• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「PS作品をPCに移植するな!」過激な署名活動見つかり話題に…特別でありたい気持ちはわからなくもない?
1715077792319

記事によると



・近年は数々のPlayStation向け作品がPCにも移植されており、PC版『Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT』も5月17日に発売を迎えるが、そんな中、「PS作品をPCに移植するな!」という署名活動が見つかり話題になっている。

・この署名では、「1つのプラットフォームのためにオーダーメイドされた体験」が最高であったということや、ニンテンドースイッチが成功していることを根拠にPS作品のPC移植を中止を求めている。

この署名が始まったのは、2021年のこと。この頃はまだ『Horizon Zero Dawn』と『Days Gone』しか出ていない状態だったが、今や例に挙げられている作品のほとんどがPCに移植。残すは『The Last of Us Part II』のみとなった。

・これを発見したRedditの書き込みでは多くの批判が集まっているが、自分の持っているゲーム機に特別な要素がほしいというのはわからないことではないかもしれない。


以下、全文を読む


賛同者数は現時点で273人



z1



この記事への反応



俺は移植してほしいけどな!

これは、PSに限らずSwitchの作品もそうだよ。 PCゲームはPCゲームで家庭用ゲームは家庭用で分けることによって、活性化するんだと思うよ

昔に比べてハードが売れずに開発費は上がってるから、マルチ展開前提のクオリティだよね Switch成功しても、コンセプトが違うから比較も出来ない

発費がデカくなり過ぎてるからしゃーないよね~ビジネス的に…

別にそれでいいと思うけど、それをやるとメーカーはPS向けを忌避するようになると思うから結果的に自分達の首を締めると思うよ。 任天堂が自社タイトルを独占するのは許されるけど、自社タイトル以外をそういう方向で差別化しようとするのは諦めた方がいいと思う。

全部のゲームを数ある中のひとつに限定させろという理由がよくわからないんですけど…🤔

これはメーカーの考えることやね

最近話題のゲームも言ってる方いましたよPCに出さなきゃよかったよな?!的なのを…PC版出さなかったらなぁその分儲からなかったんだよ…

こんなん言うやつは 本当にその作品のファンじゃないんやろな…
いろんなプラットフォームで楽しめてそれが盛り上がった方が次作やリメイク作品に発展しやすいやろどう考えても


別にPCに移植はしなくてもいい
中途半端な 次元独占 と おま国で消費者がプラットフォーム選べないのがks 杉定期






マルチ化前提でクオリティ落としてた、とかでなければ全然いいと思うけどなぁ


B0D1BW4HFW
ユービーアイソフト(2024-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(593件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:31▼返信
俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:31▼返信
ゴキブリは少数派
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:31▼返信
デカレンジャー😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:31▼返信
社会の最底辺のクソを集めたような地獄のコメ欄
普通に閲覧注意なので見ないのがオススメ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:32▼返信
なんで3年前の5chの書き込みみたいの拾ってきたの
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:33▼返信
>>1
ゴキちゃんの妨害工作も虚しく!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:33▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 第3四半期
売上高 1兆4444億円
任天堂 2024年3月期 第3四半期
売上高 5986億円
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:33▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期
売上高見通し 4兆1500億円
任天堂 2024年3月期
売上高見通し 1兆6300億円
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:33▼返信
PCゲームはpsに移植しろと言う
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:33▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 第3四半期
ハード販売 820万台
任天堂 2024年3月期 第3四半期
ハード販売 690万台
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:33▼返信
てか永久専売にしないからゲーム機売れないんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:33▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 第3四半期
ソフト販売 8970万本
任天堂 2024年3月期 第3四半期
ソフト販売 6687万本
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:34▼返信

しなくなりそう

14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:34▼返信
でもハードの価値を下げる行為ではあるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:34▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:34▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本 
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:34▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円) 

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本 
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本 
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
ソニーの思い通りになる時代は終わったんだよわかるかい?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
PSいらないし
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本 
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
最近ではPS5版では「○ボタンで決定です」表記出来ないけれど
steam版では「○ボタンで決定です」表記が出来るソフトがあったのでsteam版発売推しです。

前はmodとして有志が提供していたのにゲームメーカーが直々にsteamで
そう言う変更出来る様になってて時代が変わったんだな、と思いました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本
 
任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本
 
任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本 
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本
  
任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本 
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本
  
任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本
 
任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:35▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:36▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本
 
PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:36▼返信
はちまNに金でも貰った?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:36▼返信
ソニー信者【ゴキブリ】の特徴
ナチュラルに頭おかしい奴が多い
日本語不自由な奴も多い
他社ハードやそこに出るソフトへの捏造・曲解・誇張によるネガキャンが常態化(Amazonのレビューシステムを変えるほどの規模)
SONYや自分達がやったことを任天堂に擦り付けようとする
統率されてるかのように妙に同じことを大合唱する
何かあればすぐに任天堂信者が発狂してると思い込む
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:36▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本
  
PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:36▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本
 
PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:36▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:36▼返信
足手まといゴキ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:36▼返信
PS5だけじゃ開発費リクープできないしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:36▼返信
ソニーが資金提供したのを他社ハードに出すのはダメだろ・・・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:37▼返信
マルチ化前提でクオリティ落としてた、とかでなければ全然いいと思うけどなぁ


スイッチさん・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:37▼返信
PC移植で得られる利益分お前が寄付してやれば独占でいられるんじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:37▼返信
>>38
ジャイアニズムやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:37▼返信
PCとPS棲み分けして欲しいよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:38▼返信
相当グラボ性能がしょぼ過ぎのps5なんかで遊びたくないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:38▼返信
なおXboxはPC同発どころかサード化路線で滅亡の危機に瀕していた
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:38▼返信
>>42
任天堂「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:39▼返信
独占商法ばっかするから、PCの方がいい。どんどん移植してほしい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:39▼返信
※44
なお実行性能がPS5以下のPCばかりなSteamユーザーたちなのだった
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:39▼返信
今回のヘルダイ騒動でPC版は発売せんでええとソニーも理解したやろ
PCはろくな客がいないと解ったからな 売上貢献がPS以下のくせに文句だけは一丁前 セール待ちばかりでフルプラで買う気ないのにファーストクレクレ
客として終わってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:39▼返信
>・こんなん言うやつは 本当にその作品のファンじゃないんやろな…
>いろんなプラットフォームで楽しめてそれが盛り上がった方が次作やリメイク作品に発展しやすいやろどう考えても

じゃあゼルダもマリオもPSで出せよ
適当なこと言ってんじゃあねえぞ
ぶっ殺.すぞ任天堂ファン
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:39▼返信
いうてPS1とPS2の頃は独占タイトルあったじゃん

あの頃の方がゲーム業界も活気があったわよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:39▼返信
PCに移植するもなにも・・・
PCで開発してんだからあるだろ・・・
言うならPC版発売するなじゃないのかい?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:40▼返信
反対してる奴ってなんでなん?別にお前らが不利益被ることないやんどのみちクロスプレイなんてしないんだから
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:40▼返信
※51
任天堂なんてカセットふーふーだもんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:40▼返信
PSの価値はもうないよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:40▼返信
※39
ToV完全版の事を思うとな、しかたねぇんだ。と思えるよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:40▼返信
プレステなんていらねーよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:41▼返信
PCは工口ゲだけで良いと思うCSはCSで
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:41▼返信
ico わんだ とりこ デモンズ出たっけ?
Gt とかもPSP時代のも勇生も
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:41▼返信
どのハードで出すかを選ぶのはソフトメーカー側
ファミコン一択だった昔とは違う
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:41▼返信
ゴキブリはPC軽視してたからなw
売上は世界で語るのにPC市場は国内限定でしか語れない奴ばかりだったからw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:41▼返信
もう大抵のゲームはPCで遊べちゃうもんな
一昔前はCS版しかでなかったような和ゲーですら普通にPC版出るようになってるし
最近だとPCでもポータブルハードとかも出るようになってて、
いよいよCS機の存在意義が危うくなってる
63.投稿日:2024年05月07日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:42▼返信
ジムライアン退職金に消えました
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:42▼返信
こんなんしとったんか
知らんかったわwあほくさww
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:43▼返信
PS5を買う理由がなくなっていいじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:43▼返信
PCでの売り上げとか移植にかかるコスト分すら回収できてなさそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:43▼返信
時限契約でしょ
マルチ化しねえと開発費回収出来ないからショボくなるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:44▼返信
※57
アークザラッドの頃を思い出せ!!

あの頃ゲーム業界は輝いていただろ!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:44▼返信
>これは、PSに限らずSwitchの作品もそうだよ。 PCゲームはPCゲームで家庭用ゲームは家庭用で分けることによって、活性化するんだと思うよ

これは賛同できないわ
DbDとかArkとかPSに来てくれてよかったと思ってるしSteamで人気出てくれたおかげで家庭用に移植されてるゲームも多い
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:44▼返信
そのうちヨーロッパでは
「任天堂ゲームが任天堂ハードでしかプレイできないのは排他的だ」
とか言いだして罰金取られそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:44▼返信
>>62
と、CS以下シェアのPCが言っております

毎回この手のPC信者出てくるけど数字が伴ってないから全く説得力ない
PCユーザー増えてると言ってもここ数年で数%とスチーム発表で判明しとるしそれでもシェア率ではまだまだCS優勢な時点でCSがなくなることはないんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:44▼返信
273人の署名とか自作疑われるレベルのしょぼさ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:45▼返信
やらなかったらなんのためにトゥームのPC版移植してたPC移植会社買収したんだってなるが
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:46▼返信
PCで動く事を想定しようとすると環境的にXSSちょい下くらいまで想定しないといけないし
SSDだけじゃなくてHDDの広範囲で考えないといけなくなるから常駐メモリーの扱い方とかの想定も変わるし
オブジェクトやテクスチャの出来も下に合わせないといけなくなるから
実質下方互換環境で作られるのと同じでゲームの質がある程度下がるのはまぁその通りだからなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:46▼返信
プラスごときでお客様気分になってちゃんとお布施してないからでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:46▼返信
任天堂ハードとPCだけで十分
ゴキはいらない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:46▼返信
チーターまみれのクロスプレイさえなければどうでも良い
79.投稿日:2024年05月07日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:47▼返信
>>62
CSのほうが作りやすいからPC独占ゲーがCSに出てきてるわけだし逆はないだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:47▼返信
※77
幼児向け低能ハードと1000w超えのバカハードwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:47▼返信
>>61
知らないで言ってるだけかもしれんがソニーファーストのPC版はPS版の半分も売れてないんですよー(全世界で見ても)
せめてPS版の売上抜いてから言おうぜ 今言っても声がデカイだけやで?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:47▼返信
※77
どっちも割れハード
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:47▼返信
※72
CSのシェアが無くなる事は無いだろうけどマルチにした時は倍近くなる面もあるからなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:48▼返信
次々とソニーから逃げ出してるね
switchに全てが集まってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:48▼返信
PCむけにどんだけゲーム出てると思ってんだw

