• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




料理研究家リュウジ、“忖度なしレビュー”でモスバーガーを絶賛 マクドナルドは「何ひとつ勝ってなかった」との発言も

iyuioww


記事によると



 5月4日、「料理研究家リュウジ」(登録者数482万人)がYouTubeチャンネルを更新。

「忖度なしガチレビュー」企画の第2弾としてモスバーガーを実食し、
前回のマクドナルドと比べて「別物」「メジャーリーグと草野球くらい違う」とレビューしました。


関連記事
料理研究家が数年ぶりにマックを食べた感想がこちら… マジでこの変更は害悪しかねーよな…


フィッシュバーガーに手をつけると、「うまぁぁぁ!」「なにこれ全然(マックと)違うんだけど」と絶賛。

メジャーリーグと草野球くらい違う

なんでマックより安いんだよ!

と大声をあげます


最終的なランキングは、第3位がテリヤキバーガー、第2位はダブルモスチーズバーガー、第1位はフィッシュバーガーという結果になりました。

リュウジはフィッシュバーガーについて、「ちょっと荒れるかもしんないけど、正直(マックは)何ひとつ勝ってなかった」と感想を述べ、「もうちょいジャンク寄りというか、チープな感じのイメージはあったんだけど」「ちゃんと作ってるね。俺もうビックリしたわ」と感動した様子で話します。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
個人的にはマクドナルドが
「安くてそこそこ食べられる」
モスが「旨いけど割高」だったのだけれども
マックが「微妙だけど割高」路線になった時点で
マクドナルドの存在価値はなくなりました。
あくまで個人的な感想です。


モスバーガーは日本企業の良いところが出てて好き

注文受けてから作ってくれるポリシー貫いてんの好き♡
あと日本企業だから信頼と安心感がある


元モスバーガー店員です。私もスパイシーモスが一番好きです
埋もれがちだけど、次に好きなのはモスライスバーガーの海鮮かき揚げです!
今回出てくるの期待してたんだけどな
みんなに是非食べてもらいたいな🫣


小学校の職業体験でモスバーガーにお願いしたら
店舗は無理だからって学校に来てくれて
テリヤキバーガーの料理教室開いてくれたのに感動して以来、
1番好きなハンバーガーはモスのテリヤキ一択だし1番好きな企業。


元モス店員ですが、
モスのフィッシュバーガーはタルタルではなくてマヨネーズですね。
モスのマヨは家のマヨと味が違って濃厚で美味しいので、
マヨネーズだけ頼んでポテトに付けるのオススメです!!
(イートインのみかも)


昔モスで働いてたから嬉しいわ。
モスは味も衛生もほんとに力入れてるから今でも大好きや。



モス派ワイ、心からニッコリ!
そらマックの値上げで価格差がなくなれば
火を見るより明らかな勝負や





B0CW5LZ8F1
任天堂(2024-05-02T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CX19DHS7
山崎貴(監督), 神木隆之介(出演), 浜辺美波(出演), 山田裕貴(出演), 青木崇高(出演)(2024-05-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4





コメント(1079件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:01▼返信
反日ニートは災害や戦争起きて欲しい奴らと同じなんだよね
今の社会で底辺這ってるから壊れて欲しいんだろ
成功者の足を引っ張る韓国人と同じメンタル
この世で一番惨めな奴らだよ
2.コイキング投稿日:2024年05月06日 13:01▼返信
はぃ~ん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:01▼返信
🍔
4.プリン投稿日:2024年05月06日 13:01▼返信
>>1
それな👉
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:01▼返信
PR
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:01▼返信
モス行くわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:02▼返信
フレッシュネスに勝ってるとこある??
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:03▼返信
マックは侍のトリプル以外は駄目だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:03▼返信
モスは反日だから行かない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:03▼返信
>>7
フレッシュネスは店舗が少ないのが…😭
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:03▼返信
マックと比べたらそうだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:04▼返信
モスって別にモスじゃなくてもいいんだよな
バーキンでもいいし非チェーン店でもいい
どこでもハンバーガーの味がする
マクドナルドの味はハンバーガーとは別物
マグドナルドでしか食べられない
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:04▼返信
>>1
ファーストフードに求められてるのは安さ速さ味の安定性な
味が良いだけじゃ勝てないよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:04▼返信
モスは小さすぎておやつにもならない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:04▼返信
でもマックのほうが人気
理由がわかるかい?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:04▼返信
提供スピードにおいてマクナルの圧勝なんだが
昼休みにモスとか時間足りんわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:04▼返信
モスから金貰ってるんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:04▼返信
定期リュウジ記事
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:04▼返信
マックはファストフードの底辺だから
当たり前の結果
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:04▼返信
マックがガチで終わってる
バーキンかモスでいい
まずいのにそこそこの値段とか馬鹿すぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:04▼返信
バーガーキングで良くね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:04▼返信
一昔前の値段ならマックもよい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:05▼返信
ゴールデンウィークのマックのドライブスルーはアルファードヴェルファイアが多かった

物の価値がわからないで無駄金使う人達が多いんだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:05▼返信
表出ろ!😡💢
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:05▼返信

マックの新作はどれも同じ味だしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:05▼返信
バーキンがいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:05▼返信
味に関してはそらそうよと思うんだけど
モスの唯一の弱点はソースがたっぷり過ぎて手を汚さずに食べるのが大変っていうね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:05▼返信
出てくるのに時間がかかるのと、汚れやすいんだよなぁ
たまに食べるのには美味しいけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:06▼返信
待ってる間に昼休み終わっちゃう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:06▼返信
マックより上は解るがモスがメジャーは言い過ぎ
真のメジャーはバーキンだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:06▼返信
>>13
マック安くなくなってるがな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:06▼返信
実際モスはうまい
遅くて食いにくいけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:06▼返信
ネット民は調子いいこと言ってても金は出さないから店舗減少しまくってるんですけどね・・・😅
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:06▼返信
忖度無しとか言ってもお前ごときが忖度しないからなんだってんだ?

忖度無しガチレビュー!とかほんと多いよな
他人の忖度無しなんて無意味なのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:06▼返信
マックはまずいし高いし価格設定のわからない底面の食い物だよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:07▼返信
モスとマック値段逆転してんのかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:07▼返信
モスとバーキンあったらどっち選ぶ?
バーキン選んじゃうよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:07▼返信
価格が大差ないならマックを選ぶ理由ないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:07▼返信
モスは添加物たっぷりってこと?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:07▼返信
>>15
値段と店舗数
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:08▼返信
好みの問題だろ
モスは微妙
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:08▼返信
>>37
今はマックとモスの話してんだよアスペ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:08▼返信
iPhoneよりGooglePixelの方が全てにおいて上だしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:08▼返信
ファーストキッチン ロッテリア
🥲
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:08▼返信
チーズ牛丼バーガー下さい
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:08▼返信
モス業績悪いから値上げするっしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:08▼返信
>>2
明日ハロワ行ってくる!
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:09▼返信
>>37
バーガーキング近くに無いんだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:09▼返信
提供まで時間掛かるけどまぁ美味い
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:09▼返信
バーキンはでかいだけで味てきにはマックと同じレベルだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:09▼返信
>>14
デブwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:09▼返信
焼き肉食べたいときにしゃぶしゃぶの方がおいしいよって言われても今焼き肉食べたいんだよってなるでしょ?
マクドナルド食べたいときにハンバーガーの方がおいしいよって言われても
今マクドナルド食べたいんだよってなる
ハンバーガー食べたいときはモスでもいい
分かるか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:09▼返信
なお売り上げ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:09▼返信
>>44
ロッコリア
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:09▼返信
化学調味料信仰者なのにマックではなくモスを選ぶのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:09▼返信
濃厚ダブルチーズ豚丼バーガー下さい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:09▼返信
>>16
それはそう
スマホ注文予約すればいいとか言い出す奴いるけど、注文予約してその時間に行ってるのに店員が馬鹿しかいねぇのか、ガラガラで客俺しかいない中忙しそうに動き回って店内で15分以上は毎回待たされる
調理場のバイトとか何度もしたことあるけど、ワンオペでもなく毎回バイト数人いるのにこんなにトロイ店モスぐらいだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:09▼返信
モスのポテト量少なすぎ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:10▼返信
モスは遅い、マックは混む
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:10▼返信
マックに比べて店舗数で劣る分、人によっては身近にないっていう弱点もUberで解消されたもんな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:10▼返信
味の素使いすぎておかしくなったか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:10▼返信
>>52
分かんない😅
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:10▼返信
料理人ですらない人間の評価って当てになるのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:10▼返信
>>40
どんな田舎でも町か市には必ず有るからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:10▼返信
バーキンが最強!
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:10▼返信
(´・ω・`)マックはなんか小学生がつくったハンバーガーって感じ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:10▼返信
富士そばで良いあれこそファーストフード
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:11▼返信
モスはパテの食感がやすもんハンバーグ感あって嫌だけど、ソースとかトータルでうまい
マックは無難で気軽
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:11▼返信
>>63
料理人たちが評価する番組で
点数低くつけた料理人をみんなよってたかって叩くじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:12▼返信
味の素の次はモスのステマか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:12▼返信
みんな知ってたよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:12▼返信
マクド終わったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:12▼返信
バンズのレベルが違いすぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:12▼返信
なんで日本人はこの比較大好きなんだろうな
ハンバーガーとハンバーグサンド比べてどっちが美味しいとか心底アホらしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:12▼返信
でもマックはソフト頼もうとしたらジジイ店員にキレられるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:13▼返信
マックってそんな不味いかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:13▼返信
モスバーガーうまいけど出てくるまで異様に遅い
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:13▼返信
モスはファストじゃないからな
日本の会社だし美味しいから応援したいけど店舗数が少ないんよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:13▼返信
飲食店で奇声を上げ料理投げる子ども、スマホ見て注意しない親…清掃に30分以上、店主の本音「出禁にしたい」
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:13▼返信
マックはまずくはないがうまくない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:14▼返信
「火を見るより明らか」は、ことわざの一種で、「きわめてはっきりとしており、疑いようのない様子」を表す表現です。 この表現は、悪い結果になることがはっきりと予見される場合に使われます。 このまま行くと、落第することは火を見るより明らかだ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:14▼返信
世界的な権威あるシェフとかならまだしもこんな奴に持ち上げられてもな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:14▼返信
モスはワク信だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:14▼返信
でも日本人ってアホだから

モスバーガーは日本産だと思ってるよなwwww

モスチキンが肉が中国産だってほとんどの奴が知らないのウケるwww

85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:14▼返信
>>52
ハンバーガーとは何か?みたいな定義になっとるな
俺の中では最もハンバーガーらしいのはバーキンで、モスはパンに肉や野菜を挟んだ少し別物って感じだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:15▼返信
値段が上がった時点でマック行く必要ないからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:15▼返信
Xやってないでリュウジはもっとテレビでろ!
なんだかよく知らんハゲの料理研究家にお株を奪われてるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:15▼返信

お前は忖度しまくるだけどな、はちま

89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:15▼返信
モスの悪いところは新商品があんまりでないのとできる遅さだわ
90.投稿日:2024年05月06日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:15▼返信
ダブルチーズモス牛丼マックバーガー下さいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これよりつまんねー事言えませんwwwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:15▼返信
好き好きは人それぞれなんだから
ほっとけやカス。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:16▼返信
マック美味しいと思ってるやつとSwitchのゲームがおもしろいと思ってるやつは同じだろ?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:16▼返信
モスごときでうまいうまい言ってるやつって学生さん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:16▼返信
チー牛って謎の例え好きだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:16▼返信
所詮ファストフードなんだからマックもモスもそこまで変わらんよ
味の素めんつゆガンガン使いまくる舌のやつに比較されてここまでこき下ろされるマックが気の毒だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:16▼返信
マックにはパイとポテト食いに行ってるから...
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:16▼返信
ファストフードとハンバーガーを比較すんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:16▼返信
モス テリヤキチキンバーガー

チキン 中国
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:16▼返信
>>47
と思ってるだけw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:16▼返信
なんやこの豚
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:17▼返信
マクドて安いのがとりえだったのに物価高で微妙な値段になったから、どうせならモスの方がいいわてなった
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:17▼返信
近所のモス、フードコートの中にしかないから
結局ドライブスルーのマックになるのよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:17▼返信
高いワインと同じで脳内でマックよりもおいしいってイメージも大きいと思うぞ
あと、おいしさの差だとマックは肉とか作り置きだから作り置きしないモススタイルのほうが
有利ではあるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:17▼返信
きのこたけのこ戦争とかやってる認知症のやつらと全く同じ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:17▼返信
フィレオフィッシュもとから高いから買わないわ
そしてモスでも魚はかわねえ
スパイシーとかライスとかかなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:17▼返信
>>93
モスもスイッチだろ
ps5はバーキン
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:17▼返信
マックは安くてジャンクが売りではなくなったからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:17▼返信
>>93
ゴキステゲーは発売も遅いのに面白くないし売れないしな😭
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:17▼返信
料理人じゃなく研究家だからなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:18▼返信
でも客数が実際の人気度を現してるね
近所にマックとモスが隣接してるエリアが数箇所あるけどマックは常に満員でモスはガラガラ
モスは客より店員の方が人数多いくらいだし中にいるのはノートPC開いてたり本広げてるやつだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:18▼返信
>>76
多分モスの包み紙に入れて出したら絶賛するような奴らが批判してる
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:18▼返信
>>16
ファストフードやし
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:18▼返信
冬にマックで店内で食べる時にミートパイが常温で出てきた時あって
あれ以来マックは行ってないわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:18▼返信
値段もかわらなくなってきたしマックが優れてる店は店舗数が多いってことくらいだもんなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:18▼返信
確かに任天堂はマックだな
早く発売するけどつまらないし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
モスは遅い時点でマック行く理由になるわな
ファスト以外でハンバーガーは求めてないんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
>>27
トマトがビヤーって出てくるのが
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
モス高いし遅いし一回しかドライブスルーで頼んだこと無いわ
普通のバーガー頼んだらビッグマックくらいして、スーパーのバーガーモドキと同レベルの味だったぞ
つかドライブスルーでマック行くくらいだし味に大して文句思った事ない
マックにコイツら親でも殺されたんか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
ゲハカスってこういうとこからでもスイッチとかPS5とか言い出すんだな
弱男すぎる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
>>109
やっぱ豚はマック美味しいと思ってるんだwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
まあ今のマクドナルドと比べたらね...
高くなったマクドナルドなんて行く価値ないしw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
どっちも好きだが、マックのほうが大味でチープな感はあるな。そのジャンク感がいいのだがw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
>>110
平野レミみたいな愛好家と変わらんね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
褒めてるやつの何パーが実際に金落としているやら
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
モスバーガーは確かに美味しいけどソース垂れてきて食べづらい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
マクドナルドは提供スピードもサービスのうちだからな味と値段は二の次
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
しかももうフィッシュバーガーはモスの方が安いというね
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
>>116
え?ゴキステゲーが面白いとでも?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:19▼返信
>>84
そもそもそれ知ったところで食べてないからね笑
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:20▼返信
モスに親殺されてる奴多いなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:20▼返信
>>125
そもそも毎日食うようなものじゃないし
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:20▼返信
>>13
モスは兎に角仕事が遅い
待ちゼロでもマクドナルドが並びまくってる時と同じぐらい待たされる
マクドの店員の仕事の速さは素晴らしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:20▼返信
マックの草野球レベルは確かだわw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:20▼返信
モスは小さい割に高いしソース多すぎて食いづらいし持ち帰りだと味が劇的に落ちる印象
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:20▼返信
マックのてりやきはたまに食べたくなるけど
モスを食べたいって特にならないんだよなー
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:20▼返信
量が少ないから価格が同じだろうとマクドナルドには勝てん
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:21▼返信
>>132
ほら言い訳
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:21▼返信
待ち時間なんて美味いまずい関係ないだろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:21▼返信
定期的にモスの方がうまいんだ!論争おこるけど一切マックと逆転する気配ないよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:21▼返信
>>129
任天堂ゲーが面白いならWiiUも売れるよね...
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:21▼返信
マックはゲハで言えばソニー
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:21▼返信
マクドナルドが高いと言ってる弱者日本
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:21▼返信
弱男ってすぐゲームの話するんだね
だから社会的弱男さんなんだよ~w
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:21▼返信
遅い遅い言うても、そこはネット注文である程度カバー出来るしな。店の前を通ったら急に食いたくなったとかならマックに敵わんが
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:21▼返信
モスうまいとか言ってるやつは味覚障害な
ミートソースの味濃けりゃ美味いと思ってそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:21▼返信
別にモスも…
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:22▼返信
久々にモスバーガー食ったけど相変わらず袋にソース溜まるし嫌だわあれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:22▼返信
>>137
これが量が少ないのはマックなんだよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:22▼返信
モス美味いとか言ってる奴の舌は信用できんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:22▼返信
マックだのモスの記事でゲハとかさw

