休みが一番嬉しいて話
ほんまバカは語学力ねーなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:33▼返信
面接なんか無くなれば働くわ
あれホンマ心臓が痛む
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:33▼返信
>>160
小さい時からのび太てクズやなーて思ってたわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:33▼返信
外に出てよそ行きの一人になるんじゃなくて、家族が出ていって自分が家でプライベートな一人になりたいってのはあるかもね。逆立ちして屁こいてごろごろできるしね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:34▼返信
親父と一緒に母親に何が良いか聞いたら自分の時間?んなもんいらんから少し高いご飯食べに連れて行ってって言われたぞ。1日家事を張り切ろうとしてた親父は少し寂しそうだった
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:34▼返信
>>163
お前は先ずはちま向いてないから止めとけよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:35▼返信
>>166
お前の母親だけが基準じゃねーんだわw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:38▼返信
>>157
バカモンが
子が一生懸命考えたプレゼントなら、どんなものでも喜ぶのが母親ってものだろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:39▼返信
>>167
履歴書だけ見せてとりあえず試用期間とは別に数日働かせてほしいわ
面接は無理
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:40▼返信
>>170
そんなコミュ障なら工場のラインしか無理だろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:43▼返信
>>171
在宅勤務したい
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:48▼返信
それはまんさんが自分の領域侵されたくないから(下に見てる
旦那を追い出すんやそして家事は全部自分と愚痴る
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:50▼返信
父の日 母の日 こどもの日

反出征主義が主流になってきてるのに時代遅れの日なんて廃止してしまえ不謹慎過ぎるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:54▼返信
時間をどうやって贈るんだよ
時間は自分で作るものや
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:55▼返信
母の日だからと特別な事はせず何もせずそっとしておいて欲しいのかなるほどねぇ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:55▼返信
金だろ金。
ホストも可。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:56▼返信
>>175
「わざわざ花とかプレゼントとか気を回さなくていいから母を巻き込んで時間を使わせようとすんな」ってのをオブラートに包んで言ってるんやろ
一番のプレゼントは母の日という祝日の存在を忘れることや
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:00▼返信
>>1
悪即斬!
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:01▼返信
>>そらそうよ
>>花束もらっても「それを世話するのは私かよ…」って罰ゲームになるし

心がどんだけ汚れたらこういう思考になるんだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:04▼返信
母がほしいのは花じゃなくて金だといったから
その年以来ぴたりとプレゼントを送るのをやめてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:07▼返信
な?独身のままがいいだろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:08▼返信
内定報告一択だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:11▼返信
>>180
実際すぐ枯れるし迷惑だぞ
よほど花が好きならそれでもいいけどお菓子の方がまだマシ
どうしても花を贈りたいならせめてプリザーブドかハーバリウムにしろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:13▼返信
>>152
まあそういうことやな。自分のことしか考えてないからな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:20▼返信
カタログギフトで、3000円くらいの焼き菓子の詰合せを贈る手配はしてる
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:32▼返信
自分だけの時間
要するに浮気相手のママ活男とおせっせする時間ってことだぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:42▼返信
わかる
母親ではないけど昔から誕生日とかなんかのイベントとかで花もらっても食えないし邪魔になるだけだしってかんじで全然嬉しくなかった
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:59▼返信
>>そらそうよ
>>花束もらっても「それを世話するのは私かよ…」って罰ゲームになるし