その割には市場小さいよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:48▼返信
ハードで言うなら一番任天堂がいらねーんだよな
スマホやタブレットで動かせるレベルのものしか作って無いし
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:48▼返信
PS5発売日初期に転売ヤーが活躍して、PS5本体が長期間購入できず意欲消失
PS4pro → PCに移行したが大正解だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:48▼返信
スイッチとPCがあれば十分だよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:48▼返信
>>72
まぁ急に数字がひっくり返る事は無いだろ
誰もすぐにCSが無くなるとは言ってない
ただ確実にそういう流れにはなってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:48▼返信
>>79
PC最高じゃねーかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:48▼返信
STEAMで移植されるの待ってる勢だけどFF7リバースはこなくていいよ
PS5独占のままでずっと爆死のままでいな
ステラブレードとローニンだけきてくれればいいよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:48▼返信
>>79
海外だとMODを公式のだと思う知能のやつが結構いるしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:49▼返信





しか
いない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:50▼返信
ゴキブリまた負けたのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:50▼返信
ソニー信者はみみっちぃなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:50▼返信
※92
PS5だけでも既に成功していて今後SteamでもリリースされてCS、PCどっちも数値を伸ばしていくだろうね
Steamでも7リメイクは今でもランキング入ってくるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:50▼返信
273人が暴れてるだけやんけ…しょっぼ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:50▼返信
>>63
MODはとかく割るとかねーよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:51▼返信
そんだけPC市場が無視できなくなってるって事だろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:51▼返信
署名無駄になったねぇ残念でしたww
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:52▼返信
こんな少人数の署名活動を晒しあげてまで対立を煽る意味がわからない
みんなゲームが好きなんじゃないのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:52▼返信
>>99
ヘルダイバーの件で対馬割って遊ぶと言ってるキチガイがいるしなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:52▼返信
まあそれでもスイッチに出すよりは売れるしなモンハンとか
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:52▼返信
箱みたいに同時発売されたら厳しいけど
売上がほぼ止まってカタログ入りする時期に出すのなら問題ないのでは
続編がPSで出るなら宣伝効果もあるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:52▼返信
別にPC展開するのは構わんが箱みたいにオンラインマッチあるゲームでPCとの強制クロスプレイだけはやめてほしいわ
チーターとやりたくねー ファーストゲームではないが強制クロスプレイだったウォーロンでチーターと何度もマッチして最悪だった。ウォーロンの場合PVPもあったからこのチーターが原因でユーザー激減してたし強制クロスプレイは悪でしかない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:52▼返信
※100
まぁうんこブーちゃん達は何故かPSだけ目の敵にしてるけど
箱とPCはハイエンド環境グループでPCはそれを更に押し上げてる環境なんだがなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:53▼返信
>>92
ステラはまだ積み状態だがローニンはクソゲーやで
メタスコア低いのも分かるわ
ミッションはステージ制になってクソつまらん
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:53▼返信
声を挙げたところで賛同者が0人レベルじゃどうしようもねぇよ
なるようにしかならん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:53▼返信
フリプで出すような旧作をフルプライス移植して小銭稼ぎしてその金で新作をPSで出すんだからWin-Winだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:53▼返信
>>106
ウォーロンはPvP以前に微妙ゲーだったのが問題だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:54▼返信
>「1つのプラットフォームのためにオーダーメイドされた体験」が最高であった
なんていうかゲハ的な考え方やなぁ・・・
独占なんてユーザーにとって何の有難みも無いだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:54▼返信
高騰する開発費がね…
ソニーもしたくてしてる訳じゃないないと思うよ
PSファーストのゲームスタジオが潰れたら元も子もないし
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:54▼返信
※109
というかこんな活動があった事自体信者でも知らないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:54▼返信
ゲハブログみたいな身内ノリじゃないんだからさ…くだらない署名を集めてないでSIEの判断に身を任せるしかないっての
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:55▼返信
GK「チカニシのなり酢飯ニダ」
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:55▼返信
ゴキステ悲報しかねえな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:55▼返信
これに限らずだけど
移植される時は完全版というのを考えると
色々あほらしくなってくるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:55▼返信
※108
良ゲーやったで
ステージ制はチーニンの伝統みてーなもんだ
あんたに合ってないってだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:55▼返信
※112
PS5だと割とその限りじゃないかな…
ロード環境だったりマルチ作業を省く事による開発速度向上が見込めたり
顧客としてはプラス要因が結構ある
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:55▼返信
署名活動とかアホかよ🤣ww
ゴキ捨ては大爆死しちまったんだからPCにも出さないと生き残れねえんだよ🤭www
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:55▼返信
※103
steamでもPSNと連携したら割れユーザーが一発で判定バレするからな
それに反発して批判してるユーザーも一定数いるのも事実
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:56▼返信
コーエーはワイルドハーツやキャラ無双など下請けになると作り込み甘めやね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:56▼返信
【超絶悲報】任天堂決算資料より
今年発売された任天堂ファーストソフト
マリドン国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム国内21万、海外101万、世界累計122万本

え?任天堂ソフト売れてないけど?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:56▼返信
ヘルダイバー事件で中国人チーターに謝っちゃったからなぁ
落ちぶれ過ぎだろソニー見損なったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:57▼返信
>>120
それベンダー側の都合だろ
ユーザー側としては遊ぶ環境の幅が広がった方が良いに決まってるんだから
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:57▼返信
>>124
すげー売れてて草
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:57▼返信
スペック低いハードに移植されても仕方ないっていうならわかるけどpcなら別にええやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:57▼返信
>>124
チギュワぁぁぁ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:57▼返信
ステラーブレイドをPCにクレクレしてる中国人が居るがシフトアップも共同開発だから無理だと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:57▼返信
※123
コーエーの欠点だけど全体的な難易度バランス感覚が悪いんだよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:57▼返信

だって完全版が遊べるのはPCだけなんだもん😁
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:58▼返信
ソニー「ゴキブリが買わんからじゃ!!ボケ!!」
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:58▼返信
>>127
ヘルダイバー2の半分以下なのに草
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:58▼返信
>>90
そもそもなんでCSシェア率が高くてPCが低いのか?そしてPC市場の上昇率がここ数年で数%なのか?を考えればそれがこの先も逆転することもCSがなくなることもないと解りそうなものだが...
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:58▼返信
CSはPCより市場規模も成長率も上でCSで1番売れてるのはPSというのが現実なんだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:58▼返信
※127
うんこブーちゃん曰く300万超えても爆死判定らしいです
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:58▼返信
もう逆にPSの方を切ったほうがいいくらいだわな
利益率低すぎるし
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:59▼返信
>>126
ユーザー側が買ってないんだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:59▼返信
【特報】「Sea of Thieves」40年近いレア社史上初となるPSプラットフォーム向け開発に対し、SIE側も技術支援などを行っていた
◯英ガーディアン紙によるインタビュー記事より
プロデューサーを務めるJoe Neate氏とクリエイティブディレクターを務めるMike Chapman氏へのインタビューですが、PS5への移植が立ち上がったのは数ヶ月前の事で、SIEのチームとのオンライン会議が持たれたとのこと。
 同社の40年近い歴史…PSが立ち上がった30年前の1994年頃から2002年までの任天堂のセカンドパーティとしての立ち位置からMSの傘下に入った今日まで、同社がPlayStationプラットフォームにタイトルを投入したことは無かった訳ですが、これが可能になると聞いた時の彼らはその可能性に興奮したと話、実際どうすれば良いのかという話にもなったとのこと。
 これが同作のオフラインシングルプレイモード導入に繋がった。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:59▼返信
>>137
マリドンピーチってFF並の開発費なの?w
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:59▼返信
どうせ移植される
どうせ完全版が出る
どうせセールになる
どうせフリプやサブスクや無料配布される
って考えるとゲーム買う気失せる😄
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 20:59▼返信
MS「最初から箱とPCマルチだったけど売上しょぼいからPSに移植したわ」
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:00▼返信
※140
40年無駄に金をドブに捨ててたソニー
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:00▼返信
※135
ただPCとマルチ化すると1.5倍~2倍くらい売上が伸びるから無視は出来なくなってきてるんだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:00▼返信
PSだけで売れるならPCには出してないんだよなぁ
もうPSブランドは堕ちてんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:00▼返信
>>139
買ってる奴もいるからマルチやるんだろうが
矮小化してお前の変な理屈正当化すんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:00▼返信
別に劣化とかじゃなければ別に良い
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:00▼返信
開発費高騰でPSだけじゃあやっていけないからなんだよな
サードがどんどん脱Pしていってファーストすらそれをせざるを得なくなったということ
完全に終わりだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:01▼返信
>>133
買ってるからPCよりPSのほうが売上出てるんすけど?w
買わないのにクレクレして売上貢献もしないのに声だけでかいPCユーザーは何がしたいん??
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:01▼返信
>>141
2本ならありえる
むしろ低性能ハードで手間かかってるからFFより開発費余計にかかってる可能性も
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:02▼返信
>>150
だからさ
両方やったほうがいいじゃんね
独占とかやっても「ハード買ってまでは遊びたくないです」って人は買わんだけだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:02▼返信
ソニーは任天堂とかに資金提供するなよ

それでプレステが売れてないんだろアホ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:02▼返信
>>151
ねーよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:02▼返信
やっぱ自社ブランドって大事だよな
他社依存とか切り捨てられたら終わるもん
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:02▼返信
>>147
買ってないから数字が伴ってないんだぞ
ユーザーの需要の話で言ったら全く無いに等しい
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:02▼返信
>>149最新任天堂決算資料からスイッチソフト販売スケジュール
フォーエバーブルー
ルイージマンション2HD
ペーパーマリオRPG
ポケモンレジェンズ
メトロイドプライム4(仮称)
任天堂はこんなラインナップで大丈夫か?www
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:03▼返信
>>153
アニプレックスは任天堂の子会社だぞアホゴキ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:03▼返信
ヘルダイバー2でもPS独占にしろPCに出すな!
とはちまのコメ欄でも言われてたからな
PS派の人は基本的にそういう思想なんだろう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:04▼返信
ファーストタイトルが出てくれればまだPSの存在価値もあるが計画変更、大量レイオフ、社長逃走で現状何も期待できない
■十時裕樹
「誰もがビジネスの最適化を図ろうと、それぞれの責任を果たそうと懸命に働いています。しかし、全体的な成長や持続可能な収益性、あるいは利益率の向上は、どのようにこれらの目標に結びつくのでしょうか?みんなそれを深く理解しているとは思えない。それは組織の問題だと思います。」
■ハーマン・ハルスト
「PlayStation 5は発売から4年目に入り、私たちのビジネスに今何が必要か、一歩引いて確認すべき段階に来ています」
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:04▼返信
>>158
アニプレは任天堂よりだな
もうソニーをクビにしても良いと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:04▼返信
PC展開はPCゲーマー(笑)がクレクレした結果だよ
だからPS民ですらPC展開とか別にしなくても良いのでは?って言ってる
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:04▼返信
【超絶悲報】任天堂決算資料より
今年発売された任天堂ファーストソフト
マリドン国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム国内21万、海外101万、世界累計122万本

