『マジック:ザ・ギャザリング』のカードが300万ドルで売却される 世界に1枚しかない「一つの指輪」を超える史上最高額
記事によると
・世界に1枚しかない『マジック:ザ・ギャザリング』のカード「一つの指輪」が2023年になんと200万ドル(当時のレートで約2億9000万円)で売却された。
・しかし、それを上回るとして1993年発行の「ブラックロータス」が300万ドル(約4億6000万円)で売却され記録が更新されたという。
・Kotakuの報道によれば、このブラックロータスのグレードは最高の「Pristine 10」で、『マジック:ザ・ギャザリング』セット第1版のリミテッド・エディション アルファ(通称アルファ)に収録されていたものだという。
・ブラックロータスは歴史的に『マジック:ザ・ギャザリング』のなかでもっとも人気が高く入手困難なカードだが、ほかのものはせいぜい数十万ドルで売却されていた。
・しかし、これまでのブラックロータスは『マジック:ザ・ギャザリング』セット第1版第2刷であるベータのものだったのに対し、今回のブラックロータスは第1版第1刷のもの。
・買い手は、やや払い過ぎたかもしれないがすぐに売却することは考えておらず、年月とともに価値が上がっていくことを確信しているという。
・「こうした最高級のカードに値を付けるのはとても難しいのですが、300万ドルが妥当だと思います」と買い手はKotakuに語った。
・続けて、「少し払い過ぎたかもしれませんが、転売のために買うわけではありません。長期的に見れば、いい値が付くはずです」とした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・購入した人はその価値があると感じているだろうが、売却した側の心理はどんな感じなんだろうか?
取引が成立してることから同等の価値観を持っているのよね?
・ほんの少しだけMTGを知っている知人は
ブラックロータスならなんでも1億越えると思っている🙄
面倒くさいので訂正してない🤫
・やっぱMTGの話題で盛り上がるって言ったら金金金よね…
虹色くまたろう絶対に許さねぇ…
・α版のジェムミント相当品との事だそうで。
そりゃ高くもなるわな。
・CGCのpristine取ったロータスらしい
そんな状態のカードが現存してることがマジで凄い
・カード系全然わからんけどこれだけは知ってる!すごいな(❛﹃❛)綺麗だからそのうち自分の部屋に飾る用のブラックロータスを描こうと思ってた
・高額すぎるカードは別として、まぁまぁのレアカードとかは偽物とか沢山出回ったりしないのかな?
・初代のブラックロータス、それも完品ならこの値段も納得。
約4億6000万…あばばばばば


本当に価値が分かってる人なら国家予算並の金を積まれても絶対に手放さないし
俺はゴールドしか信じねぇだ!
すぐに転売はしないけど最終的には転売するって事だよな
ただ絞っただけやん
ブラックロータス1枚で300万ドルとか価値観狂いすぎでしょ
元から少数だろ😅
状態が完璧じゃないとこの価格にはならんよ
…偽造ではないよな?
有名キャラクターとか居ないしもはや「MTG」という言葉すら他の意味に取られてるしやばいでしょ
わざわざ遊戯王選ばないだけじゃね
日本人もわざわざギャザやる人少ないだろうし
昔は日本で10万以下で普通に買えてた
ファンも土地事故はMTGの醍醐味とか言って改善しようとしないから救いようがない
やはりテーブルトップが終わったときかな
そんなこと言うやつ結構見かけるけど馬鹿だよな。
そんなこと言ったらお金だってただの紙でしかない。
紙に価値が付いてるから通貨として使われてるんだろ?
株だってただのデータに過ぎないけど、価値が担保されてるから成り立っている。
ブランド品でさえ同じ素材を使用していても、知らないブランドの価値は低いし、ブランドに価値が付属しているから皆有難がってブランド品のエルメスとか高いお金を出して購入するよな。
このブラックロータスも同じ様に紙に価値が付いている。
土地事故無いとクソゲーだろ
同じデッキと戦う展開での優劣になる
そりゃ最初のTCGって言われてるし、何より自分たちの国に関係のあるブランドだからでしょ。愛国心的な。
元に戻っただけ
世界初のTCGで初期に出た強力なカード
今も多くのプレイヤーがいる(現役で600万人くらいと言われてる)
復刻はもちろん類似性能のカードも絶対出さないと公式が明言してる
Pristine 10 は完全な状態
発売日に買ってきた新品のカードでも9とかで10はなかなか取れない
30年前に1000枚しか刷られなかったカードを入手してすぐに高額美術品として完璧な保管してたってことなんだよ
イエサブもまだ見かけることがあったわ
ちなみに初版二版とかじゃない普通のブラックロータスは数十万円~程度でしかないよ
(それでもカード1枚としては超高額だが)
それを転売という
完全論破
5億の豪邸もそうだよ
新品のカードより良い状態ってどういうこと?
新品カートン買いしてたのに不良品認めないとか意味が解らんかったな
大してレアカードというわけでもなく一般的なカードでそれだったからレア出てもし不良品だったらと思うと買うのが馬鹿らしくなった
ゼクスお前のことだよ!!
未だに憶えているぞ!!
いや、転売する気マソマソやん
紙幣からマナは出ないのでブラックロータスのがお得まである
今は4億だが今後は3億にも5億にもなる
こっちは初期の初期のカードなのに鑑定10ついてる時点でマジでおかしいレベルのもんだし
新品のカードでも流通の過程でパックの中で擦れたりカットの過程で中心から微妙にずれてたりが存在するからそういうので減点されて10にならない
その頃はブラックロータスがカードショップで8万円で売ってたよ
雑誌かなんかで見たのだとブルーハリケーンが24万円で当時の最高値だったと思う
とんでもない財産になったのかな
投資財としか見て無いのはどうなん
βやαの未開封パックは普通に超高額だよ
本当に伝説的なカードだからね
効果も唯一無二で未だに代用効くようなカードじゃないし