さすが頭狂ってるねゲハは
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:22▼返信
安くないマックに存在価値無いよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:22▼返信
>>142
ソニーは歓楽街の夜のお店だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:22▼返信
マックのテリヤキのまずさは別格
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:22▼返信
お前らってゲハゲハの実食べてるんですね!
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:22▼返信
ネットではモスもマックも互角みたいになぜか信者が持ち上げてるけど実際の店舗数が現実なのよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:22▼返信
マックのガイキチ店員のブチギレ動画みてからマック行くのやめましたw

2度と行きませんww
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:23▼返信
>>133
モスはファーストフードを名乗る資格がないな
ハンバーガーレストランとでも言っておけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:23▼返信
>>138
お前は食うのか?
どすこいなのか?
へー
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:23▼返信
はちまのコメが激減してる理由って100%
バカバイトの煽りのせいだよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:23▼返信
モスとマックでゲハwwwwwwwwww

対立話しか出来ない弱男さんw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:23▼返信
メジャーリーグと草野球ってこいつ味覚大丈夫か
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:23▼返信
>>52
焼き肉としゃぶしゃぶって別の食べ物だしね
カルビーポテトチップスとチップスターみたいに同じ食べ物でも路線が違うみたいな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:23▼返信
ピクルスとタルタル使わないからいかんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:24▼返信
ハンバーガーだけなら
マクドよりモスだな
俺が一番好きなのはバーキンのハンバーガーだけど
スモーキーBBQがマジでうまい
最高だと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:24▼返信
社会人以上になってモスうまいんだよとか言ってる男とは付き合えないわ~👋👩
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:24▼返信
モスが韓国の店舗で日本(福島)産の野菜は一切使用しておりませんって宣伝したのを忘れてはいけない
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:24▼返信
モスは日本企業で日本の食材をちゃんと使ってる
全く別物だよマックとは
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:24▼返信
>>150
マックも同格やで
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:24▼返信
>>159
どすこいてw
昭和爺って独特な言い回しするよなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:24▼返信
※162
こいつは味の素とめんつゆ使ってたら100点だすから
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:24▼返信
モスはソーセージCMでホモとジャニーは子供可愛がってあげただけで
悪いことしてないよ!って企業理念が素敵過ぎてね。
山川を許したソフトバンクの企業理念くらい素晴らしいから無理wwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:25▼返信
マクドとモスと比べたらモスのほうがうまいのは誰でも知ってる
でも利便性が悪すぎるのよモスは
結局ファストフードなんだからさぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:25▼返信
どう食ってもマックが美味くはならないよ

マックが美味いと言ってるのは味覚障害
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:25▼返信
>>167
客の不安を取り除くには仕方のないことだろ
あの当時は毒物野菜だったのは事実だし
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:26▼返信
>>5
こんなデブ顔だっけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:26▼返信
混み具合を見る限り
マック>バーガーキング>モス>フレッシュネスだわ
最寄りのフレッシュネス出来て以来一度も言った事無いわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:26▼返信
>>170
アプデしなよ最近は平成が馬鹿にされ始めてきてるからな
で、どすこいなの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:26▼返信
君らの言いたいことはわかる
ファストフードにそこまでを求めてないというのもわかる
わかるが両方買ってきて比較したら事実として誰でもそうなる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:26▼返信
>>140
そりゃあ今までは値段差があったからね、安く買えるほうがいいって層を考えて
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:26▼返信
マックの方が好きとか言う人がいたら馬鹿舌とかって馬鹿にするのかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:26▼返信
うまさでマックとモスならモスだけど選択肢がショボすぎる
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:26▼返信
※173
モスバーガーとチリドッグとポテトで20分以上待たされた時はキレそうになった
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:27▼返信
>>178
だからどすこいって何?
ジジイ言葉?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:27▼返信
>>179
両方買えば
買うまでの手間が段違いだということもわかるはずだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:27▼返信
サムライマック美味いっていうから食べたら不味かったよ?損した。やっぱモスバーガーだわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:27▼返信
>>158
そうなると今度は味が物足りないって話になるわな
モスは永久にマクドに勝てる未来が見えない。バーキンも高過ぎて絶対にマクド抜けない
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:27▼返信
>>181
味の好みは人それぞれだから好きならそれ食べたらいいじゃんで終わる
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:27▼返信
>>175
日本もチェルノブイリの地名までは出さなくても国産をことさら強調しだしたのはその頃からだしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:27▼返信
どっちも大して変わらん味だがマックが叩かれやすいのは度重なる値上げで味と価格が釣り合わなくなったからでしょ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:27▼返信
美味さは

フレッシュネス > モス > バーキン > マック > ロッテリア
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:28▼返信
マックは早いのとナゲットの限定ソースとか期間限定バーガーとか演出面が上手い味は旨くは無いけどトップなのは理由がある
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:28▼返信
野菜嫌いな俺からするとマクドの方がマシかな
もう高いからどっちも食わないけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:28▼返信
モスの提供時間待つなら普通のバーガー屋行けるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:28▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:28▼返信
モスは昔から美味いって言われてるしな
しかし、注文してから出てくるまでが遅い
あと近場が潰れてしまった・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:28▼返信
ファストフードとしてはマックだなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:28▼返信
お前らもこの世界に生まれたんだから
ちゃんとこの世界の旨い物というのを
食べる経験は1度くらいしといたほうが良いぞ
老舗の野菜の天ぷらとか
別の食べ物と思うぐらい旨いから
一度は食いに行ったほうが良い
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:29▼返信
モスはホットドッグ食べたい時に行く
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:29▼返信
またわけのわからん炎上系料理研究家取り上げてるよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:29▼返信
なんでモスってあんなに遅いんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:29▼返信
>>160
ゲハの記事は基地外が巣食ってるけど
その他の記事はほぼ死んでるね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:29▼返信
>>184
やっぱりどすこいなんですね
豚は喋んない方がいいよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:30▼返信
マクドナルドは設備投資で提供クソ早くなったからな
昔はレジの後ろに作り置き積んでた
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:30▼返信
ウマすぎて何も言えなくなる料理とうのが
この世界には本当に有りまぁす
もう絶品としかいいようがない
何の味とか言われても複雑すぎて言葉にも出来ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:30▼返信
>>201
注文してから作り始めるからだろ
マックは作り置きだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:30▼返信
リュウジ パクリ 検索
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:30▼返信
まともな食べ物を短時間で提供できることのほうが異常だって意見もわかるが
それにしても待たせすぎなんだよなモス
たまに注文入ってから揚げ油を温めだしてるんじゃないかって思うくらい待つ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:30▼返信
バーキンのが旨い、バーキンの前ではモスは草野球レベル
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:31▼返信
地殻にバーキンあるなら俺も行きたい
ないからマックやモスなんだわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:31▼返信
近所のモス空いててゆっくりできるからたまに行く
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:31▼返信
山盛りに積まれたハンバーガーの山を見るのも
それはそれで美味しそうだったな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:31▼返信
江頭もマクドナルドは酷評していてモスを絶賛していたな
後日モスからお礼の手紙が来てた
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:31▼返信
モスそんなにうまいと思わん
実際マックの方が人気あるしネットの一部の人間の声がデカいだけだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:31▼返信
幾らカネもらって宣伝してんの?
ステマは犯罪やぞ
いい加減に重罰していけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:31▼返信
>>206
なるほど
だからマックと違って美味いんだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:32▼返信
マックで美味いのはポテトだけだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:32▼返信
用途が違うと言うか…
牛肉のステーキとビーフジャーキーを比べるようなもんだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:32▼返信
マクドは床におちてカビの生えたナゲットというイメージしかないわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:32▼返信
江頭のパクリ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:32▼返信
>>211
お前店員からモスマンって呼ばれてそう
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:32▼返信
ファストフード マック
ハンバーグレストラン モス
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:32▼返信
>>198
それだけ長文書いてでてきたのが
老舗の野菜の天ぷらとか
コメ主のこれまでを考えると惨め過ぎて泣けてくる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:33▼返信
うまいけどソースでぐっちょぐっちょなの何とかせいや
紙があってもきついレベルでぐちょぐちょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:33▼返信
マクドは旨いんじゃなくて
店舗数が多くて低コストで買えるから
利用者が多いだけ
旨いというのとは違う
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:33▼返信
提供おっせーんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:33▼返信
>>221
モスおじさんにして
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:33▼返信
>>216
だからマックはタイミング悪いとチキンタツタのキャベツがミイラ化してたりするw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:33▼返信
露骨な案件か
それはそうとモスは昔の味変わる前が良かった
提供時間はネット注文というテクノロジーで勝利できるけどこればかりはどうにもならん
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:33▼返信
>>224
ソース少なめって言えば少なくしてくれるし
ソース抜きでって言えばソース抜いてくれるよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:33▼返信
ある程度知名度があってしかもジャンクフードに理解があるほうの人がマックを批判したっていうのは話題性はあるわね
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:34▼返信
ゲハハハハハハハハハハハハハハハハハ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:34▼返信
食材やソースを足すのはしてくれないが
価格据え置きで抜くのはしてくれる
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:34▼返信

なんかリュウジ嫌われてんな

235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:34▼返信
そんなにこの人の動画見たこと無いからハッキリとは言え無いけど、割と美味いとしか言ってる動画しか見たこと無い
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:35▼返信
俺のソースも抜いて欲しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:35▼返信
ジャンキーなマック、高いけど雰囲気は良いモス、高いけどうまいバーキンで綺麗に分かれてる
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:35▼返信
マックの方が美味いと思ってるやつの感想
「モスより早く提供してくれるから」

それ美味いまずい関係ないからwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:35▼返信
おまえら最近マックに行ってるか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:35▼返信
ヒカキンかと思った
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:35▼返信
GW最終日にはちまでジャンクフードについて熱く語り合うお前ら最高に輝いてるぜ!
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:35▼返信
どっちが売上高いですか?
これでバカでもわかるでしょう
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:35▼返信
モスは量が少ないし高い。Wにしてやっとマシになるくらい
それにポテトとドリンクつけたらもう1000円いく。しかもポテトはマックに劣るしコーラもコカコーラじゃない
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:35▼返信
>>235
見たことあるのかないのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:35▼返信
おれモスのモスバーガーとか嫌いだから普通のハンバーガーかチーズバーガーとかしか食わないな
あのミートソース嫌いだ吐きそうになる
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:36▼返信
※34
おまえのコメントもオレのコメントも等しく意味なんて無いがな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:36▼返信
えっいまってマックよりモスの方が安いの?
ならマックダメじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:36▼返信
マックはポテトが本体だから
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:36▼返信

遅い 高い 食べづらい

この改善しなきゃマック斃せんやろな、マックも高くなってるけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:36▼返信
モスは近くに無いから食べたことないんだけどマックの照り焼きばっかの味は出せてるの?
あの味だけは他で味わえたことないや
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:36▼返信
ポテナゲ用意できてから持ち上げてくれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:37▼返信
江頭もマックよりモスを絶賛してたよねw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:37▼返信
夏に飲むモスのアイスコーヒーは最高だな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:37▼返信
バーキン=メジャーリーグ
モス=プロ野球
マック=高校野球
って感じでは?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:37▼返信
>>214
昔はマックの方が安くテンポも多いから身近で人気で言えばモスは勝てんが
味の比較でマックの方が美味しいっていう人はあまり見ない気がする
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:37▼返信
>>248
情弱乙
ポテト最強はスシローのポテト
マックのポテトとかシナシナの雑魚ポテト
これこそスシローがメジャーリーグでマックが草野球レベル
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:38▼返信
>>250
ハンバーグ自体はくらべものにならないくらいモスがうまいよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:38▼返信
>>245
マックが「普通のハンバーガー」というイメージを獲得できてるのほんとすごい
企業努力の賜物だと思う
アメリカ人好みの浅ましい食い物をよくぞという感じ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:38▼返信
江頭のマックのテリヤキバーガーの感想

「なんか自動販売機で買ったやつみたい」
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:38▼返信
マックって早い・まずい・高いになってからまったく行かなくなったな
最後に行ったの2年くらい前だな月見バーガーなんかに入れ歯混入された事件があった頃あたり
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:39▼返信
>>250
どっちがうまいかは好みだがてりやきバーガーというものを発明したのはモス
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:39▼返信
※206
それ20年ぐらい前の話だよおじいちゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:39▼返信
>>254
ロッテリアは小学生リーグ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:39▼返信
>>261
ソースは?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:40▼返信
>>37
A: モス、フレッシュネス
B: バーキン、マクドナルド、ファーストキッチン・ウェンディーズ
AとBはカテゴリーが違うので比較にならない
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:40▼返信
江頭 ダブチを食べたコメント「不味い」
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:40▼返信
マクドのポテトおれも好きだけどじゃがいもじゃない感じ
そこを気持ち悪いと思う人の気持もわかる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:40▼返信
地元店だけなのかもしれないけど、モスで注文やお釣りを間違えられたことは一度もないけど、マックは結構な確率で色々ミスやってくるよね…
注文もお釣りを何回も間違われたことあるし(他店でもやられた)、ドライブスルーで注文自体を忘れられていたコトもあったよ!