鉄拳8以下の売り上げで草
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:04▼返信
>>159
で?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:04▼返信
署名とか言ってもどうせいつもの例のサイトだろ?未だに余裕で複垢作りまくれる奴
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:04▼返信
ゴキブリwwwwwww赤っ恥かわいそうwwwwwwwwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:04▼返信
>>156
それなら移植という販売方法自体なくなってるけどな
売上に繋がる見込みがあるからやってるの
お前に需要が無いから他も同じだと考えてるのはお前が一つのハードに拘ってる井の中の蛙だから
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:05▼返信
>>159
むしろ売れて喜んでたし豚がソニースタジオ開発じゃないからノーカンしててむしろ逆だったけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:05▼返信
>>156
等しいのと全く無いのは別だから
お前の負け
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:05▼返信
>>6
ハブッチ何もねえ💩
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:05▼返信
>>138
PCで全然売れてないのにどうやって挽回するんですかね....
売れてるPSでこれなのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:05▼返信
あんな利益率じゃプラットフォーマーやる意味ないからな
囲い込みと高利益率が最大のメリットなのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:06▼返信
>>160【悲報】任豚&Xboxユーザーが「ソニーの方がサード化するんだガー」とデマ&クレクレをしていた件、ソニー吉田会長CEOが「マルチはPC、スマ、クラウド展開の事」と話していた
Norges Bank Investment Managementによるソニーグループ吉田憲一郎会長兼CEOへのインタビューより
吉田「PlayStationがゲーム事業の中核を成す製品であり、時と場所を選ばずプレイ出来るようにする選択肢としてPCやスマ、クラウドへの展開も進めていく」←豚のデマがまた一つ潰れたなwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:06▼返信
※156
無いに等しいってソースは何?PCのが割合多かった稀前例はあったけど無視できるような数値のは見た事無いなぁ
数字が伴ってないってソースは何?販売価格や伸びをガン無視してモンハンみたいな数値より下だから売れてないって言ってるだけ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:06▼返信
>>169
じゃあPCは需要がほとんどないCSのほうが需要があるのは認めるのねお前の負けw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:06▼返信
PSだけで十分って事だな
PCにソニー以上のゲームなんか無いしPCもソニーに支配され集金版で後進国からも絞り取って更にPSにハードとソフトが増え続けるしいつでも潰せるwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:06▼返信
ソニーがPCユーザーに平謝りした時点でもう察したよね
ああもう立場逆転してるんだなって
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:07▼返信
ただ、任天堂こそPC展開をすべきではある
もうハブッチが酷くて死にかけてんじゃん…
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:07▼返信
コンシューマーは新ハード出ると旧ハードのソフトは互換が無いと切り捨てられがちだけど
STEAMだとそういう問題に直面しないだろうなっていうメリットはあると思うしなぁ。
10年後ぐらいにPS4のゲームDL販売終了だけどPCの方だと遊べますとかだとありがたいしな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:07▼返信
>>175
無いのと殆ど無いは別だからな
つまり需要があるというのは事実なので
お前は反証に失敗したんだぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:07▼返信
※159
あれでもプレステのスタジオが開発関わってるからな独占の意味が無くなる思う

どん半金ドブだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:07▼返信
>>174
そのモンハンってワールドなら比較で数字出ててCSのほうが売れてたけど頭悪いの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:07▼返信
>>172【超絶悲報】マーベラス、昨期(2024年3月期)の通期予想を最終赤字へ修正…昨期と一昨期のオリジナル新規IP全部爆死
◯当社グループにおいても、新規オリジナルIP によるヒットタイトルを創出し競争力を獲得するために、積極的な開発投資を行っておりますが、2023 年3月期並びに2024 年3月期においてリリースした新規オリジナルタイトルについては、いずれも当初の販売計画を下回る結果となり、リリース後に大きなプロジェクト損失を計上し、全社業績の見通し変更を余儀なくさせる主要因となっておりました。
 当社グループではこれまで、ゲーム開発費用の会計処理について、プロジェクトの企画承認時からリリース時までに発生する開発費用は全て資産計上を行い、製品・サービスのリリース時より見込販売収益に応じて売上原価に計上をしてまいりました。
 しかしながら、昨今の市場環境並びに当社の業績動向を踏まえ、ゲーム開発費用の会計処理を検討した結果、将来収益による回収の蓋然性が高いと判断できる一部シリーズタイトルを除いて、現在開発中のゲーム資産の会計上の見積りを変更して損失処理をすることとし、2024 年4月以降については、一部シリーズタイトルを除いてゲーム開発費用の資産計上は行わず、発生時に研究開発費(販売費及び一般管理費)として費用処理することといたしました。←ファションドリーマー50万本売れたはずなのにね〜
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:08▼返信
>>171
ソニーに聞いたらええやんw
なんで出すんですかってw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:08▼返信
サードに言う事じゃないわなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:08▼返信
>>182
横、「のほうが売れてた」という論調ってさ
両方やったほうが良いという論調には勝てないよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:08▼返信
コエテク「スイッチパッケージソフトが売れてねえー!」

今年発売されたウイニングポストがコエテク最後のスイッチソフトに…

【特報】コーエーテクモ、新たに大型タイトルの開発を手がける「AAAスタジオ」を新設すると発表、担当は元Team NINJAの早矢仕氏…サヨナラスイッチ〜
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:08▼返信
ゴキブリ泣くなよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:08▼返信
実際PCマルチ化してから売上落ちてるよな
失策だよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:08▼返信
悲しいなぁ🤭
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:09▼返信
>>180
ないに等しいでお前は認めたんだから
ユーザーからするとCSのほうが需要があってPCは需要がほとんどないどう見ても俺の勝ちだけどw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:09▼返信
ぼくが持ってないハードやPCで盛り上がるのは許せないでちゅーってこと?
こういうゴミが業界を衰退させていくんだろうな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:09▼返信
※178
というよりとっととスマホ事業に任天堂こそ乗り出すべきだったんだよな
欠点のハード問題から解放されるしIPのカワだけ被せりゃ売れるってのがGOで証明されてるし
とっととポケカをソシャゲで出してればパズドラやモンストが生まれる事もなく
ソシャゲの経済の9割近くを乗っ取った莫大な利益生み出しただろうに
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:09▼返信
日本におけるソニーサイドのサード会社ってメディアビジョンしか残って無いと思う

おれは近い将来ソニーはここを買収して子会社化すると思うね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:09▼返信
>>189
マルチにする場合としない場合のそれぞれの結果が無いと比較できないじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:09▼返信
>>189
どれだけ落ちても任天堂とは1億円以上の差なんだよね、なんでかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:10▼返信
ファションドリーマー50万本も売れながら
赤字になったマーベラス

スイッチ市場はどんだけショボイのかがよくわかるねwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:10▼返信
>>146
売れてるからPCにも展開するという考えにならんのが理解不能 どういう思考してんねんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:10▼返信
※182
ごめん文章と流れ読み間違えた
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:10▼返信
お前らだってPS5買ってないんだから
メーカーとしてPCマルチは当然の判断だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:10▼返信
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」

【悲報】任天堂完全終了のお知らせ
ドラガリアロスト サービス終了、ファイアーエンブス ヒーロー、約130位、Miitomo サービス終了、ポケモンマスターズ 約58位ピクミンブルーム 約280位、マリカツアー 約200位
ぶつ森ポケキャン 約150位、ドクターマリオ ワールド サービス終了、スーパーマリオラン900位
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:11▼返信
>>186
PCが数字が伴ってないその程度だって認めるんだなw
モバイル、CS、PCでPCが売上も一番低いしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:11▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:11▼返信
独占のFF連続爆死が全てを物語ってるよね
PC同発だったならまだマシだったろうに
機会損失半端ないもん
205.投稿日:2024年05月07日 21:11▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:11▼返信
>>191
いやお前は「ユーザー側が買ってない」ということを証明しないといけない
買ってる人がいるというのは事実なので
お前の主張は正しくなかったんだわな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:11▼返信
>>143
MSはPCと箱がどうというよりゲームパスというサービスがクソ過ぎた
バラ撒きしてりゃそりゃ稼げんわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:11▼返信
>>200
毎回思うけどその思い込みはどこから来てるの?
リバースの内容を語ってる時にイライラしてたあんたらがさ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:12▼返信
プレステ5はPCに出すから日本で売れないんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:12▼返信
psとpcで満遍なく売れるから今のやり方は正解よな
pcが主流の国だってあるんだし
一つのハードにこだわるのは正直時代錯誤だわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:12▼返信
金詰むだけじゃ任天堂にはなれなかったんだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:12▼返信
スイッチリード 最悪
スイッチ同時マルチ 最低
スイッチ後発マルチ 最低限
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:13▼返信
>>202
そうかもね
でも一つのハードの数字だけで勝負するよりも
全部の売り上げ合わせた方が数字大きいよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:13▼返信
ニシくんェ・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:13▼返信
逆神ゴキが応援するからこういうことになる
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:13▼返信

全然かまわん
ただ同時は止めとけ
2年後とかで儲けして
家庭用の新作に金をつぎ込め
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:13▼返信
>>211
ソニーは任天堂みたいに売上低くないからねぇ
なる必要がないというか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:13▼返信
>>206
俺はそんな話してないんだからお前がPCが一番凄いっていう数字持ってこればいいだろそれすらできないから説得力ないんだよ雑魚豚w
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:13▼返信
そもそもSteamのよくやるソフトランキング15の8タイトルがF2P、フルプライスゲーが全くない状態なのに
PS市場は主流になることは絶対にないよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:14▼返信
だってゴキちゃんって
ゲームやらないでレスバしかしてないし
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:14▼返信
ぶーちゃん、知ってる?PCにも力を入れてライブサービスまでやってるんやで
だからSIEはずっとトップなのよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:14▼返信
任天堂こどおじこんなことしてたの
意味なかったね
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:14▼返信
ゴキブリの悲報ばっかりだなwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:14▼返信
※204
普通に1000万規模で売れてるIPのCS単体分の初動をはじき出してるので成功以上だよ
移植を省いた分開発速度も上がってSONYからの開発協力も得られたんだからね
そんでPC発売もして更に数値伸ばしていくだろ
まぁ最近の動向見てるとゴシップ気にしてそろそろ同発マルチは始めそうだけどな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:15▼返信
>>218
いや俺はそういう話をしてたぞ
お前は「買ってない」と主張したんだから
買ってない証拠持ってこないと負けてるよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:15▼返信
まあHorizon3は開発中
ティアキンの続編はなし

