• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】PC版『ヘルダイバー2』PSNアカウント連携が必須に → Steamレビュー大炎上 中国人が大量BANされてしまう




Helldivers 2 has been delisted on Steam in countries where PSN isn't available
1714918192269

記事によると



resereraより、Steam版「ヘルダイバー2」の購入制限国として、PSNアカウントを作れない多数の国が追加されたと報告されている。



Xでは、実際にフィリピンで購入できなくなったとの報告も



以下、全文を読む


開発元のArrowhead Game StudiosのCEOは、PSNアカウントを作れない地域での問題についてPS側と話し合っていると報告。
ただ、最終決定権はソニーにあるとしている。





「発売時に(技術的な問題が起きていた)PSNとの接続を無効にしたのは私の決定」
「約6ヶ月前から知っていたが、プレイヤーがこの要件を認識せず、十分に話し合っていなかった」







redditでは、97時間遊んだヘルダイバー2を返金してもらうことができたと報告するユーザーが登場。
本来、ここまで遊んだゲームが返金されるケースはほぼないため、Valve側も炎上理由を把握して返金に応じている模様




この記事への反応



ヘルダイバー2は最初からPSN必須なら批判はなかった。後出しだから批判されてると私は理解している。

PSN登録必須なら最初っからPSNやってない国で売るんじゃないよ

前代未聞のクソ対応すぎて、2024年10大ゲームニュースのトップ3の一角確定やな
なんで売ってたん?
なんで開発元が前に出て対応してるん?
SIEの責任者出てきて説明しろっつの


チーターが多いことが原因の可能性あるけど、果たしてPSNと紐づけるとチーター防止になるのか?
色々言う前にちょっと腑に落ちないことが多すぎる
180カ国で販売停止って、開発側にメリットがなさ過ぎる…
一方SIEには…なんて勘ぐってもしまうよねw💧


民主主義!自由!とか言いつつ社会主義みたいな世界観をネタでやってたのに現実で同じようなことしなくていいから…
プロパガンダネタが笑えねえよ


PSN提供外の国や地域で販売しておいて後からサービス打ち切りってソニー酷すぎワロタ。
ちゃんと説明しないと更に炎上しそう。


で、これpsn提供外ですでに購入した人にはどう対応するん?

この件、国内外共にヘルダイバーズ2に興味無いソニー嫌いがこぞって騒いでるからややこしい

これがゲーム業界の将来を担う大企業のやることか?
PSはいますぐ全世界から廃止すべきだな。






もともとPSN必須になるという案内はしてたらしいけど、そんなの知らないって人も多かったんだろうね
最初からPSN必須にできてれば余計な炎上しなかったのに・・・

B0CJL4KBDR
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-02-08T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9



B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(916件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:48▼返信
元々案内してたんなら別にって話だろ。
別にPSNアカウント作るだけなら、作れるユーザーは無料なんだし
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:48▼返信
これがクソニークオリティ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:49▼返信
最初からおま国してればこんなことには
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:49▼返信
PSNアカウント作れるようにすればいいじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:49▼返信
返金祭りになったら売り上げ100万ぐらい減りそうだなざまぁw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:49▼返信
ごおきごおき?


これはなんだいごおき?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:50▼返信
まー開発者の落ち度だから返金はしないとだめだよな
アカウントの連携とか面倒くさいし
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:50▼返信
客を選べるような立場なのかね😅‪‪
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:50▼返信
『キャプテン翼』の最新話がヤバいくらい神回だった
騙されたと思って見てみろ。とんでもないから

久しぶりにイっちゃってる超人スポーツが見れたわw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:50▼返信
全世界でソニー叩かれまくってるわ
ほんとユーザー軽視がひどい企業
二度と買ってはいけない
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:50▼返信
どうせ違法DLやろ
ネット使えてPSN登録出来ない国てなんだよ?
中国じゃあるまいし
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:50▼返信
遂にスターフィールド以下のクソゲーとなったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:51▼返信
PSN連携前提なのになんでPSNない地域でも販売してたの
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:51▼返信
ユーザーが減るダイバー
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:51▼返信
事前通告はしてたんだから理解してなかったとか嘘言うなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:52▼返信
中国BANはでかい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:52▼返信
>>6
ぶーちゃん?PSは神なんだがwwwぎゃーっははははははwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:52▼返信
>>13
うるさい!売れたんだからいいだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:52▼返信
問題になってるのはPSNを規制している中国だけだからどうでもいいだろ
あんなチート常習クズ国家がのけ者にされたところで誰も困らない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:52▼返信
Switchのゲームで遊べばいいのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:53▼返信
擁護してんのエアプゴギブリだけだからな
どう考えてもクソニーしてるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:53▼返信
SONYあほなん?www
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:53▼返信
チーター減るかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:53▼返信
※17
ゴキブリちゃん、くっさい(笑)
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:53▼返信
ゴキステのアカウントがガバガバ過ぎて世界に迷惑かけてるね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:53▼返信
ソニーを嫌ってるニシくん達の祖国がわかってしまった
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:53▼返信
>>23
ユーザーも減るよ
どんどんいなくなってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:53▼返信
SteamなのにPSNアカウントってアホやろ(笑)
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:53▼返信
ソニーはゲーム業界を潰したいんかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:54▼返信
PSN作れない国でも売ってたは草
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:54▼返信
どうしてPSN必須にした!?なんて理由は一つしか無いだろそんなの
セキュアなPSNがアカウント管理に必須になればチーターが排除できるんだよ
そしてPSNを排除してる国々は例外なくチーターが稼ぐ外貨収入に頼ってる団体や組織が多いんだ
つまり中国やフィリピンは公然、非公然でチーターを保護して利用してるんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:54▼返信
PSN作れない国って…あっ察しw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:54▼返信
大変やなPC勢は😨
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:54▼返信
利用者って精々中国人の3分の1くらいだろ 困らないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:54▼返信
PSN必要ならPCで発売する必要ないんだよなぁ・・・

あっ、PS5売れてないのか(納得)
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:54▼返信
支那ニシが暴れてるんか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:55▼返信
>>34
その人数は、ゲーマーの過半数やぞw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:55▼返信
どんどん減るダイバーに
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:55▼返信
エッぐいなぁーほんまかわいそうw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:56▼返信
箱ユーザーがくれくれするぐらい反響の大きいタイトルだったから
PC版でもPSNアカウント取れない中国人はまるごと排除とかやっちゃうとそりゃ反発あるだろうな
最初からおま国やっててもおそらく今ほどではないにせよ中国人に燃やされたと思うよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:56▼返信
どんどんPSNから人が離れてswitchに流れてきているようだね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:56▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:56▼返信
宗教的政治的な理由でアカウント作れない人達?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:56▼返信
※11
中国じゃあるまいしというか中国なんだろw
あとは似たような独裁国家
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:56▼返信
ソニーサポートが「PSNアカウント作れない国の人は住所偽れ」って言ったのは本当なのか?ゴキ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:56▼返信
こりゃもし箱に出してもPSN登録必須になるね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:56▼返信
>>28
UBIもアカウントとかいるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:57▼返信
アホか?最初から必須だったんだよ
それが無駄にユーザー多くてサーバー障害出て認証連携してる場合じゃなかったからスタジオ側が独自決定で無効にしてただけ、そう書いてるじゃねえかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:57▼返信
『キャプテン翼2 ジュニアユース編』のアニメ
ミューラー君の修行シーンが原作よりパワーアップしててヤバかったぞ

ほかにも見どころ満載のまごうことなき神回
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:58▼返信
政治が理由でプレイ不能になるのはご愁傷さまだけど
民度が上がるのもまた事実なんだよなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:58▼返信
ちまき何処でコメ拾ってきてるの?
ぶたばから拾ってきてない?ニシバイト?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:58▼返信
amazonのPS5が売切れてて草
てか中古クソ高いな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:58▼返信
僕はソニーに負けたくないんニダ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:58▼返信
PSはチーターもいなく快適です✌️🥹✌️
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:58▼返信
>>45
香川がオススメですね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:58▼返信
>>46
MSのマイクラがすでにそんな感じだったろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:58▼返信
※28
お前Steamでゲームやったことねえだろ?
Steamで買おうがゲームごとに開発や発売元のアカウント必須なゲームなんて腐る程あるがな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:58▼返信
これでチーターが減ったら答え合わせでいいじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:59▼返信
遊べるだけありがたいと思え
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:59▼返信
たかが数分の登録作業のために、何十時間とやってたゲーム辞めるんか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:59▼返信
アンソは中国人なんか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:59▼返信
>>57
エアPC豚に何をいまさら
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:00▼返信
有名どころだとUBIとかロックスターとかオンラインプレイで必須よな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:00▼返信
最初からPSNと連携してるのに何で今更
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:00▼返信
グッバイニーハオ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:00▼返信
   絶望 悪夢 暴力 傲慢   
  孤独         嫉妬
 強欲           怠惰
憤怒     ゴキステ     色欲
 不信           敗北
  肥満         滅び
   底辺 不幸 悲哀 闇
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:00▼返信
※27
なお同時接続数は批判の割にほぼ変動していない模様
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:01▼返信
グッバイチャイニーズ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:01▼返信
steamが勝手に販売停止してるだけで草
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:01▼返信
>>60
国の都合で作れないとこもあるから…
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:01▼返信
PSNに接続出来ない地域は切っても問題ないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:01▼返信
中国人が荒らしてるのか😅
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:01▼返信
発売前の紹介動画かなんかで必須って言ってなかったっけ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:01▼返信
チャイナを全排除するのは賛成だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:02▼返信
>>72
ニシくんが異常なほど日本語通じない答え合わせされちゃったw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:02▼返信
スプラはチーターヤバイもんな💦
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:02▼返信
PSN必要って最初から書いてたんだろ
なんで買ったの?読んでなかったなら買った方の落ち度だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:02▼返信
チートがなくなるのにどうして文句を言ってるやつがいるかというとチート出来なくなるからだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:03▼返信
反感と返金対応でえらいことになりそうだけど
PSNアカウントを持ってない人たち専用のサーバーは立てるという線は選ばずずいぶんと強硬に出たな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:03▼返信
平和になるならやむなし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:03▼返信
色々難しいこともあったのだろうけど最初からやっとけという事ではある
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:03▼返信
文盲が騒いでるんでしょ
世界はどれだけ文字読めないんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:03▼返信
ゴキとか書いてる奴ってチャイナなんやな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:04▼返信
ストアレビュー見てるけど怒ってるのはロシア語と中国語の人達だな
後変な日本語使ってる中国人っぽいのもいるね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:04▼返信
これも民主主義故共産国に天罰を
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:04▼返信
Steamユーザーの半分ぐらいが中国人でしかもあいつらこういう死屍累々な血の気の多いオンゲーが大好物だからそりゃ発狂するわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:04▼返信
豚って規約すっ飛ばして同意してそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:04▼返信
連携の記載は最初からされてたのに今騒いでる連中は何なんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:04▼返信
>>チーターが多いことが原因の可能性あるけど、果たしてPSNと紐づけるとチーター防止になるのか?

こいつあほか紐づけることでPSNバンすればそいつをはじけるやん
その程度の事もわからんのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:04▼返信
いいのか?ゴキステユーザーの数なんて中国人頼りだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:05▼返信
アンチソニー=中国人
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:05▼返信
※52
もうps5なんてどこにでもあるのにわざわざ甘で買わんでも
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:05▼返信
チート中華豚が消えるだけなのになんでキレてるの?w🤔
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:05▼返信
>>90
中国人は遊べないようになってるんですが?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:06▼返信
psn非対応国は販売中止で何も考えずに売ってたことがわかるやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:07▼返信
元々PSNいるっつってたんだからPSN出来ない地域の奴は買うなよ

あと文句言うなら自分の国に言えよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:07▼返信
Switchがロシアや中国に渡ってるのをPS5に擦り付けてたな豚は
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:07▼返信
チーター放置のゲーム機があるならそっちで遊べばいいじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:07▼返信
これに反対してる奴はUBIアカもEAアカもロックスターアカウントも作れないのに、PCで何のゲームやってたんだ?

PCゲーマーってむしろ複合アカウントに慣れてるイメージ

GTA6来てもPCで遊べなくね?🤔
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:07▼返信
不評レビュー15万
なのに同接ほぼ変動なし

暴れてるのがどこの屑なのかよくわかるw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:07▼返信
>>98
Switchじゃ遊べないアル😭
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:08▼返信
こんな簡単に除外してるからソニーからしたらsteamの売上は大した事ないって事か
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:08▼返信
ってか日本人にはまったく問題ない話やんw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:08▼返信
悔しそうチャイナ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:09▼返信
抗議デモってやるだけならタダだからな🤭
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:09▼返信
PSN登録必須なら最初っからPSNやってない国で売るんじゃないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:09▼返信
>>100
中華は露出規制された中華ゲー遊んでて欲しいね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:09▼返信
>>99
メインPCだが既に粗方のアカウント作ってるからワンクリックで済む話だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:09▼返信
そもそも中国人が民主主義を守るゲームやりたがるとか
SONYが許してもおまえらのプーさんが許さんやろwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:09▼返信
ちょにいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:10▼返信
やっぱPCってそんなに売れてないんだなwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:10▼返信
この調子で中国を締め出せや
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:10▼返信
そもそもSteamを勝手に利用してる中国が間違ってるだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:11▼返信
微博荒れまくり
簡易翻訳だからいまいち文脈がわからんけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:11▼返信
中ksざまぁwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:11▼返信
※111
まあ、実際問題PCってお高いですからねえ
そりゃ市場は渋いものになるだろうよ
買わないニート豚は貧乏人煽りしてるけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:11▼返信
>>102
そもそも自社IPをSteamで売ってる意味がわかってないんだな馬鹿は
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:12▼返信
※99
ほんとこれw
PSNアカが作れない国の人とか頭のおかしい宗教でアカウント作れない人以外は問題ないやろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:12▼返信
他所はなんも言われないのに何故かPSNは特定の人達に叩かれるんだよねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:13▼返信
Valveも売上減って泣いてそう久しぶりの大当たりのゲームだったし
でも逆らったらソニーと和サードにハブられるから何も出来ないという
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:13▼返信
フィリピン 移動式レーダーを日本から新たに調達 引き渡し式典

中国とフィリピンが放水バトルする新ゲームしてる😅
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:13▼返信
え?なんでそんなにPSNアカウント作りたくないの?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:14▼返信
パソ民ってPCには金かけるけどソフトには金かけない奴らだからなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:14▼返信
脱PSとかで騒いでた奴らが炙り出されただけやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:14▼返信



PSで無法なマネは許さん!