これシステムになにか問題あるんじゃない?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:40▼返信
>>264
てりやき
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:40▼返信
>>264
だからてりやきだっつってんだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:40▼返信
不味くなってからのモス過大評価すぎるわ
まだフレッシュネスの方がマシなレベルでバーガーチェーンの中では大した特徴もないからどの視点で見ても最下位だよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:40▼返信
モスは京料理のような洗練さがあるけどマックは子供が食べるお菓子みたいだよね
バーキンはラーメン二郎のようなB級グルメの頂点って感じ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:40▼返信
>>264
目の前にあるインターネッツで調べてごらん
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:41▼返信
>>262
最近買ったチキンタツタキャベツしなしなだったから確実に作り置きだったよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:41▼返信
※265
カテゴリー分けるならマクドナルドは別カテゴリーだろ
マクドナルドだけカテゴリーC
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:41▼返信
バンズパティ野菜全てでフレッシュネスに負けてると思うけど…
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:41▼返信
マックは論外としてそれ以外でうまいバーガーチェーンってどこなのよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:41▼返信
価格差なくなったらそりゃモスよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:42▼返信
上流階級→シェイクシャック、カールスジュニア、クアアイナ
中流階級→フレッシュネス、バーキン、モス
貧乏人→マック、ロッテリア
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:42▼返信
ソースは「てりやき」ウケるwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:42▼返信
※277
クアアイナ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:42▼返信
てりやきのソースだけ欲しいですわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:42▼返信
マック好きだったけど去年秋くらいに休日公園でマック食ってたらガキにうわマック食ってるおっさんおるキッショwwwみたいに言われてそれ以来マックが憎い
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:42▼返信
>>50
バーキンはマヨネーズと燻香が強いと思う
マクドナルドは牛脂の香り
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:42▼返信
マックで払う1000円はマジで満足感ないよ
1000円払うならもっとうまいもん食える
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:42▼返信
>>283
キッショ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:42▼返信
>>4
モスチキンだけはうまいのは認めよう
他はマックの勝ちだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:43▼返信
スピード重視でマックがいいわ
値段に見合わないからもう食べないけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:43▼返信
マックの強みはスピードだから
味は当然勝てないわな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:43▼返信
>>277
コメ欄眺めればわかるけどバーキンとフレッシュネスが2強
クアアイナとかシェイクシャックをチェーンに入れていいならそのあたりも強いわね
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:43▼返信
モス俺も好きだけどガリチン野郎が擦り寄ってくんなよ気持ち悪い
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:43▼返信
モスは提供時間がファストフードじゃなくて普通の外食レベルなんよ
今はそこだけがネック
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:43▼返信
マックはお先真っ暗だな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:44▼返信
モス如きで喜んでるコイツの貧乏舌は料理家としてどうなんよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:44▼返信
シェイクシャックとクアアイナは別格だよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:44▼返信
庶民派のマックにちょい高級なモスだったけど、価格に差が無くなってマックの存在価値が完全に失せたわ
唯一の取り柄は注文してすぐに出る事だけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:44▼返信
>>265
A:バーキン、フレッシュネス
B:モス
C:マック、ロッテリア
って感じじゃない?ウェンディーズとファーストキッチンはほとんど食べてないから比較できん
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:44▼返信
>>158
ファースト(1番)じゃなくてファスト(速い)な
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:44▼返信
マックくそまずいでしょw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:44▼返信
クアアイナとかうちの県にないんだけど?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:45▼返信
バカ舌ワイ、どっちもおいしくて好き
マック値上げしてもう行かねー!とか言う人いるけど、今の時代に千円以内でメインドリンクサブメニューでお腹いっぱいになるの有り難い
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:45▼返信
マックの相手はモスじゃなくてバーキン
んでモスの系統がフレッシュナス
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:45▼返信
普通にレストランあるような地域に住んでるなら
個人店とか小規模チェーン店もあるだろ?
味求めるならそういうとこ行けよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:45▼返信
>>296
それめっちゃ大事だろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:45▼返信
まじで思うマック今行くのは情弱
値段も値上げしたからモスやバーガー・キングのほうがコスパも満足度も良い
モスより高くなり味もクォリティも犬の餌以下なんだからそりゃ言われても当然
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:45▼返信
>>100
お前はそうでも俺はちゃんと行くぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:45▼返信
バーガー食いたいならモス
ジャンクフード食いたいならマック
ってことか
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:46▼返信
※297
ロッテリアはぎりぎり絶品シリーズがあるから
Dランクつくってそこがマックって感じ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:46▼返信
>>300
うちの近所もなくなった
撤退傾向なのかな
あそこも提供遅いけど休日にビールでも飲みながら待ってるのなかなかいいので頑張ってほしい
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:46▼返信
※297
ジャンクフード感最強はバーキン
アメリカ人がやるバーベキューの味を忠実に再現してる
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:47▼返信
舌大丈夫かよ。どっちが上とか下とかいうレベルの差はないよ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:47▼返信
マクドナルドは緑色に腐った中でナゲットを使ってたのがバレてから一回も食ってない 無くなってもらっても構わない
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:47▼返信
あっとうてきにゴミなのにモスより高くなったメニューもある時点で
マックの価値がない
安く腹を満たせる以外で価値はない
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:48▼返信

ショーグンバーガーが最強だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:48▼返信
俺はもうマック言ってないここ一年くらい
ずっとバーガー・キング
近くになければモス
マックは金の無駄
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:48▼返信
マクドが美味しいと言っている人はハッキリ言って味覚音痴の馬鹿ですw
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:49▼返信
>>76
マクドナルドのハンバーガーはハンバーガー界の二郎ラーメンみたいなもんだと思う
おいしいと感じるかどうかは人それぞれ
他のハンバーガーと比較にならない個性がある
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:49▼返信
マクドは思い出を食べに行く場所だから、味を語るのは馬鹿げている
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:49▼返信
100%案件だろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:49▼返信
>>305
モスとバーキン並べてる時点で舌疑うけどね
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:49▼返信
バカ社長の100円施策がそもそも間違いだったあれで自社ブランドを結果的に貶めたからな客なんて店がこれは200円だといえば払うんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:50▼返信
オタクを煽るCM打ち始めてからマック行ってないわ
気分が悪い
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:50▼返信
マクドとかいう豚の餌食べるぐらいならモス行く
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:50▼返信
>>301
はぁ(憐れみの目
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:50▼返信
なんの資格も無い奴が批評ってウケ狙ってんの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:50▼返信
マックのうまみって早い、安い、味そこそこだったのに
早い以外全て無くなった
327.投稿日:2024年05月06日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:51▼返信
コメントで書いてるやついないけど
ドリンクにしろ
段ボール味のストローで提供してくるじてんでもうマックなんてゴミなんだよな、ポテトもふにゃふにゃだし
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:51▼返信
これはまじで何十年も前から言い続けている
それなのにマックとかわらない、マックのがうまいとかいう
池沼がかなり多くいるのが驚きだわ
はっきりいってモスとマックなんて比較になってないもん
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:51▼返信
>>318
おれもロードサイドのマックのバスの中でお誕生会やりたかった
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:51▼返信
バーキンは言われまくってるが店舗が少なすぎ
もっと増やす努力をして
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:52▼返信
>>299
鼻つまんで食べてごらん
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:52▼返信





※1 ほんまそれ、犬の餌とか食うアホは反省しろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:52▼返信
マックは調味料を食べてる
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:52▼返信
弱男って何の証拠も無く案件って言うよねw
荒らしの正体ってこういう連中だよね
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:52▼返信
>>325
ネット界最強の料理研究家だけどw
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:52▼返信
>>298
速さがーーって宣ってるひと見るとそんな急いでんならコンビニでおにぎりでも食ってろって思う
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:52▼返信
モスはバンズがマズイのがね
正直マックとレベル的にほぼ変わらん
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:52▼返信
しゃーない
そもそもモスとマックじゃ別物やし
モスは中流階級をターゲッティングしてるけど
マクドナルドは貧困層をターゲッティングしてる
ステージが違うからね
比べる必要が無い
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:52▼返信
サムライマック以外相手にならない
立地条件さえ同等ならモス行くけどあの提供の早さとメニューの選びやすさはマックの利点
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:52▼返信
え、今値段逆転してんの?
バーキン食ってから意識し始めるとマックってバンズがマジで貧弱なんよな
偶に肉だけ注力する事あるけどバンズがアレじゃあどうにもならん
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:53▼返信
モスは単品ではそこまで高くないけど、セットにすると馬鹿高いんよ
原因はドリンク
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:53▼返信
もし案件なら【PR】ってついてないと違反だから張り切って通報するといいよwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:53▼返信
>>339
大学生だらけのモスが中流階級??
フレッシュネスあたりからは明確に客層変わるけどな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:53▼返信
モスはとびきりバーガーの改悪直さない限りもう行くことはない
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:53▼返信
>>334
ピクルス
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:54▼返信



モス=大谷翔平

マック()=斎藤佑樹
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:54▼返信
※320
舌の問題じゃない
バーキンは欠点が一つある
結構でかい欠点が
店舗がすくなすぎる。

ウチの近く幸運にもあるけど逆に職場や出先だとどこにもないからモスしかない
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:54▼返信
>>332
美味い!
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:54▼返信
マック昔は1000円あったらドカ食いできたけど値上げでその唯一の魅力も消え失せたからな、もうタダの不味いバーガー店だよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:54▼返信
>>348
最近バーキンなんて田舎でもあるけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:55▼返信
食い物の話題で話してんのに江頭の話すんなよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:55▼返信
モス=大谷翔平

マック()=藤浪晋太郎
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:55▼返信
ピクルスってキュウリだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:55▼返信
うちの近所のマック遅いから速さが云々は話にならない
まいかいポテトで5分以上待つ

あとウェンディーズが近所にほしい
食ったこと無いのよあそこだけ、ドムドムでさえ食ったことあるのに
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:56▼返信
日本マクドナルド様も本当は安くても無双できるけどビックマック指数という物価の指標をおかしくしないために断腸の思いで値上げしてるというのに
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:56▼返信
マックでバーガー頼むと800円は軽く消し飛びます
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:57▼返信
>>287
モスのが圧倒的でもマックに行く愚民なんなの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:57▼返信
※353
バーキンが大谷、モスは中島、マックは王
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:57▼返信
※357
800円あったらモスでもバーキンでもセット頼めるから
マックの価値はないな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:57▼返信
※351
中野に作ってくれぇーー
昔あったんだけど無くなっちゃったんだよ・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:57▼返信
マックが値上げしたからモスに勝てる要素がなくなった
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:58▼返信
この前モス店内でi'm lovin' itって叫んだら
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:58▼返信
マックがモスに勝てる要素って早さ以外ないだろ
味は個人の好みレベルになるから別
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:58▼返信
たぶん汚肉事件あたりを最後にマック食ってないや
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:58▼返信
2回くらいモスの照り焼き食べたけどソースが多すぎてソースの味しかしないんだよね
そんな有難がる味かは疑問だったわ
他の商品は美味しいのかもしれんけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:59▼返信
まぁ味覚がしっかりしてたらモス選ぶわな全く違う
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:59▼返信
※361
わい
近所になくてわざわざ市街地まで食いに行ってたら
市街地のバーキンが撤退して、うちの近所に来たというまじで幸運
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 13:59▼返信
マックも早いのが売りなら10秒くらいで出せよ
2分かかったら5分かかるモスと体感そんなに違わないよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:00▼返信
※364
早いか?
つねに待たされるイメージだがマック
はやいのはせいぜいツイスト頼んだときとドリンクだけのときだわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:00▼返信
バーキンはまさにバーガー界の王
食べたらもうマックもモスも食えなくなる
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:00▼返信
こいつが言ってるのフィッシュバーガーの事やろ
あとモスは食いづらいからその時点で上は無い
味以前に食べ物として終わってる
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:00▼返信
食中毒モスがまたステマ始めたのか、わかりやすいな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:00▼返信
マックは野菜がまずいんだよな
しゃきしゃき感がまったくない
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:00▼返信
>>366
ありがたがるようなもんじゃないよ
ただマックには勝ってるってだけ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:00▼返信
速さすら勝てなくなったらマックになにも残らねーじゃんwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:00▼返信
>>369
2分と5分が大差ないとか頭大丈夫か?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:01▼返信
糞パヨクウザい早くいなくなれ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:01▼返信
比べるならマックとバーキンだよな
ジャンク同士で比べるべき
モスはフレッシュネスと比べてほしかった
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:01▼返信
マックが美味いって味覚障害のひと?
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:01▼返信
マックは「食べ物を提供する」、モスは「美味しいものを提供する」なんだろなってくらい根本的に姿勢が違うと思う
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:01▼返信
価格差無くなってモス上がってきたかもしれんが、バーキンだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:02▼返信
マックもスタバも品質は消して良くないけど売れるというところが強さ良いものが必ずしも売れるわけじゃ無い
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:02▼返信
マックってつい最近話題になってなかった?客に暴言で
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:02▼返信
つか日本人なら普通日本生まれのモスを応援するよなぁ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:02▼返信

ウチの地域にモスバーガー一軒しかないが、しかも国道一号線にあってかなり遠回りしないと行けない立地最悪な場所にあるからなぁ

387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:02▼返信
強いて言うと、他のバーガーショップが店内禁煙にする中
モスだけは分煙とかで喫煙ルーム用意し続けたせいでタバコ臭いという欠点があるな
これは店舗によるかも知れんが
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:03▼返信
誰?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:03▼返信
>>299
お前のしょうもない妄想、イメージでしかない
まずかったら、どこのマックも行列になってない
クズには何もなく、他の同僚にはアツアツのマックをデリバリーよw
ハブられ君はマックなんてクソまずいんだ!と酸っぱい葡萄やってるのが君にはお似合いw
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:03▼返信
10年以上前のミスドは美味かった
パテも肉汁たっぷりで食感が肉厚なハンバーグって感じでね
でもそこらが劣化してから行かなくなったなあ
マックは良くも悪く安定したチープな味を提供してくれるから好き
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:03▼返信
>>351
ないわ
じゃあバーキンすらないワイの地域は秘境か?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:04▼返信
近所にマックもなくてスタバもなくてお願いだから出来て欲しいと願ってたら
バーガー・キングとコメダが来て最高でござる
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:04▼返信
だから店がねーんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:04▼返信
>>287
葉化舌www
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:04▼返信
100円マックに群がってた奴らはどこに消えた
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:04▼返信
ビールを出すハンバーガーチェーンでモスが一番価格的にカジュアルなのはおれにとってアドバンテージ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:05▼返信
江頭のマックのテリヤキバーガーの感想