これが現実
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:15▼返信
>>220
マルチタスクでやってるという思考にもならないんだね、あんたは…
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:15▼返信
CS一強絶対王者のソニーがPCも乗っ取りそうやねwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:15▼返信
そもそもソニーがPCに出し始めたのはCSで十分稼いでるからだよ
CSだけで4兆円以上の売上があるんだから、じゃあそろそろPC市場にも手を出そうと思うのが商売人だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:15▼返信
>>227
そんな暇に感じてしまうほど退屈なんか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:15▼返信
PSだけじゃ苦しいんだろ
これからは同発が当たり前になるよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:16▼返信
自らプラットフォーマーの価値を下げる愚かなSONY
PSNだけじゃやっていけないから背に腹は代えられないんだろうけどコレは誰が見ても悪手
MSが自分の庭のPCで展開してるのとは理由がが違う
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:16▼返信
※223
switch2の価格次第ではニシ君にとって悲報になるよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:16▼返信
こういう署名活動してるってことは、PSユーザーもPC市場に対して危機感持ってるってことなんやろなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:16▼返信
某PCメーカー曰く
「ゲーミングPCはピークを過ぎて後は緩やかに落ちていく」
実際Steamもセール品以外のソフトが売れてない
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:17▼返信
ゴキちゃんって
ハード信仰心高い割にいつもレスバしてるんだよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:17▼返信
>>230
むしろニシくんは同時にこなせないの?って思うけど
まぁ、ゲームが下手なら同時に違う事なんて出来ないかwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:17▼返信
賛同者少なすぎて笑うんだがw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:17▼返信
PC民がクレクレしたソニーファーストってPCで全然売れてないじゃん
ホライゾンといいスパイディといい 200、300万本と聞くといや売れてるやんとなるかもしれんがPSの半分にも満たない数字だからなw
結局PC民はクレクレだけしてウィッシュリスト登録してセール待ちしてるだけだから売上に何ら影響を与えてない
こいつらの目的は質の高いゲームを安価で買ってMOD入れて遊びたいだけの乞食
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:17▼返信
>>232
PCの主流はSteamであってMSのPCゲーム市場なんてゴミ同然だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:17▼返信
自らユーザーをPCに明け渡すアホなSONY
CSから撤退準備してるんだろうよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:18▼返信
>>225
買ってないではなく「PCのほうが買ってない」だぞ捏造して曲解するな低能
CSよりPCのほうユーザーの需要がないって話だぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:18▼返信
【超絶悲報】カプコンの決算資料より
デジタルコンテンツ売上高981.58億円に対し
任天堂の割合は163.49億円の16.7%www

因みにPCの割合は228.42億円の23.3%
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:18▼返信
PCの方がコントローラーに選択肢が多いから好きだな
PS5なんて純正以外の選択肢がほとんど無い
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:18▼返信
>>239
チョニーが勝手に出してくるだけで全然クレクレしてないしなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:18▼返信
発売日に買わないのが悪い。
SIEは数年ぐらいのタイムラグを設けてるんだから、その時期のうちに買えばいいだけ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:18▼返信
ゴミテンドーのゴミは全部割れてるから意味ないしなwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:18▼返信
>>237
熱中するほど面白かったら
わざわざマルチタスクなんかやらんでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:18▼返信
>>234
その危機感持ってるの300人弱しかいなくて草
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:19▼返信
出来る人であればプレイしながらスマホの音声入力を使って返信する事ぐらい可能でしょ
何でそこまで考えが回らないのかも分からないけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:19▼返信
PCゴッド・オブ・ウォー売上971,000本
PCホライゾンゼロドーン売上2,398,000本
PCデイズゴーン売上852,000本

PS4ゴーストオブツシマ売上8,000,000本
PS4ゴッド・オブ・ウォー売上19,500,000本
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:19▼返信
>>242
そうなんだ
じゃあどっちでもリリースした方が良いというのは変わりないね
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:19▼返信
どんどんPC版展開も早くなってるからな
サード化待ったなし
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:19▼返信
ブラボ移植頼む
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:19▼返信
※236
うんこブーちゃん達の方が圧倒的に凄いぜ?
はちまでレスバしてるのは当たり前でふたばや他ゲハブログやSNS等にも進出してコピペ張りまくってるからな
無関係なとこでしないって礼儀すら無く他所様のとこにまで進出してきてゾっとするわ
よく「若者若者」とか騒いでるくせにその若者から「またネガキャンジジイかよ・・・」って呆れられてる
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:20▼返信
円安だし日本なんて眼中に無い
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:20▼返信
>>251
数年後の後発なら当たり前じゃね?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:20▼返信
>>252
うん、だから同発じゃなく後回しにされてるわけだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:20▼返信
(´・ω・`)後発移植ならどんどんすればいいよ別に困らん
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:20▼返信
時勢が読めてないゴキが悪い
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:20▼返信
>>255
それを目撃する機会が多いってことは
お前もそうなんじゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:20▼返信
>>248
集中してても多少の余裕ぐらいはあるでしょ
シングルタスクの不器用じゃあるまいし
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:21▼返信
>>235
先進国のイギリスやドイツで前年割れしてるからなハードだけじゃなくてソフト売上もPCが売れてると言ってる人もなんの証拠も出さないし
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:21▼返信
でも最近のPCゲーム最適化がまともにされてないのが目立つよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:21▼返信
>>226
まぁホライゾンはゼロドーンの時点で三部作構成を予定と発表されてたからな
二作目発売から三作目の開発も始めてると言ってたし
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:21▼返信
>>260
え?時勢が読めない任天堂?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:21▼返信
>>258
そうね、後回しであれなんであれ
独占しても良いこと無いってことだね
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:21▼返信
>>241
悔しいのう
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:22▼返信
ゴキステ悲報しかねぇな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:22▼返信
>>223
任天堂こどおじはな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:22▼返信
>>264
スペックバラバラなPCで無理だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:22▼返信
>>264
されてないんじゃなくて出来ないんだよ
PCは下と上の範囲が大きすぎて最適化も糞もない
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:22▼返信
>>251
ゴーストオブツシマは2年前で1000万近く売れてるから数字もっと大きいよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:23▼返信
>>269
どこが悲報なのか💩
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:23▼返信
>>245
なお、ホライゾンゼロドーンはPCユーザーのPC版要望の署名活動から移植に発展した模様

勝手にねぇww
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:23▼返信
>>241
SIE「ちゃんとPSNアカ作らないとゲーム禁止な?」
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:23▼返信
>>262
いや余裕云々じゃなくて
そっちに気を取られるということ自体が退屈を証明しちゃってるんだわな
デートしててスマホポチポチ弄ってるのがお前なわけ、楽しそうじゃないよね全然
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:23▼返信
※179
日本でしか売れなかったPSPですら20年経ってもまだダウンロードソフト売ってるし
ましてや世界的に売れて最新ハードと互換もあるPS4ソフト販売が10年かそこらで辞めるとは思えんが

20年も経つとPC側もOSとかで対応難しいとか出てこないのかな?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:24▼返信
※261
絶対その「見てるから同族」って返し来るだろうと思ったけど単純な「ゲーム名」だけで検索して当たる候補の一覧や
ゲーム実況だったり単にゲームのX話題とか追ってるだけで目にするって話だぞ?
酷い時は単に任天堂のゲームの話題で盛り上がってるのにわざわざPS系のネガキャン始めてる空気読めないガ〇ジが大暴れするんだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:24▼返信
>>269
決算が本業のゲーム業で4割減の任天堂よりマシじゃね?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:24▼返信
>>275
今度はヘルダイバー2を箱にクレクレだしな全くアイツラは・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:24▼返信
pspcと満遍なく売れてるから昔よりも隙がない
より盤石になってるんよな
アンソは状況分かってねぇんだろうけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:24▼返信
PCの上位に合わせたらプレイヤー自体が減ってしまう
かと言って下位に合わせたらショボくなる…

CS機みたいにスペックが統一されてりゃ良いがPCで最適化とか言われても無理な物は無理
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:25▼返信
>>279
そういうのをさ
確証バイアスというの
そんでお前も似たようなことやってる同族嫌悪なんだろどうせ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:25▼返信
低スぺのPSよりPCでプレイしたいんだけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:26▼返信
>>257
それでも少なすぎると思うけどな
ゲームによってはDLCも込みの完全版だぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:26▼返信
正直ハード統一かソフトどのハードでもできるようにして欲しい
任天堂独占のでやりたいのあるけどPCでやれるならそれに越したことはない
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:26▼返信
その前にMSがPSにソフト出して売れたからウハウハしてんじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:26▼返信
※272
クソマイナーグラボならともかく売れ線の有名どころまでダメなのはただの怠慢
上と下いうて推奨外の低スぺまでフォローするギリは無いわけだしな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:26▼返信
>>264
最適化っつーかPCのメイン層であるミドル帯が性能足りてないのが多い
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:26▼返信
ソニーさん、もうSteamに出さないほうがいいよ
文句言うから
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:27▼返信
・別にPCに移植はしなくてもいい
中途半端な 次元独占 と おま国で消費者がプラットフォーム選べないのがks 杉定期

ソニーのゲームはSteamでおま国してないのに何言ってんだコイツ
単にSteamヘイト言いたいだけなら他でやれよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:27▼返信
>>283
PCはプレイヤー減らさないためにチート対策しないといけないしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:27▼返信
※285【悲報】パソニシはゲハ板で“ゲーミングPCを10万で組むのは厳しい”記事を見てSwitch入っていた
◯識者「今はゲーミングPCを買うなら20万は必要。10万の予算ならWindowsを諦める必要がある」
豚「PS5よりいい性能なのが10万で作れるから問題ない
趣味に20万が高いってやつは、ゲハなんて来ずに人生見直せよ」
豚「今はって昔は30万以上とか当たり前だったから今はかなり安くなっただろ〜TOWNSと9801と8801と併用した時期は酷かったぞw」
豚「4060なら15万くらいだぞ」
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:27▼返信
>>277
退屈とか言ってる時点でアホだろ…
今やプレイ中に攻略サイトや攻略手順の動画を見るぐらい普通なのに何を言ってんの?
その間に何をしていようとあんたには関係ないしプレイヤーの勝手だよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:28▼返信
※デシマエンジンはSONYの特許です