126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:15▼返信
  /::::::::支那_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:15▼返信
クソバカで草
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:15▼返信
チートしたいならSwitchでやれよwwwwwwwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:15▼返信
チーターの低評価はむしろ名誉では🏆
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:16▼返信
フィリピンかわいそーw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:16▼返信
>>7
開発「後々PSNアカウント必須になるンゴ、規約にも書いとくンゴ」
steam「ほーん、今必要無いなら全世界で販売するわ」
6ヶ月後
開発「PSN必須にしたンゴ」
steam「はえー、それなら一部国では販売停止するわ」
こんな感じか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:16▼返信
昔流行ったPUBGもチーター暴れまくりで過疎ったからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:16▼返信
会社のカネでPCを新調してオフィスやラボで遊んでた中国人よ・・諦めて働け
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:16▼返信
>>116
PS5版ヘルダイバー2の国内売上3000本なんやが恥ずかしくないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:16▼返信
あれれ〜
普段中国ガーしてる豚は中国が締め出されることに歓迎じゃないの〜?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:17▼返信
発展途上国にはやたらでかい態度のソニーw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:17▼返信
中国ロシアからのアクセス遮断するだけでチーターなんかほぼいなくなるのに
あとVPN経由も禁止にすればいいだけ。無料VPNなんて調べれば分かるからそのIPだけ弾けばいい
valveもソニーもなんでやらねーんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:17▼返信
>>106
返金運動が巻き起こって返金には素直に応じている様ですが
同時接続数が怒れるユーザーの数に見合う程というかほぼ減っていないのですが…
一体これはどういうことなのですかねぇ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:17▼返信
阿呆チャイナか馬鹿ロシアンだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:17▼返信
クソ対応すぎて笑うわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:17▼返信
中国人のゲーマーなんて精々人口の2分の1だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:18▼返信

PSN利用出来ない地域とかあんのか

143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:18▼返信
結局ゴキブリはGW中ずっとはちまで暴れて他に何もしなかったよね
それで人生楽しいの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:18▼返信
中国人涙目
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:18▼返信
SteamメインでPSハードなんて買わないんなら
PSN垢なんてフリメのいい加減に作った捨てアドで十分だろうに
叩いてるのってPCすら持ってなさそうなんだがw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:18▼返信
今豚がどうソニーガーするか必死に考えてそう🤭
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:19▼返信
相変わらずアジア人差別か🤭
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:19▼返信
XBOXアカウントなら世界中フリーパス

GTA6遊ぶならXBOXだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:19▼返信
チャイナは害虫
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:19▼返信
これまでにPSNアカウント使えない国や地域で買った人には連携不要でサービス提供して、これから購入する予定のPSNアカウント作れない新規のユーザーは弾くってことだろ
まぁ妥当なところじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:19▼返信
開発側がクソ対応だったのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:19▼返信
なんかソニーって色々終わってね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:19▼返信
な〜んも考えてアプデして無さそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:20▼返信
すでに売ってしまったんだから対応しないとあかんのじゃねコレ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:20▼返信
※134
なら
PC版は0になるけどwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:20▼返信
>>134
???
あれパケ売ったんか?
CERO:Zかつ低価格やからほぼDL専タイトルやけど

当然だが自分はDL版買ったw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:20▼返信

ソニーに屈したくないの!!

158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:20▼返信
チーターが低評価してんのかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:20▼返信
>>131
パブリッシャーが販売するつもりのないものをSteam側の判断で販売するとかないよ
サードパーティ連携実装しないままSteam版販売に踏み切ったSIEに落ち度がある
おま国もパブリッシャーが決めることであってValveが決めることじゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:20▼返信
ソニー「おかしい、PSNで囲い込みしたのに利益がどんどん減っていく!」
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:21▼返信
※1
だから作れない国もあるのにそこに売ったら詐欺だろ...
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:21▼返信
ふつうに返金レベルだと思う
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:21▼返信
>>160
利益増えまくったのでパラマウント買うわw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:21▼返信
>>107
むしろそのゲームやヘルダイバーに関しても正式にPS5買えば遊べるから結局PC勢が馬鹿にされるだけというねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:21▼返信
頭悪くて草
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:21▼返信
>>155
なんで0なの?願望?ww
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:22▼返信
>>158
レビュー読んでみたらおもしろ傾向が見えてくるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:22▼返信

別にアカウントくらい作ればいいじゃん、タダなんだし

169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:22▼返信
>>142
本来PC展開はそういったPSNのサービスが無い地域へ広げる為という大義名分だったけれど
そこに心血を注いでも結果が付いてこなかった上にチーターがやってくる
なので方針を切り替えてチーターを防げるPSNのサービス地域を広げる事にしたのかもね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:22▼返信
🐷「クソっ!どう叩いていいかわからねぇ!」
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:22▼返信
バカが騒がなければ国だけ変えて簡単にPSNアカウント作れてたのにな
VPNもいらないぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:22▼返信
中華豚発狂
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:22▼返信
>180カ国で販売停止って、開発側にメリットがなさ過ぎる…
>一方SIEには…なんて勘ぐってもしまうよねw💧

この知障は何言ってんだ
開発も金も全てソニーのもんだよ
そもそもサーバー代だけがかさんでいて今は全く儲かっていないような状況だ
課金で稼げないパルワールドの会社が破綻寸前まで追い込まれれてんの分かってんのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:22▼返信
>>162
返金に応じてるとか書いてあるやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:23▼返信
同時接続数がそんなに変わってないの謎やな
PSN無理な地区の人間はBANされたけど遊んでるのはほとんど大丈夫な地区だから関係無かったパターン?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:23▼返信

PCなんて厄介なだけだな

177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:23▼返信
※166
3000本ってファミ痛だろ
Steam版0本やないかwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:23▼返信
>>164
中国人がPSNアカウント取れないならPS5買っても同じだろ
馬鹿なのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:23▼返信
PSN垢作れないよな国の民がゲーミングPC買えるんけ?
割れチート蔓延その国の政府が禁止してるFPS TPS 民主主義万歳発言w
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:24▼返信
Valveに迷惑かけてて草
こりゃ訴訟もあり得るな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:24▼返信
>>166
アンソ「DL版は誰にも確認できないからゼロ!だからSteamもゼロ!」

っていつも言ってるやろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:24▼返信
>>145
古のヤフーメールとかでも作れるくらいには緩い規約なのになw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:24▼返信
>>173
パルワールドそんなにヤバイ状態だったのか売れたのに破産するじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:24▼返信
同接減ってないってことは遊んでみて合わなかった奴がここぞとばかりに返金要求してるだけだろw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:24▼返信
>>177
Steamは自社でデータ出してるじゃん
ヘルダイバー2は他に国内売上のデータあるんけ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:24▼返信
豚はいまいち攻め手に欠けるのか狂気が不足気味だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:24▼返信
>>180
それはないもともといずれPSN必要になると明記されてるソフトで無断じゃないし
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:24▼返信
※174
どこに書いてる?
まさかValveの対応のこと言ってる訳ないよね・・・?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:25▼返信
そもそも中や露なら偽装してでもやるだろ
今騒いでるのはただのアンソ豚
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:25▼返信
※142
そもそも海外のゲームを自国で売らせないような国すらあるような状態だ
そういう国の連中は違法にSteamで遊んでいるだけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:25▼返信
>>175
A.客でも何でもないキチ〇イアンソニー君達が騒ぎ立ててるだけだから
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:25▼返信
はちま中国人バイトお気持ち表明は草
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:25▼返信
チョニー悲報しか無いな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:25▼返信
>>184
同接の意味理解してなさそうwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:25▼返信
クッソ名作だからもっと多くの人に勧めたいわ
ほんまソニークソ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:25▼返信

PSN必須じゃXBOX無理だね

197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:26▼返信
今年買ったソフトで二番目に面白かったわヘルダイバー2
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:26▼返信
他のゲームでもあとから登録必須になったの普通にあるけどな
大手は会社毎にアカウント作らされてだるいわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:26▼返信
ほんと迷惑しかかけんなソニーは
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:26▼返信
>>178
中国でもPSNアカウントは取れるぞ、本来Steamを使えない中国で不正にSteam使ってる奴らがPSNと連携したら政府バレるからやめろと騒いでるだけやで
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:26▼返信
※178
中国ではPSNアカウント作れますよ
海外のStoreにアクセスできないから中共が認可したゲームしか買えないけどね
あとは闇市で国内ご禁制のパッケを入手するしかないがw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:26▼返信
『パルワールド』開発元社長、「サーバー代で倒産しそう」と悲鳴。
「なんとしてでも落とすな」のために“採算度外視”で対処
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:26▼返信
>>188
Value経由で支払いしてんだからValue以外の誰が返金に応じるんだ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:26▼返信
売ったあとでPSN強要してこれかよ
ほんとソニーってクズすぎるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:27▼返信
『プレイステーション5』2024年第1四半期の米国における据置型ゲーム機販売売上でトップになっていたことが判明!コントローラー「DualSense Edge」も依然高い人気

これは調子に乗るわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:27▼返信
中国がPSN使わせないようにしてんだろ? 何で関係ない奴が切れてんだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:27▼返信
『あれ、ひょっとしてサーバー代で倒産する?』
パルワールド開発会社代表のポスト
「こんなにリアリティある数字初めて見た」
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:27▼返信
巨額利益のパルワールド
「サーバー代が月7千万円」
より重大な経営リスク
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:27▼返信
※175
日本欧米だけで良いからな
その他民主主義の国もok
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:28▼返信
最初からやっとけって話
きちんと金払ってるのに数か月でできなくなるなんて詐欺にも等しいわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:28▼返信
気になったんだけど、日本なら普通にPSNアカウント作れるのに何で騒いでんの?
今日本語で書き込んでるの日本人だよな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:28▼返信
まあ課金要薄くて稼げず困ってるパルワールドみたいにならないようにするにはPSN必須でそこから金取るしかないしなぁサーバーだってただじゃねえし
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:28▼返信
>>185
Steamがソフト個別の販売数を後悔してるとか初めて聞いたわw

ならさっさとソース書けw
書けなきゃお前らのいつもの主張通りに「DL版の売上はゼロ」だw
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:28▼返信
ロックスターとかUBIやEAにも同じような苦情上げろよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:28▼返信
>>208
たっか
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:28▼返信
>>198
そもそも規約には書いてあったからな、ゴタゴタで対応が遅れた落ち度はあれど
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:29▼返信
ソニーはゲーム業界のがん細胞
早くゲーム業界から撤退しろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:29▼返信
>>208
どうやって月のサーバー費用工面するんじゃそれ
売れればうれるだけ赤字になるやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:29▼返信
>>200
なるほど
PSN関係なく国と脱法steamしてる本人の責任だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:29▼返信
>>206
SIEは中国でもPS展開してるけど、それでPSN作れないって理屈がよー分からんのよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:29▼返信
>>1
頭ソニーかよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:29▼返信
>>214
そっちは最初からやん
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:30▼返信
普通に詐欺
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:30▼返信
>>211
自分が良ければそれでいいって人ばかりではないからだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:30▼返信
で?できたくなった地域へは返金するのか?
返金分の損害はSONYに損害賠償請求していいよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:30▼返信
ゴキブリのせいで頭痛が酷いわ

ちょっとブタミンたっぽりのゴキソニシ飲んで横になるから

俺達が勝利したらまた起こしてくr
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:30▼返信
>>210
最初から規約に書いてある定期。契約書も読まずに判子押すタイプの人間が多すぎた問題よ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:30▼返信
まーた🐷が発狂してるのかw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:30▼返信
この状況を伝えている所が総じて同接数の推移と言う
一目でユーザー離れが解る指標を使わず言葉を強める事だけなのがまぁ酷いね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:30▼返信
>>183
アクセス殺到してサーバー代で破産するとか社長の溝部が吹かしてただけでそんなの真に受けるほうがアホな話
その後ポケットペアが経営危機なんて話は一度も出てないどころかみるみるうちに同接落ちてべつにそんな気合いれてサーバー増強する必要なかったじゃんみたいになってる
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:30▼返信
>>222
ヘルダイバーにも最初からPSN必須と利用規約に記載されてたぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:31▼返信
そもそもなんでPSアカウントすら作れないのか
俺PC民だがなんならUSアカウントも持ってるぞ 
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:31▼返信

ソニーもゲハの工作やマイクロソフト任天堂の工作を相手にしなくなってきたな

234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:31▼返信
Steamはタイトル別の詳細DL数など発表していない

なのでいつものアンソの主張に則るなら「全てのSteamタイトルの売上はゼロ」だ
なぜならば、その中身は外からは誰にも確認できないからだw これもいつもアンソ連中が言ってる事だなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:31▼返信
>>232
ググれよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:31▼返信
パルワールドってなまじゲームパスにしたせいと
ソフト安いせいでサーバー代で潰されんじゃねえの
今から重課金とか無理だろうしどうすんだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:31▼返信
>>235
知ってるなら書けよ
低脳やな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:32▼返信
中華ではSteam脱法、PSN合法だからな
そら脱法と合法は連携し辛いやろな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:32▼返信
>>225
してるってよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:32▼返信
>>202
サーバーの強い企業に身売りするかもな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:32▼返信
>>222
最初からじゃないぞw
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:32▼返信
本来利用出来ない地域をカットしてサーバーを安定化させたとかじゃないんか?
まあ異例のやり口やね
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:32▼返信
>>224
数分で作れるPSNアカウント作成するのがそんなに苦痛なのかね...
理解が出来ない
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:32▼返信
>>220
PSNアカウントは作れる、中国本土ではSteamが使えない、それらが連携しますで政府にバレるで発狂よ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:33▼返信
>>237
能力の問題ではない
俺はそこまで優しくない
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:33▼返信
>>159
今回の騒動、販売停止措置後
開発のコミュニティリーダーが、
SIEとの協議の為に低評価爆撃と返金申請をコミュニティに依頼するという異常事態になってるぞ。