「なんか自動販売機で買ったやつみたい」
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:06▼返信
別物なんだよな
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:06▼返信
※390
でも最近はチープな癖に値段が一丁前になって来たからなぁ
バーキンあったら普通にバーキン行くわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:06▼返信
何かをほめるために何かをけなすのは人間としてのレベルが低い者がする行為
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:06▼返信
>>11
モスは小さいから腹の足しにならん
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:07▼返信
モスは飯
マックはおやつ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:07▼返信
バーキンって東京でもそこそこ栄えてる所にしかないのがなあ
もっと店舗数増やしてほしいなモスは割とどこにでもあるからいいけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:07▼返信
ハンバーガーは自作した方がうまい
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:08▼返信
>>402
どっちもおやつ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:08▼返信
>>385
中国産使ってたのに
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:08▼返信
※400
マクドナルドを貶す為のたたき棒にしてるだけだからね・・・
言うほどモスも美味しくないし
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:08▼返信
>>403
俺もバーキン一択 増えて欲しいよね
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:09▼返信
>>320
モスはしっとり系に移行したので、こんがり感が全般的に足らない
こんがり系のバーキンの方が個人的に上
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:09▼返信
>>401
マックなら腹の足しになるような言い方やね
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:09▼返信
リュウジ大好きバイトの趣味記事なのに400超えとか
お前らまんまと対立煽りに乗せられてんなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:10▼返信
>>390
ミスドってハンバーグ出してたのか
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:10▼返信
バーガー1個の為に1000円ちかく出すなら別のもん食うわ
そもそも今のモスのサイズでその値段出す価値がない
同じ値段出すならまだバーキン行くわ近くにないけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:10▼返信
>>406
うっせえよバーガ
ならマックは全てこくさんか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:10▼返信
セットで500円程度なら擁護できる点があったが
今の一つ上の価格帯で味勝負となればド底辺
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:10▼返信
この人は断酒しないとマズい
常に顔が寝起きみたいだし相当酒にやられてると思うよ
ファンもちゃんと止めろよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:11▼返信
>>371
それな。モス行くならサブウェイ行くな。バーキンは運営変わってから美味くなった
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:11▼返信
>>406
この価格帯で中国産を禁じ手は100パー無理だしな
モスは野菜の産地を掲示したりして頑張ってるほうだと思うわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:11▼返信
>>308
ほぼ潰れてるじゃんロッテリアw
事業ごと飛ぶレベルなロッテリアと比べられてもなあ?w
朝鮮菓子コラボレベルで千円札毎食使うか?ロッテリアにw
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:11▼返信
>>384
なってた!柏店だっけ? 障害者の店員らしいけどあれどうなったんだろう
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:11▼返信
マック値段上がったし、褒めるところって速さしかなくなった。待てる余裕がある人、せっかちじゃない人、は普通にモス。マックがうまい?葉可舌やん。良く言って無難やん。
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:12▼返信
>>421
どっちもおいしくない。それならサブウェイ行く
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:12▼返信
>>313
ただのイメージですねえw
お前だけモスに行けよ
みんなマック頼んで楽しくやってるからさあw
ったくモスチーズ牛バーガー一個買ってこいやw
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:12▼返信
>>420
って噂になったけど普通に幹部社員だった
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:13▼返信
>>421
モス食ってるとまともに文章も書けなくなるのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:13▼返信
>>404
そこまでするなら、ふるさと納税で高いハンバーグ買ったがいい。税金対策にもなるし。
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:14▼返信
>>423
でもチー牛はモスは意識高そうで怖いらしいじゃん
モスが意識高いってwって思うけど
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:14▼返信
>>358
田舎過ぎて車で1時間走らないとモスが無いんだ…
ハンバーガーが食べたいと思ったらマックしか選択肢が無いんだよ…
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:14▼返信
>>316
イメージでしか語れないやつが馬鹿とは笑うぜw
妄想ですよね?
データとかあるんですか?wwww
情弱の見本だwお前は有名店でインスタントラーメンのスープでも騙せるわw
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:15▼返信
>>425
マック信者(笑)とかまだいるんだw
あんなもん安さなくなったらゴミだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:15▼返信
※421
モスの味も無難レベルやで
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:15▼返信
むっちゃステマぽいちゃっ!!
そもそも価格比較サイズ重量比較ちゃんとせーやw
モスは値上げしてへんのけ?
ケツモチ何処の日本企業やねん
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:15▼返信
>>428
oh...それは思慮が至らなかった、申し訳無い
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:16▼返信
>>322
チギュ発狂wwwww
こんなん笑うわ🤣wwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:16▼返信
マジで深夜営業しか勝ってる部分ないと思うわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:16▼返信
モスはコーラがペプシなのもダメ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:16▼返信
>>430
信者とか言ってる弱男じゃん。サブウェイやバーキンに勝てんな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:17▼返信
>>436
うっすい奴な
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:17▼返信
モスはちゃんと注文してから作ってくれるしな
その分遅いけど
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:17▼返信
>>435
25年前くらいかな昔はモスの強みって深夜営業だった記憶がある
マクドは22時くらいで閉店してた
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:17▼返信
>>326
味そこそこは変わってない
それと揚げたて提供するように工夫してるし
他の何も考えてないで平気で作り置きしてるようなとこよりフライドポテトはましだぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:18▼返信
>>425
マック信者(笑)とかまだいるんだw
あんなもん安さなくなったらゴミだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:18▼返信
安く不味いもんから価格の優位なくなったら残飯なんよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:18▼返信
>>442
同じコピペしても変わらんなあ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:18▼返信
単純にモスは時間かかるから行かない
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:19▼返信
高くなってマック信者いなくなったよなってどこかで言われてたけど、こういう底辺まとめにはいっぱいいるんだなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:19▼返信
みんな違ってみんないいよ
それぞれの見せにいいところ悪いところがある
ただマックのほうが「これうまくないな…」って思うことは多い
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:19▼返信
>>329
値段が高いからとかイメージがそうだから
そう思ってるだけ
お前は同時に頼んで食べ比べたことすらあるまいてw
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:19▼返信
>>407
そうなんだよな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:20▼返信
>>437
サブウェイ?潰れまくったよな
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:20▼返信
味ならフレッシュネスの方が上で手軽さならマックの方が上という中途半端なポジション、それがモスバーガー
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:20▼返信
>>158
ウェンディーズ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:21▼返信
バイトにりゅうじファンおるよなはちま
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:21▼返信
>>338
わかる
昔はいい感じにカリカリだったのに止めたんだよなあ
ハンバーグもしっとり系で物足りないのよね
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:21▼返信
>>446
信者とか言ってる時点でモスマック論争ってアホなんだな。バーキンやサブウェイなどあるのに
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:21▼返信
たまにはロッテリアの事も思い出して欲しいニダ…
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:21▼返信
>>447
それは価格にさがあった頃ならマックはジャンクだから…って言えたんだがな
同価格帯になったらわざわざ質の悪いマックを食う理由なくなっちゃったし
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:22▼返信
>>347
思い込みw
こういう何もわからねえやつがイメージだけで判断してる証拠
○ね!
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:22▼返信
>>337
コンビニの方が待ち時間長そう
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:22▼返信
>>449
ファストフードをうまいだのまずいだの論じるなとは言わないけど冷静に考えると滑稽なことしてるってことは自覚しとかないとな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:23▼返信
>>453
別にファンとか関係なく全員マックとモスならモスって言うだろ普通
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:23▼返信
そんなん知ってた
モスしか勝たん!

マックはポテトのみ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:23▼返信
>>351
マックは全駅にあるレベルだけどバーキンが5つに一個レベルw
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:23▼返信
マクド社員が多いねぇ。
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:23▼返信
>>455
一人でサブウェイサブウェイ言ってるのおまえだけやぞキモいな
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:23▼返信
モスの肉が豚牛合いびきになってから食ってない 

肉がソーセージの豚肉の味を指摘ないパヨク料理人は糞忖度のパヨク
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:23▼返信
>>453
レスバ大好きなところとかはちま民とそっくりだからな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:24▼返信
>>450
いまだにありますが。モス食べるならサブウェイやバーキン行くわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:24▼返信
>>385
俺は旨いところを応援するかな、味と満足度でバーキン一択
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:24▼返信
マックとか知恵遅れしか行かんだろw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:24▼返信
>>455
反応せずにはいられないのが信者。
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:24▼返信
モスは刷新前のもっとコストかけてた頃の味が良すぎて今のはダメなんだ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:25▼返信
処分目的の人〇バーガーより旨いだろw
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:25▼返信
マックの頼みのポテトすら人によってはロッテリアの食ってみたらマックより美味かったってやつもいるし
マックのバーガーもポテトも勝てないなら提供の早さしか取り柄がないじゃん
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:25▼返信
>>465
キモイのは君じゃないw事実なんだよなぁ。バーキンやサブウェイに勝てないから
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:25▼返信
マクドは犬の餌レベルだしw
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:25▼返信
サブウェイはヘルシーみたいなイメージがあるけどパンの体積割合がわりと多くてなかなかの糖質バランス
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:26▼返信
モスは1000円超えるのがネック
その金出すなら定食屋行くしなぁ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:26▼返信
>>50
バンズの出来がかなり違う
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:26▼返信
>>471
信者とか言ってる時点で負けだな。
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:27▼返信
でもモス小さいんよなぁ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:27▼返信
割とマジでマック行っちゃう奴って
軽度の知的障害なんだと思う
ここのマック信者の書き込み見てもわかるでしょ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:27▼返信
柏のマック発狂従業員見てないのか!?

モスにはあんなのおらんやろ、マックの勝ちだよ(`・ω・´)
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:27▼返信
>>482
お前見てるとマックアンチも大概だと思うわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:27▼返信
>>478
マクドも高くなったけどセットで1000円の壁はかなり意識してる感があるな
うまいこと880円とかで収まる
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:27▼返信
>>475
マックとモスの話で他の名前で戦ってるガイジだろおまえは
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:28▼返信
知ってた
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:28▼返信
>>480
延々張り付いて全レスしてるのキモいんだよサブウェイくん
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:29▼返信
モスのパティーの牛100%じゃなく豚肉の味の事に言及しないで何がレビューだよパヨク料理研究家とか片腹痛い
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:29▼返信
>>480
信者を信者と言って勝ち負けがあるのかあ。。。
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:30▼返信
>>488
サブウェイくんって名前じゃないんで。きもいからしんでー
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:30▼返信
>>472
それ!
この料理研究家とか糞だろ

味落としてる事を指摘しないなんて結論アリきの忖度
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:31▼返信
>>490
勝ち負けもクソもあるの?
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:31▼返信
どさくさに紛れてネトウヨが暴れてるのなんなん?
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:31▼返信
>>470
知的障害者が言う?
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:32▼返信
安かった頃なら「マックはあの安さでジャンクなのが〜」と言えてた信者も、価格上がりすぎてそういう屁理屈言えないから「マックの方がうまいんだよ!」という個人の好みでゴリ押すしかなくなってるの草
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:32▼返信
>>464
証拠は?
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:32▼返信
>>424
えぇ… あんな奴が幹部? マクドナルドは潰れた方がいいな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:32▼返信
>>494
あいつらなんでもすり替えて入り込んでくるからなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:33▼返信
モスは10年ぐらい前と比べると3分の2ぐらいの大きさに縮んだ
これだけでもう行かない事に決めた
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:33▼返信
>>493
それは俺に聞かずに480に聞け。
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:33▼返信
>>484
それな。
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:33▼返信
>>380
悪口ってさ、自分が言われて嫌な言葉らしいね
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:34▼返信
>>501
480に聞いたぞ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:34▼返信
>>484
マックアンチなんていないだろ、食ってうまいと思えないけど安かったからまぁ仕方ないと思ってた人間が大半なだけだよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:34▼返信
>>489
パヨには痛かったんだ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:35▼返信
※478
モスは1000円どころか1200円いくなあ。そもそもポテトとドリンクのセットで+500円だし
Wバーガー系とポテトとドリンクで1100円。ちょっとたかいやつだと1200円や
マックで1000円こえるセットはそうそうないからマックが高くて価格に差がないとかいうのはさすがに有り得ない
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:35▼返信
>>481
いや動画見てこいよそれこそ、似たような価格で明らかにマックよりボリュームある
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:36▼返信
>>498
はちまでも取り上げてたから検索してみ
5月3日の記事だよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:36▼返信
昔は更に美味しかった。
ダスキン(ミスド)と提携後、味が落ちた。
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:36▼返信
マックはポテトの賞味期限が10分程度なのどうにかして
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:36▼返信
>>502
そのクソ短いレスにすら読点つけるのガイジの特徴
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:37▼返信
>>316
貶しても自分の味覚は良くならないよ
障害を持ってるから意味わからないかな?
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:37▼返信
>>494
お前らがいつもやってることやん
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:38▼返信
ただバーキンが出てきたからマックはポテト。
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:38▼返信
※500
お前が1.5倍に膨らんでるんじゃね?
ここ10年だと変化ないと思うが
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:39▼返信
>>507
感覚の問題でしかないんだけど、 300円と350円の差ってめちゃくちゃデカいけど1000円と1200円って誤差に感じるわ
実際こういうのは低価格商品の値段の付け方のビジネステクニックのひとつ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:39▼返信
>>315
働きに行かない時間が一番の無駄だよ
ヒキコモリさん(笑)
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:40▼返信
>>516
ほんまそれ
一体いつのサイズと比較してる老人なんだろうな
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:40▼返信
※507
実際、モスで食べる時はポテトセット外してバーガー2種にした方が満足度高いんよなぁ
セットメニューもうちょい安く出来ないんかね
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:40▼返信
マックなんてアメリカの企業だろ
アメリカは品質よりも売上が全てだからな
だから材料よりも宣伝費に金かける
その点モスは日本企業、宣伝費よりも材料費に金かける
そりゃモスが美味しいに決まってる
マックが好きなやつは子供の頃から食べてるからなんだよ三つ子の魂百までと一緒
品質も味もモスが上
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:41▼返信
モスのこと言うほどマクドも大きくないけど、マクドの一番よくないのは商品写真の大きさと実際がぜんぜん違うこと
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:41▼返信
>>521
バーキンにすら負けるレベルだとモスもマックも
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:41▼返信
マクドナルドは安かったからあの味でも納得できたけど何故か己の味わかって無いのか高級路線に進み
食う理由が無くなったこの値段でこれ食うならモス行くわ定食行くわーになるよね
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:41▼返信
バーキンはどうなの
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:42▼返信
ジャンクならバーキン、さっぱり食べるならモス
バンズ甘いの好きならフレッシュネス
マックはいいとこポテト屋ぐらい
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:42▼返信
二郎やマックはバカ舌向けに組み立てしてある

以上
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:42▼返信
俺の中でモスは海鮮かきあげバーガーを食べに行く店
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:42▼返信
>>523
モスとマックの話なんだが?
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:42▼返信
>>514
指摘されると指摘した側がそれをやっているとという、いつものネトウヨ理論w
毎度同じパターン。
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:43▼返信
>>525
うまい。
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:43▼返信
>>529
大して変わらんよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:43▼返信
マックを二郎と並列にしたいやつなんなんだ
二郎に未就学児やおじいちゃんおばあちゃんが来るかよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:43▼返信
>>525
マックと争う枠、でもマックより質も味もいい
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:43▼返信
>>529
大して変わらんよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:44▼返信
マックは不味くて高いのになんで混んでるのか謎
時間はかかるとはいえなんでモスいつも空いてるん?
あとモスで1番美味いのはシェイク定期 これが1番他チェーンを突き放してる
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:44▼返信
>>527
二郎と全く違うしな
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:44▼返信
※525
ずっとマックとか食べてるところにバーキン食べたら
これが本当のハンバーガーなのかと思うくらいには別物
それでいてジャンク感もあるので満足度高い
(パッと見値段高いけど量考慮すれば普通に妥当)
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:44▼返信
値段でいうと牛丼や蕎麦ってめちゃくちゃ安いよなぁ。

しかもハンバーガーってセルフサービスなんだぜ・・。
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:45▼返信
デイリーヤマザキでええやろ
サンドイッチと出来立てじゃ無いバーガーに好きなドリンク
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:45▼返信
>>527
二郎は二郎というジャンル
マックはただチープなハンバーガー屋というだけ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:45▼返信
その通りすぎて何か問題あるの?ってぐらいモスのがうまいからしゃあない
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:45▼返信
>>535
マックは不味い
以上
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:45▼返信
※508
月2でマック、月1でモスで食う俺の胃袋スカウターだと
バーガー系はパティ倍系のマック>ビッグマック≧サムライマック>ダブルバーガー系(モス)>その他レギュラーサイズ系
ポテトはマックのポテトL>モスのポテトL
日曜の朝昼抜いて空腹状態で腹を満たそうとするとさすがにWモスのセットでは足りぬ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:45▼返信
フィッシュバーガーなんてゴミ食おうとも思わない
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:46▼返信
モスもバーキンもフレッシュネスもうまいんだよ