それを他社が使うのは犯罪です
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:28▼返信
※290
ヘルダイバー2が普通に動いて普通に売れてるんだから何も問題ない
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:28▼返信
>>285
PSに勝てる性能のPC持ってる数が1割もいないのがねぇ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:28▼返信
>>289
PCって何もグラボだけじゃないんだけど?
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:29▼返信
>>295
>攻略サイトや攻略手順の動画を見る
こういうのって行き詰った時に見るものじゃないの?
お前って作業的にチャートなぞるだけのゲームやってんの?
そんなチートみたいなことやって楽しいわけ?ゲームじゃなくて作業じゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:29▼返信
マルチでいいじゃん。みんなで楽しもうよ。クロスプレイ出来ればps民も喜ぶでしょ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:29▼返信
>>264
前作良ゲーだったはずのシティーズスカイラインとか一気にクソ化してるしな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:29▼返信
※290
PS5が辛うじてレイトレ対応してる程度のミドル帯なんですが
よく言うて上の下
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:29▼返信
SONYさん
ゆくゆくはオンライン対応ソフトはPS+に加入必須にさせたかったんだろうけど諦めたほうがいいよw
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:30▼返信
※284
いや確証バイアスも糞も「実際にそういう事やっている奴がいる」って事が分かるだけで終わる話だし
統計が必要でも無いから情報のフィルターかける必要も無いんだわ
人の悪口を言う人の悪口を言うっていう事を同族と言われてしまったらその通りかもだけど
熱心に0から始める人らには流石に適わないわww
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:30▼返信
>>301
ほんとな
なのにゴキは「独占が正義だPSが一番売れてるんだ比較でそうなんだ」という主張をしだすんだぜ
ちょっと民度低すぎませんかね
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:30▼返信
PCはいちいち環境確認しないといけないから
ゲーム機の利点はそれないで動作保証してくれるから
PCで出そうと出さないとあんまり関係ないので
なんで文句いってるのか理解できん
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:30▼返信
買わないゴキの声なんて聞くわけないよね
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:31▼返信
>>285
だからマイクソテンドーは撤退しました
良かったな豚www
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:31▼返信
>>289
そもそもロースペグラボで頑張ってる層と最上位グラボでドヤってる層の振れ幅が大きすぎて最適化どころではない
メーカーがどれだけ頑張ろうとも満たしてない癖に買って「自分の環境じゃ動きません」って奴らが増えてきてるからそれの解消に時間を取られてる事も多い

少しは周りを見た方が良いぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:31▼返信
PCはMod厨とチーターがいるからね
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:31▼返信
>>170
だが買わぬゴキの抵抗も虚しくPCで発売されてて草🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:32▼返信
※303
ぶっちゃけPSのレイトレはゴミ過ぎて機能してないよ
頑張ってたのスパイダーマンくらいしかない
サイパンなんてレイトレモード意味なさすぎて笑った
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:32▼返信
>>304
ソニーはF2Pにオン有料必須とかFF14二重課金みたいなMSみたいなクソなことしてないよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:32▼返信
>>305
程度問題にして誤魔化すなよ
お前もやってるんだよそれ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:32▼返信
PCとSwitchでいいわってマジだったんだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:32▼返信
>>300
攻略を見るのがチートってwww
これだから爺さんは…
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:32▼返信
>>306 IGNJ記事より
Switch版『フォートナイト』のプレイヤーが「涙ながらの懇願」
Switch版『フォートナイト』が、PS4版やXbox One版に比べて機能面が充実していないのはよく知られている。しかし、数千人のファンにとっては、Switch版『フォートナイト』は満足できるレベルにすら達していないものだという。
RedditユーザーであるDoctorSqueezeの投稿はその公開以来、数千という数の高評価を受けている。「涙ながらの懇願」と名付けられたそのリストには、Epic Gamesへの改善の要望が詳細に説明されている。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:32▼返信
※303
Steamで利用されてるGPUの情報を見る限りではメイン層はXSSくらいの世代あたりだね
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:33▼返信
バカゴキさぁ恨むなら十時を恨めよw
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:33▼返信
>>313
同じ性能帯のradeonグラボだと凄いのか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:33▼返信
>>280
今年の予想持ち出して来てて草
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:33▼返信
Steamのグラボ使用率 2024年5月7日現在

1位3060、2位1650、3位3060Ti、4位2060、5位3070、
6位1060、7位3060LaptopGPU、8位4060LaptopGPU、9位3050、10位1050Ti

(PS5は2070相当)
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:34▼返信
ゴキブリ署名して敗北とかダサすぎWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW🤭
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:34▼返信
>>318
ズレたコピペだな
マルチが悪という証明にはなってないだろそれじゃ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:34▼返信
自らPSの価値を失わせるアホなチョニー
PSだけじゃやっていけないのが哀愁漂うけどな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:34▼返信
PCだけよ、Xboxどうだ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:34▼返信
RDNA4だとGeforceを超える勢いだとよ
まぁ、今のNVってゲーム用よりAI用で忙しいからスペックなんかあまり上げてられないよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:34▼返信
これだからハゲは…😅
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:35▼返信
今世代の最適スペックPC持ちユーザーは半分以下とSteamの調査で出ているけどね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:35▼返信
※313
レイトレ入れたら30fps固定とかザラだしな
それもPS5に最適化したアプスケ入れてようやく
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:35▼返信
ソニーがPSを諦めてるから無駄だわ
もう世界中PCがメイン
PSはマイナーハード
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:36▼返信
>>323
なんでこういうのって毎回PS5を過小評価するんだろうな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:36▼返信
ほぼユーザーはRTXなんよな🤢PS3の悪夢
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:36▼返信
豚「スイッチとPCで十分!」ID:jDMt5S0L0
グラボ:6600XT 31880円
CPU:Ryzen5 5500BOX 14400円
マザボ:MSI A520M-A PRO 6980円
メモリ16GB:D4D3200-16G2A2 7960円
電源:玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ 4926円
ストレージ:キオクシア EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] 5980円、ケース:3500円
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:36▼返信
>>317
へー、自分の力で進めようとしないのが今時の奴なのか
なんていうか童貞がモテない理由を女の所為にしてる理由をもわかるわ
お前もダメな自分を時代の所為にして正当化してるんだしな、納得したわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:36▼返信
※328
話題を腰をへし折るけど
最近グラボの巨大化が進んで邪魔だから小型化の研究も進んでくれねーかなぁ…
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:36▼返信
>>312
ゲハ脳てマジめんどくせーな
どーでもいいだろが
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:36▼返信
>>313
エアプ〜w
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:37▼返信
>>332
はいすぐわかる嘘
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:37▼返信
AMD「プレステ5が売れなくてゲーム部門の未来が暗いんだわ」が話題に
あまりうまくいっていないのはAMDのゲーム部門だ。収益は前四半期と比較して 33%、2023 年と比較して 48% 減少しました。営業利益も同様の割合で減少しています。この部門の資金の大部分は、PlayStation 5用のプロセッサを設計および製造するソニーとの契約から来ています。
PS5は2020年11月に発売されたため、ゲーム機の売れ行きはピークを過ぎており、話題のPS5 Proが発売されればAMDも少しは勢いづくだろうが、その後は時間が経つにつれてゲーム機の運気は下がり続けるだろう。事態が大きく好転するのは、次世代コンソールが登場してからのことだろう。AMDは、同社のRadeonチップが大金をもたらすほどディスクリート・グラフィックス・カード市場で大きなシェアを持っていない。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:37▼返信
もはや任天堂以外はすべてPC市場大事にしてるんだからスイッチとPCでいい気がしてる
PSやX箱もPCよりは安くプレイ環境を入手できるって意味で需要あるだろうしそれでいいやん
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:37▼返信
あの岩星もPCが嫌いだからな
だから毎回GTAのPC版は後発にされる
フルプライスで買わずセールで買う人が多いから儲からない。フルプライスで買わないにもかかわらず文句や不満は多くMOD利用者も多い

「良いものにはそれなりの対価を払うべき」というのが岩星の考えだがその逆を行ってるのがPC民だからなw セールだの返金だので開発者を舐め腐ってるよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:38▼返信
>>341
お前デマばかり流して訴えられるぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:38▼返信
ソニーに全て独占され糞箱とブヒッチが死んだのも納得やねチカニシwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:38▼返信
かぶたんソースでもゲーム部門のヤバさを指摘

AMDが決算受け時間外で6%下落 ゲーム用半導体の需要が伸び悩む=米国株個別
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:38▼返信
>>336
シングルプレイのゲームでもオンラインマルチが含まれてる物だってあるからな
今更「自力で頑張るのが偉い!」なんて言ってるのは爺さんぐらいだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:39▼返信
※333
アーキテクチャー分と専用OS分のアドバンテージで実際のスコアは色々違うけど
指標をそれとして示すの難しいからねぇ…
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:39▼返信
>>346
Xboxが前年割れだっけ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:39▼返信
>>342
まあPCはあくまで次いでの市場だからね
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:40▼返信
3年で270人www
ゴキちゃん今からでも署名すれば間に合うかもしれんよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:40▼返信
SIE垢は拒否するんなら出さなくていいよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:40▼返信
※344
AMDのここ最近の売上と営業利益(単位はドル、端数切り)
2022-236億/12億
2023-226億/4億
これを売上横ばい利益1/4になった昨年、ゲーム部門がまた足を引っ張って前年比で大きく下回ることになるのが2024年だという話
つまり悪かった去年より年比で半減、前年四半期で1/3減するという地獄ですハイ
これってPSが売れてないことを裏付けてるよな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:41▼返信
>>353
頭大丈夫?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:41▼返信
ハードのファンであって、ソフトのファンだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:41▼返信
>>325
マルチでもまともに出来ないマルチもあるという例だが?www
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:41▼返信
>>347
確かにそういう救済要素というのはあるけど
最初から楽するならゲームとして楽しめてないと思うわ映像作品見る感覚ならゲームである必要ないだろうしな
お前みたいな奴を補助輪界隈とでも呼べばいいのか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:41▼返信
PS信者は騙せてもメーカーは騙せないな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:41▼返信
>>353
なんでAMD=PSのみという思考になるのか…
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:42▼返信
※323
どっちかというとお前が2070を過小評価してるんじゃないかな
いいグラボだよ若干性能の割にアチアチなとこあるけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:42▼返信
まあ任天堂は来年スイッチ撤退という事が確定さたもんな
豚もPCがーするわけだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:42▼返信
>>356
1例持ってきたところで他もそうである
という論証にはならんだろ
馬鹿だなぁ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:42▼返信
※354
>あまりうまくいっていないのはAMDのゲーム部門だ。
>収益は前四半期と比較して 33%、2023 年と比較して 48% 減少しました。
>営業利益も同様の割合で減少しています。
>この部門の資金の大部分は、PlayStation 5用のプロセッサを設計および製造するソニーとの契約から来ています。

ガチのPS悲報で草
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:43▼返信
スクエニだけでなくAMDまで…まさにPSは貧乏神だな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:43▼返信
>>357
どうとでも言えば?クリア出来るんならどの方法を使っても良いのがゲームってもんだよ
今更自力でどうにかしてる奴なんかおらんって
攻略サイト前提の意地悪なゲームも増えてるんで名
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:43▼返信
「PSのおかげでAMD儲かってる!」→死の淵に立つ

なぜなのか
負けハードは全てが悲惨になる
サード・部品屋含めて
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:43▼返信
>>353
ゲーミングPCの売り上げ不振と発表してんじゃん
無理やりPS5に押し付けるなよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:44▼返信
※353
意味分からないw
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:44▼返信
AMDをも葬る死神と化したPS
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:44▼返信
なんか前にDFだったか視聴者の質問で「CSは終わりですよね?PCの時代!」とか言って鼻で笑われてたよなw

