こいつ会話終わらせるのに有能すぎる pic.twitter.com/JWqjHKY6Xi
— しずく (@C1Euwv) May 4, 2024
こいつ会話終わらせるのに有能すぎる
この記事への反応
・一番左の「もう会話いいから、お疲れ」感は異常
・通知送りたくないけど、反応はしたい時の最強兵器
・おれのコメントに2個くらいついていつも会話終わってるわ…😭
・それな??いつも左端ので返しとるわ
・これしても会話続けてくるやつメンタル凄すぎる
・これだと返事しなくても大丈夫とすぐにわかるから超便利!
・最後の終わらせる言葉
だいたい一番左が多い気がする!
遠回りにこれで最後だから。。。と言ってる。
いつもチャットで絵文字だけの
リアクション来ても会話続けてた…
知らなかった…終わらせサインだったなんて
リアクション来ても会話続けてた…
知らなかった…終わらせサインだったなんて


相手の事考えてのことや
業務連絡でもリアクション付けるだけで済む場合が多い
下級国民を跳ね飛ばすために作られた!👿
朝鮮企業が運営する
盗聴アプリ
おつかれーとかおやすみとかバイバイとか
あとは何が来ても未読
アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
マイナーカード結びつけたら完璧
これはがち
もう、朝なんだけど
友達いない奴の返信方法ね
ハッキリは言わないけど意図を察しろみたいな
🤮
飯塚幸三「飯塚ブラック!」
飯塚幸三「飯塚ブラック!」
飯塚幸三「飯塚ブラック!」
飯塚幸三「飯塚ブラック!」
飯塚幸三「飯塚ブラック!」
返事と「ここでこの会話終わろう」を暗に示す京都風の使い方
言葉使えよ言葉
こんなので会話切り捨てるような人付き合い雑なやつは絡んでもろくなやつじゃないから気にすんな
古い友人同士なら「うんこ」とかで終わらせるけど
わざわざ「お前の無駄話終わらせてえから察しろよ」のスタンプ類はマジでやめとけ
LINEもちょっと前からできるようになって便利
確認が遅れた時とかスタンプするのも今更な、って時とか
年上の人の時に一応こっちが締めにした方がいいけど何か返すのも面倒だったりくどかったりする時とかも
これ最強
一番右のやつがお気に入り