開発とSIEろくに打ち合わせすら出来てない状況みたいだ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:33▼返信
>>237
甘えるな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:33▼返信
>>238
なるほどそう言うことね
共産党的にsteamでのプレイは無理なんか
不満出してる中国人は全員違反やんけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:33▼返信
>>224
売れてるのが気に入らないからここぞとばかりに叩き棒見つけたから騒いでるだけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:33▼返信
ここまで伸びてるのに珍しkうゴキブリだけイライラしてて草
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:34▼返信
>>213
steamdbみたらわかるやろw
ファミ通に乗ってなければ売上0とかファミ通好きすぎやろwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:34▼返信
>>243
せめて記事ぐらい読もう?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:34▼返信
なせかゴキ発狂で無関係なこと言い始めてて草
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:34▼返信
>>241
発売前からやぞw
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:34▼返信
ゴキ「Steamの売上はゼロ」
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:34▼返信
>>220
中国本土でPSNアカウント作ると金盾の外へ出れないアカウントになるそうな
それでVPNで繋がろうとすると政府からBAN食らって信用スコア喪失する上
この先インターネット網が使えなくなってしまう
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:34▼返信
>>245
???
「1,2行で書けるようなことも書けません!」って事やろ
ただの低脳やん?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:34▼返信
普段シナ叩きしてる豚がシナ側についてるの草
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:34▼返信
違うコメントで今年二番目に面白かったと書いたが嘘だわ今年3番目だヘルダイバーは
今年は結構当たり年だな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:35▼返信
そもそも最初からサードパーティーアカウント必須表記されてたやろ
そんなことすら見れないアホがPCゲーマーは多いんかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:35▼返信
>>210
最初から言ってたって話
文字も読めないような奴がゲームやるなっての
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:36▼返信
>>253
関係あるやん炎上してる地域は中国とかだし
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:36▼返信
>>247
知ってる事を使ってマウント取るのがはちまやろ
それで自分で調べろとか何しに来てんのや、馬鹿の子かw
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:36▼返信
※245
心の狭いただのインキャで草
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:36▼返信
>>257
恥ずかしい奴ww
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:36▼返信
>>258
多数の国って書いてあるのにシナ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:36▼返信
>>223
へーお前は詐欺られたシナ豚なのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:37▼返信
>>180
パブリッシャが発売する国を選んだらSteam(Valve)に訴えられるって事?ww
それで訴訟沙汰になるなら危な過ぎて誰もSteamでソフト出さなくなるだろwwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:37▼返信
んごごごごごごごごwwwwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:37▼返信
>>257
だから書けないのではなく書きたくない
そう既に言ったと思うが
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:37▼返信
>>263
PCやスマホ使ってるくせに調べることもできない低能乙
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:37▼返信
ソニー終わってるな。4ねばいいのに
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:37▼返信
※248
しかもゲーム内て民主主義万歳発言やボイスあるし
キンペー激怒
ぷーちん激怒
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:37▼返信
>>264
ちゃんと安価もしないクソがこの流れに関わるな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:37▼返信
規約にちっさく書いとくなんて詐欺会社が良くやる手口やな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:37▼返信
>>255
なすりつけるなよ、クソ豚がw
「ファミ通に載ってないからDL版はゼロ!」ってゆーお前らの主張を尊重してやっただけやぞw
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:37▼返信
>>252
いや記事読んでもPSNアカウント作れない国や地域の購入済みユーザーは引き続き連携不要で遊べるようにするって書いてあるじゃん
今現在それらの国地域の人たちが突然遊べなくなった訳じゃないんだろ?
やはり騒ぐ意味が分からない
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:37▼返信
>>266
その多数ってのがどこなの?
同接に大して影響ない理由は?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:37▼返信

もうPS5でやればいいよ

280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:38▼返信
悲報しかねえな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:38▼返信
>>270
書く能力がない、という事実をわざわざ補強しなくてええんやで
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:38▼返信
流石に遊べなくなるエリアは金返してやククソニー
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:38▼返信
>>271
完全にアホの子で草

そのノリで行きたいなら5chに帰れw
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:38▼返信
>>278
さあ?俺は記事書いたやつじゃないんでw
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:38▼返信
SIEって上海に現地法人あるからねえ
脱法でSteamやってる奴はPSNアカウント作りたくねえだろうなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:38▼返信
非民主主義者はヘルダイバーにはなれませんw
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:39▼返信
さすがおま国の元凶
おま国 が手慣れてますね
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:39▼返信
日本だと関係ない話だな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:39▼返信
>>281
?????
事実は補強できませんよ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:39▼返信
ソニーが返金すべきだろクズがよ
Valveに迷惑かけんな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:39▼返信
まあこれは普通に返金対応だろうな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:39▼返信
>>261
じゃあSIEが中国人どもにそういえよw
文字も読めない猿がゲームやるんじゃねえって
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:39▼返信
>>273
あのゲームの民主主義なんて民主主義(侵略・物理)なんだけどな、普通の民主主義国家が見たらこいつらアホやとなるけどゲームだしフィクションならいっかでスルーするのよね。スルー出来ない国が頭おかしいよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:40▼返信
同接はさほど変わってない

↑これが答えな
やる奴は偽装するなりしてやるから騒いでるのはアンソだけなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:40▼返信
>>275
PCでやってんだろ?文字くらい大きくできるやんw
ところでどれくらい小さく書かれてたんだ?教えてくれよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:40▼返信
>>284
答えられないなら噛みつくなよバーカw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:41▼返信
>>292
だからそうなってるじゃん?文字読めない猿が暴れてるだけ
ああ、豚だったわw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:41▼返信
>>289
???

お前は調べられないし、まとめられないし、書けない
その事実をこっちは認識したし、お前はそれをしない事でその事実を補強した
それだけのことやで? 何か疑問点があるか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:41▼返信
ゴキちゃんなんかイライラしているね🥺
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:41▼返信
>>294
いやまだ連携しなくてもいい
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:41▼返信

psnアカウント作ればいいだけなのにね

302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:41▼返信
パクリが得意な中国人が社会主義を守るゲーム作ればいいだけでは?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:41▼返信
>>299PS5     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:41▼返信
>>1
このコメントは頭が悪すぎる……
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:42▼返信
>>283
おこちゃまかよお前
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:42▼返信
日本には全く関係ない話なのに必死に書き込んで
お前らめっちゃ良いヤツらやな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:42▼返信
>>300
なら今のうちに返金してもらえよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:42▼返信
後付けおま国とは、中々ソニーらしい動きを見せるじゃないか
その地域においては、もう他のやつも売れないぞw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:42▼返信
でたー!任天堂からの案件記事www
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:42▼返信
まぁそもそも需要がある国なら、普通にソニーが商売展開してPSN使えてるからな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:42▼返信
>>298
だからね、事実は弱めたり強めたりすることはできませんよ
概念としてね
君はそうやろうとしてきたのかもしれないけどね
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:42▼返信
>>296
記事読んでこいよ
日本語ではないけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:43▼返信
>>308
さっきから一人で連投凄いね
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:43▼返信
アンチソニーの悲鳴が面白い
面白いゲームなのにねぇ〜w
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:43▼返信
中国人はPSNアカウントを作れるけど金盾でアカウント連携が取れないから意味ないってことかw
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:43▼返信
○中国でお金を払ったのに『ニンテンドースイッチオンライン』を利用できない人が続出!
ニンテンドースイッチの有料サービス「Nintendo Switch Online」が正式に始まりましたが、どうやら中国では本サービスがブロックされているようです。というのも、本サービスはチャット機能にGoogleベースのサーバーが使用されているのだとか。中国ではGoogleが規制されており、またスイッチ本体ではVPNを設定できないため、中国から正規にアクセスするのは難しいとのこと。有料パス購入後でもオンラインに接続できない中国人プレイヤーが相次いでいるようです。←因みに返金不可です
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:43▼返信
>>307
炎上してるから対応待ちでいいやん
まだ遊べるし
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:43▼返信
ごきだけがちぎゅちぎゅしてる異様なコメ欄になってしまった・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:44▼返信
※278
ベラルーシ エジプト ぐえんの国 ロシア 北朝鮮等
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:44▼返信

ステラーブレイドのネガキャンは諦めたのかな?w

321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:44▼返信
>>11
馬鹿はコメントしないでー😭😭😭
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:44▼返信
>>311
逃げ打ち始めて草

もうええよ、しばらくROMってろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:44▼返信
>>15
なら売るなよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:45▼返信
>>1
アカウント作れない国なら兎も角作れる国に住んでて発狂してるPCユーザー様はやましい事でもやってんのか?
何十時間もやっときながら返金出来ただの乞食自慢もするわでPCユーザー様は所有してるデカいPCと比べて器の小さい事で
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:45▼返信
調べろよって言うがそもそも日本には関係無いんだから調べる気力すらわかねーわな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:45▼返信
>>305
春だなぁ、ってのが素直な感想やな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:45▼返信
>>322
?????
そのセリフ書いてる時点で逃げてるの君やん
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:45▼返信
そもそも言語対応はしてるけどおま国は設定しなきゃならんだろうからな
全部オープンで売ってるだけだろ
ユーザーが脱法steamかどうかなんてメーカーは知らんよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:46▼返信
任天堂信者発狂ww
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:46▼返信
元から遊べない豚がキレてるの草
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:46▼返信
※319
言語使用率1%未満の国かw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:47▼返信
>>319
そりゃ売るの無理やん
というかなんで今まで買えてたんや
最初からPSN加入必須にすれば問題なかったな
というか炎上させてる奴もリスク高くねこれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:47▼返信
アカウント作れない国はPS5売ってないんだから連携不要にするだろうね

金盾の中国人は除くw
アカウント作れるしPS5を買えるんだからなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:48▼返信
>>317
そもそも日本人には関係ないぞ
日本人ならな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:48▼返信
>>324
煽りたいせいで支離滅裂なこと言ってるやん
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:48▼返信


337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:48▼返信
ようは民主主義万歳を冗談でも出来ない国ね
そりゃ発禁になるわw
豚ちゃんこれ叩くの無理やんw😂
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:48▼返信
これのPC版もチート多いんだろ?

対策としてPSNアカウント要求するのは普通じゃね?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:48▼返信
ちゃんと書いてあるのに読まずに同意したヤツが悪いだけ
EULAを斜め読みすらしないで買ってるとか信じられんわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:49▼返信
ぶーちゃんは中国人だった?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:49▼返信
>>312
んでお前に関係あるの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:49▼返信
>>334
同接の話やぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:49▼返信
PSNアカ必須なのに利用できない地域で販売してた?
頭おかしいだろソニー
騙す気満々やん
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:49▼返信
豚はバニーガーデンもう飽きたのか
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:50▼返信
中国ゲーマーなんて人口の2分の1程度だし切っても問題ないだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:50▼返信
NSO必須ならみんな笑顔になっていた
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:50▼返信
フォールガイズとかマインクラフトは無かったことになったんですか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:51▼返信
※344
今は賢者タイムだというのに!!
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:51▼返信
あのさあ開始前プライバシーポリシーに同意したくせに
今更文句言うのはお門違いだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:51▼返信
PS5無くてもPSNアカウントは作れる
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:51▼返信
>>332
加入云々に関しては最初から規約に書いてあったんだよ、それを読まずに買ってるのも多いこと多いこと
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:51▼返信
PSNが利用できない地域って何なんだ
ネット繋がってればいいってもんじゃないんか
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:52▼返信
※344
そりゃ攻略キャラが3人しかいない
潰れかけのキャバレーだからな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:52▼返信
>>342
チート上等の国が消えるなら歓迎だろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:52▼返信
※352
PS5の販路がないんやろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:53▼返信
PSNって大抵の国で使えるだろ
北朝鮮とかは知らんけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:53▼返信
>>343
それはSteamだと少なからずある問題なのよな、ダウンロードしたけどおま国だったりとか。まあ日本ではほとんど無いけどなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:54▼返信
なお炎上と言いながらヘルダイバー2のプレイヤー数は殆ど変わってません


( ´,_ゝ`)プッ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:55▼返信
パブリッシャーのアカウント必須→他にある
リリースした後に必須が追加→他にある
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:56▼返信
>>354
だからそれは同接の話と関係ない
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:56▼返信
アンチソニーの悲鳴が面白い
面白いゲームなのにねぇ〜w
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:56▼返信
※358
遊んでる連中は気にしてないけど
おま国された連中とニシ君が便乗して騒いでるだけやんwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:56▼返信
バンナム原田が言うには「おま国するのはその国で売れないから」だとよ

ぶーちゃんが原田に突撃するからコメント出していたじゃん
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:56▼返信
なんで低スペック5ゴキブリがイライラしてんだ?
頭まで低スペなんか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:57▼返信
ちょっと手間が増えるけどぶっちゃけまともな国ならPSNアカウントも作れるしSteamも合法だから問題にすらならないのよね、まともな国ならねw
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:58▼返信
キャベツあたりがヘルダイバー2炎上!ソニーを許すなって動画作ってる頃だと思う
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:58▼返信
ロックスターのアカウント作成とか滅茶苦茶めんどうだった覚えあるからなぁ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:58▼返信
>>364
んじゃSwitchは化石ハードで頭も化石なのか
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:58▼返信
※352
共産主義
紛争 内乱 戦争中
マフィア>>>>>政府国軍
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:58▼返信
ソフトメーカーの意向でSteamアカウントをBANできないんで、
オンラインの品位を高めるためには自社アカウントを紐づける以外ねえんだよ
MS含め海外メーカー、カプコン、スクエニなんかも当然のようにやってる行動
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:58▼返信
連携必須にするのはともかくそれなら最初からそう明記すべきじゃねーの
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:58▼返信
3月のフリプのEAスポーツF1とか
EAアカウントの登録が必要なんだよなあ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:59▼返信
>>366
あいつソニーファンのフリしてソニー叩きするクソカスだな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:59▼返信
BANにはしてないけどソニーのポリシー的には他の国のアカウントはだめなんだな
もう公式で有りにすりゃあいいのに
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 00:59▼返信
※371
なんでプライバシーポリシーを読まない?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:00▼返信
>>371
最初から規約に書いてあったとここでも何度もコメントされてるぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:00▼返信
>>360
じゃ同接が減ったら発狂しろよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:00▼返信
PC勢「ソニーのゲーム楽しいけどソニーが嫌い!!」

なんでPSのゲーム買ったんやw
サイコパスかよw
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:00▼返信
>>373
あの手の連中は再生数稼ぎのために任天堂信者が気持ちよくなる動画だから…
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:00▼返信
そもそもsteamの製品ページに書かれてるっていうね
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:00▼返信
>発売時に(技術的な問題が起きていた)PSNとの接続を無効にしたのは私の決定

こいつが犯人だろ
PSN入れない地域があること承知で売れちまえばPSN紐づけ不可能だろうと
SIEを舐めた行動を取ったんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:01▼返信
最近のバンナムゲーもプライバシーポリシーの同意がないとゲームが始められないのにね〜
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:01▼返信
アンチソニーだけどゲームはやりたいってfgoの連中みたいで笑う
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:01▼返信
ソニーぐだぐだ過ぎるだろ・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:02▼返信
これ下手すると訴えられんじゃね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:02▼返信
>>385
どこが訴えるの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:03▼返信
レビューが一気に圧倒的不評になっててワロタ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:03▼返信
マイクラはMSアカウント必須です
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:03▼返信
※378
韓国が日本不買運動をやりまくっていた時な
どうしても代替が利かないものは日本製品買ってもセーフとかいう手前勝手なルールを作っていてな
今回も似たような思考なんじゃね?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:04▼返信
>>385
訴えてやる→最初から規約に記載されてました→敗訴
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:04▼返信
>>387
アホなチャイニーズが多いんだね
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:04▼返信
名作でもどんな面白いゲームでもゲハの為に低評価に貶めるって証拠が出来てしまった…
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:04▼返信
>>377