いくら素人がPCが覇権と言ったところでPC専門家が否定したらそれまでだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:45▼返信
2070って2080の次点やろ?xx70番台はNVだと普通に上位だぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:45▼返信
ソフト屋もハード屋も製造元もみんな不幸なの何なん
SONYさんもうやめたら家庭用ゲーム
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:46▼返信
今年の日本PS5売り上げ去年の同時期に比べて半分以下なっとるしな
国によって違うだろうけど傾向的には全世界そうだろうし
ソニー自身が今後落ちるって言ってるくらいだからな
Switch2出たらもう完全に詰むね
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:46▼返信
AMDが不調だったのはPC向けGPUの不振らしいよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:47▼返信
Xbox「こういう時ですらPSばっかり見て俺を見ないんだね」
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:47▼返信
PS5がダメな証拠が続々と出てくるの楽しい!
ソニー、スクエニ、コエテク、AMDもっとやれやれ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:47▼返信
GT7もそろそろSteamで出してほしいよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:47▼返信
PCに合わせようとするとおま環要因増えすぎてベストで触れてもらいづらいとかバグの原因分かりづらかったりするから決まりきったコンシューマーで出すのが安全ではあるんだけどね
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:47▼返信
すべての現実がプレステの敗北を認めてるからな・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:48▼返信
ゴキ撤退しろよ邪魔だから
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:48▼返信
>>365
それなら素直に実況プレイでも眺めてた方が良いんじゃないかと思う
最初から最後まで攻略見てるなら自分でやったわけじゃないんだしそれは
なんていうか言い訳だけは達者だよな今時の奴って、そりゃ童貞率3人に1人の時代なわけよな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:48▼返信
※367
PC販売の不振で売上があったのはほとんどPSだけって意味だよなコレ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:48▼返信
去年のPS5は定点観測で11%
これあってもなくても変わりないよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:48▼返信
箱もAMDなのに「原因はPSなんだがー」とか言ってるアホが居て草
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:48▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:49▼返信
PS5proが今年ホリデーの予定じゃないのか?
だったらAMDへの発注も生産も上向かないとおかしいだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:49▼返信
そもそもAMDってXSXもやってるからPSのせいにされても困るw
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:49▼返信
>>374
なんだまた豚が捏造したのか...犯罪者どもめ
デマ拡散の信用毀損で訴えられろクソ豚ども!
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:49▼返信
AMD「ゲーム部門が48%減」
マイクロソフト「XBOXハードの販売は31%減」

まあ答えは出ているね
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:49▼返信
>>381
あんたは他人の遊び方にケチを付けすぎ
何なん?遊ばずにネガキャンしてる方がダメじゃねぇか
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:49▼返信
プレステ5と一緒に滅びる会社だろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:50▼返信
スクエニもそうだがSONYにベッタリなゲーム関連企業がことごとく死にかけてるの笑うわ
SONYタイマーホントすげぇよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:50▼返信
世界に冠たるAMDのような企業まで不振にさせるSONYとプレステという呪い
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:51▼返信
>>377
乞食
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:51▼返信
>>392【超絶悲報】マーベラス、昨期(2024年3月期)の通期予想を最終赤字へ修正…昨期と一昨期のオリジナル新規IP全部爆死
◯当社グループにおいても、新規オリジナルIP によるヒットタイトルを創出し競争力を獲得するために、積極的な開発投資を行っておりますが、2023 年3月期並びに2024 年3月期においてリリースした新規オリジナルタイトルについては、いずれも当初の販売計画を下回る結果となり、リリース後に大きなプロジェクト損失を計上し、全社業績の見通し変更を余儀なくさせる主要因となっておりました。
 当社グループではこれまで、ゲーム開発費用の会計処理について、プロジェクトの企画承認時からリリース時までに発生する開発費用は全て資産計上を行い、製品・サービスのリリース時より見込販売収益に応じて売上原価に計上をしてまいりました。
 しかしながら、昨今の市場環境並びに当社の業績動向を踏まえ、ゲーム開発費用の会計処理を検討した結果、将来収益による回収の蓋然性が高いと判断できる一部シリーズタイトルを除いて、現在開発中のゲーム資産の会計上の見積りを変更して損失処理をすることとし、2024 年4月以降については、一部シリーズタイトルを除いてゲーム開発費用の資産計上は行わず、発生時に研究開発費(販売費及び一般管理費)として費用処理することといたしました。←ファションドリーマー50万本売れたはずなのにね〜
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:51▼返信
AMDのゲーム部門がPC含まないと思ってるの?馬鹿なの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:51▼返信
ソニーの決算ではソフト売上が絶好調だとか主張する人がいるが周りから出てくる情報は逆だよね
大失敗ハードPS5のせいでAMDが大ピンチ
一応本体は売れてる設定なのになぁ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:52▼返信
>>397
馬鹿にはそう見えるのか
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:52▼返信
>>390
だって上にも書いたけど終始攻略見てるとか補助輪付けてチャリ乗ってるようなもんだしな
親の脛齧ってるマザコンこどおじなんだろうな
とかそういうイメージで見ちゃうよねやっぱり
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:52▼返信
豚ってすぐ捏造するよなw
マジで終わってるわ 予備軍どころか普通に犯罪者じゃんw
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:52▼返信
AMDがゴキステ売れてないのバラしちゃったか
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:52▼返信
>>396
馬鹿なんでしょ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:53▼返信

うんこブーちゃんAMDの話を人の話を聞かずレスバも避け

嘘を100回言う方針に切り替えwwwwwwww

404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:53▼返信
※392
スイッチ主軸のブシロードがゲーム部門不振なんですけど?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:53▼返信
>収益は前四半期と比較して 33%、2023 年と比較して 48% 減少しました。営業利益も同様の割合で減少しています。この部門の資金の大部分は、PlayStation 5用のプロセッサを設計および製造するソニーとの契約から来ています。


この一文無視してハコガーw
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:53▼返信
どんなやり方でも自分で見て経験してクリアまで漕ぎ着ければゲームをやったって言えるのに「攻略を見てたらゲームをやる意味がない」とか頓珍漢な爺臭い事を言うなよ、ただの馬鹿じゃねぇか
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:53▼返信
つまりPS5が超売れてるってのが嘘っ八って事なわけよな
まあSIEの体たらく見れば誰だってわかる
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:54▼返信
誹謗中傷は無職生活保護精神疾患
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:54▼返信
>>405
箱は大幅前年割れしてるけど言い訳ある?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:54▼返信
カプコンが大成功してるよな
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:54▼返信
箱とPSが顧客なのに大部分がPSってことは箱のシェアが小さいってことだぞ?
MSもこないだの決算で箱のハード3割減収って発表したばっかやん
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:54▼返信
>>399
どう攻略するかはプレイヤー次第だって言ってるのにしつこいな、お前
他人にケチを付ける前にまずはお前がゲームを遊べよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:54▼返信
AMDのゲーム部門はPSのせいでー

PCが大した事ないって言ってて草w
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:54▼返信
>>406
まあ別にそれで満足ならいいけどさ
レベル99で冒険出発してるようなもんだし
ロープウェイで山踏破しましたとか言ってるようなもんだろ、単純にダサいじゃん
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:55▼返信
PC市場が減少傾向、Xboxが前年割れ

馬鹿「売上の大部分はPSだからPSのせいナンダガー!!」
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:55▼返信
勝手に売れてる自慢してるのPS5だからね
だから言われてるんだけどな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:55▼返信
>>412
攻略してないじゃん
攻略してもらっちゃってるじゃん
それを自分の実力だと思ってるなら痛々しいじゃん
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:56▼返信
※405
この部門の収益をあげてるのがPSが大部分って書いてあるんだからむしろ救世主じゃん
つまりPCが全然売れなくて収益が上がらないって言ってるんだぞ?
そしてそれはSteamのグラボ使用率とかも見ても確かだな
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:56▼返信
箱のシェアとかじゃなく何が原因でAMDのゲーム部署が傾いたかがこの記事の問題なのに必死にハコガーとか間抜けも極まってるな
記事は箱との契約もしてるが不振の原因はPS5だとハックリ明言してるのによ

それにスレで指摘されてるようにこの先も見通しが悪いってことはあちこちのリーカー()に流させてるPS5proの存在もお察しって事が判明した事になるから余計に都合が悪くて火消しに必死なんだろうねぇ
無様無様w
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:56▼返信
>>416
なにが勝手にでなにがだからなの?w
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:56▼返信
>>414
全てが全て攻略通りじゃないんだから別にええやんけ
しつこいこどお爺やな、マジでうるせぇ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:57▼返信
箱の方がシェア小さくてこれってことはそういうことだろうがねw
どうでもいいレスバで「カチ」でクッソどうでもいい勝利を得たいのならご勝手に
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:57▼返信
>>403
こういうのは通報しとけ
企業の信用を損なうような明らかな捏造は普通に犯罪だからな それで訴えられた例もあるから通報も無駄ではないぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:57▼返信
※417
あの…引き下がれなくなってるかと思われるのですが
金払ってるだけ動画で済ます奴らよりははるかにマシだと思いますし
どう遊ぶか楽しめるかは人の勝手だと思いますよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:57▼返信
もしかしてPS5は生産を一時的に中止してるか、ごくわずかな生産数まで絞ってるのかな?
昨年末にSIEの在庫約1兆円、Sonyの在庫約2兆円って報道されてたし
その恨み節の記事ってことか
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:58▼返信
ゴミステ5の開発に大部分の資金使ったのに利益出てないって言ってるんだぞマヌケ君
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:58▼返信
※419
はっきり明言してる?