マクドナルドが山崎ハンバーガーレベルのくせに一丁前に値段とりすぎなだけでwww
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:46▼返信
結構前からマックとロッテリアは食べてないな。思い込みかもしれないけど、この二つは人工的な味が強い気がする
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:46▼返信
てかバーキンには勝てませんけどなんだよな
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:46▼返信
ジャンクならマックじゃないんだよな、ジャンクならバーキンでいいし、もう少し上品な味が良ければモスでいい。マックの席ないんだよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:46▼返信
どっちも高いから選考外です
ありがとうございました
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:47▼返信
事実陳列罪と言いたいところだが求めるものが違う全く別の食べ物やんケンタッキーに行って牛肉パティのバーガー食わせろって言ってるのと同じ
一番の問題点はジャンクフードがジャンクの値段じゃない弁当やラーメン食えそうな値段の割に味が伴ってない
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:47▼返信
>>543
変わらない。ただのジャンクフード
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:47▼返信
>>536
オマケ欲しさにガキが集まるんやろ
ビックリマンシールと一緒
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:47▼返信
>>546
まったくもってそれ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:48▼返信
マックは安さだけが価値があったのに高くなったから価値がない
同じ値段ならモスの方がずっとクオリティ高い
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:49▼返信
モス買うならもう少し金出して近場のダイナーで買うわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:49▼返信
普通バーキンだよね
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:49▼返信
バーキンやクアアイナもチェーン店ではあるけど精神としては個人経営の店に近くてマクドとは土俵が違うわな
はちまでラーメンの記事が載るとよく荒れてるけど
あれも何日もかけてスープを炊く個人店のラーメンと安いチェーン店や町中華の業務スープのラーメンを同じ土俵で語るから不幸が起こってる
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:49▼返信
>>544
うるせえデブ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:49▼返信
マックは従業員の給料を上げるために値上げしたと聞いた時点で選択肢にない
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:49▼返信
中川!何だこの食い物は!
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:50▼返信
ぶっちゃけマックよりコンビニのバーガーの方が安くてうまい
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:51▼返信
しかもマックって安く食べられるなんてのは今は昔
物によってはモスの方が安いものがあるからな
フィッシュバーガーはモスの方が安いんよな
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:51▼返信
バーキンしか行かなくなったしマックはポテト屋、モスは中国産。それなら日高屋に行くわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:52▼返信
はいっはいっ広告案件ね…反日モスは2度と食わん
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:52▼返信
>>556
ダイナーもあるな
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:52▼返信
江頭曰く「マックは食材が死んでるよ」
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:53▼返信
※561
正直マックの肉だけ頑張ってる期間限定バーガーとバーガーキングの普通のバーガーを一緒に食べれば
美味しんぼの「肉だけ良くてもバンズも良くないと美味しくない」っていうのを体感出来る
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:53▼返信
ステマ?
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:54▼返信
料理研究家?胡散臭っ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:54▼返信
こいつ正論しか言わないから面白くないよな
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:54▼返信
週3でバーキン食ってる
ガリガリのやせすぎた言われるから
わいのタンパク原になってるわ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:54▼返信
※564
バクダン炒め定食ごはん大盛りで
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:54▼返信
※559
おいおいボリュームでマウントとってきて不利が判明したからってそれはないだろう
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:55▼返信
>味も衛生もほんとに力入れてる
だから公式も安全安心の為に日本産食材を使ってないって公言したのか
納得やね
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:55▼返信
マックで一番人気のテリヤキバーガー食べた事あるけど、イカの塩辛くらいしょっぱくて不味くて吐いた、よくあんな残飯が食えるよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:55▼返信
>>560
それは当たり前なんだよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:55▼返信
>>568
あの話は商売としてのファストフードをよく研究してるなと思った
銀座の屋台で高くしたほうが売れるよとか
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:55▼返信
昔はうまかったチキンタツタまで不味くなってるからな
昔はキャベツが出ない様に筒状にバーガー囲んでたのに
今ではそれやらないでキャベツが申し訳程度にしか入ってねーし肉不味くなってるしでどうしようもない
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:56▼返信
順調に太って来てるの草
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:56▼返信
>>573
バクダン炒め美味いよな
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:56▼返信
正直、マックのが美味いと思う
モス食べたけど合い挽きなのか美味しくなかったわ
過大評価されてるよなモスって
一番美味いのはバーガーキングだが、モスよりはマックのが美味いわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:57▼返信
幸楽苑とかも安くラーメンくえるから価値あったけど
値上げでウマイラーメン屋に値段追いついてもう価値無し
CoCo壱も同じく価値無し
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:57▼返信
マクドのテリヤキバーガーは店によってはほとんどレタス入ってないでマヨとソースたっぷりなだけで喰えたもんじゃないんだよな
マジで最悪
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:57▼返信
モスは注文受けてから作るから当たり前やんけ!
タコ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:57▼返信
>>577
マックの値段はデフレの象徴でいまだにハンバーガー70円時代の話をやめないおじいちゃんも多いから
多くの人が納得できる値上げの理由が必要で頭を絞ったんだろうな
超大企業だからこその悩みだ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:57▼返信
フィッシュバーガーはモスやな
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:58▼返信
>>579
それは言えてる。
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:58▼返信
>>572
今何歳かは知らんが太るときは一気にくるぞw
自分なんて痩せ型だったのに急に一年ぐらいで20kg太ったからなw
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:58▼返信
>>582
お前の舌が馬鹿舌なだけじゃね?www
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:58▼返信
概ねほとんどの人はリュウジと同じ意見だろ
でもマックは安いから良いってことなんだよ
だけど今やマックはモスとほとんど変わらない値段だから本当に行く意味が無くなったんだよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:58▼返信
外資系よりかはステマ案件もネット工作もやりやすい
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:59▼返信
知ってる
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:59▼返信
>>590
馬鹿舌じゃないから日高屋が美味いわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:59▼返信
>>582
プラスチックでも食っとけ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:59▼返信
>>582
たまに挽き肉臭いときあるなモス
まあタイミングだと思ってるわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 14:59▼返信
モスとマクドの値段さ2~30円がほとんどだからな
そりゃ同じ値段ならモスの方が価値が出るってもんよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:00▼返信
>>590
まあ民衆の多くがバカ舌ならバカ舌に合わせたメニューを出すっていうのは正しい戦略ではある
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:00▼返信
ステマやんけ
PR付けてんか?
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:00▼返信
コイツこんなに顔パンパンだったっけ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:00▼返信
ビッグマックだけが最後の砦
値上げしちゃったからなあ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:00▼返信
>>590
本当に先入観なしで味わえてるのかね?
モスは美味いっていう考え方、認識が染み付いてるからだという感じするが‥‥
普通にモスよりマックだわ
バーガーキング→マック→モスだな
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:00▼返信
ドリンクのストローが糞
マジで不味い
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:01▼返信
※587
価格違うんじゃね?知らんけど
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:02▼返信
※581
日高屋は麺類に目が行きがちだけど
定食系が普通に手頃で美味しい
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:02▼返信
>>602
バーガーキングが最上位ってだけで馬鹿舌確定で草www
バーガーキングはまんまマクドのバーガーデカくしただけの味だしよwww
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:02▼返信
リュウジ正直すぎて好きになったわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:02▼返信
>>597
今のマックの値段設定ってかなりモスを意識してると感じるわ
モスより高いと客減りそうだね…って会議してる絵が浮かんでくる
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:02▼返信
>>1
草野球なら誰もができるしな。だからマクドナルドは大人気なんだし
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:03▼返信
>>605
確かに定食が美味い。モスマックしかなかったらまずは日高屋や小諸そば探すなら。
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:03▼返信
マジレスすると今もマックに行くやつはあのジャンクフードが癖になってるから他が美味いと言われても行かないと思う
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:03▼返信
>>358
貧乏人

マクドナルドは安いバーガーが少し残っているしな
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:03▼返信
>>608
いやもういくつかマクドの方が値段上になってるやろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:03▼返信
アカラサマなマックアンチの口の汚さが際立つ
ネット工作員け?
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:04▼返信
>>596
タイミング悪かったんかな?
何度モス食べてもやっぱりマックだなぁと思う
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:04▼返信
あれ?リュウジこんな顔だったか?
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:04▼返信
ボクはバーガーキングの方が好きです
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:04▼返信
フィレオフィッシュじゃなくてフィッシュバーガーな
でもマジで美味いよ

マックのフィレオフィッシュ食った時、店が悪かったんだろうけど
炭酸抜けたコーラ、冷えたナゲット、冷えたバーガーでまじで不味かった
パンふわふわだけどバランス悪いし
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:04▼返信
>>606
モスが一番なのはわからんわ
一番美味かったのはアメリカで食ったハンバーガーだけど
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:04▼返信
日高屋はたまに平日昼間でも大宴会になってたりするのがね
飲むのはいいけど騒ぐな
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:05▼返信
モスはドリンクが残念なんだよな、オレンジジュースはマックのミニッツメイドの方が美味しいしコーラはペプシだし

バーガーとドリンク共に隙がないバーガーキングの方が好きかな
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:05▼返信
>>616
二日酔いで顔パンパン
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:05▼返信
回転寿司行くわww
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:05▼返信
フィレオフィッシュってたまに食ってみたくなって、実際に食ってみると『ああ、こんなもんだったなぁ』って毎度後悔する感じ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:05▼返信
>>614
アンチと言うより最近微妙だよ
高いし不味いし
あのストローが最悪
ウマイのはナゲットのバーベキューソースとマスタードソースだけ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:06▼返信
でもモスは立地が微妙な事が多いから…
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:06▼返信
モスバーガーって定期的に「忖度なしで」とか言う他社ネガキャンステマやってるから
買わなくなったわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:06▼返信
マックもシェイクは今でもプラストロー
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:07▼返信
マックのパサついたパテたまに食べたくなる時はあるけどチープな懐かしさを選んでるだけだからなぁ、味はカスカスやし…なんの思い入れもなければ他のバーガー屋選ぶよそら
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:07▼返信
>>618
炭酸抜けたコーラはありえなくね
サーバー的に
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:08▼返信
食べやすさ😋モス食べにくい(美味いんたけどな)
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:08▼返信
千円ならたこ焼き、お好み焼き食うで
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:08▼返信
味でマックに行く馬鹿はいないだろ
どこにでもあってアクセスいいからってだけで
もし同等ならわざわざ行かんだろたまに行く以外
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:08▼返信
大体日本のバーガーはこんな感じだろ

モス>フレッシュネス>ファーストキッチン>各種コンビニバーガー>バーガーキング>マクド>ドムドム>ロッテリア
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:08▼返信
村上春樹の本に出てくる「まともなハンバーガー」に一番近いのはクアアイナ
バーキンでもいいけどクアアイナは自分でケチャップとマスタードをマシマシにできるのがいい
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:08▼返信
将軍バーガーとかUMAMIバーガーとかシェイクシャックみたいなのは流石に敷居が高いけど
ミドルレンジの値段で満足出来るものを提供してるのがバーキンだと思う
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:08▼返信
>>634
日高屋だから
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:09▼返信
>>620
まあ安いし
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:09▼返信
そお? 緑のい看板ってだけで? 行きたくない、まずそう、ダサイ!
何一つ、マクドナルドに勝てない、あじ?そもそも?お前ら味判るの?
どんな根拠で?
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:10▼返信
>>614
マック批判してけば通ぶれるからな
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:10▼返信
>>634
コンビニバーガー高すぎるわ
さすがに作りたてと温め直しは違う
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:11▼返信
>>634
舌おかしいだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:11▼返信
>>600
やめたれwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:11▼返信
マックとモスのメニュー開いて見比べてたらさすがにマックは安さとサイズが顕著
モスの主力が単品440~760円に対してマックは240~500円に納まっててマックの500円超えはパティが2倍~4倍とかそんなのばっかりだ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:11▼返信
なんでさっきからちょくちょく日高屋が混ざってんだ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:11▼返信
ステマ研究家になりつつあるなこいつ
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:11▼返信
誰だか分からん
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:11▼返信
モス海外展開もしてるのね

盗難アジアでww
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:11▼返信
売り上げは? マクドのカブ持ってるが?「爆上がりよ?」 モスはどうなん?
客入ってるイメージがないが・・・
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:12▼返信
>>639
味わかんないならマクドでいいと思うよ
モスより高いけど君みたいなタイプには落ち着ける店内環境だろうしね
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:12▼返信
>>641
同じよ
冷凍の奴を焼くだけなんだし、マクドもバーガーキングも
冷凍じゃないだけコンビニはマシ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:13▼返信
>>645
モスマックしかないなら日高屋
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:13▼返信
※633
残念だけどモスとマックが並んでて、モスは店内に客4人、マックは満席とか毎日見かけるよ
ネットでモス賞賛の声と客の入りは間逆wwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:13▼返信
>>650
味わからんからこそモスなんかを崇拝するんだろな
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:13▼返信
モスは提供時間がゆっくりなのとセットメニューの高さがネックやなー
ポテト拘りあるの分かるけど、普通のポテトにして値段抑えた方が売れるんじゃないかと昔から思ってる
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:13▼返信
忖度しまくりで草
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:13▼返信
>>649
美味しければ美味しいほど株高になるなんてわかりやすい世界経済になるといいですね
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:13▼返信
>>1
けどモスって中途半端じゃね?
馬鹿みてぇな底辺のジャンクフード味を食いたいならマック一択だけど、逆に美味いバーガー食いたいならモスよりいいとこあるでしょ
値段と味のバランスがさほど良いとは思えないな
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:13▼返信
>>653
モス美味いと言ってれば通ぶれるからな
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:14▼返信
マクドのバーガーのパティが薄くてカッスカスなのは冷凍肉を焼いてっからやで
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:15▼返信
>>646
コイツのゼニゲバパヨクでも何でも利用してドヤる商法知って一切コイツに関わるの辞めたわ