何で?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:04▼返信
アンソと反日の中韓って変わらんな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:04▼返信
さすがにこの3日間で17万の不評は草すぎ
ほぼ全員好評にいれてた連中が入れなおしたんだろうけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:05▼返信
あれだよ
SONYは嫌いだけどSuicaはノーカンとか言っている
アンチソニーと同じw
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:06▼返信
>>393
お前は同接が減って困るやつなんだろ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:06▼返信
>>396
ニシくんなんでや…
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:06▼返信
>>396
NURO光でソニーアンチしてるアホ豚とかなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:06▼返信
何処のメーカーもやっているのに
ソニーがーとかアホか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:07▼返信
>>391
全員中国人とはさすがに思わんけど脱法Steamプレイヤーがかなりの数いるとなると中国政府の規制とか無意味やんってなるわなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:07▼返信
ユーザーフレンドリーな企業やな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:08▼返信
元々不具合やナーフで運営や開発に不満が多かったけど今回の件で一気に反転アンチ化したんだろうな
ただのゲハカスも混じってるけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:08▼返信
できない国はほとんどやべー国だからどうでもよくね?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:08▼返信
Bungieもソニーの物だしPCMRさん達は遊ぶゲームなくなったな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:08▼返信
オンラインゲームはあのセガでも自社アカウント要るぞセガID
PSO2 switch版で任天堂信者がセガID作れ無い!!と大暴れしてたたろ
セガ<えぇ…PCやスマホからでも作れますよ??まさかお持ちで無い?!
ブーちゃん「もも、持っとるわ馬鹿にすな…すすsswitchだけでも作れるようにしろブヒ」とゴネた
(´・ω・`)
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:08▼返信
そういやSONYのロゴを見ると吐き気がするとか気分が悪くなるとか暴言吐きまくってるくせに
プロバイダがsonnetやneuroのブーちゃんもおるんだよな
ニートおじさんなのかな?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:08▼返信
>>396
Suicaはさすがにインフラだから避けるのは無理だろ
どっちかというとソニーは大嫌いだが、ソニーミュージックとかアニプレックスは
ノーカンにしてるやつが多いと思う
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:09▼返信
>>145
昔にPSPで作ったアカウントが生きててびっくりしたよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:10▼返信
>>400
やってませんけど
411.投稿日:2024年05月06日 01:10▼返信
このコメントは削除されました。
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:11▼返信
>>408
それマリオの映画の時に見た言い訳に似てるw
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:11▼返信
取り上げたコメントことごとくSONY憎しで草
エアプが騒ぐなよな
ちゃんと説明してんだからさ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:12▼返信

圧 倒 的 に 不 評
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:12▼返信
前に誰かが調べてたけどソニー関連したものを除外すると生活自体が不可能になるって言ってたな
引きこもり豚や孤島住みニシならなんとかなるか
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:12▼返信
ゲームズマーヤ店長秋谷氏:お客さんのエピソードで傑作だったのは、「PS3の本体を買ったんだけど遊べない」と質問されたとき。よく聞いてみたら「同意しますか?」という質問に“いいえ”と答えられていて。
 「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」っておっしゃられて(笑)。「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。
一同:(笑)。
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:12▼返信
オンラインゲーする為にUBIもアクティもEAもカプコンもアカウント作らされたけど
なんで今回だけ騒いでるのいるの
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:12▼返信
ソニーアンチホイホイ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:12▼返信
>>408
今は下火のFGOやけど、全盛期はFGOやりながらソニーガーしてた🐷ちゃんもけっこうな数おったな
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:13▼返信
>>410
EAとか昔からやっているけど?
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:13▼返信
>>412
実写ゼルダ映画を作ってるの米ソニーピクチャーズなんだよね
これは豚がどうとらえるのかとても気になる
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:13▼返信
後だし連携ならマイクラとかあるやん
な、ブーちゃん
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:14▼返信
全てはチーターが悪い
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:14▼返信
スマホのカメラもソニーなのに
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:14▼返信
※408
そりゃそうやろソニーが嫌いだからソニー断ちします!なんてやってたら今の時代生きていけないからな現代社会では
医療でもインフラでも通信でもそこら中にソニーの技術入ってるからな
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:14▼返信
>>414
だからswitchが売れるんやな
中国人にはオンゲーの自由はまだないんだ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:14▼返信
>>408
なんか豚の頭の中ではアニプレックスは任天堂の子会社で鬼滅の刃は任天堂IPになっていたよw
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:14▼返信
>>411
他の国の事情は知らんけど日本からアメリカのアカウント取ってアメリカのZ指定(腕が飛んだり内蔵出たり)ゲームを買うなんてことは出来るね
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:14▼返信
>>413
わざと偏ったコメント取り上げてるよなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:15▼返信
プレイ前の規約に書いてありますよね?
エアプが騒がないでくれますか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:15▼返信
※410
EAとUBI、MSのゲーム遊んだことない赤ちゃんだ! Switchユーザーでもマイクラぐらいやってるやろぉw
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:15▼返信
>>411
一応BANにしないで許してるけどポリシー的には禁止だからだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:16▼返信
そういえばアニプレックスはソニーじゃないから
ソニーはアニメを作ってないとか
わけわからん事を以前豚が吠えていたなあ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:16▼返信
後出しで連携必須だった事を告知したならまだしも、最初から明記されてるならps垢作れない地域の奴等もそれを承知で買ったんじゃないのか?何でポリシー読まないの?で終わる話の気がするが
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:17▼返信
そもそもブルームバーグ望月の愛用PCはVAIOノートだぜwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:17▼返信
日本人や欧米欧州などのメイン地域には問題ないこと
どこの国の人が騒いでるんでしょうかね🤭
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:17▼返信
豚はヘルダイバー2売れた初期の時は開発がソニーのスタジオじゃないからノーカンしてたしアンソって変なルールあるよな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:17▼返信
>>397
???
違うよ?
そんな話してなかったじゃん
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:17▼返信
ソニーのやり方に問題があったからSteamは返金に応じてるんだろ
ソニーが損賠賠償をする必要があるだろうな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:18▼返信
まあ連携必須にするならそうなるのが筋だろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:18▼返信
一応マイクラはオフラインのみしかやらなければMSアカウント不要
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:19▼返信
元々連携必須だったものが実装遅れてただけらしいな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:19▼返信
>>439
最初から規約に明記されていたのに問題とは?読まないアホが多すぎてソニー側もSteam側も困惑するわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:19▼返信
>>434
アカウント作れるような措置をしないとは書かれてないない
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:20▼返信
>>260
ゲーム起動させてから連携必須って気付いたから何も言えんw
普通に連携させたけどね
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:20▼返信
>>435
VAIOはソニーが売却したので今はわずか4.7%の株持ってるだけで子会社じゃない
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:20▼返信
>>441
それマイクラの面白さの半分も体験できないやんw
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:20▼返信
取り上げたコメが軒並み知恵遅れで草生える
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:21▼返信
>>437
マリカーがバンナム開発とか言った途端にダンマリする豚w
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:22▼返信
>>446
ソニーストアからVAIOを買っている
ブルームバーグ望月というのがwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:23▼返信
>>441
それ言うたら指やEA、CAPCOMとか諸々そうやん
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:23▼返信
steam版のfallout76やるの大変だったよ
先にPS版を遊んでたからアカウント作成にエラーが出て(メアドがすでに登録されてるから新規作成できん)
ベセスダアカウントとPSNアカウントを統合しなきゃいけなくて
統合するための申し込みが日本語サービスしてなくて
PCでゲームしてる日本人なんかホントに少ないんだなと痛感した
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:24▼返信
日本人は困らんじゃん
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:24▼返信
>>444
?アカ連携は書いてたけどps垢作っとけとは明記されてなかったのか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:25▼返信
>>343
ゲーム内で最初にPSNと連携しろよーってドーンと表示されるから嫌ならそこで返金手続きすりゃいいだけよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:25▼返信
【悲報】バンナム原田氏「PlayStationまだ高いから買えないって人がゲーセンで月3-3.5万使ってる、計算できないのか」→EVO豚の誹謗中傷Switchが入る
豚「ゲーセン時代からお金を落とし続けてくれた古参やプロが一堂に会したEVOでこれ言っちゃいますか」
豚「古くからのお客さんを馬鹿にする危険性の計算はできないんだな」
豚「格ゲーやるならPSだとPSプラス必須だからPCの方がいいね〜ちゃんと「計算」に入れてるよね」
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:26▼返信
>>366
ポカオスの方はもう出てる
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:27▼返信
レッドパージ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:27▼返信
psnアカウント作れないor作りたくない(???)人たちは大変だな
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:28▼返信
ジャストコーズもスクエニのアカウント必須だからな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:29▼返信
>>456
これ最後のコメ算数すらできないって自分ていってるようなもんじゃん…
PCの維持費とPS諸々と維持費なんかプラス込でもPCのが高いんですが…
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:29▼返信
漏洩の前科があるPSNのアカウントなんか作りたくない人がほとんどだぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:31▼返信
>>462
実際に何も漏れてなかったし、対応も誠実で問題なかったが?
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:31▼返信
ほらな、返金対応始まったろ
ゴキブリってほんと先読みできねーな
そんなんだから人生もオワコンなんだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:32▼返信
>>462
じゃあお前任天堂ゲー出来ないやん
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:32▼返信
ロケットリーグも支那排除に動いけよ!マジで支那の帰属意識がキムチ悪すぎ!

国使用言語隠す癖にゲーム内のwe speak chineseって曲を自分のイメージソングに使いたがるキムチ悪さは異常wwwwwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:32▼返信
>>462
PCでゲームやる方が危ないと思うけど
最近ゲームで大会で乗っ取りがあったばかりだし
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:34▼返信
>>463
何言ってんの?
どこが誠実?最初はなんの保証もしないって適当な対応して、どんどん明るみに出て仕方なく補償対応してのが誠実??
笑っちゃうね
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:34▼返信
>>438
じゃあ何が言いたいの君
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:35▼返信
>>468
な、🐷って馬鹿だろw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:35▼返信
正直なんでこんなにごねてんのって感じだな
EA、UBI、スクエニ、カプコン、Blizzard、MS、かなり多くの大手ゲーム会社が自社のアカウント必須にしてるだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:35▼返信
支那人朝鮮ジンは全て母国で完結するように引きこもって世界に出てくるなよ!蛆虫ゴキブリ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:35▼返信
>>464
で返金対応の何が問題なの?w
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:35▼返信
こんなひどい対応なかなかないね
普通は最初から登録しないとゲーム出来なくするんだよ
最初は出来て返品期間過ぎてから出来なくなるなんて詐欺だな
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:35▼返信
家庭用ゲームに超関税掛けて普及の阻害してる国は結構あるからね
ソニーがどうこうとばっちりだろ
香川県民みたいなもん 
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:36▼返信
>>468
何も漏洩してないってところはミエナイキコエナイw
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:37▼返信
>>474
まったく遊べないよりは今まで遊べたんだから感謝したっていいだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:37▼返信
どっかの国の人には書いても伝わらないということがわかりました
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:37▼返信
最初からアナウンスしてたなら
最初からPSNが利用できない地域に売るなよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:37▼返信
>>467
ねーよ
おまえの妄想
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:37▼返信
PSN登録すらできない自分の国にキレろよw
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:37▼返信
>>475
まともに商売できないところも多いのにCSはPCより成長してるんだよな
最近も韓国でCSゲーム支援の話が出てきてたし
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:38▼返信
>>479
PSN利用できない地域ってどこだ?
登録だけなら他国でもできるぞ住所記入するわけでもないし
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:39▼返信
>>479
PSN登録できない国に物理的に売ってるわけないじゃん
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:39▼返信
漏洩があったかもしれない時の主犯とみられた北朝鮮ハッカー集団ラザルスは自分たちは侵入してないと
後から声明を公表してるんでPSNの脆弱性とは何だったのかわからないままなんだよね
中国は知ってるのかもしれん
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:39▼返信
いや、普通に作れよそして連携しろよ
なんで嫌がるの?マジで
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:39▼返信
>>479
そうではあるけどきちんと明記してるし
規約にも同意してるのに怒るのはおかしいけどね
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:39▼返信
民主主義以外は角が立つからね
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:40▼返信
>>480
実際にニュースになってたのに知らない馬鹿豚
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:40▼返信
>>480
エーペのハックとか問題が起こったばかりやん
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:40▼返信
これで返金された分の売り上げ本数は下がるのかね?
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:41▼返信
>>480
いや結構ビックニュースであったやん
エイペックスの大会中にチート動かされた事案
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:42▼返信
最早アカウント連携に文句言ってる奴等民主主義の敵やんw
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:45▼返信
そういえば一時期EAアカウントの乗っ取りが横行してたよな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:45▼返信
>>480
ご自慢のPCで調べられますよね?
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:46▼返信
SONYが関わってる時点で察しろよ
MSが関わってたら箱やMSの垢が必要になるって察する
こんな事も察する事ができないと簡単に詐欺にあうぞ
アホじゃないんだから少し考えたら分かるじゃん
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:47▼返信
つかPSN必須なソフトを売るなよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:48▼返信
PS+に課金しないと遊べない情弱PS5勢wとか言ってた連中がこぞって喚いてるんだろうとしか思えんわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:49▼返信
最初からやっとけばいいのにやり方がエグすぎ
返金受けてやれよな
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:50▼返信
>>497
PSN課税対象にしてきそう維持には月額500円とか
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:50▼返信
>>461
PCは他の用途にも使えるやん
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:51▼返信
>>500
下手くそな自演やなw
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:51▼返信
購入制限された国のほとんどが市場として成り立たない場所なんだけどw
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:52▼返信
>>371
私みたいに気付かず買ったアホもいるだろうけどゲーム開始してすぐに連携しろよ?って画面出るから返金間に合うよ?  
その画面出るまでに2時間放置してたら知らんけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:52▼返信
>>497
企業アカウント必須なゲームってかなりあるからな
箱もEAもベゼスダもアクテヴィジョンブリザードも全部必須やぞ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:53▼返信
まあこんな詐欺みたいな事したら叩かれて当然だな
Steamレビューも大変なことになってるし
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:53▼返信
>>469
最初に言ったよ
まだ連携しなくてもいいから同接減ってないだけじゃねってこと
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:56▼返信
>>501
わざわざゲーミングPC用意してまでやることか?
スマホやタブレットで済むことばっかじゃね?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:56▼返信
※497
大手企業のゲームほとんど出来ねえじゃんw
510.投稿日:2024年05月06日 01:57▼返信
このコメントは削除されました。
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:57▼返信
ソニーアンチの中華が頑張って記事伸ばしてるな
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:57▼返信
>>506
最初に必須になるから連携しろって明記されて同意してるからな
お前の頭が馬鹿すぎるだけでしょ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 01:59▼返信
>>1
ソニーとPS5に刃向かう中国人と反日人種どもはゲーム業界から完全に消しさるべき
PSNを必須にして中国人と反日を駆除したヘルダイバー2は有能
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:02▼返信
チーター中国人が減るダイバー
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:03▼返信
あれだよ
プライバシーポリシーが読めない加齢臭豚が吠えているだめじゃんw
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:04▼返信
今後任天堂がsteamに進出したときも同じだと思うけどね
っていうかswitch版CoDが出たらマイクロソフトアカウント登録必須だとおもうし
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:05▼返信
SONYと関わると碌なことがない
Steam逃げた方がいいよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:06▼返信
そもそもなんでおま国というのがあるのか分からんバカが多いんだよね
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:06▼返信
>>517
ばーかwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:07▼返信
>>517
steam触った事ねえだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:08▼返信
PS5を買えば解決
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:08▼返信
そもそも利用できない地域に住んでいるアホが
よく読まないで勝手に買って騒いでいるだけなんだよね
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:09▼返信
196ぐらいしか国がないのに180ヵ国で販売停止ってなんだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:15▼返信
>>523
まぁ嘘だからね
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:16▼返信
中華ゴミが消えるから普通のユーザーにとってはメリットしかないんよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:17▼返信
>>161
ゲームコレクターでライブラリに並べたいだけかも知れんぞ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:17▼返信
>>7
ん?初回起動時に同録しておくのが普通じゃないの?
最初から求められてるんだから
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:18▼返信
>>321
フィリピンでPSNが登録できない?変だな
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:19▼返信
>>2
また同じ話すんのかよ
ついさっきまで豚が事実列挙だけで論破されまくって敗退してただろ
面倒くせえよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:23▼返信
>>528
出来ない国が世界の半分だぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:26▼返信
普通は最初から弾くのにSONYは最初は遊ばせて返金対応出来なくなったから締め出す
こんなの悪魔の所業だね、恐ろしいわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:27▼返信
>>40
中国だけなら世界中が中国人をバカにして終わりだが
割りと幅広い地域が提供外だぞPSN
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:29▼返信
日本人じゃない奴が暴れてるのか?
日本人ならPSN垢なんてすぐ作れるだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:29▼返信
>>496
MSやGoogleの垢なんてWindowsとかAndroid使ってるユーザーはほぼ全員持ってるようなもんじゃん
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:29▼返信
>>410
いやゲームやってるって言うなら少なくとも2つや3つ持ってないのおかしいんよ
任豚という生き物はゲームしてませんって宣言し続けてるけどどうなんそれ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:30▼返信
はちまだけ必死に擁護しててホンマ草
流石の隔離病棟やな
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:33▼返信
ソニー嫌いなのにソニーのゲームやってたのか草
ちゃんと調べて買いましょうねw
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:33▼返信
返金対応も始まったみたいだしSONYの罠も正義のSteamの前には意味なかったな
これでSONYは大きく評判を下げたわけだけど、自業自得だし仕方ないな
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:33▼返信
>>533
もってるけどなるべく連動させたくねーんだわ
俺の個人情報、高確率で以前の流出騒ぎの時にソニーから流れてるし
信用できないセキュリティ体制のサービスと関連させたくない
実際プレステのソフト買うときもクレカは登録せずに電子マネー使ってるもん
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:34▼返信
GKだけどぶっちゃけどうでもいいわ
だって困るのPCユーザーだけなんでw
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:37▼返信
普通にゲームとか関係なく詐欺に近い行為だから
まともな企業ならそりゃ返金だし消費者庁案件だろ
商品がまともに使えないは利用規約に書いてるとかで逃げ切れるレベルじゃない
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:38▼返信
>>539
こいつの情報が流れたからって何になるんだよ
企業が潰れたり国が滅びたりするんか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:39▼返信
そもそもPSN使えない国ってどういう理由でそんなことになってるんだ?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:40▼返信
過去にPSN流出どうこうもsteamでアカウントハックされたりしてるから
もうそれも終わってるんだよなw
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:41▼返信
まあもう不評だけどね
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:44▼返信
国によってPSNが使える使えないは関係ない
連携しなきゃできないゲーム
なら最初からできなくするべきだった、ただそれだけだ