こういう人の子に生まれなくてよかったー
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:03▼返信
俺は母の日に小学生の頃小林信彦の新刊を
買って渡した。凄い微妙そうな顔してたわ。
やっぱ花束が無難だよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:12▼返信
人による
一般的にフラワーギフトは喜ばれる
食品とかのほうが喜ばれないことが多い
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:12▼返信
うちの母は男が出来るとクズ親に成り下がる人だったけどそれがない時は普通の親だった
カーネーションあげたら喜んでくれたしカーネーションの造花で作った熊の形のあげたら今でも持ってるらしい
子供からもらったものはなんでも嬉しいって
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:22▼返信
>>1
遠回し男下げ記事
世のご亭主さまたちも職場で揉まれて帰ってきたら我儘な嫁とうるさいガキに挟まれて心から寛いでねーんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:41▼返信
それちゃんと伝えましたか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:49▼返信
単純に花はあー花瓶ないなー困るなーが真っ先に来る
人の結婚式に出たときに飾った花渡してくるのほんと止めてほしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:54▼返信
>>127
今はGWで休みですよ
毎日自宅警備してる人にはそういう感覚ないのかもしれないですが笑
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:56▼返信
>>124
そのステータスに惹かれてるなら尚更花関係ないじゃん、アホなの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 14:00▼返信
ウチの母は花が好きなので喜ばれるが一般的ではないやろな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 14:05▼返信
1日自分達の世話は自分ですると喜ばれる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 14:09▼返信
カーネーションってプレゼント枠か?
熨斗みたいなもんだろ
まあ小学生以下の子供にカーネーション贈られて
嬉しくない母なんていないと思いたい
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 14:41▼返信
自分だけの時間なんか自分で作るもんだろ
子供や旦那にその手の話が出来ない・気を使ってもらえないならそもそものコミュニケーションから始めろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 14:42▼返信
>>184
プリザーブドフラワーやハーバリウムは捨て時がわからなくなるから困るわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 14:46▼返信
金やっときゃ大体は解決
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 15:04▼返信
うちの親は良い肉を買ってきたら喜ぶ。
俺も嬉しい。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 15:18▼返信
母にすらなれない弱おばは可哀想
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 15:22▼返信
純粋な子供の気持ちを否定してる奴なんて、一生結婚なんて縁のないフェミ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 15:52▼返信
>>9
金を持ったことがないんだね
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 15:59▼返信
高いお金を出して買った花なんかすぐ枯れてごみになる
結婚していない若いうちなら花は良いが、既婚で母親の歳で枯れていく人生の人に枯れる花を送るのもどうかと
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 16:07▼返信
父の日の場合はバラ贈るのはなかなかみないね。園芸好きでも好みやこだわりあるし難しいよね。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 16:16▼返信
なにもできないから「せめて花でも贈る」んやぞ
なにもしないうえに、花すら送らないのなら誠意もクソもないやろ、ただのゴミ人間やで
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 16:48▼返信
事前に欲しいもの聞かないのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 16:50▼返信
>>198
ウチの母も花が好きだから記念日には送るよ
まぁ鉢植えの植え替えは俺がやって、普段の水やりとかは父親がやってるけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:02▼返信
※210
おん?花業界の回し者か?
これからは1人の時間をあげる日になるんやぞ?
諦めろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:20▼返信
こういう話で時間とか金って答えるの一番しょうもないな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:30▼返信
人による定期
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:34▼返信
花がかわいそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:53▼返信
自分のことしか考えられないなら親やめろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 18:01▼返信
カーネーションとか子供の頃だと喜ばれたけど
金稼げるようになったら現金か商品券のが喜ばれる
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 18:03▼返信
カーチャントーチャンに温泉旅行でもプレゼントしたれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 18:16▼返信
結局は花でも手紙でもなんでもいいんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 18:56▼返信
うちの母親も彼氏居てあまり家に帰らない人だったけど母の日に花買って店に行ったら「あ〜じゃあ家に飾っておいて」って言われたわ
でその花が枯れ腐るまで家には1度も帰ってこなかった笑笑
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 19:01▼返信
そういう人は自分の母や義母に花贈ってないでしょうね
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 19:09▼返信
花くれた子供に対して「いいから私に一人の時間くれよ。」とか思ってるってこと?怖いわぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 19:55▼返信
>>1
母の日だけ花買う奴は少しは他人思いやれよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 20:10▼返信
>>1
やっぱ女性は結婚しない方が幸せに生きられるんだなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:49▼返信
一番良いのは「本人に直接聞く」
一番いらないのは「サプライズ」
母の日に限ったことじゃないけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:03▼返信
うちは父の日も母の日もケーキ買ってるな
近くに有名な店あるからそこで
先月行ったら値段高騰にサイズ縮小でえらいことになってたけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 06:22▼返信
1人でゆっくり過ごせる時間をプレゼント

そりゃ花なんか送ってもクソの役にもたたんしなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:55▼返信
何が欲しいかメールで聞いたら
ここ数年は枕とか傘とか包丁とかシャワーヘッドのリクエストが返って来たから
三越あたりで3万〜5万くらいのやつ送ってあげたら喜んでたけど
父の日にエアーマックス毎年送ってたら
膝が痛いから私も今年はナイキのクッション付きが欲しいと言われたな

230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 10:08▼返信
心配かけない息子は有難いで〜
お母ちゃんの知らん間に同級生の彼女作って就職して貯金して結婚して孫の顔見せてやれや

直近のコメント数ランキング

traq