誰が?w
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:58▼返信
豚は任天堂の本業であるゲーム部門が売り上げ4割減なのに
絶好調と思い込んでいるぐらいアホだもんなあ〜
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:58▼返信
攻略の仕方にしても選択肢が増えただけなのにグチグチと、ホントにw
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:58▼返信
知的障害チカニシさぁ…お前ら散々独占ソフトがないPSガーしてたのに今度は独占は悪ですか?w
まーじでクソしょうもねぇポジショントークしかしねぇよなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:58▼返信
AMDにおける箱のシェアが小さくてPSのが大きい、その大きいPSが売れないからAMDさんが迷惑してるって記事でしょこれ。
監視爺の国語力が壊滅的なのは知ってたけどここまで酷いとは思わなかった。
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:59▼返信
>>419
お前デマばかりで訴えられるぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:59▼返信
>>421
別に攻略見るなとは言わんけど
最初から最後まで攻略見る前提で進めてるなら
実況動画見てるのと何ら変わらんわな、実況動画をリモコン操作してるだけだよ
悔しかったら自力でクリアして見たらどうなの?
あと悔しかったら金払ってサービスしてもらう素人童貞やめて
素人と付き合ったらどうなのさ?そういうことだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:59▼返信
恥ずかしげもなくコピペしたりSNSでバカの証明したりと
アホのファンボーイとソニー戦士には理解できないでしょうが
現実は非情です
どんなに頭が悪かろうと異常だろうと病気だろうと現実は覆りません
残念です
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:59▼返信
>>431
PCを無視してるアホが居ますね…
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:00▼返信
結果負けハードに落ち着いたps5
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:00▼返信
>>431
望月さんちーす!
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:00▼返信
数字上売れてることにしてるが作ってないから部品は売れてないんだな、わかりやす過ぎて語るに落ちるな
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:00▼返信
所詮PCは柱の男で箱とPSは吸血鬼にすぎんからな
唯一の携帯ゲーム機Switchだけが例外で
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:00▼返信
アホの脳内だとMSサード化リークに加えて箱の生産が停止してるという情報までシャットアウトかw
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:01▼返信
※431
ばーか
シェアが小さいから売れないじゃねえよ
売れないからシェアが小さいんだよ
ばーかwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:01▼返信
>>424
マシとかいう話するならさ、優劣という概念で測ってるわけよね?
じゃあ攻略見ないでクリアした人と攻略見てクリアした人なら攻略見ない方がマシなんだから
やっぱり見てクリアした人はダサイし下だよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:01▼返信
>>433
いや、結構変わるけども
全てが全て攻略通りにやってる訳じゃないって言ってるのに何でしつこいんだろうね
あと、後半はお前さんの自己紹介か?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:02▼返信
豚ってホント高校出ているのか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:02▼返信
アンチって言ってること矛盾してるからすぐ嘘だとわかるよなw
PSは終わりこれからはPCの時代!ユーザーもPCに移行してるとか言っててAMD不振はPS5のせい!とか言ってんだもんなww 時代の中心のPCどこ行った?w この話の流れだと不振の原因はPCじゃねーの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:02▼返信
ゴキブリってすぐ都合の悪いことは他人!おのせい
マジで朝鮮JINやね
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:02▼返信
あのさぁ、全世界3ヶ月で80万台まで減産してる箱と400万台以上売れるPS5を同じにしてる馬鹿がいるってマジ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:03▼返信
PS5のRDNA2モドキ採用APUがソニーの要求でゴリゴリにカスタマイズされて割高になってるからだよw

カスタマイズに大金掛けたうえでポンコツ半導体が出来上がったのが最高に傑作
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:03▼返信
>>446
チャーシュー豚w
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:03▼返信
>>443
攻略通りじゃないにしてもさ
攻略を見ることで最適解を知りながら進めるわけじゃん?
それってテストの答えを見ながらテスト用紙に書き写してるだけでしょ
後半は素人童貞を見下してるよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:03▼返信
PS5のポンコツAPU売れないのか
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:04▼返信
>>448
RDNA2もどきだったのは箱だったね…12TFlopsとかドヤってた癖に2GHzにも到達出来ないなんておかしすぎるわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:04▼返信
>>448
あれ?箱はRDNA2じゃないの?
454.投稿日:2024年05月07日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:05▼返信
今年の日本PS5売り上げ去年の同時期に比べて半分以下なっとるしな
国によって違うだろうけど傾向的には全世界そうだろうし
ソニー自身が今後落ちるって言ってるくらいだからな

AMD製PS5のAPUの需要の薄さと共にPS5はもう既にピークアウトに入ってて残る6500億の棚卸
現行PS5と殆ど変わらんPS5プロの先行きの無さよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:06▼返信
コピペ豚だったか
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:06▼返信
おいおい去年の世界ハード売り上げ
PS5が9に対して箱は1だぞ1
9:1の圧倒的差が出ているのに
PS5がーとかアホか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:06▼返信
PS5が数字どうり売れているなら、FF16やリバースが国内外であそこまで爆死してないよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:07▼返信
所詮劣化PCの宿命よ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:07▼返信
まぁプレイステーションはハードもソフトも伝統的に生産出荷数で盛るからな
でも売上げの水増しはやらんだろw
株主を騙す事になるのでw
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:07▼返信
>>458
ファミ通調べ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:07▼返信
>>455
今年の世界ハード売り上げ
PS5以外のハードは前年比マイナスばかりだが?
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:08▼返信
>>460
生産出荷も報告する
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:08▼返信
「PSがダメ」という前提に立てばすべての謎が解き明かされるのに
そんな簡単な現実にすら目を背けるバカがのさばるからこうなってる。
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:08▼返信
Switchみたいなgmに押し込められるのうんざり
早く移植してくれ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:08▼返信
>>448
MS傘下になったベセスダのFO4移植のせいでPS5の方が箱SXより上だって実証されちゃったね…w

>Microsoft傘下となったBethesdaの「Fallout 4」、PS5世代対応版が出るも今一つ…パフォーマンスは全体にPS5版の方が上か
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:09▼返信
>>450
やるにしてもバランスってもんがあるでしょ
分からないからって長時間うんうん唸ってるよりささっと攻略を見て次のチャプターに行かないと積みゲーになるからな
他のゲームがやりたいって時は特に急がないとやってられんよ

468.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:09▼返信
ソニーはコンシューマメーカーとして終わってる
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:09▼返信
>>448
XboxSXの方がダイサイズ巨大で誰がどう見てもコストかかってるの明らかだろ
普通は世代が進むと同じ性能でサイズ小さくなるのに、
XboxSXがRDNA2でPS5がRDNA2モドキなら矛盾してるよね
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:09▼返信
PS、箱、ゲーミングPC用のGPU、どれも好調とは言い難いからな。
半導体バブルもはじけると言われて久しいが、AMD株もいつ崩れたって不思議じゃないな。
ソニー株は相変わらず高値をキープしているが、ここも下期に崩れる可能性は有るな。
海外は不透明だけど、国内のPS週販なんて、昨年同時期の半分程度まで落ち込んでる。
この調子では到底販売見通しを上回れるとは思えない。
5月か6月辺りに任天堂次世代機が発表されたら、完全にトドメだろうな。
最後の望みを掛けた年末のproまで売れなくなっちまうよ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:10▼返信
>>460国内3300万台有りながら
【超絶悲報】任天堂決算資料より
今年発売された任天堂ファーストソフト
マリドン国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム国内21万、海外101万、世界累計122万本←これしか売れないw
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:10▼返信
ファーストが900人削減、サードも特損。対岸てすげえな地獄かよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:10▼返信
>>419
明言(ソースなし)
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:10▼返信
>>461
ファファミ通www
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:10▼返信
本当にproって発売するのか?
あまりに利益が出る見込みが薄くないか?
ほとんどvita(前世代機が赤字続きだったから成功の見込みは最初からない)みたいなものだろう
それとも在庫となっているPS5の一部を入れ替えて、proにして再販売でもするのか?
それなら経費を抑えて利益を出す見込みもあるかもな
まあそもそも売れればだけどw
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:11▼返信
豚、任天堂決算が悲惨だからってイライラすんなよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:11▼返信
>>431
radeonは?
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:11▼返信
本当にpro発売されるならAMDにはGPUの発注、生産がおこなわれてるからここまで業績が下方することは無いんだわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:12▼返信
発達障害豚が論破されてコピペモードに入っちゃった
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:12▼返信
>>475
PS5発売の時にサーニーがPS4Proは性能が出せなかった
CS機はきっちりとした世代交代が必要だって明言したのでその方針通りならProは作られないだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:12▼返信
PS5はRDNA2のチップから欲しい物だけ引っこ抜いたカスタム品だよ
XboxはRDNA1をOCして12TFlopsにしただけの紛い品だし
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:12▼返信
RADEON自体も不調だからなぁ、AI分野でNVIDIAから2周以上遅れてるから人材求人しまくってるし
なんならIntelの方も今はAIだって更に周回遅れだけど乗り出してきた
緑の謎の半導体メーカーの一人勝ち状態=任天堂の覇権は続く
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:13▼返信
なんかマイクロソフトのファーストソフトが
PS5に移植されたけど尽く箱よりパフォーマンスが上なのはどういう事かな?www
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:14▼返信
○と×の区別すらつかないの痛かったな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:14▼返信
AMDのスレからコピペしてるから

この記事と全く関係なくなってて草
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:14▼返信
ぶっちゃけソニー以下の任天堂やMSの信者がPSは終わりなんだがー!と騒いだところでソニー以下の現実は変わらないので負け犬の遠吠えでしかない

487.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:15▼返信
>>483
そりゃMSがソニーから金貰ってパフォーマンス上にしてるに決まってるだろ!!!
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:15▼返信
>>470
で?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:16▼返信
ヘルダイバー2のPSアカウント連携の問題で
SteamはPSやXboxを正式発売できない地域でゲームをプレイするための抜け道用途が
めちゃくちゃでかいって改めて思い知らされたからな
まあ、switchの個人輸出(おひとり様5000台まで)も抜け道用途なんだけどさ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:16▼返信
アンチの活動むなしく


PSの勝利だったという泣ける話wwwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:17▼返信
Kazutaka kodaka/小高和剛@kazkodaka
「超探偵事件簿レインコード」が、当初は予定していなかった他機種への展開も始まる事になりました!
今まで応援してくれた方々のお陰です!これからも、たくさんの人にプレイして貰えると嬉しいです!

だってぶーちゃんw
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:18▼返信
プレステ消えても良いけれどアナログスティック左右対称のゲームパッドには消えて欲しくない。
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:18▼返信
ぶちゃけチーターが邪魔だからチーターの多いPCは隔離したほうが良いでしょ?
なぜかPC勢はチーターを排除したがらないよね
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:18▼返信
>>483
それは開発者曰くバグらしいぞw

なおその開発者のXでは箱ユーザーから「バグだと判っててなんで修正しない!?PS5に出すまで1年も猶予があって!」や「箱Xの性能がPS5に負けてることを誤魔化すための言い訳か?」と散々な言われようであるww
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:18▼返信
AMDがちゃんとradeonの事触れてるのにアンソはPSだけの責任にしてて草
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:20▼返信
>>483
熱処理で本体が壊れる箱では環境整えないときちんとしたスペックで動かないから仕方ないね
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:21▼返信
>>494
バグナンダガーって言ってたSea ofなんちゃらだけじゃなくて
移植版FO4やゴーストワイヤー東京なんかもPS5の方がパフォーマンス高かったから…w
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:22▼返信
※90
2023 Global Games Market(NEWZOO)