SONYはミスった、返金しろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 02:46▼返信
※539
SteamとPSNどっちが信用できないのか支離滅裂になっていて草
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:00▼返信
>>539
流れたし??
あれーおかしいなー過去のソニーのアカウント流出事件は顧客の情報何も流出してないはずだが?あの時の被害はほとんどなかったはずだぞ?
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:06▼返信
>>492
おまえ情弱低能
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:07▼返信
文盲ホイホイ記事かよ
バイトも文盲っぽいが
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:07▼返信
>>490
情弱の思い込み決めつけ幼稚
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:08▼返信
>>489
読解力すらない文盲
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:09▼返信
>>324
ばーか
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:10▼返信
>>4
じゃあソニーに言ってくれ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:10▼返信
チカニシの捏造ネガキャンが酷いわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:11▼返信
>>528
バカはコメントするな😅
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:22▼返信
このリストて日本が入っていて信憑性ないんじゃなかったか
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:24▼返信
フィリピン人には申し訳ないが中国がいなくなるならそれでいいわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:43▼返信
最初から紐付け必須なら何も言われんかったろうに途中からやり始めたら返金出来ないタイミング狙って後出ししてきたように見えて印象最悪だろうよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:45▼返信
返金したらワンチャン赤字とかありえるんじゃねぇの
ただ後出しでプレイできなくして返金ないとか道理が通らんしな

どう対応してもまともなオチにならなそうだな
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:52▼返信
このリスト、日本が入っていて中国が入っていない点で滅茶苦茶怪しいんだけど
今は日本を消してあるけどさ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 03:57▼返信
>>539
なら尚更割れ対策すらできない堂とは死んでも連携できんわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:01▼返信
PSN連携特典とかつけて登録者拡大したのちにやるべきだったな
地域で販売停止はアホだと思う
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:01▼返信
まあ誰の落ち度かって言ったらパブリッシャーのPlayStation PC LLCなわけだがな
勿論国偽装してたシナ人どもは論外だが
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:03▼返信
中国人がBANされる画像も今回のpsnアカウント連携とは違うと本人が言っていたみたいだし
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:11▼返信
PS不買運動とか起こりそうやな
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:16▼返信
規約や同意文の文字読めないけど連携するって言う文字は読めるのか
脳みそどうなっとんねん
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:21▼返信
ソニー叩ける上に返金もしてくれる
WinWinなのでは
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:33▼返信
※566
PSNが作れない地域で不買運動するのか?wwwwwwwwwwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:34▼返信
>>548
もう少しよく調べたら
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:36▼返信
まぁ多少は楽しんだし返金はしなくてもいいけどよ
こんな詐欺みたいなことしたんだから公に謝罪しろよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:48▼返信
PSN提携なしじゃ今後の運営は難しいのか?ソニーは儲かりまくってるからって傲慢になってないか
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:49▼返信
なお、同接プレイヤー数は販売停止以前から減っていない模様
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:49▼返信
>>571
商品説明にも購入時にもPSN連携必須だと明示されていて、それに同意して購入してるはずなのに詐欺とは?
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:50▼返信
>>570
流出による被害は無かったと結果出ているけど?
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:51▼返信
やっぱPCユーザーってクソやな
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:52▼返信
PCユーザーのくせに規約を読まずに購入してるのはアホだな
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:54▼返信
>>572
オンゲーは他もアカウント連携必須ばかりだろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:55▼返信
ホント、ソニーとその信者ゴキブリステイ豚は業界の邪魔しかしないな
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 04:56▼返信
確かフィリピンでPS5売ってるはずだが
PSNアカウント作れてないとかあんの?
言ってる事おかしくね?w
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:00▼返信
そもそもアカウント作るのに自分の住んでる国が選択肢に無いなんてことあるのか?
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:04▼返信
>>580
どこかの誰かが適当に作ったリストとネガキャンの言い分だから
まともに取り合うのがおかしい
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:14▼返信
普段別のオンライン対戦ゲームでPCユーザーと一緒に遊んだり対人したりしてると、運営が60fps固定としてるゲームに対して120fps〜240fps〜改竄行為を行う奴らやbotプレイに他沢山のチート行為を行うPCユーザーの8割以上が卑怯な事しなきゃ他のプレイヤーに勝てない又は対人を楽しめない迷惑行為を行う奴ばっかだから、海外のPCユーザーに対人ゲームを遊ばせるなって思ってるくらい何だよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:24▼返信
フィリピンにも中国にもPS5本体売ってるから普通にアカウント作成できると思うが、アカウント作成行えないって絶対不正行為してるだろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:24▼返信
steamである意味ないな:D
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:30▼返信
PC貧乏ゲーマーとか文字ちゃんと読めない情弱ばっかりだし
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:32▼返信
PS5は2020年11月12日に日本、アメリカ、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国で発売
翌週の11月19日には欧州、中東、南米、アジア、南アフリカ
以降、フィリピン、インドネシア、インド、ベトナム、中国

PSNが作れない国ってどこよ?w

588.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:32▼返信
本当にフィリピン在住でPSの国籍も偽ってないなら
普通にPSNアカウントは作れるし
フィリピンのコンビニで売ってるPSNカードも使えるよ
偽装してるか所在国を偽って登録してると弾かれるだろうね
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:33▼返信
返金してやるなよ…無知なバカがツケが上がるだろうに
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:33▼返信
同級生が結婚でフィリピンに移住してるから間違いない
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:34▼返信
PSNアカが作れるかどうかよりSteamと連携出来ないのが中華だって事はもう分かってる
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:35▼返信
はちまさぁ、現代で海外では出来る出来ませんなんて事で
嘘の記事を書こうとしても無理だと思うよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:38▼返信
SteamとPSNで在住してる国とかが一致してないとダメなんだろうな
おま国回避とかのために嘘情報で登録してる奴が騒いでるだけだね
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:39▼返信
人間は正直に生きるのが一番だよ
馬鹿正直には生きないほうがいいがな
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:40▼返信
チーター対策にはなるから全て連携必須にすればいい
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:40▼返信
中国でSteamは規制されていますか?

2022年12月時点では、Steamストアなどへのアクセスが規制されており中国からSteamを通してのゲームの購入やゲームをプレイも規制されています。
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:41▼返信
>>572
タダなのに何を言ってんだ?
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:43▼返信
チーターや不正利用者をゲーム内のツールで弾くじゃなくて
そもそもの仕組みで弾くっていうのは良い方法だね
最強のチーター対策かもしれない
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:43▼返信
バカ豚が理解してないから頓珍漢なコメントしてて草
ホントチャイニーズ頭だなw
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:45▼返信
中国の方の国政問題で連携出来ないだけなのにソニーガーって吠えるのがそもそもおかしい
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:45▼返信
アホ豚がPC持ってないのが炙り出されてて笑うw
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:46▼返信
だからプライバシーポリシーをよく読めって言ってんだろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:47▼返信
いつも中華ガーとか言ってるのに主に中国がはじかれる問題でソニー叩きとか、ブーちゃん大丈夫?
あ、中国さんはswitch国内販売分の太口顧客でしたね
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:50▼返信
Steam「PSNとの連携は中国側の問題でそもそも無理なんですわ…問い合わせるなら中国政府へ直接どうぞ」
アンソ過激派「ソニーガー!」
Steam「なんでこのアホ共は理解出来ないんやろ、SIEやウチの責任でもないのに」
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:52▼返信
中国テンバイヤーは任天堂の大事な顧客だもんなあ
そりゃ豚も擁護するわなw
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:55▼返信
豚共の母国が一発で分かる発見器よね、この記事w
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:57▼返信
何で日本では問題ないのに日本語で怒ってる奴がいるの?w
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:58▼返信
スターフィールドだってMicrosoftアカウントが必要なのに
何を言ってんだろ?

ああ中国ではスターフィールド流行ってないんだねw
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 05:59▼返信
フリーレン「お前達任豚は人の声真似をするだけの、言葉の通じない害獣だ」
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:00▼返信
>>607
ソニー叩きがしたいお馬鹿さんが何も理解せず乗っかった結果
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:02▼返信
おいおい・・・
寝て起きてみたら、やや不評が圧倒的不評にまで落ちてたwww
流石俺達のSIEwww
糞会社の伝説を塗り替える事に余念がないwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:05▼返信
>>611
日本語も打てる中華の連中が暴れてるだけだがね
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:06▼返信
近視眼で中国がーだと思ってる池沼ゴキブリ共www
これはワールドワイドな出来事なんだよwww
PSN利用不可地域って物凄く多いんだわwww
アフリカ全土、アラブ諸国の三分の二、南米のほとんどとかがそうなんだわwww
世界中大激怒で草www
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:08▼返信
>>613
PSNアカでSteamと連携出来ないのは大体中国だけなんだけどね
PSNアカが作れない国ってそんなに多くないのよ、ぶーちゃん

てかチーターが当たり前のように蔓延るような民度の低い国の害虫共を弾いてるだけ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:09▼返信
また関係ない任天堂こどおじ張り付いてるんか🐵
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:10▼返信
>>614
だからな?そう思ってんのはゴキブリだけwww
今レビュー見て来いよwww
見た事も無い文字や言語で罵詈雑言されてっからwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:10▼返信
※613
おかしいですね
南アフリカとチュニジアで売ってるのは確実なんですが
アフリカ全土とは?
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:10▼返信
マジで内部事情も見ず無駄な「ソニーガー!ソニーガー!」ばっかりのドアホ揃いで会話に疲れるね…
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:12▼返信
>>616
ただの腐ったアンソ過激派じゃないですか、あんたw
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:12▼返信
>>614
草過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前公式見て来いよwwwwwwwwwwwwwwwww
PSN利用できない地域についてってワールドワイドで色々言われてるわバーカwwww
これだからゴキブリは池沼の巣窟って言われんだよwwwwwwwwwwwwwwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:13▼返信
>>617
利用できねーんだなーこれがwww
売るなら利用できるようにしろって慢性的に言われてる地域なのだよwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:15▼返信
>>619
いやwww
もう完全に祭りだろこんなのwwww
世界中からぶっ叩かれてて最高におもろいwwww
今ツシマが必死に火消ししてんのもウケルwwww
うちはPSN連携しないから買ってくださいとか普通言わんだろwwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:16▼返信
脳死で「利用出来ないはずなんだがー」とか妄言を言い出すぶーちゃん
本当に確認した訳でもない奴が公式ってワードを出せば誰でも信じてくれると思ったんか?
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:16▼返信
ブラジルでもPS5売ってるやん
南米のほとんどとか豚が言うてるけどw
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:18▼返信
>>624
だから南米のほとんどの地域っていってるだろ?
他の国は利用不可www
ブラジルでも一部地域だけwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:19▼返信
南アフリカにPSstoreあるのにPSNが利用できないとか、もうクソ豚ワケ分んねーな
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:19▼返信
草を生やしながら意味不明な連投をするアンソガイジやなぁ…
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:20▼返信
ぶーちゃん…公式というワードを印籠代わりにして100回言えば真実になると思った?
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:22▼返信
いやぁ・・・物知らぬゴキブリも笑えるわぁ
ちょっとは調べたり、何ならSteamレビュー見てくりゃ解るのに
それすらしないで自分の脳内では~とか言ってる様なもんで、まあそれでいいんじゃね?www
世界中から非難食らってるのは事実だしよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:24▼返信
ゴキブリがいくら擁護したりした所で世界中からの低評価爆弾は止められない