コイツマジで最低の糞忖度
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:15▼返信
>>658
そんな店めったにない
チェーン店なのもミソ
まあ逆貼りしたい中二な奴らは一生懸命理由を考えそうだけど
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:15▼返信
>>640
本当の通は個人経営のバーガー屋か横須賀とかのバーガーショップに行くよな
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:15▼返信
マック批判はアンチだからじゃない
値段との兼ね合いで妥協点こえた
なら安くするか、味あげるしかない
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:16▼返信
>>651
いやいやいや
レンジもグリルも変わらないならコスト意識の高いマックあたりはとっくにレンジを導入してるよ
いまだにグリルで焼いてるっていうのは理由があるんだよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:16▼返信
>>663
横須賀バーガーうまいけど高いし、それであの値段だからな
バーガー一つ税抜き1400円とかアホだろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:17▼返信
>>329
どっちも大してうまくねえ。所詮はチェーン店レベル
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:17▼返信
>>661
こいつ反ワクを茶化したりどっちかって言うと保守寄りだろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:17▼返信
モスバーガーは注文してから提供までの時間短縮頑張れば
今までと違う状況にはなると思うよ
実際持ち帰りで注文してから出来上がるまで10分以上とか平気でかかるのが問題
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:18▼返信
>>660
冷凍肉なんてどんな店でも使ってんだが?
冷凍してない肉を出す店なんてほぼないだろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:18▼返信
>>665
ないよ
マクドでバイトしてた奴も結構ここにいるだろ
そんな意識端からねーよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:19▼返信
>>671
バイトはラクなほうがいいんだからレンジあれば歓迎だろ
人件費考えてもバイトにラクさせたほうがいいのにマニュアルにグリルで焼けって書いてあるのはなんで?
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:20▼返信
>>651
コンビニだって元は冷凍肉なんだが?
冷凍肉を加工して出荷してるし変わらんぞ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:20▼返信
>>670
今は冷凍じゃなくて保存できる冷蔵庫出来たんでモスとフレッシュネスは導入してるよ
そう言う時代じゃねーのよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:20▼返信
バーガーキングが上手かった。もう近くにないから過去形だが。
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:21▼返信
安っぽいのは許せるのよ
おやつ感覚で足りないときフードコートで1個とドリンク買って食う程度で食事じゃなくオヤツなんだよな
ただ安いから許されてた気がする
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:21▼返信
工作しまくりやんけ
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:21▼返信
マックってサムライマック以外価値ある?
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:21▼返信
>>674
だから冷蔵庫導入してようが元は冷凍された肉だろ
まじで大丈夫か?
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:22▼返信
モスは駅前にさえあればなあ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:22▼返信
>>670
今時回転寿司屋でも冷凍しない状態で保存できるようになってんのに
何時まで冷凍とかやってんの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:22▼返信
モス行くなら日高屋行く
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:22▼返信
冷凍でもなる早で食べないと味は落ちるのと解凍にけっこう神経を使う
冷凍してるかどうかよりこのへんの管理がちゃんとしてるかのほうが味に影響するよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:23▼返信
紙のストローがマジて許せん
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:23▼返信
※671
ここって何処だよww
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:23▼返信
>>679
元から冷凍しないんだなこれが・・・
冷凍すると味落ちるから冷凍しないで極低温保存実現できないかってもうそれ
10年以上前の技術で踏破されてんのよ
時代は変わってんだわ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:24▼返信
>>681
はあ?
回転寿司なんて冷凍してるんだが?
お前って一度冷凍したのを解凍して保存してるのを冷凍してないって言ってんの?
サーモン食べないの?
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:24▼返信
頭一つ抜けた安さも無くなったし味や質考えたらモスやバーガーキングのが評価高くなるのは当然やろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:24▼返信
>>686
まあマクドとモスに関しては両方とも旧来の冷凍パティだと思うよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:25▼返信
モスみたいなの食いたい時はもっとちゃんとした店を利用する
マックみたいなの食いたい時はマック利用する
以上
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:25▼返信
>>688
ただモス行くならバーキンに行く。ワッパの食べごたえは最高だな
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:25▼返信
モスよりマックが美味いって奴は病気だと思う
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:25▼返信
スーパーのレトルト牛丼3パック560円にするわw
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:25▼返信
>>687
何時の時代の回転寿司だよ・・・
少なくともはま寿司とかはもう冷凍じゃないぞ?
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:26▼返信
>>692
あまり変わらないから日高屋に行く
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:26▼返信
>>690
マックみたいなの食いたいのにおれの知ってるマックの値段じゃなくて萎えた
以上
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:26▼返信
※664
値上げするまえからマックは安いだけ、味は糞っていう連中がいたよ
結局やすければそういわれて贅沢に走った高いメニューだすと高級路線になって微妙言われる
どうとりつくろうが黄色いMにアレルギー反応起こす連中がいるんだよ
既存メニューの価格があがるのはマックだけの問題じゃなく経済の問題だからお門違いだし
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:26▼返信
>>691
バーキンは無限のクーポンで安く多くコスパ最強だもんね
いつも野菜マシマシにしてもらって食ってるわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:27▼返信
頭弱すぎる…
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:27▼返信
牛丼チェーン店論争みたいだな。
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:27▼返信
>>686
あのな?
一度も冷凍されてない肉はあっても本当に極少数でモスが導入してるわけないだろ?
まじで大丈夫か?
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:27▼返信
そらそうだろう
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:27▼返信
>>698
アプリから注文でも普通にオールヘビーの選択肢があって助かる
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:28▼返信
>>662
そマ?
ちょっとそこらの個人店いけば大抵おいしいっしょ
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:28▼返信
>>695
それアスペの返しだって気付いてる?
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:28▼返信
マックのあの安っぽい味が好きだわ
職人が丁寧に一枚一枚焼き上げた煎餅よりうまい棒が好きみたいな人もいるのよな
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:28▼返信
>>678
でも580円だよなぁ
じゃあバーキンでワッパーくうか
モスでダブルモスチーズいくのよな
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:28▼返信
>>692
味ってどっちが美味いどっちが不味いっていう単純なものじゃないからね

709.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:28▼返信
プロレスラー ブシの唐揚げチェーン店の方が美味そうやったな
拳王チャンネルで見た('ω'`)
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:29▼返信
>>692
いや、味は好みの違いがモロにでるからおかしくないだろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:29▼返信
>>694
嘘つくなwww
普通に冷凍してるのを解凍してるだろwww
サーモン提供する時点で冷凍もんしかねーよwww
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:29▼返信
>>701
そうじゃないからうまい所はうまいし、カッスカスな所はカッスカスなのよ
その辺の冷蔵技術の向上についてはYoutubeにかなり企業アピールで上がってるから見て来いよw
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:29▼返信
>>698
それな。マックは近いから行く。モス行くならバーキンに行く。モスしかないなら日高屋や富士そばに行く
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:29▼返信
>>12
これすぎる
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:30▼返信
ノルウェーあたりから冷凍しないでサーモン輸入したら一貫3000円くらいになりそう
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:30▼返信
>>705
相手にすんなよ
本人ヤバイことに気付いて無いし
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:30▼返信
そりゃ(美味いのはモス)そうよ
しかも書いてあるようにマックは無駄に高級路線だんだんいっているせいで
モスと客層が被る→しかしながらモスの方が段違いで美味しい&値段変わらないのでモスにいく
これでモスとマック並んでいて特別味に思い入れない場合マックに行く奴
どんだけ情報に踊らされてるんだよ笑と思う
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:30▼返信
マックで美味いのはビックマックのソースとフィレオフィッシュのタルタルソースが美味いだけ

モスのパティーマジで牛100%に戻せよ 豚肉との合いびきで味と匂いがキモい
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:30▼返信
※687
横からだけど、サーモンは調理過程上冷凍する必要がある食品だから事情がちょっと違うで
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:31▼返信
>>705
アスペルガーって証拠あるの?
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:31▼返信
カップ麺でたとえるとモスは生麺気取りのカップ麺
マックはカップ麺らしいカップ麺
モスの方が上等かもしれないよ、でも生麺食べたいならワンランク上のお店がいくらでもあるじゃんねぇ
カップ麺たべたいときはカップ麺でええんよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:32▼返信
>>716
やばくないが。当たり前だが。
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:32▼返信
>>706
結局好みの問題
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:32▼返信
>>697
屑黙れウザい
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:32▼返信
>>721
とてもよくわかるんだけどこういうのでいいんだよカップ麺が生麺気取りと同じような値段になってることが問題
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:33▼返信
>>719
まあな
だけどはま寿司が本当に冷凍せず提供してるならホームページでアピールするはず
やってることが高級寿司と同じだからな
それと少なくとも20年までは解凍してるのは確認した
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:33▼返信
あーあー
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:33▼返信
フィッシュもそうだけどより顕著に違うのはエビ
マックのは臭みが残ってる
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:33▼返信
この物価高にモスは値上げしてないんか?
見て見ぬふりとか?
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:34▼返信
>>694
マグロの赤身がカチカチの状態で回って来ますが
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:34▼返信
>>725
値段はたしかにね
わいは株主優待券しか利用せんから高みの見物ですわw
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:34▼返信
モス食べたけど特段美味しいと感じられず値段の割には小さい
ケンタッキーで頼んだバーガーの方が美味しかったわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:34▼返信
>>640
バーガーはともかくナゲットは好きよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:34▼返信
>>719
22年も冷凍してるから冷凍してる
そもそもチェーン店が冷凍しないで提供できるはずがない
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:35▼返信
これがガチだと思っちゃうピュアな人が多くて素敵
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:35▼返信
>>723
それ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:36▼返信
なんか711にレス付けようとするとNGにされる・・・。
だから、何年も前に冷凍しないで輸送できる技術が出来たんだっての
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:36▼返信
>>712
あのな?
そりゃ普通の冷凍とは違うが冷凍は冷凍だし、それならどこも同じことやってるよ?
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:36▼返信
回転寿司なんて鮮度みれば解るだろ、ぜんぶ解凍したやつだよ

740.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:37▼返信
>>737
技術的には出来てもやってねーよw
いい加減にしろw
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:39▼返信
>>740
いやいやだから、技術がスゲーからいろんな店やチェーン店なんかで導入されてんのよ
ここ10年来かな?位やで
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:39▼返信
※707
サムライマック580円に対してモスのダブルモスのチーズは640円で更に高いですが
待ち時間我慢できて店入ってバーガー単品しか注文しないならそれでもいいけどポテトとコーラもあわせるとマック850円vsモス1100円になって一気にコスパはマックに傾きますが?
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:40▼返信
>>737
知らんけど
おまえ解凍品と生魚の目利きもできないぽんこつなの?
角上魚類と回転寿司を食べ比べてみなあほでも解るから
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:40▼返信
>>401
マックのほうがずっと小さいだろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:41▼返信
>>742
ポテトはもうマックが最強だしな
チープでもあれが一番上手い
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:41▼返信
>>742
300円と400円なら安いほうだけどその価格帯なら正直おいしいほうを選ぶわ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:41▼返信
>>741
回転寿司じゃ採用されてないだろ
スシローとか解凍感まるだしだし
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:41▼返信
ゴミすぎる
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:42▼返信
>>729
いや同じ価格帯になるならマックに価値ないだろ
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:42▼返信
>>741
だーかーら
冷凍してるって言ってんだろw
どこの世界線の話してんだよw
CAS冷凍の事言ってんじゃねーの?
しかもさー色んな店やチェーン店で導入されてるならマクドナルドが導入しないはずねーだろwww
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:43▼返信
>>746
ダブルモスチーズみたいなの頼むならさ
もうびっくりドンキーでよくね?w
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:43▼返信
>>739
解凍してもカチカチな赤身流れてくるぞ
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:43▼返信
モスバーガーの値段だと他の飲食店の選択肢が出てくるから行ってないな
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:43▼返信
マック高くなったからなぁ
正直味はその辺のコンビニに売ってる安いバーガーと何も変わらんわけだしマック行く気にならん
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:43▼返信
DBで例えると
ギャリック砲撃 とマカンコウサッポウ
よりも気円斬の方がよりベターでJrはトランクスって事やな
成る程納得したは
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:44▼返信
別の味はそこまで求めてないんよ、スピードと量に重きを置くとどっちでもいいとなるし、レジに数人並んでいるモスは行きたくない
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:44▼返信
>>753
マックもその値段になっちゃったんだよねぇ
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:44▼返信
>>754
コンビニバーガーまずいわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:44▼返信
>>476
そのマックに何十年も店舗数でダブルスコアつけられてるモスバーガーは何なんだろな
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:44▼返信
>>753
結局それなんだよねマックにマウントとってもあなたの対抗はそこじゃないですよって話なんですわ
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:44▼返信
>>758
マックも同じやで不味い
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:45▼返信
>>752
解凍難しいんだよな
冷凍技術の話で盛り上がってるけど解凍のマニュアルを店舗に徹底させたほうが味が良くなると思う
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:45▼返信
>>757
でも舌がマックを求めてる時はマックいくわけ
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:46▼返信
>>763
そんなもんマック信者だけや
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:46▼返信
>>754
コンビニの色んなもんが混じった肉とマクドナルドの牛肉100%が同じと思うのはやべーよ
マクドナルドのが美味しいだろうに
ああ、モスバーガーの味が美味く感じるならコンビニバーガーも美味く感じるかもな
モスは合い挽きだったはずだし
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:46▼返信
>>761
同じと思うのはやべーよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:47▼返信
>>763
それほんの一部の人だけやん
だからマックはいつも店内ガラガラなんよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:47▼返信
アップル最低
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:47▼返信
>>765
マクドナルドも混ぜ物やぞ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:48▼返信
>>766
いや、マック不味いって
味覚バカなの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:49▼返信
モスバーガー不味い
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:49▼返信
マクドナルドまずい
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:49▼返信
>>769
混ぜもの違うわw
牛肉100%やw
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:49▼返信
モスの立ち位置って本来はマクドナルドの対抗だろ。バーキン出来てからはバーキン行くし。モス行くなら他の店に行く
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:49▼返信
そもそもハンバーガーなんて食うやつの気がしれん
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:50▼返信
マックのバーガーはよく喜んで食えるなとは思うレベルだけど
じゃあモスはそこまで美味いのかって言うと別に…
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:50▼返信
>>764
信者とか言われましても…
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:50▼返信
>>773
騙されてんだよおまえ
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:50▼返信
>>770
お前がな
まあ批判してきゃ通ぶれるもんな
厨二病の大人に多いよな
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:50▼返信
実際味に関してはモスの方が上なのは間違いない
ただ食べにくいから避けられてるだけ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:51▼返信
※775
雄山乙
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:51▼返信
>>536
差がないとは言わんがモスが大してうまくねーからだよ。普通に考えればわかるだろ。何十年やってて売り上げも店舗数もマックに全然及ばないのが。
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:51▼返信
>>764
信者とか言うけどモスもマックも信者がウザいから日高屋
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:51▼返信
忖度だらけ工作だらけやと米伸びるよなw
胡散臭いんだよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:51▼返信
マックはただの惣菜パンだからパサパサすぎてあんま好きじゃねえ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:52▼返信
>>778
お前、業務妨害してるのわかってる?
マクドナルドがしっかり工場まで公開して牛肉100%ですって公表してんのにそんなこと言うの?
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:52▼返信
>>779
無職は黙ってろよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:52▼返信
何かを上げるために一々何かを下げんと物も言えんのか
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:53▼返信
>>742
バーキンは無限クーポンで大ボリュームのテリヤキワッパーMセット690円だよ
無料でオールヘビー(野菜大盛り)にもできる神
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:54▼返信
>>786
よく考えろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:54▼返信
そりゃ、みんな知ってるだろ
値段だって違うし
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:54▼返信
モスは遅すぎて存在価値無し
潰れて駐車場になれや
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:55▼返信
>>763
チキンラーメンが食べたくなるのに似てて俺もたまにマックが食いたくなる
しかし、その度にガッカリして二度と行くものかと思うんだよね
でもたまーに行きたくなるw
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:55▼返信
バーキンかマックかハンバーガー以外の飲食店かになる
モスは無い
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:55▼返信
ハンバーガーはそもそも値上がりしすぎて選択肢から外れたわコスパ悪すぎ
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:55▼返信
モスが1番美味いのは値段考えたら当たり前だわな
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:56▼返信
>>14
マクドナルドよりずっと大きいが?
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:56▼返信
>>790
お前、まじで偽計業務妨害やっちゃってるのわかってる?
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:56▼返信
>>40
値段はモスとあまり変わらなくなってる
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:56▼返信
マックのバーガーはお腹を満たすための作業みたいなもんだよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:57▼返信
マックはあのジャンクなのをたまに食べたくなるから行くけど
美味いとかそういう感じではない
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:57▼返信
>>800
エサだよな
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:58▼返信
マックがまずいのはみんな知ってるのにどうして必死に擁護してるの?
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:58▼返信
>>787
なぜその返しになるのか理解できんw
マクドナルド批判なんて社会の仕組みやビジネスモデルがわからん厨二ぐらいだよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:59▼返信
モスマズいわ
なんやあのパティ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:59▼返信
マックをうまいと思って食ったことねえや
気軽にすぐ手に入る油っぽいものだから食うみたいな感じ
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:59▼返信
>>803
モスもマックも変わらないからじゃね。どちらも擁護してないだろ。
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 15:59▼返信
>>796
その値段がマックもあんま変わらんくなったからなぁ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:00▼返信
ポテトだけあればいい
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:00▼返信
"PR"付けろよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:00▼返信
マックは多少不味くても安いって利点はあったけど今は値段的にもモスと殆ど変わらなくなってるからなぁ
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:00▼返信
マクドナルドが不味いとか言ってるやつってまじで厨二病の大人だわ
いつまで厨二病ひきずってんだよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:01▼返信
>>807
モスとマックが変わらないなんて味覚音痴いるの?w
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:01▼返信
>>798
じゃあお前が訴訟起こせ
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:01▼返信
>>55
頭悪そう
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:01▼返信
味だけで言ったら当然モスに軍配があがる。価格もモスが高い。
ただモスは提供時間が10,20分以上掛かるときもあるからワイはマクドの方がよく利用するな
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:01▼返信
>>812
まずいわけではない
美味くないだけ
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:02▼返信
>>812
おまえまさかうまいと思ってんのwww
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:02▼返信
>>816
値段は変わらないでしょ?
マックくそ高いぞ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:03▼返信
弱者男性はネットでマクドナルドをこき下ろすことでドーパミンを出す生き物なんだよね
この人ネットの潮流の読み方マジで上手いわ
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:03▼返信
昔は安いからマック行ってたけど今は安くねえからなぁ…
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:03▼返信
>>813
モスもマックも変わらないからバーキンに行くわ。あと日高屋
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:03▼返信
>>820
モスをこきおろしてるお前も同じだろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:04▼返信
マック買いに行くくらいならラーメン屋行っちゃうんだよなぁ
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:05▼返信
うまいけど遅いんだよなあ
マックも高くなったし行かないけど
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:06▼返信
>>822
バーキンも美味くはないだろw
マックレベルだよ ただでかいだけで
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:06▼返信
ハンバーガー高くなったから価値がない
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:06▼返信
>>822
日高屋好きやな君ww
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:06▼返信
>>824
自分はマックもモスも同じだからラーメン屋に行くな。
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:07▼返信
>>826
そう言ってる時点で味オンチやんけ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:07▼返信
チー牛は口を揃えてモスバーガー賛美してるのに、モスバーガーの店舗にチー牛いないし、経営状況悪化してるのなあぜなあぜ?
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:07▼返信
>>828
日高屋は安いしうまいし。モス行くならバーキンや日高屋だろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:08▼返信
>>826
味音痴やん。
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:08▼返信
そもそもハンバーガー食うくらいなら他のもん食うだろ
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:08▼返信
ハンバーガーとラーメン比べるって
サッカーと野球どっちが強いか比べてるように思うけどw
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:09▼返信
バーキン美味いか?w
あれも腹を満たすための作業だな
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:09▼返信
>>834
意味不明で草
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:10▼返信
>>836
パティは全然違うわ
モスやマックとはな
バンズは同レベル
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:11▼返信
マクドナルドは安さがなくなったからもう行く理由がないわ
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:11▼返信
>>835
モスがジャングフードには入らないって言うからラーメンの方がマシ
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:11▼返信
マクド叩き記事は異様に伸びるんだよなあ
それなのに客が増え続ける不思議
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:12▼返信
>>831
チー牛が絶賛してるのはマックだからじゃね?
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:12▼返信
>>837
ハンバーガーの値段が高くなったから価値がないって意味よ
パンにちょっと具材挟んだだけのものにあの金額払うなら他のもの食いに行くだろ
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:12▼返信
そもそもコイツのレビューもアレだよな 1位がフィッシュバーガーって褒めてんのこれ?
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:13▼返信
YouTubeの季節限定商品の食べ比べとかでもマックが上位にくること殆どねぇもんな
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:13▼返信
>>841
ハンバーガーには一切価値がないがハッピーセットのおもちゃだけは価値があるからな
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:13▼返信
このデブの好みなんてどうでもいい
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:13▼返信
>>841
声だけデカいネット民と本当にハンバーガーを恒常的に食べてる層が乖離してるってこと
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:14▼返信
ご安心下さい。モスバーガーコリアは日本産食材を使用していません
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:14▼返信
ハンバーガーよく食べる身からすれば1番モスが微妙だけどね
マックはサムライマックならモスのとびきりより全然良い
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:16▼返信
>>842
チー牛ならすき家だろ
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:16▼返信
>>841
叩いたら自分が優れてると感じる人が多いんだろうね
あれだよ、大谷馬鹿にする人と同じ
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:16▼返信
>>849
韓国人に日本の食材使うなんて勿体ないし正しい選択だね
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:18▼返信
>>843
意味不明
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:19▼返信
エガちゃんが何回も何回も言ってた
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:21▼返信
>>843
ハンバーガー食いたいからハンバーガー食うんだよキチガイ
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:21▼返信
在.日リュウジ

わざわざモス持ってくるか?バーガーキングだろ!
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:22▼返信
マックは少し前まで吉野家松屋すき家と対抗してた店だったのに
値段上がってからちょっと階層が変わった感あるよな
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:22▼返信
ふわふわしてるバンズ好きじゃないんだよね
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:22▼返信
こんな顔だっけ?

おっさんやん
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:22▼返信
てかバカ舌の自分からしたらどっちもうめえ
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:23▼返信
モスはモスバーガーやてりやきをメインで考えてる人ととびきりで考えてる人じゃあ評価別れそう
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:23▼返信
バーガー色々食べたけどマックは下から数えたほうが早いくらいの味だなぁ
まぁ一番不味いと思ったのはロッテリアだけど
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:24▼返信
>>855
弱者男性ってタモリが褒めてた、江頭が言ってた、キアヌが食ってたものに対する盲信ヤベェよな
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:24▼返信
サムライマック食べる度にバーキンでええなってなるんだよなぁ・・・
本当はバーキンみたいなバーガーが良いってマックも分かってるんだろうけど
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:24▼返信
>>865
ロッテリアが1番上だろ馬鹿舌がよw
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:25▼返信
※862
わいは海鮮かきあげバーガーを中心に考えてるからモスは唯一性の高い店やで
バーガー?おにぎり?ってなるけど
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:25▼返信
とびきりシリーズは総じてマズい
というかモスチーズバーガー以外はゴミだわ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:25▼返信
今更すぎる
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:27▼返信
>>866
今のロッテリアは美味いらしいな
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:27▼返信
モスのがっかりポテトどうにかならんか?
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:29▼返信
マックはパティ薄くて肉の味しないし野菜も微妙
それで値段変わらないどころかちょい高目になって来てる
違いが分かる奴がバーキンやモスに行くのも必然じゃね
ポテトもロッテリアのが旨いし良い所が無くなってるわ
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:30▼返信
モスバーガーはハンバーガーとしては健康的すぎるのよね
もっと身体に悪い感じにしてもらわないと物足りない

そういうわけでフレッシュネスとかバーガーキングに行くわけよ
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:30▼返信
最近のマックのポテトなんか手抜きなってる感あるよね
作り手の問題かと思ってたが最近ハズレを引く頻度が高まってる
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:32▼返信
地元にある店、が条件かなw
どこも美味しいと思うよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:32▼返信
ポテトはフレーバー選びたい放題のファーストキッチンが至高や
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:32▼返信
>>872
バーキンはわかるがモスはわからん
ロッテリアは今は美味いらしいから行ってみたい
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:32▼返信
>>358
店舗が少ないのよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:33▼返信
どっちも
訳の分からん創作料理ばっかり作っている
料理人もどきのお前に言われたくないって思っているぞ
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:33▼返信
>>158
確かに美味しいけどめちゃくちゃ遅いな
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:33▼返信
>>874
ナゲットも久しぶりに食べたら妙に柔らかくなってたな
ウキウキで15個入り買ってきたのに余って冷凍庫行きになったわ
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:34▼返信
モスアンチって結局トマト嫌いなんでしょ
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:34▼返信
※864
キアヌはこぼんしゃん褒めた以上朋友判定するしかない・・・
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:35▼返信
マックは朝マックだけはガチでコスパ良いよ
朝マック以外は昔は安かったから味は微妙でもコスパ自体は良かったけど
今は味は変わらんのに値段だけ倍になってて、コスパは壊滅的だよね
それでもポテトはモスよりマックのが好きだけど
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:35▼返信
ロッテリア美味いけどシンプルに高えな
サイズ感マックと変わらないのに価格はモス
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:35▼返信
>>872
モスのパティこそ最底辺やろw
ロッテリアにすら負けてるわ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:35▼返信
天然出汁と味の素の区別がつかない料理研究家でしょ?
あらたな金策思いついたの?
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:37▼返信
モス、マック「そもそも手前誰だよ」

モス、マック「上から目線で何様だよ」

モス、マック「底辺学歴が大企業に就職できた俺らに偉そうに講釈してんじゃあねえよw」
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:37▼返信
マックは店あるから寄っていくかって気軽に行けるけど
モスの場合事前にスマホ予約しておかないと調理にかなり待たされる
もうファストフードじゃないよね
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:40▼返信
ステマか
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:42▼返信
モスはポテトだけ好きじゃない
ポテトだけ勝ってる
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:44▼返信
とはいってもマックから客は奪えてないというね
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:46▼返信

リュウジ40代のオバちゃんみたいになってんなwwwwww

894.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:51▼返信
モス好きで毎日食べてたらある日突然身体が拒否反応起こして食えなくなった
バンズの匂いが受け付けなくなってた
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:51▼返信
>>826
流石にマックよりは旨いよ
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:52▼返信
インフルエンサーって株の操作できていいね。
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:52▼返信
モスも一度やらかしてるからなあ、そこから行ってない
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:53▼返信
>>851
そやな、マックより腹いっぱい食えるやろし
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:57▼返信
あとは細いポテトがあればいいんだが
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 16:58▼返信
>>887
チー牛に媚びを売る作戦に切り替えた
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:01▼返信
マックで美味いのはポテトだけだ
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:02▼返信
で売り上げは?
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:13▼返信
マクド→モス、バーキン→フレッシュネス→クワアイナ、個人経営
の順で、美味くなるけど食事感が増すんや。

マクドに求めるのは食事というよりジャンク。
食事としてのハンバーガーは年1くらいで十分。
ジャンクは月1くらいで食べたくなる
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:14▼返信
モスバーガー凄く美味しいし好き。
お店の店員さんの教育もしっかりしている感じがする
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:16▼返信
モスはジャンク感がそんなに無い
マックの身体に悪い物食ってるなーってジャンク感が好き
バーガーは美味いじゃなく味が濃く荒いジャンク感を求めてる
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:18▼返信
>>882
トマト好きだけどバーキン行きますが
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:18▼返信
>>3
モス美味しいよねー🥺
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:19▼返信
逆だろ。なんであんな安物のマックがモスより高くなるまで値上げしてんだよって話
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:19▼返信
マクドどうすんのこれ?
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:20▼返信
でも俺はモスのお行儀のいいバーガーより頭の悪い下品なマクドのバーガーがすき
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:21▼返信
リュウジ「うまいッスね~」

スタッフ「爆笑」

視聴者「どこかで見た(´・ω・`)」
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:22▼返信
ヤンキーの糞バーガーなんて金出して食べる価値ないもんな
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:24▼返信
馬鹿はこういう動画が大好きだから仕方ない
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:24▼返信
>>894
毎日食ってるからだろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:24▼返信
ワイくんはフレッシュネスバーガーが一番好きなのだ
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:29▼返信
モスは量が少ないのでバーキン
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:30▼返信
>>913
何か効いてて草
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:32▼返信
クッソ伸びてて草
これだからマック叩き記事はやめられないぜ
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:33▼返信
味は良いけどモスにそんなキャパないやろ
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:34▼返信
いやいやいやいやお前は化学調味料食えよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:35▼返信
美味いものが食べたいんじゃなくてマックが食べたい時というのはある
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:35▼返信
親が遠くのパン屋で買ってきた1000円越えのローストビーフバーガーがメチャクチャ旨かった
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:36▼返信
マックはゴミみたいな味だけど
休みの日に映画見て一日ぼーっとしてえって時とか食いたくなるんだよな
そういう時はモスでもフレッシュネスでもなくマックなんよな
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:37▼返信
わかるわ
晩飯モス食いたくなってきた
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:38▼返信
>>918
弱男がモスモスって言えば面白いからな。叩いてもマックには影響なし
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:39▼返信
マックってパテもだけどパンもすぐパサつくんだよな、惣菜パンよりは旨いかもだけどやっぱ100円レベルのクオリティって感じ
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:39▼返信
>>917
効くのは温泉だよなぁ
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:40▼返信
>>922
うまそう
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:41▼返信
モスは立地の悪い店が多くてね
何年か前の閉店ラッシュで淘汰は進んだと思うけど
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:41▼返信
味覚なんて人それぞれ
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:42▼返信
やっぱり日高屋だよな!
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:47▼返信
>>930
流石にマックとモスを並べて食ってマックの方が美味いって言う人はちょっと
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:49▼返信
>>901
確かにポテトはマックの方が好きかも
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:51▼返信
昔は味はモスが良くても高いんでしょ?だったけど今は割高なセットでもマックと100円も差がないからな
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:51▼返信
そうは言ってもモスは余り見かけない
なんだかんだでマックのが売れてるんやろ
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:52▼返信
>>905
分かる
日本製だし当然だがモスは惣菜パンて感じ
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:52▼返信
>>935
味もそうだけど提供時間とか値段とかがだいぶ差があったからな
モスはハンバーガー屋じゃないとか言われてた
ただ値段は最近はほとんど差がなくなってきた
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:54▼返信
マックは提供時間が早いんだよな、時間がないときに使う
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:54▼返信
個人的には同レベル、ただモスはソースがべちゃべちゃでたべづらいからマックの方が好き
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:55▼返信
高いバーガーが美味いのはまぁ当たり前なんだが、一番安いバーガーがモスはゴミだからな
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 17:57▼返信
擦り寄り媚びるな
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:06▼返信
美味しいんだけど量がちょっと少ないんだよな
まあ味は間違いなくマックやバーキンより美味い
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:06▼返信
>>704
ハンバーガーの個人店なんて滅多に無いし行く奴もほぼ居ない
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:08▼返信
※937
うちのところ、80歳ぐらいのじいちゃんがプルプル震えながら持ってくるから
途中で「あ、自分が持ちますよ」とお客さんがみんな気を使うくらい高齢化している
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:08▼返信
>>942
味はバーキンじゃね。
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:11▼返信
※630
多分作りすぎで置いてたのをリサイクルされたと思う
バーガーもナゲットも冷めてたし
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:13▼返信
でもマックのチーズバーガーが無性に食べたくなるときがあるんだよなあ
モスにもチーズバーガーはあるけど全然違う味だしマックのチーズバーガーの代わりにはなり得ない
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:16▼返信
僕はモスバーガーが気になった時も、ビックマックを食べた
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:17▼返信
モスは全体的にパンチがないしジャンク感が薄い
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:20▼返信
モスはやっぱおいしいし今のマックとならコスパで勝てるわな
負けてるのが一番重要なブランド力だけど
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:20▼返信
価格差がなくなったらそらモスバーガーいくわ
ジャンク食いたくなったらマックだろうけど食事ならモスだわ
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:22▼返信
>>433
マックシェイクとフライドポテトはマックの勝ち。
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:27▼返信
確かにモス一択。マックはまず行かねぇわ。
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:30▼返信
なんだろ全体的に水っぽいんだよモスバーガー
誰もジャンクにヘルシー求めていないし
俺は肉々しいバーガーが食いたい
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:32▼返信
ゾンビみてーな色のパティ食わされてカサノバのババアに舐めた言い訳されたのに未だマック食ってる奴はバカ
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:32▼返信
>>952
マックは出来立てポテトでないと食えたもんじゃないなぁ
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:32▼返信
別にマクド推しじゃないけどコイツ見損なったわバーガーの何たるかを理解していない
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:35▼返信
俺の中で
マックはチーズバーガーとポテトとマックシェイクを買う場所
モスは海老カツバーガーとポテトを買う場所

CMとかで新商品見ると美味そうだなあと思うけどいつも同じもの買っちゃう
まあ結局気分で選ぶしどっちが上とかはないな
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:36▼返信
モスが好きとか女子かよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:40▼返信
え?食べたことなかったの?
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:42▼返信
マックは早い・安いだったのが最近の値上げ連発で早いぐらいしか取り柄なくなったから・・・
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:47▼返信
>>957
いやいやマック批判してるわけじゃないよこの人
動画内でモスと比べてもない
モスのレビューしてるだけ
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:48▼返信
モスはバーガーじゃなくてサンドイッチだしなこういう食べ物があってもいい
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:48▼返信
モスは美味しさとトレードオフで提供が遅い
マクドの存在意義は失われてないよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:53▼返信
そこまで酷くないやろ
ヤクルトと広島ぐらいや
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 18:54▼返信
マックに味求めてないし
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:01▼返信
マクドナルドという食い物なんだよ良くも悪くも質を語るものじゃない
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:09▼返信
マックは美味くないのは間違いないからいいんじゃないか?
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:14▼返信
>>943
マックにもコーヒーと待ち合わせの時間つぶしという存在価値があるよね。
ハンバーガーはまずいからいらない。肉を焼いた香ばしさがないのが唯一マックだと思ってる。
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:14▼返信
なんで伸びてるのかと思ったらバイトかよ🐵
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:19▼返信
江頭のマックテリヤキバーガーの感想

「なんか自動販売機で買ったやつみたい」
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:21▼返信
まだこのパクるしかし能のない涙目ブロックガイジ研究家wいたのか
はよ死ねよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:22▼返信
何かを上げるのに他を下げる必要があるのはあなた自身が大きな壁だと認識してるからですw
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:23▼返信
朝モスのラインナップがゴミ過ぎるの改善された?
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:28▼返信
マクドナルドは子連れの家族や学校帰りに友達と一緒に食べないと美味しくないんだけど・・・え、まさか一人で食べたの????
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:29▼返信
マックが安かった頃ならともかく今の値段なら全面的に同意だわ
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:31▼返信
※973
ソニーを絡めないと箱を褒めることが出来ないチカくんみたい
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:38▼返信
フレ食ってみな
飛ぶぞ
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:42▼返信
2000年頃 フィッシュバーガー マック120円 モス300円弱 マックいくわw
現在 マック400円 モス390円 やっぱモス行くわwwwwwwwwwwwwwww
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:46▼返信
モス遅すぎなんだよな。
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:49▼返信
値段が安かったから値段で勝ててると昔は言えたけど今はそうでもないもんな
具が少ないし
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:50▼返信
モスバーガーはハンバーガー
マクドナルドはジャンクフード
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:56▼返信
昔は安さのマック、味のモスだったけどマックがどんどん値上がりしてるからマック選ぶメリットあまりないんだよな
フィッシュバーガーなんてモスの方が安いくらいだし
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:58▼返信
マックは安いから妥協してたのであって、この値段でマック食うくらいならモス行くわってのが普通の思考と味蕾持ち
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 19:59▼返信
>なんでマックより安いんだよ!

マック値上げしたとは聞いてたけど類似商品でモスより高いのもあるのかよ
そらマック行く理由無くなるわw
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:13▼返信
今NACK5×MOS×KEYTALKコラボ スパイシーホットチキンバーガー食ったけど不味い
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:15▼返信
長年モス通ってたけどフィッシュバーガーなんて見向きもしてなかったわw
そんなに美味いのか
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:16▼返信
※987
モスで唯一うまいバーガー
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:19▼返信
マク◯ナルド「バイトテロしてTikTokに上げて炎上させろ」
闇バイト「はい直ちに」
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:21▼返信
つってもモスも相当値上がりしてるだろ
今モスバーガーセット930円だっけ?
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:21▼返信
モス営業
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:23▼返信
>>987
ソースがタルタルソースじゃなくて濃いマヨネーズっぽい感じだからマヨネーズ嫌いなら駄目かも
ただマックのフィッシュバーガーより値段も安いし美味しいと思う
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:25▼返信
モスだけは食べられるとか言う海外旅行者も結構居るみたいだしな
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:28▼返信
こういう記事だと相変わらずチー牛オタクがマック持ち上げて必死にモスさげしてるんだな
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:28▼返信
あくまで個人の感想でしかないそれを理解した上ならごちゃごちゃ言う必要ないが
こいつの場合これ味の素同様案件でしょモスから案件貰ってマクド落としモス上げやってるに過ぎない
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:28▼返信
だがモスチキン、テメーは駄目だ
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:28▼返信
肉の味もしないで食感がつくねみたいなモスバーガーがうまいとか舌が馬鹿なんだろうな
998.ハゲ山圭太郎投稿日:2024年05月06日 20:30▼返信
この味の素おじさんの味の素以外の話題初めてみたよ
スポーツ新聞も味の素のこと以外には興味ないんだな
お前らも俺みたいにハゲてても前向きに生きろよ
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:30▼返信
※997
ほんとそれだわ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:31▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:31▼返信
早速モスのとびきりチーズバーガー食べて来たわ
確かに美味しいんだが、ちと上品過ぎるきらいはあるんだよなぁ
というか前の奴のがジャンク感あって好きだったな
海鮮かきあげバーガーは相変わらず美味だった
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:31▼返信
もともとモズバーガーがなんてマックアンチが叩くための棒にしてただけで過大評価受けてただけだし
今じゃその叩き棒の役目はバーキンに取られて、ネットに踊らされてる人しか持ち上げないのがモスバーガー
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:32▼返信
ラーメン屋のラーメンとカップラーメンくらい違うのに
何を喚いてるんだ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:34▼返信
※1000
あちゃ~😵
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:34▼返信
最近食べたし美味しいけどそこまで大騒ぎする程でもない
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:36▼返信
こういうのって何で他を貶めなきゃいけないんだ?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:36▼返信
さっきホットチキン食ったけどほとんど水分だった
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:40▼返信
モスって出来上がるまで時間かかるし値段の割にうまくないんだよな
ネットでよく比較されるバーキンも微妙
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:43▼返信
でも圧倒的店舗数で勝てねえんだよな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:48▼返信
※1003
マックのハンバーガーはアメリカ基準でもハンバーガーを名乗れるものだけど
つなぎの入ったパティを使ってるモスは名乗れないからなカップメン扱いが妥当だわな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:57▼返信
まぁ、マックの良いところ?は店舗が多いところで、ど田舎でもちょっと探せばある所だしな。
モスはアレだ、「とびきりチーズ~北海道産ゴーダチーズ使用~」コレを食べに行く所だからな。
コイツだけは幾ら食っても飽きが来ないぐらいに大好きなんだ😋
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:58▼返信
マックはマックならではのジャンクな味を求めて行くけど
モスは中途半端って言うか美味しいハンバーガーを食べたいならもう少し足してクア・アイナとかに行く
でもモスのコーヒーシェイクは好き
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:00▼返信
値段が違うんだからそれそうだろとしか
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:25▼返信
日本企業を応援しよう
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:30▼返信
モスはおいしいからたまに行きたくなるが、店員がなんか嫌で行って後悔する。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:33▼返信
※1013
価格差ほとんどなくなってるぞ
リンク先の動画か、せめてコメくらい読めや
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:35▼返信
コメント1000まで行ったのかよw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:35▼返信
モスは高くてちっこい
マックも割と高くてジャンキー
バーキンで良くね?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:40▼返信
マックもモスも株持ってるから
株主優待で飽きるほどタダで食えるが
味に関してはモス>>>>>>マック
冗談抜きでマックに金払うやつの気がしれない
勝ってるのはポテトだけ。期間限定のチキンタツタはまあ好き。マックの優位はそれくらい
モスは提供まで時間かかる? 15分前に電話一本入れて取りに行くだけだわ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:41▼返信
モスはうまいけど大体場所がよくない。
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:44▼返信
>>704
吉祥寺で一時期、高級路線ハンバーガー店が増えまくってたけど、ここ数年で軒並み潰れたみたいだな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:53▼返信
確かにバーガーを比べたらマックはコスパ悪すぎで美味しさもモスの足元にも及ばない
ただサイドメニューがモスもバーガーキングも微妙すぎるのよ
マックだとポテトがメインみたいなもんだからセットで頼むがモスだとバーガー単品と頼んでもオニオンフライのみ
バーガーキングだとクーポンでセットと単品大して変わらない金額になるようだとセットだがそうでないなら単品で頼んでしまうわ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:12▼返信
モスはうまいでもたまに食べたくなるのはマック
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:31▼返信
ごく最近のモスは知らないけど数十年前にパンの素材変わって以来不味くなったなってイメージで今まで来てる
で、パティもなんか練り物っぽくなってない?まあ練り物なんだけど魚肉みたいな練り物
昔のモスは今よりもっともっと美味しかった気がするんだけど
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:47▼返信
マックはもう思い出補正で食ってるからいいんだよ
今はモス行くけどたまに無性に食いたくなるにはマック
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:17▼返信
知ってた
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:32▼返信
実際今のマックって値段の高い犬の餌だしなあ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:35▼返信
実は今はマックよりモスの方が提供早い
まあ客が少ないせいなんだけど大抵モスの方が早い
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:37▼返信
待ち時間が圧倒的にマクド有利でしょ
それだけで高評価する人もいるんだし
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:43▼返信
まあマックとモス並べてマックの方が旨いという奴は味覚障害疑うレベルではある
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:56▼返信
元々マクドは安かろう悪かろうだったのに安くもないのに悪かろうだからな
そりゃ値段並びつつあったらモスやバーキンに勝てるわけなかろう
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:03▼返信
モスとマックを比べてマックの方がうまいって言ったやつを見たことないからなあ。味の勝負付けは昭和のころから済んでるだろw 別のところも食べてマックに負ける情けないチェーンをさらしてほしい。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:05▼返信
モスは飲み物が高いので全体に割高
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:06▼返信
マックは素の安いバーガーかチキンナゲットしか食べない
高いメニューは高いだけで不味い
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:06▼返信
モスはサイドがゴミ過ぎる
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:21▼返信
味だけで言えば確実にモス
マクドのが上ってやつは舌馬鹿
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:22▼返信
※1030
モスみたいなつくねもどきをありたがってる奴にわからんだろうよ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:28▼返信
下々の比較なんてキングの前では目くそ鼻くそなんだよな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:36▼返信
相対的なもんはわかったんだけど絶対的にマックもうまくねえ?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:37▼返信
モスの新作のセットで買うと1000円超えるの笑えねーわ
それならマックで良い
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:47▼返信
ガッツリ食いたい時はバーキンでワッパー買ってマックでポテナゲ買う
マックのバーガー食うのはグラコロ好きだからあの時期くらいかな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 02:21▼返信
普通に方向性が違いすぎる比較する奴が味覚障害
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 02:23▼返信
まじでマックは味のわりに高すぎな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 03:53▼返信
モスとマックの価格差なくなってるおじさん必死すぎ
ぺらいハンバーガーとかどっちも頼む少数だから除外するとして次のランクだともうモスは440円とか600円だからマックの高いランクのバーガー並み。セットにするとさらにあがって1.5倍くらいの差になる
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 04:30▼返信
勝ってんのは店舗数かな、わざわざ行く程じゃないけど何か食べようと思った時に近くに無い
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:09▼返信
>>298
上手い事言うなアンタw
(美味しいという意味ではない)
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:10▼返信
>>452
やはりロッテリアかキングだろ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:11▼返信
>>9
逆では。マクドナルドは中国で大人気だし
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:12▼返信
>>14
小さい?マクドナルドよりも大きいだろ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:13▼返信
>>15
一番は店舗数やな。あとは安いメニューが少し残っているし
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:13▼返信
>>16
スマホで注文すればええやん
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:14▼返信
>>57
お前の自宅は余程の田舎なのか?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:14▼返信
>>113
確かに早さだけはマクドナルドやな
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:37▼返信
モスお得意のサルサソースは水っぽい野菜も水っぽい水バーガー
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:40▼返信
モスで一番うまいのはヤンニョムバーガー、韓国の味が一番うまいのをモスは知ってる。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:44▼返信
提供の早さはマックの方が早いかな。
味はマックにいいとこなし。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 06:14▼返信
マクドナルドよりおいしいけど
中毒性には劣る
一度食べたらしばらくいいやって感じ>モス
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 06:34▼返信
>モスライスバーガーの海鮮かき揚げ

なにそれ、名前だけでも美味そう
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 07:08▼返信
そりゃあマックとか、昔社長自ら
「こんな(体に悪い)もの自分は食べません」
とか公共の電波で言ってたぐらいヤバいやつだしなw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 07:19▼返信
フレッシュネスバーガーは?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 07:37▼返信
目くそ鼻くそだろモスとマックじゃ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:21▼返信
食べるならモスだけど、ハンバーガーで「うまぁぁぁ!」とか絶賛とかなったことないから困惑。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:24▼返信
肉嫌いなワイでもマックではフィッシュを頼まない
そのくらいマックのフィッシュバーガーはまずい
ちょっと前に久々に食べたら、それでも昨今はだいぶマシにはなってる
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:25▼返信
どれ食べても美味しい馬鹿舌の私は幸せものです
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:26▼返信
モスにマックくらいの気軽につけられるバリューセットがあればマックなんかいかねーんだけどな
バーガーのクオリティだけなら相手にならんのは誰が食ってもほぼ同じ結論だと思う
サイドがサイドの値段じゃないんだよバーガーもう一個買える
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 09:42▼返信
モスは注文受けてから作るから
マックの10倍時間がかかる
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 09:48▼返信
単品比較の罠だな。マック擁護な訳でもないけど、
モスでポテトとドリンクのセットにすると+450円、マックだと270円アップで倍近い。
マックはランチメニューもあるし、結局モスで普通に食べたら1000円超えがちなんだよなぁ・・・
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 10:42▼返信
あの一昔前のレトルトパスタみたいな甘ったるいミートソースをうまいと感じるかだなぁ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 12:13▼返信
テリヤキ両方で買って食べ比べてみな。
圧倒的な差でモスだわ。
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 14:11▼返信
>>1020
やたら辺鄙な場所に建ってるんだよなモス
マックは逆に立地条件がいいところが大半
バーガーにそこまで味を求めないしウーバーわざわざ頼むほどでも無いから
気軽に寄れるマックで適当に食べるのを毎回選んでしまうわ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 14:33▼返信
マック行くぐらいなら叙々苑行くわw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 14:35▼返信
>>1067
ハンバーガー単品だったらモスの方が安い場合があるんだよね
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 15:21▼返信
確かにフィレオはモスの方が圧倒的に美味いな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 15:40▼返信
バーガーキングしか食わん
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 18:59▼返信
セットで食うとモスの方が安いもんな。つーかマック値上げし過ぎ。絶対そんな価値ないわ・・・
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 19:47▼返信
マックが高くなったんすよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:03▼返信
コンビニの商品が高いってケチつけてるようなもんや
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:36▼返信
モスやバーキンのポテトのじゃがいも付与率が60%としてマックのポテトのポテトは15%だからな
まぁでもポテトは旨いけど塩と油で相当ごまかしてる
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:39▼返信
マクド食べてるアホまだ居るんだ
( ^ω^)

直近のコメント数ランキング

traq