モバイルゲーム 926億ドル(0.8%増)
家庭用ゲーム  561億ドル(7.4%増)
PCゲーム    371億ドル(1.6%増)
むしろ差が開いてるよね
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:24▼返信
PSアカウント強制されるからいらね
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:24▼返信
豚はすぐ箱とPCを忘れてしまう…痴呆症かね?
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:24▼返信
豚って東洋証券安田並に機械オンチだよな
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:25▼返信
>>498
なーんだ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:25▼返信
※493
したがらないんじゃなくて実質無理なだけ
チーターなんかみんな死ねばいいと思ってるよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:25▼返信
※493
ヘルダイバーのPSN垢必須キャンセルしたソニーに言えよガキ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:26▼返信
>>500
それなのにPSは終焉、撤退と毎回言ってるからねw
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:27▼返信
>>504
チーター排除したがってないってことだしPCユーザーに言っていいやろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:29▼返信
スイッチマルチを本当にやめて欲しい
PS専用で作ったモノを移植するのは好きにしていい
スイッチマルチで作るならPSを外して欲しい
PSユーザーに頼るのを本気でやめて欲しい
面白そうと思ってもスイッチマルチだと購入する気が全く起きない
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:30▼返信
なんで🐷発狂しとるん?w
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:30▼返信
※506
支離滅裂すぎて呆れる
チーターの反発に屈したソニーを棚に上げてPCユーザーガ―って偏り過ぎて気持ち悪い
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:31▼返信
Steamと完全連携して実績も連携してくれ。
PCで買いたいタイトルもPSで買いたいタイトルもどっちもある。
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:31▼返信
MSはtangoとarkaneスタジオ閉鎖
ベセスダも大量レイオフ

ヤバイだろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:32▼返信
海外でスイッチマルチはデバフ扱いなのは有名
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:35▼返信
MSが『レッドフォール』開発のArkane Austinと『Ghostwire: Tokyo』のTango Gameworksなどを閉鎖したとの報道

終わりの始まり
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:36▼返信
ライドウだけ出して欲しいんだけど😡
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:42▼返信
このPC移植ソフトたち、全く売れてないのがなんとも…
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:43▼返信
>>509
ホントそれ
全スチーマーをBANするべきだった
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:43▼返信
ドラクエヒーローズ2のライアンだけがスイッチに隔離されてるんだよなー。
ビルダーズのベビパンとかはSteamに出したのに。
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:45▼返信
ヘルダイバー2コミュニティマネージャー、またいらぬツイートで今度はPSユーザーを敵にまわし活動可能ヘルダイバーが現在減少中
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:45▼返信
ソフトじゃなくてプラットフォームを統一化してほしい
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:46▼返信
これから売るハードはコントローラくらい
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:47▼返信
>>519
PCとかヒキニート専用やん
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:50▼返信
※504
キャンセルじゃなくて延期だぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:51▼返信
>>520
ひろゆきさん乙です
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:07▼返信
PSは勝負から逃げたりはしないのだ
そこが腰抜け堂と違うところよw
ユーザーがソフト買う以外に道はないのに任天堂は豚を信じられないとかいう戦う以前案件w
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:09▼返信
知ってた

ゴキ捨てはオワコン😇
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:11▼返信
>>524
ゴキ君は現実から逃げまくってるけどな🪳
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
pcしか持ってないとかPSしか持ってない人の為にどれでもやれるってのは良い事だと思うけど、低スペハードに合わせて劣化させるのは勘弁して欲しい
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:17▼返信
ヘルダイバー開発陣のX投稿が話題に
プレイヤーを猿扱い、バランス調整の批判はBANで報復する等過激な投稿ばかり
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
スイッチが悪い
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
※492
日本は嫌いだけど日本製品は好きな某国の連中みたいやな
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:22▼返信
※530
ソニーは嫌いだけどソニーのアニメ観てる任豚と同じだな
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:23▼返信
※531
中国人も「日本は嫌いだけど日本のAVは宝だよ」って言っとるしな
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:25▼返信
任天堂なんてプレステに依存しておこぼれマルチで発売してもろてるからな

てめーら任豚共が言える筋合いであはないんだわw
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:27▼返信
面白いゲームなら選択肢があって良いと思う
特にPS系ソフトは若い世代には認知が少ないからやらずに終わったら勿体無いのが沢山ある
任天堂は大抵子供の頃に触るからそこに差があるんじゃないかな?
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:29▼返信
PS5世代のゲーム出来るPC持ってるやつ少ないから売れないか最適化ガーしてるイメージ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:31▼返信
PCに出した時点で終わり
もうPSは負けたんだよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:33▼返信
>>524
いや勝負から逃げたからゲーム出してしまったんだよ
もう負けだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:40▼返信
>>535
ゲーム専用機のPSで極限まで最適化したゲームをゲーミングと謳っているとはいえ結局汎用品で性能によるゴリ押しが基本のPCでやるのは厳しいと思うよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:42▼返信
>>534
今の子供はソシャゲよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:42▼返信
どうでも良くね
ただMODが許されると思うのは甘えだと思うわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:43▼返信
MSはコンソール業界崩壊させてWindows売れれば勝ちだからな
ソニーにハードスペック勝負させて中身PC化させてミドルウェア含めたPC互換性をデベロッパに提供するまでは戦略通りやろな
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:43▼返信
>>534
子供に人気なはずのSwitchのピーチは11万止まりだったね
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:43▼返信
>>536
お前の中のお気持ちとかどうでもいいわ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:50▼返信
PS5いらなくなってるな! 皆ゲーミングPC買ってる
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:15▼返信
>>542
ゲームしかない俺らとは違って楽しみが沢山あんじゃね?
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:19▼返信
>>544
ゲーミングPCの販売台数と周辺機器の販売数ならここ5年は右肩下がりだよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:20▼返信
>>545
多分それ、お前だけ…
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:28▼返信
署名活動は草
未だにゴキステが負けクソハードという現実を直視できない可哀想なゴキが沸いてるんだなwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:33▼返信
おま国PC排除 署名 署名
もう死ねよゴキブリ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:36▼返信
いやしてくれよ
初代プレステなんて持ってないし買うつもりもないしソフトも売ってない
けどゲームはやりたい
署名してんのはどうせソフトのプレミア感が欲しいだけだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:41▼返信
出したところでお前ら買わねえじゃん…
Steamに出したPSソフトの売上マジで悲惨だから
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:57▼返信
移植はいいけど移植する時にコンテンツを追加するのだけは許さない
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:06▼返信
>>552
そうでもしないとスチーマーはフルプライスで買わないから
まあ、それでも買わないんだけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:10▼返信
PCとのマルチなら全然いいだろ…
性能低いのとマルチはやばいけど
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:22▼返信
>>554
PCユーザーとかハードに金かけても回線には金かけない連中だぞ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:32▼返信
CSでゲームとかどんだけにわかなんw
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:36▼返信
>>470
任天堂株が一番怪しいだろ
俺が持ってたらハッタリ咬ませてるうちに一度売っておくけどなぁ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:40▼返信
>>554
PS4世代のならいいけどPS5世代のなんて商売にならない程度のPCしか現存しない
さっさとPCユーザーがスペックを引き上げていかないならPC版はさらに後回しになるな
とはいえ別にPSユーザーはPCに移植するのを反対したりしてないんよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:41▼返信
>>556
中国抜きだと任天堂にすら負けるのがPC市場やぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:49▼返信
PC移植を今のうちに作っておかないと、この先の互換問題でタイトル維持ができなくなるんよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:58▼返信
PS4→PS5のときもPS5並のパフォーマンスのPC買えなくてPCからPS5に移行したゲーマー結構いるんだから
今PCでSIEタイトル買ってる層もPS6でどうなるかな
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:29▼返信
PCはろくでもない層を隔離するために移植してもいいんじゃないかな
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:50▼返信
1プラットフォーム独占でソフト会社が維持できるのならそれでもいいけど
そうじゃないのに求めてもな・・・IP自体死にかねんし
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:04▼返信
ソニーはいずれソフト屋になるしかないからPCに出しといた方がいいでしょうよww
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:07▼返信
>>1
今やマルチが当たり前の時代だしな。任天堂が常に苦戦するのは任天堂販売の本体売上が下がるのでマルチ化が出来ない事だし
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:14▼返信
Redditって事は特亜が騒いでるだけじゃん
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:15▼返信
>>564
PCがメインプラットフォームになることは21世紀中はないけどな
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:46▼返信
ゴキ負け
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:58▼返信
連携キャンセルじゃなくて延期な
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:12▼返信
まあ子供の感情としてはわかる
面白いものは独り占めしたいよな
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:31▼返信
※544
ゲーミングPC持ってるけど、ゲームはPS5やSwitchでやってるよ
PCでやるのはSLGだけ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:55▼返信
ゴキちゃんが可哀想…
PCに移植されたらPS5ソフトなんてPCの劣化版でしかないもんな
PS5をわざわざ買う理由なんてなくなる…
あ… 、PCを買えない低所得者がPS5で妥協する、っていう理由があるかw
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:46▼返信
PSNがこんな嫌われてたとはね
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:19▼返信
ゴキブリまた負けたのか
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:20▼返信
SIE『だってPS5独占してもお前ら買わねえじゃん』
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:47▼返信
脱ゴキブリw
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:24▼返信
500人が最低人数で273人しか集まってない
まあ、頭のおかしいやつが273人もいるとも言えるが
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:17▼返信
旬をすぎたソフト
オフラインゲームとか移植しても何の影響もないって分かっているからな
だから人気が高いデモンズソウルとかブラッドボーンは移植しないし
アンチャ、ラスアスのマルチプレイはPCに対応させていない
ソニーもさすがにシングルゲーがオワコンになっていることを自覚し始めている
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:44▼返信
じゃ、その分の見込み売上を署名した連中で寄付してやれよ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:27▼返信
>>579
安心しろ
ヘルダイバー以外のソフト全部足しても100万程度だから
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:29▼返信
>>572
PS5以上の性能のPC保有者は全体の5%未満だけどな
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:29▼返信
米国での『Helldivers 2』の売上の半分以上はPC(Steam)であることから、ソニー側の今回の判断には、ユーザーの反発があろうともPSNに新規ユーザーを取り込む方に多大なメリットがあると計算したか、自分たちの参入しているゲーム市場を正しく理解できていないのでは?と、やや辛口なコメントを残しています。

お膝元の米国で半分以上がPC版(steam)買ってるとかPS5はオワコンやん…
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:31▼返信
>>575
安心しろ
Steam版PSソフトはヘルダイバー以外のソフト全部足しても100万程度だから
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:32▼返信
>>582
なお半分以上がSteam版のソースはない模様
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:38▼返信
つかヘルダイバー2って累計販売数出してなくね?
アナリストの1000万売れるかもみたいな話はあったけど
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:59▼返信
PCで作ってる物をわざわざ専用ハード用に作り替えて販売するという面倒くささ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:20▼返信
>>586
PCで作ってたってPCでそのまま出せると本気で思ってるの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:25▼返信
※582
北米在住で買ってた本土の中国人が減った今、購入者の半分以上がSteam版は幻想じゃね?
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:51▼返信
メーカーの都合があるしなぁ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:00▼返信
どのプラットホームでもいいけど
でれで遊んでも同じプレイ感覚であるのと
クオリティを性能の低い機種に合わせて販売するのは違うと思う
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 20:21▼返信
個人的にはケチな独占商法は辞めてもらいたいものだけれども
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:26▼返信
>>591
メーカーはお前みたいな乞食を相手にしても無駄だと思ってるよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 23:45▼返信
ソフトが売れないハードなのに独占命じられてもソフトメーカーは困るだろ

直近のコメント数ランキング

traq