一生🐷がーぶーちゃんがー言ってろよwww
それはそれで面白いわwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:25▼返信
>>629
信じて欲しけりゃまず草を生やすのは今後止めなさい
そして「ゴキが~」の類は今から禁じるよ

あんたはコメの基本がなっちゃいないし煽り口調で連投するなんぞもう論外なんだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:26▼返信
※587に
>翌週の11月19日には欧州、中東、南米、アジア、南アフリカ
がっつり南米ってあるけどw
不思議やな。南米発売やけどほとんどの地域でPSN使えんのか?w
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:26▼返信
Steamレビュー見たけど普通に中華が切れてるだけだなw
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:29▼返信
PCゲーマーにソニーがいかに嫌われてるかバレちゃったねww
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:29▼返信
豚の言う南米でも販売してるのにPSNが利用出来ないって何?
「利用不可なはずなんだー」って妄言垂れるのは勝手だけどPSNが必須な状態なのにその国で利用出来なかったらそもそも売らないよね?
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:32▼返信
一部だけとか意味不明な事はそもそもやらん
連投豚もコメの粗が出てきたって事や
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:32▼返信
🐷がーwwww
ぶーちゃんがーwww
任豚!wwww
アンソーがーwwww

ゴキブリの馬鹿間抜けが事の重大さを何も理解できずに何時ものムーブなのが最高にアホすぎて楽しいwwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:34▼返信
軽くググってみたんやがPS4は世界の123ヵ国で売られてるらしい(2016年)
PSNが利用できない国ってどこやねん?
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:34▼返信
>>637
強がりながら草を生やし続けない方がええで
あんたは嘘つきとして追い込まれてる側なんだから
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:35▼返信
>>638
採算取れずに撤退する国と地域ニュースになってたの知らんのも最高にウケるwww
8年前のデータ持ってきて脳死してんじゃねーよwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:36▼返信
>>639
強がり?wwww

そんなので低評価覆んの?www
今この時もどんどん増えてんのに?www

馬鹿間抜けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:36▼返信
※637
PSユーザーだから事の重大さが分からんわw
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:36▼返信
何も反論できない豚が暴れてるな
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:37▼返信
※640
PS5はPS4を上回るペースで売れてるんだがw
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:38▼返信
1度嘘をついた豚はもう戻れないからね…
涙目のまま草を生やし続けて相手を煽った気になるしかないんやろな
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:38▼返信
>>644
よかったねぇwww

大本営発表真に受けてる信者は従順で楽だわなぁwww
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:40▼返信
>>645
お前らゴキブリにとってはヘルダイバー2の今現在の大炎上も嘘の出来事なんだろうんwww

最高にキチガイでウケるwwww
コレが狂信者かwwwwwwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:41▼返信
また普通にPCユーザーが馬鹿だったって話で終わるじゃない?
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:41▼返信
狼少年並に豚の「利用出来ないんだガー」っていう戯言を信じる人が居なくて草
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:41▼返信
日本からでも北米垢のPSNが作れちゃったりするんだが
PSNが作れない地域ってあるの?
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:42▼返信
>>649
そんな虚言で世界中が激怒する訳ねーだろwww


キチガイ狂信者必死で草wwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:43▼返信
【偉業】『ヘルダイバーズ2』Steam史上最もネガティブレビューされた有料ゲームに
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:43▼返信
『HELLDIVERS 2』のPC(Steam)版が、5月5日になって多くの国・地域で突然購入不可になった模様である。Steamの非公式データベースサイトSteamDBに記録されたログによると、アルメニアやベラルーシ、キューバ、エジプト、ガーナ、ジャマイカ、モロッコ、ナイジェリア、フィリピン、チュニジア、ベトナムなど、約180の国・地域に対し購入制限がかけられたことが確認できる。実際、ストアページから購入ボタンが消えたという報告もみられる。

180の国、地域とか多すぎワロタw
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:43▼返信
やっぱりゲームはソニーだね
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:43▼返信
※648
それだけで終われば可愛いもんだ
SIEパブだからって「ソニー側の問題なんだがー」って言い出す無知アンソまで現れたからややこしくなってる
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:45▼返信
ほら!
ゴキブリ共www
反論してみろよwwww

180の国と地域で駄目だってよwww
これらの国と地域は🐷なのか?wwww
ほらほらwwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:46▼返信
>>656
購入制限はPSNと関係があるっていう証拠があるんですかね?
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:47▼返信
>>657
wwwwwwwww

公式発表してんのに何言ってんだこの池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:47▼返信
本業はCSだから、SONYから見てもPCユーザーはボーナス何だよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:49▼返信
steamのレビュー見たけど

ただ連携したくないってダダこねてるだけなんだけど草wwwwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:49▼返信
ニシ君達って南米の国々とかブラジルとかをどういう国だと思ってるんだろう
日本みたいに地方に言っても建物や家々がいっぱい有ってネットも何処にでも有る国だと思ってそう
そういう感じじゃないよ
栄えてるのは首都だけで10キロ程度離れたら食糧難の街みたいな所だよ
PSNが一部だけでしか使えないなんて当たり前だよ
郊外には光回線やADSLなんてもちろん無いよ、電柱なんてものもないよ
飲水も足りないぐらいだよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:49▼返信
>>657
「Helldivers 2 は PSN が利用できない国では Steam から除外されました」

からの
>>653
だからだよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:50▼返信
>>658
Valve側の判断で販売が止まっただけでしょ
PSNアカは作れてもSteamに連携出来ないって話ならValve側の問題だと思うけど
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:51▼返信
※656
まぁ、北朝鮮とか入ってますからね

またそうでしょうw
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:51▼返信
>>662
その”利用出来ない”っていうのは「Steamと連携出来ないから」であってPSN自体が使えない訳ではない
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:52▼返信
南米とかインドとかのバイク旅行動画とか
現地の屋台で朝飯を食べるだけの現地の人のチャンネルとか
支援団体の活動のyoutubeCHとか見るの好きでよく見るけど
もっと現実を知ったほうがいいよニシ君
笑ってちゃかせるような状態じゃないよ南米は
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:53▼返信
>>663
違うんだよな

Helldivers 2 公式発表で、SIE側の判断で販売地域止められてんだよな
開発元がSIEと交渉中だが、決定権は全てSIEだと発表されてんだわ
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:53▼返信
ニシ君は世界のどこでも高速のインターネットが使えると思ってんだろうな
現実を知れよ、教科書には書いてない
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:53▼返信
>>665
自分で自分の文章をよく読んでみろwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:55▼返信
>>669
PSN自体が使えないならPS5の販売もされてない事になるけど…おかしいと思わないの?
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:55▼返信
保険の詳細読まずに契約してあとから文句言うヤツらなんだろう
どこにでもそんなんはいる
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:56▼返信
連携できない国が有る?地域が有る?
当たり前だろう
電気もない地域が多く有るのにインターネットでのアカウント連携なんて出来るわけ無いじゃん
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:56▼返信
PCでSIEのゲームを遊んでる人がアホだと思う
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:57▼返信
ゴキブリの擁護が池沼レベルまで低下せざるを得ないのがもう笑えるwww

もうおしまいだよwww
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:57▼返信
もうめんどくせーからソニーはSteamにゲームだすな
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:57▼返信
南米は日本人からするとマジでクレイジーだよ
飲水にも困る地域でも町の人はスマホはわりと皆もってるんだよ
インターネットは安定はしてないけどね
知れば知るほど日本とは違うよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:58▼返信
🐷がー🐷がーぶーちゃんがーwwww

販売止めてんのがSIEで草www

SIEが最大の🐷でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:58▼返信
電気もまともなネットも通ってないならヘルダイバー2を買う以前の問題だと思うけどね
どうやってDLしたんや?
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:58▼返信
日本でも北米アカウント作れるし多分フィリピンでも日本アカウントとか作れるよ
遊びたいのにPSNアカウント作りたくないって言ってるのはただのアンチ
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:59▼返信
PS5で遊んでたら、そんな面倒な事気にしなく済むから楽で良い
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 06:59▼返信
めんどくせーじゃなくて世界の状況をもっと知った方が良い
南米とかはこれから伸びてくる国でも有る
もっと知っておけ
教科書ではマジで主要生産物とか首都ぐらいしか教えないんだよ
それじゃ知ったことには成らない
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:01▼返信
>>678
ソフトの値段は国ごとに違うんだよ
安く買おうとか、おま国対策で登録した国を偽装した人たちが
連携できなくて発狂してるだけ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:01▼返信
元々買えない遊べない奴らがSteamにレビューを投稿できる訳もないしな…
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:01▼返信
>>680
パンがなければケーキを食べればいいじゃない論理と同じで草www

どこまでも池沼wwww
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:01▼返信
PS5が売ってる国ならPSNも作成できるじゃないの?
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:02▼返信
購入できない地域に中国ないのになんで中国人キレてたの?
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:02▼返信
買った国のユーザーとしてアカウント登録してないのが悪い
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:03▼返信
>>685
どうやら不正なルートでヘルダイバー2を買った奴らが意味不明なイチャモンを付けてるらしい
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:03▼返信
>>686
不正利用とチーター行為が出来なくなるから
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:05▼返信
販売を止められたとてキレてる連中は不正の代償として制裁を科せられただけやろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:05▼返信
PSN利用可能な事と、連携が出来る事が違うんよな
今回規制された地域が連携できない所なんだよね
なーんで出来ないか昔から意味不明なんだよね
SIEに技術がないのか何なのか
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:07▼返信
日本で発売中止になったカリストプロトコルやりたくて北米アカウント作ってDL版買ったりしてるけどなんの問題もなく遊べてるからやろうと思えば別に発売されてない国でも遊べると思うよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:08▼返信
>>691
ネット回線が激遅だったりとか遊べてもオフゲーまでしか許されてない国が規制対象になった
ヘルダイバー2はオンゲーだから高速回線ユーザーを優先にしただけの話
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:09▼返信
まあPSを買いたくないからPCでゲームしてる勢だろうな
なんでPS買わなきゃならんねんとブチ切れるのは理解できるわ
ゲームやりたきゃ7万のゲーム機買って垢連携してねなんて、ふざけんなとなる罠
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:10▼返信
正規じゃないにせよ買えば必ず遊べる訳じゃない事ぐらい分かるだろうにな…
自国の環境ぐらい理解出来ないものなんかね
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:12▼返信
>>681
南米は関税が高過ぎて金持ち以外無理
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:12▼返信
ソニーどうこう以前の問題
満足に遊べない環境の奴らが無理してヘルダイバー2を買うなって話だ
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:12▼返信
アルメニアとかエジプトとか180の国と地域って言うけどそこで何本売れてるんだよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:13▼返信
>>695
元が普通に遊べた上で、連携は任意だと強調していた上で皆金出して買って遊んでたのに
いきなり任意じゃなく必須になってゲームできませんとか完全に詐欺だろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:13▼返信
>>684
教養の無さが見え見えw
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:14▼返信
>>697
普通にPCで金出して遊んでた訳で、無理しても何もない。
なんで今まで遊べていたのに、いきなり7万の出費をゲーム遊ぶのに要求されんだ?詐欺だろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:15▼返信
>>699
詐欺では無いです
最初から「PSN必須」と公式に書いてあるんで
奇跡的に連携しなくても遊べてしまったから今後も遊べると勘違いしたお馬鹿さん側の責任
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:15▼返信
>>699
連携は任意だと強調??
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:18▼返信
まあ、ここまでしないとPS5の不良在庫1兆円分吐き出すことできないんだからもう仕方ないわな
特損1兆とか言ったら会社畳まないと無理だしなw
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:19▼返信
連携しなくても遊べてしまったからって最初から任意だった訳じゃねぇぞ、お馬鹿さん
PSN連携の話は元々してたし国によって連携までの対応が遅れ、順次始まった結果がこれだ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:20▼返信
>>704
な、🐷って馬鹿だろw
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:20▼返信
180の国と地域にベトナムとか入ってるけど公用語ってベトナム語だよね
言語サポートしてないんだけど買えなくても問題ないだろw
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:23▼返信
ソニーとしてはもうSIEはアップルに身売りするって交渉してるし
ブランドイメージどうなろうか知ったこっちゃない感じなんだろうな
パラマウント買収費4兆未満にならなきゃいいだけだし
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:23▼返信
サービスを提供するのに必ずしも同月同日の開始ってのは難しい話だ
各国のインフラも豊かな国とは当然違うからな
ソフトの発売だけ今回規制された国としちゃ他国と合わせるためにフライング的な扱いだったんやろ

国によって事情が違うのは当然知ってるから「連携しなくても恒久的に遊べる」と勘違いしたお客側の問題よ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:24▼返信
○中国でお金を払ったのに『ニンテンドースイッチオンライン』を利用できない人が続出!
ニンテンドースイッチの有料サービス「Nintendo Switch Online」が正式に始まりましたが、どうやら中国では本サービスがブロックされているようです。というのも、本サービスはチャット機能にGoogleベースのサーバーが使用されているのだとか。中国ではGoogleが規制されており、またスイッチ本体ではVPNを設定できないため、中国から正規にアクセスするのは難しいとのこと。有料パス購入後でもオンラインに接続できない中国人プレイヤーが相次いでいるようです。
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:24▼返信
>>708
な、🐷って馬鹿だろw
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:25▼返信
>>708
まだあのデマを信じてるのか…
未だにAppleはそれについて回答すらしてないから馬鹿でもない限りすぐでも察せるだろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:28▼返信
PS5も無ければPSNも無い国の人が別の国のアカウント作成して買ったんじゃないの?
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:34▼返信
PSNの個人情報流出7700万件ってのもあるし、世界ではそもそも懐疑的なんだよね
なんでそんな情報抜かれっ処に入らなきゃらなんのかってね
PSN入ってる奴は情弱認定なのは常識
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:34▼返信
販売規制前の規約も見直してきたけど、PSN連携必須って書いてるやん
詐欺詐欺言ってるのどの層かバレバレやんけ
普通にやってるがわからしたら、野良で入ってくるのに火炎放射器ロ—バ—バリア砲台持ってこれないように武装制限機能つけてくれ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:35▼返信
秋谷氏: お客さんのエピソードで傑作だったのは、「PS3の本体を買ったんだけど遊べない」と質問されたとき。
よく聞いてみたら「同意しますか?」という質問に“いいえ”と答えられていて。 「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら
「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」っておっしゃられて(笑)。「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。
一同: (笑)。
名越氏: その対応をソニーさんではなくマーヤさんがやると。
秋谷氏: そう(笑)。それがうちの店なんですよ。
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:36▼返信
>>714
「ソニー情報流出、1億人分超が確実に」
って記事出てっから流出はもっと上

まあ、PSN入ってる奴は情弱なのはその通り
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:37▼返信
>>713
そもそも停止前に買ってるはずなら販売停止の件でギャーギャー叫く必要が無いんじゃ…?
PSNの連携が出来なくて嘆くならまだ分かるけど
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:38▼返信
情報流出が―ってww
今どんだけPSNアカウント持ってる奴がいるとおもってるんだよw
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:39▼返信
>>718
販売停止のみならず、連携しないとゲームできませんになったから騒いでんだろ?
なんでPCでゲームやってる連中がゲームやるのにPS買わないと駄目になんだと騒いでる訳

ばかなのか??
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:39▼返信
>>701
7万って何の話?
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:40▼返信
その情報流出が深刻ならPSN自体とっくに廃止されてユーザーも皆無なはずよね?これだから豚はw
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:40▼返信
>>718
騒いでる地域は連携してもゲームを強制的に出来なくさせられてっから騒いでんのよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:41▼返信
>>723
連携出来なくて、の間違いでは
そもそも連携出来てりゃ継続してプレイ出来るやん
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:42▼返信
>>722
だから、ソニーの商売はお前みたいな情弱アスペ向けだからだろ
今入ってる奴らはそういう連中でしかないだけ
池沼の池沼による回答で安心したわ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:44▼返信
>>724
SIE判断で国単位で遮断したんだってよ
だからSIEもぶったたかれてる自体になってんのよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:45▼返信
>>725
回答としては0点やな
お前さんの方が意味不明で池沼だったようだ
ソニー憎しの妄言が透けて見えますよ?
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:46▼返信
買う前から規約にPSNと連携って書いてあるのに、それを読まなかった奴は注意事項見ないでサインしちゃう馬鹿と一緒
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:46▼返信
>>727
別に祭りが好きなだけやで?ソニーなんぞどうとでも?
炎上して右往左往してる様がおもろいだけwww
そもそもゲーム自体しないよ俺はwwww
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:47▼返信
>>729
な、🐷って馬鹿だろw
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:47▼返信
遮断された未開の地の人たちが起こってる=わかる
日本人が日本語で発狂=アンソ豚

ただこれだけだ。炎上騒ぎに便乗してるアホを豚扱いしてるだけ。
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:47▼返信
>>694
理解してないならコメントするなよw
PS本体無くてもアカウント作れるやろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:48▼返信
>>729
ここまで見事な敗北宣言はなかなか見られないなww
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:49▼返信
>>728
『任意』って書いてあり、開発元もそう回答していた
それをSIEが『必須』に書き換え遮断した

完全に規約違反で詐欺だな
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:49▼返信
>>726
そりゃ回線も満足の域に達してない国なんて排除した方が良いですわ
SIEどうこうよりも国のインフラのせいですし
データを収集して「難あり」だと分かればその時点で切らない方が不誠実でしょ?
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:50▼返信
>>733
??何の敗北??
池沼の論理が解らんから詳しくwwww
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:51▼返信
>>735
回線関係なくて草www

今まで普通にSteamで買ってプレイしてたんだろwww
アホかお前www
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:52▼返信
ジム・ライアンが生んだ覇権ライブサービスをさっそく潰す十時
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:52▼返信
ユーザーが分からしたらソニー憎しになるのも分かります
ただ、今回停止になった国々って回線状況が基準の域に達してないならサービスを提供する側としても無駄に継続してられないんですわ

恨むならインフラがゴミな自国を恨めってお話、ソニーに対して全て擦り付けるのはお門違いってもんですよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:52▼返信
※729
ゲームしない奴が安価するなよw
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:53▼返信
>>740
ゲームしない奴は発言できないの?wwww

池沼の論理は意味不明で面白いなwwww
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:54▼返信
※736
人生
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:54▼返信
※741
何も知らないのに発言するの?

じゃあどうぞw
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:54▼返信
>>737
今回はSIEパブのヘルダイバー2だから関係あります
SIEから見て基準に全く達してないから他国のユーザーにも迷惑がかかるってんで切られたんですわ

Steamでどうこうは全く別の話ですよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:55▼返信
>>742
それお前が敗北してるって事か?www
池沼の論理は意味不明過ぎて飽きないわwww
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:55▼返信
>>741
ゲーム記事に来てんのに「ゲームはやりません、無知だけどコメはします」ってアホやろ
そんなん叩かれて当たり前や
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:56▼返信
>>720
アカウント作るだけなのにPSを買わなきゃいけないと思ってるからバカなんだろ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:56▼返信
>>744
だーかーらーwww
それはヘルダイバー2公式が全否定してるってのwww
SIEと必死に交渉してるって公式が言ってるから見てこいwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:56▼返信
※745
いや、さすがにこれを理解できないのは池沼では?
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:58▼返信
>>748
開発元とSIEの見解ってそもそも別では?
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:58▼返信
>>749
池沼の論理を誰が理解できると思ってんだ?
お前は自分が池沼だという事を理解した上でコメントしろよwww
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 07:59▼返信
PS5ユーザーには朗報でしかないから豚がキレてるんだな
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:01▼返信
この前のUBIから出てるクルーってゲームがサービス終了して遊ぶ権利を失って騒がれてたのと似てるが、どうもオンラインゲームの規約はオフライン向けのゲームと違って、商品に金払っても自分の物には成らないって長い注意事項には書いて有るらしい
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:01▼返信
※751
???いや、別に理論ではないが?

池沼の言う事はいまいち分からんwww
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:01▼返信
>>750
その見解とやらは何を基準にしての判断よ?
それならそもそもその地域に最初からゲームを販売するなだろ?
今まで売っておいていきなり基準変えるとか詐欺でしかないわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:02▼返信
文字読めない奴の相手する運営は大変だなぁ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:02▼返信
>>752
まぁ、そうね
そもそもPSNアカすら作れない国のゲーマー(笑)はSteamでわざわざ買うなよって言ってあげたいほどの馬鹿さ加減
それとPSNとも連携出来ないからってSIEのせいではなく国側の問題だし
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:04▼返信
>>755
売るなってよりも本来売ってないはずなのに裏ルートを経由して買ったお馬鹿さんに罰が下っただけだろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:05▼返信
俺たちは池沼ゲーマーだからいいけど
お賢い非ゲーマー様が朝っぱらからムキになって全レス返し意味あるん?
俺らあほだから何回言われても分からんで。
さっさと帰ってもっと有意義なことに時間使った方がいいんでは。
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:08▼返信
ぼくたちはこのソニーの横暴にPSN解約で抵抗するしかできない
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:08▼返信
そんなに遊びたいなら移住しろよw
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:09▼返信
>>760
そもそもアカウント作れないのに解約とは?w
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:09▼返信
GW中の観光地で「私有地だから絶対に入るなよ」って日本語すら理解出来なかった日本人もアレだけど最初から書かれてあるのに「俺PSNが必須だなんて知らなかった、詐欺だ!」って後から無知を曝け出されてもマジで困る
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:09▼返信
>>760
どうぞどうぞ
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:09▼返信
>>759
まあ、これがゲームみたいなもんだな
池沼をいじくると向きになってトンデモ論理でレスするじゃん?

面白くってなwww

アリの巣にションベンして右往左往する様を眺めてる感覚だわwww
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:12▼返信
ゲハはゲーム遊ばない人達がウッキー🐒する場所って証明されたな
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:12▼返信
アンソか非正規の方法で買ったヤツが暴れてるだけなの面白い
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:12▼返信
PSN必須って書いてあるのに「書いてない!」と言い張るアホの様は見てて笑える

正規ルートで買った訳でもないお前達にSIEの判断を叩く権利なんかねぇだろ、と
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:13▼返信
>>760
馬鹿が減ってくれれば健全な環境になるし是非してくれ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:15▼返信
各国のチーターや非正規購入者が今更被害者面してますけど、そんなん詳細も読まずに買ったあんたらの自業自得としか…
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:15▼返信
まあ、PS5でプレイしているから関係ないねw
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:15▼返信
アリの巣に小便かけて右往左往するのが楽しいって、その時点でそいつが池沼のようなw
たとえ話だとしても
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:15▼返信
ゴキ🪳でも豚🐖でも無い、猿🐵⊂((・x・))⊃の集まり
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:16▼返信
※765
さすがに惨めすぎるだろw
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:17▼返信
まぁ、自称被害者はキレる相手をまず間違えてますわ
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:18▼返信
今更だけど非ゲーマーなのにアンソってなんだよw
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:19▼返信
>>765
娯楽が幼稚園で止まってて草
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:19▼返信
>>694
スマホすら持ってない無能だろコイツw
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:19▼返信
>>771
俺もPS5だから他人事の様な感じがする
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:21▼返信
>>776
非ゲーマーのエアプなのに任信てのが沢山いてな
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:22▼返信
もうゴキステは不買運動しろよ
こんなクソハード地球上にいらねえ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:23▼返信
最初からか売るなよって話だよなwww
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:24▼返信
>>776
本当に居るんだよなぁ…
何かをされた訳でも無いのにソニー自体を一方的に憎んでる病人ってさ

最初は他人のノリに乗っただけかも知れないが、ある日「なんで俺だけ」とか言って叩かれたのがトラウマになりソニー自体を憎むっていうアホなオチがね
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:24▼返信
一方任豚が主張する任天堂アンチは、貧乏でPS買えないからアンチ任天堂になったという謎の存在
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:25▼返信
>>780
そういえばそうねw何が楽しくてやってないものを崇めたり呪ったりしてんだろうなぁ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:27▼返信
>>782
それはヘルダイバー2を欲しがったPCゲーマーに言ってやれよ
SIEって多方面の声に耳を傾けてるからPS以外で何か問題が起こってもSIEのせいじゃなくクレクレした奴らのせいにしかならん

クレクレした癖に文句を言うんじゃねぇと誰もが言うやろ
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:28▼返信
アリの巣にションベンくんはアンソの星だなw果てるまで無駄な行為頑張ってwww
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:30▼返信
SIEだってPCゲーマーのクレクレが無ければPS独占にしてたはずだぞ
マルチにしたって事は誰かしら「絶対に欲しい」って言い出す奴らが居たから実現しただけの話
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:32▼返信
steamのゲームはsteamがサーバー管理してるわけじゃないから(個々のゲームがそれぞれで準備する)
ソニーが管理するサーバーにアクセスするんだからpsnアカウントが必要になるのは当然でしょ
steamがアカウント情報の詳細くれるならその必要はなくなるけどもやな
いまのところsteamはどこのメーカーにもそれは許可してない
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:33▼返信
SIEによるファーストのPC展開にしてもPCゲーマーが「PSばっかりズルい」ってぶー垂れた結果での話だ

展開した会社を叩く前に自分らの余計なクレクレ行為から悔い改めろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:34▼返信
もったいない、ヘルダイバー完全にオワコンに片足突っ込んだ
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:35▼返信
steamってただのランチャーだしなあ
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:39▼返信
チ—タ—報告多かったのがとどめさしたんだから自業自得
PSN連携嫌ならやめて終わり
昨日時点ではアクティブの人数差そんなでもなかったから、騒いでたのC国筆頭にアジア圏がほとんどなんじゃない?
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:40▼返信
なお日本は勿論中国でもPSN作れる模様
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:41▼返信
要するに今までホントは買えない国で変えてたの?
それはヤバイな
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:41▼返信
クロスオンにしてるとチーターまじで居るからな
チーターとマナー悪いやつ消えるなら大歓迎だわ
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:41▼返信
>>794
逆に中国はSteamが駄目っていう
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:42▼返信
>>792
ランチャーって言ってもSteam側が受け入れなければ販売すらされないけどね
連携問題にしてもPSN側は問題なくて各国の規制によりSteamと連携出来ない事が問題視されてる訳だから
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:43▼返信
プロゲーマーがデマ広げてファンネルに公式叩かせる時代だもんな
SNSってマジでろくなことねーわ
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:44▼返信
>>797
でもsteamのユーザーって半分は中国なんだよな
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:45▼返信
>>791
PS5だけでやっていけるから問題ない
終わったのはSteamにしがみついてるやつな
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:45▼返信
>>795
サッカーボールは買えるけど、遊ぶ場所や条件(PSNやサポート対象国)は理解して遊んでね、みたいなたとえが正解
で今そこら辺(規約)は包装に書いてるからよろしくね、に対して逆ギレ炎上してる状態
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:45▼返信
>>800
そう、だからValveは動かない
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:46▼返信
>>795
おま国でも安価で海外のソフトコードが買えたから闇取引みたいなもんだよ
一応Steam正規のコードとはいえ非正規スレスレならグレーでもあるし
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:47▼返信
Switchなら中国でもロシアでも問題ないよ😘
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:48▼返信
PSNアカウントが作れない国なんてないとおもうんだけどな
サービスしてる外国の公式ページから作りゃいいだろ?
知らないネット規制があるんだろうか?
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:50▼返信
PCゲーマーがヘルダイバー2をクレクレ言ったんだw
ゴキの妄想ってほんと救いようがないねww
PS5だけではやっていけないからPCにファーストタイトル出してるだけなのにねww
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:50▼返信
ここぞとばかりにソニー叩くクソアンチ、
デマに騙されてソニー酷いとか本気で思ってしまうバカ
ほんとろくなのがいない
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:51▼返信
PVにあった「本ゲームプレイにはPlayStationNetworkアカウントが必要です」って文言は確かに不思議だった
オンゲでアカウント必要なのは当たり前だろとしか思わなかったけどあれ、PCユーザー向けの文言だったのね
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:51▼返信
>>807
アリの巣に小便かけて喜んでそう
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:52▼返信
>>734
捏造すんな
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:53▼返信
前にスパイダーマン2のコードが流出してバラ売りされた件があったじゃない?
SIEが流出させた訳じゃなく本来は非売品なのにコードを管理してた奴が金稼ぎで売ってた話と近いのがSteam界隈で常習化してる”正規コードの安売り”ね

それにチーターたちが手を出して正規プレイヤー面した結果、販売元に規制を喰らって逆ギレしてるという自業自得な流れ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:55▼返信
X見たらSONYが住所偽ってもいいからアカウント作れって言ってると思い込んでるヤツ居て引くわ
それこそ規約違反なんだよなぁ
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:56▼返信
当然グレーなルートで買ったお馬鹿さんは「PSNが必須です」なんていう元から告知されていた当たり前の情報を仕入れてないからブチ切れる訳だ
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:58▼返信
※813
偽住所でアカウント作ったら最悪IPごとBANされるのに正気なんかな?
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 08:59▼返信
おま国回避のために北米アカウントの作成を推奨してた馬鹿は過去に山ほど見かけたが本来なら規約違反だよね
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:04▼返信
違反行為する奴はそもそも規約を読まないってのが可視化されただけな件
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:05▼返信
ソニーオワタね・・・
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:05▼返信
>>816
Steamはなのん問題もないぞバカゴキブリ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:06▼返信
※815
ほんとか?そんなの聞いたことないぞ? 
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:07▼返信
海外のみのゲームって日本の法律じゃ販売すら出来ないからおま国なのにそれをBAN覚悟で回避しようものなら馬鹿と言っても差し支えないわ

PSNアカの国籍偽装は絶対にやめろよ、日本のアカウントまで最悪BANされちまう
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:08▼返信
※821
偽装した北米アカウントからメインの日本アカウントをどうやって特定するのよ?
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:08▼返信
>>819
PSNアカウントは規制強化が始まってるんですよ
この一斉BANの件も絡んでる
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:08▼返信
>>821
こういうのはちゃんとバレないようにやるのが大事なんだよな
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:08▼返信
>>820
IPごとbanは聞いたことないが本体を紐づけアカウントごとbanは聞いたことあるな
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:09▼返信
※825
そんなのあったら大炎上してるだろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:10▼返信
>>822
大体使用されているアカウントのIPアドレスで辿れば分かる
SIEは常にユーザーを監視してるからな
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:10▼返信
「減るダイバー2」とか言われてて草
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:11▼返信
>>828
全然プレイヤー減ってないの草
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:11▼返信
>>828
地獄(ヘル)ダイバー2じゃねぇの?w
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:12▼返信
複垢はソニーになんのデメリットもないでしょ
複数のアカウント間で購入ソフトが共有できるわけでもないのに
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:12▼返信
>>826
Xでしか知らんが規約改定の時に燃えてたろ
結局グレーか完全な黒かよく分からん間に沈静化したが
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:12▼返信
>>826
みんな正規の住所で登録してるから炎上なんかしないよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:13▼返信
規約内容は随時変わるから前の規約内容で会話されてもねぇ…
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:15▼返信
6月辺りにまた規約が変わりそうやな、この流れだと
おま国回避目的な国外アカウントの所持が禁止されるかも知れん
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:16▼返信
>>827
海外出張中に国内垢でゲームしたらアウトなのかよ
やべーなソニー
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:16▼返信
>>835
国外アカウントは虚偽の申請なので今でも本来NGやで
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:17▼返信
>>831
同じ本体にログインしてたら他アカウントが購入したソフトでも出来るだろ
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:18▼返信
>>827
IPとかいいはじめたらVPNつかってる中国人全員BANかよ
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:18▼返信
>>836
なんでそうなる?
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:19▼返信
>>839
上海香港以外は端から海外に接続できんし
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:20▼返信
そもそも住所入力求めるサービスで偽住所認めてる奴なんか存在せんやろ。

843.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:20▼返信
IPでBANは草
そりゃみんなIP偽装するわ
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:21▼返信
※734
それ、ソース元のX見たけど利用規約じゃなくてFAQのページだったぞ
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:22▼返信
>>839
中国はそもそも海外に接続できないだろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:23▼返信
海外アカウントがBANされた云々の話題は全然見当たらないよ
海外アカウントのリスクは海外版のゲームを買った場合それが日本仕様のPSで動く保証が無いってだけ
その保証をプレイステーションジャパンは日本版ソフトにしかしてないってだけ
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:24▼返信
>>845
キレてる中国人はみんな規約違反とか地獄かよ!
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:31▼返信
>>846
話題ないのは当然じゃん
持ってることひけらかしたら調査入るしそもそも持ってないユーザーの方が圧倒的に多いしな
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:31▼返信
俺は北米のアカウント持ってるけどBANされてないな
円安すぎてわざわざ北米でゲーム買う必要ないけど
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:31▼返信
>>846
今後はされるかもねって事や
PCへの進出でSteamでもPSNアカが必須になったけど海外アカで不正をやった癖に自国のアカに逃げて終わりって訳にはいかないだろ
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:32▼返信
>>847
中国のSteamユーザーはVPN使ってるんだからPS関係ないし
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:34▼返信
中国名っぽいPSユーザーは遊べてるんだからBANされたのはSteamユーザーってことでしょ
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:36▼返信
てか円高の時も普通に日本と北米でもソフト価格500円安い程度だったから5年は使ってないな
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:37▼返信
海外アカウントでなんの不正ができるのよ? 海外版のゲームがよりたくさん売れるだけだろ
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:40▼返信
アカウントの売り買い(ライブラリのソフトの転売)は取り締まられる可能性もあるが
複垢そのものを取り締まれないだろ
一人一台PS本体使ってるわけじゃないんだから
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:42▼返信
>>828
7万3千人は居るぞ
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:43▼返信
>>854
まず消費税払ってない時点でアウト
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:44▼返信
なんだ、事前にアナウンスされてた事が実行されてただけか。開発の問題で連携が間に合わなかったとかなのかね?
独自アカウントに関してはまあどこもやってるから面倒だけど仕方ないって感じではあるかな
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:44▼返信
>>854
海外のアカでチーター的な違法行為をやっても国内のアカウントに逃げれば犯罪行為自体がチャラになると思ってるのかもな
悪い事を考える馬鹿って結構多いぞ
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:44▼返信
セガIDは偽物住所で登録しOSクリーンインスコ時に最低限のバックアップで済まそうとし大惨事に
セガIDの修復に手間取ったよ('ω'`)
残ってたメモ帳のコピペで住所だけは本当の住所に変えてサポセンに送るも7回ぐらいデータが異なります本人確認出来ませんと機械的な返信メールが来てた
しかし見かねたサポセンスタッフが助言してくれて助かったありがとうラスカル!
スタッフ「…あくまで本人確認様なので当時入力した通りに入力してください…」
あっ…住所ナメック星で良かったのか…ナメック星 と入力したらセガID復活出来た!またクソゲーPSO2出来る! やったのだ('ω'`) 
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:45▼返信
>>858
間に合わせようとしても世界的な規模ならそもそも無理があるからな
国内ならまだしもさ
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:48▼返信
通常版4000円程度のソフトに返金するまで許さない!と大騒ぎするSteamユーザーってどんだけ乞食なのよwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:50▼返信
今回の件でソニーはPCにソフト出さなくなるかもな
過剰反応したことで自分の首を絞めることになるわけだ
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:53▼返信
>>862
さっきTwitterでマダガスカルでは平均年収が150ドルしかないからゲームが出来なくなると大変だという人がいたな
そういうユーザーが多いからPCはCSに市場規模で勝てないのかもしれない
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:54▼返信
オフラインシングルゲーはPSN不要→分かる
オンラインマルチゲーはPSN必須→分かる
オンラインマルチゲーだけどPCユーザーはPSN不要にしろ!→理解不能
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:54▼返信
まあ今年ヘルダイバー2以上に売れたソフトが
スイッチにないから豚も必死ですねwww
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:56▼返信
>>863
SIEパブのヘルダイバー2だけだからそれはない
ファーストだと何も影響がないし
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 09:58▼返信
SONYはさっさと返金してあげなよ
最初から連携させないと出来ないようにしておけば良かったのに、最初はアクティブと話題欲しさに繋がる設定に変えてたんだろ
完全に詐欺だよ、早く返金しな
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:00▼返信
もうSteamはSONYと取引やめろよ
SONYファーストなんて大体地雷でつまらんし
こんな問題起こすくらいなら消してくれ
ゲームなんかいくらでもある
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:01▼返信
>>866
9割返品されそうですね
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:02▼返信
>>868
サーバ問題でPSN連携を解除すると決めたのは開発会社の社長な
ソニーは数ヶ月前からPSN連携必須ということを事前に開発会社に伝えてある
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:03▼返信
Steamで出来なくなるならPS5でやればいいじゃない
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:04▼返信
PCでやりたいからPS5版をスルーしたのにって言い訳する対象の逆ギレマンが多そう
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:04▼返信
>>869
じゃあ今後二度とPS5独占ソフトPCにクレクレすんなよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:05▼返信
あーあ、ここの開発やらかしたな
せっかくPSファミリーに仲間入り出来るところだったのにもったいね
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:07▼返信
開発元とSIEの意見が合わないのでは流石に販売を停止するしかないよね
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:07▼返信
>>868
最初からPSN連携必須だと規約にあって、それに同意しないと買えないのに
規約違反が詐欺だと逆ギレするのは恥ずかしいぞ
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:13▼返信
>>870
ぷぷ
5割はPS5で売れているという事実が目に見えてない怒りに狂った豚は愉快ですね
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:23▼返信
え?スマホやPCが使えない国をがそんなにあるの?w
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:25▼返信
※134
いまだに売上をパケで見てるクソ頭
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:30▼返信
低地脳であり関係ないことでさえ叩けるならやってくる豚君の涙ぐましい努力も虚しくユーザー数変わってないとか悲しいな
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:31▼返信
せっかくヒットしたのに、馬鹿なのか?
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:32▼返信
>>882
炎上前とユーザー数がほぼ変わってないけど?
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:32▼返信
もうソニーはPCユーザーに迷惑かけるのならゴキステだけでやってろよww
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:34▼返信
>>884
炎上前とユーザー数がほぼ変わってないけど?
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:34▼返信
>>575
住所氏名は流れたけどクレカ情報は暗号化していたので多分大丈夫でしたーって発表の事か
…アホなんかな?
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:35▼返信
>>870【超絶悲報】
任天堂期待のファーストソフト、フォーエバーブルーメタスコア63
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
と任天堂はクソゲーばかり出しやがってやめちまえよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:36▼返信
任天堂期待のファーストソフト、フォーエバーブルーメタスコア63

クソゲー隠しに必死ですね( ´,_ゝ`)プッ
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:38▼返信
CSシングルは大体PSNのシステムに丸投げし大なり少なりのDLCも後から販売
オンラインゲームは1部利用したりが多い多種多様なプリペイドカード使わすよりPSNカードで支払わせるのが楽やし余ったチャージで別ゲーム買わせるのにも有効
PCはDLCをsteam経由で販売すると3割取られるからメーカーアカウントのページからクレカでも契約プリペイドカードからでもDLC購入出来る
ゲーム内でアップデート対応で済むDLCまで、みかじめ料金払いたく無い!!って事や
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:41▼返信
>>889
スターフィールドはMSアカウント登録が必要だけどね~
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:42▼返信
連携したくないならなんでゲーム開始前の規約に同意したの?
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 10:54▼返信
>>891
遊び始めた時点で同意してるからねぇ…知らなかったじゃもう済まされない
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:04▼返信
やっぱソニーって糞だわ
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:23▼返信
レビューの評価が変わるぐらいアカウント連携すらしたくないできないユーザーばっかりなんだなPCユーザーは
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:30▼返信
どからプライバシーポリシーをよく読めよ
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:35▼返信
>>694
そのゲームしてるPCでアカウント作りゃいいだけなんじゃないかね
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:42▼返信
文字も読めないゴミを相手に商売するとクレームがうるせーな
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 12:56▼返信
>>874
した事ない
SONYが勝手に出すだけ

売れないからだろ?PSだけで
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 12:58▼返信
SONYなんかと連携するかよwww
さっさとPC界隈から消えろよww
低性能マシンに調整されたクソゲーどもがww
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:24▼返信
PSNが使えないと遊べないんだから
販売停止と返金は当然だろ
そもそもなんで販売したんだって話
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:30▼返信
開発が煽ったのが一番の原因だろ
PSNアカウントが作れない国がかなりたくさんあってそこの住人が主に騒いでたのに
「たった数分使ってアカウント作ればいいのに何を1日中騒いでるんだいバカども?」みたいなこと言ったもんだから燃えてたのが爆発して謝罪する羽目になった
せっかくPCでPSタイトル盛り上がるきっかけになったのにムーブが下手すぎる
PSN登録者数増やしたいからしょうがないだろうけど
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:32▼返信
>>900
アクティブ稼ぎだろ
こんなのでも発表する数字には入れるんだろな
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:05▼返信
笑われるわPSNなんぞどこの国でも作れるわこれで文句言ってる奴本当にアホ間抜けだろ、ネット無いのか?なあ豚?
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:11▼返信
100カ国で販売停止www
どんだけPSNってしょぼいの?
水増し会員バレちゃったな
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:40▼返信
えぇ...
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:08▼返信
>>903
どこの国でも作れるのに↓
『ヘルダイバー2』のPSN加入条件問題が発展し、Steamでは100カ国以上での販売中止の動きが出ている↓
「PSNが利用できない地域に住んでいるプレイヤーに対して、より良い解決策が提供されない場合、そのプレイヤーにPSNの利用を義務付けることはないと断言します。ソニーの利用規約を破るか、ゲームをプレイしないかのどちらかを強制するつもりはありません」と声明を出した。
何処の国ても作れるのに声明まで出して対応したのか...
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:31▼返信
誰に影響するの?
フィリピン!(あと中国…)
わあ、すごい大炎上だねw
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:32▼返信
結局は世界中に居るアンソが燃やそう燃やそうと頑張ってるけど大多数のプレイヤーには関係ないって話でしょ
いつものことだわなw
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:32▼返信
いつものソニー
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:41▼返信
えぇ...
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:50▼返信
>もともとPSN必須になるという案内はしてたらしいけど、そんなの知らないって人も多かったんだろうね

じゃあPSN利用できない国で販売するなよwww
あたまおかしいのかソニー??w
「PSNが実装されたらあなたの国では遊べなくなりますよ~それでいいなか買えよwww」って案内して売らなきゃなw
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:54▼返信
PSソフトは基本的に「初週売り逃げ商法」だけど今回は正にソレ。
PSN必須のゲームなのにPSNが利用できない国でも売る・・・・?
ちょっとソニーがやる事の意味が解らないですね???w
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:58▼返信
※692
規約的には完全に規約違反だけどなその行為
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:23▼返信
>>912
逆ギレで草
規約も読めないんだな
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 11:14▼返信
ちまき煽ってらw
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 14:59▼返信
>>1
ゲーマーから嫌われるソニーwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq