• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Microsoft Closes Redfall Developer Arkane Austin, HiFi Rush Developer Tango Gameworks, and More in Devastating Cuts at Bethesda
1715088383331

記事によると



マイクロソフトは『Redfall』の開発会社Arkane Austin、『Hi-Fi Rush』、『The Evil Within』の開発会社Tango Gameworksなど、ベセスダの多くのスタジオを閉鎖し、ベセスダの壊滅的な人員削減を行ったことがIGNによって確認された。

Xbox Game Studiosの責任者であるMatt Booty氏がスタッフに送ったメールの中で、マイクロソフトは今回の削減を「タイトルとリソースの優先順位の再設定」によるものだとした。IGNが確認したメールは以下の通り:



本日は、ベセスダとZeniMaxのチームに対する変更をお伝えします。これらの変更は、インパクトのあるタイトルを優先し、皆様が何十年にもわたって育ててきたベセスダの大ヒットゲームや愛される世界のポートフォリオにさらに投資することを基本としています。

これらのフランチャイズを倍増させ、新たなフランチャイズを構築するために投資するためには、ビジネス全体を見渡し、成功に最も適した機会を特定する必要があります。このタイトルとリソースの再優先化は、いくつかのチームが他のチームに再編成され、何人かの同僚が当社を去ることを意味します。

適用される変更は次のとおりです。

Arkane Austin - このスタジオは閉鎖され、一部のメンバーは他のスタジオに移籍し、ベセスダ全体のプロジェクトに携わります。Arkane Austinは、インパクトのある革新的なゲームを作ってきた歴史があり、誰もが誇りに思うべき血統です。Redfall』の開発をすべて終了するため、前回のアップデートが最後となります。ゲームとサーバーはプレイヤーの皆様に楽しんでいただけるようオンラインに残り、ヒーローDLCを購入されたプレイヤーの皆様にはメイクグッドオファーを提供する予定です。

Alpha Dog Studios - このスタジオも閉鎖します。我々は、Doomを新しいプレイヤーに提供したチームの創造性に感謝しています。Mighty Doomは8月7日にサンセットされ、ゲーム内でプレイヤーが購入できる機能をオフにする予定です。

Tango Gameworks - Tango Gameworksも閉鎖されます。ベセスダと世界中のプレイヤーへの貢献に感謝しています。Hi-Fi Rush』は現在のプラットフォームで引き続きプレイ可能です。

Roundhouse Games - Roundhouse GamesのチームはZeniMax Online Studios(ZOS)に参加します。Roundhouseは最近リリースされた多くのゲームにおいて重要な役割を担っており、彼らがZOSに加わって『The Elder Scrolls Online』の開発に携わることで、何百万人ものプレイヤーが故郷と呼ぶこの世界をさらに発展させることができるようになります。

ベセスダスタジオのチーム統合に伴い、ゲームや新規IPのポートフォリオにより深く投資できるよう、ベセスダの一部のパブリッシングチームとコーポレートチームの一部の役割も廃止されます。

また、退職する同僚に対しては、敬意と思いやりをもって接するようお願いします。私たちは、本日の通知で影響を受ける人たちに対し、現地の法律で定められた退職手当を含め、移行期間を通じて全面的なサポートを提供します。

これらの変更は、これらのチームに所属する有能な個人の創造性や技術、あるいは新しいことに挑戦するために取ったリスクを反映するものではありません。これらの変更は、私たちのゲームを市場に送り出しているZeniMaxとBethesdaの様々なサポートチームにとっても破壊的であることを認めます。このような厳しい決断を下すのは、当社のポートフォリオの他の部分への投資を増やし、優先的なゲームに集中するためのキャパシティを確保するためです。

ベセスダは、素晴らしいゲームと活気あるコミュニティの強力なポートフォリオを擁するXboxの重要な柱のひとつであり続けます。将来に目を向けると、素晴らしいゲームのラインナップが控えています。2024年だけでも、『Starfield Shattered Space』、『Fallout 76 Skyline Valley』、『Indiana Jones and The Great Circle』、『The Elder Scrolls Online's Golden Road』があります。この複雑で変化し続ける業界で成功するために、私たちは計画とリソースを調整し、Arkane Lyon、Bethesda Game Studios、id Software、MachineGames、ZeniMax Online Studios、Bethesdaのパブリッシングおよびコーポレートチームの各チームは、新規IPの構築、新しいゲームコンセプトの探求、既存フランチャイズの拡大に向けた体制を整えていきます。

- マット

以下、全文を読む


レッドフォール公式とTango Gameworksの英語版公式アカウントも閉鎖をアナウンス







ゴーストワイヤーのプログラマーであるTango Gameworksの奥川剛氏
「という事で就活頑張る事になりました。」






MS、マジかよ・・・

B09RQY76YW
ベセスダ・ソフトワークス(2022-03-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2


B0D1BW4HFW
ユービーアイソフト(2024-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません


B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(843件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:34▼返信
NVIDIA DRIVE Thor(スイッチ2?) 1000TFLOPS

プレステ5Pro 33TFLOPS
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:34▼返信
あーあ言わんこっちゃない…
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:34▼返信
使えないならレイオフ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:35▼返信
ゴキに関係ないだろ
解散
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:35▼返信
買収して有名なブランドだけ貰ったらあとは捨ててくんや
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:35▼返信
GTAの新作に期待してる人
これでもまだこの会社に期待しますか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:35▼返信
三上真司の退職のニュースはこれが原因か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:35▼返信
三上は脱出済みかw
ま、わかってたんやろなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:35▼返信
>>6
間違えた
フォールアウト
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:35▼返信
レッドフォールさん、クソゲーのまま死んだか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:35▼返信
あーあ
8000億で買収してIPもらったら後はポイか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:36▼返信
ほらな、言っただろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:36▼返信
MSはもうゲーム開発に関わらないでほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:36▼返信
チカニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:36▼返信
>>1◯Xbox幹部:『スターフィールド』はXboxファーストパーティタイトルの始まりを告げるもの、本当に特別なことがこれから始まる
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←始まりってこういう事なのか?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:36▼返信
いい加減にしろソニー!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:36▼返信
三上ぃぃぃぃぃ!
ほんと色々波高い人だねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:36▼返信
MS、エグいわw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:37▼返信
で、スイッチ2相手にどうやって戦うのかな、ゴキちゃんはw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:37▼返信
◯Xbox幹部:『スターフィールド』はXboxファーストパーティタイトルの始まりを告げるもの、本当に特別なことがこれから始まる
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←始まりってこういう事だったのか?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:37▼返信
三上いないと何もできないのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:37▼返信
チカニシ悲報しかないんか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:37▼返信
最初からIP目的の買収って言ってたじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:37▼返信
>>15
スターフィールドの大成功の前では小さな問題でしかないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:37▼返信
流石に引くわ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:38▼返信
なんでゴッキーが怒ってるの?wwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:38▼返信
タンゴ閉鎖ってマジかよ
Hi-Fi Rush好評じゃなかったのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:38▼返信
もうサードとして生きていく道を選んだんだな。
ファーストのころは、PSへの妨害でかなり無理してたみたいだしな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:38▼返信
買収後唯一といっていいほどの高評価だったハイファイラッシュも作ったのになw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:38▼返信
MSに買われた途端これかMSゾーン凄いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:38▼返信
Mゾーン
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:38▼返信
妥当やろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:39▼返信
MS「サード化なんてしません閉鎖します」
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:39▼返信
MS「殺すために買った」
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:39▼返信
The Elder Scrolls VIどうするの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:39▼返信
なにこれ三上
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:40▼返信
🤮
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:40▼返信
ハイファイ神ゲーとか言ってたのに閉鎖するのかよw
やっぱゲーパスは悪だな

それとベセスダの削減は開発者ではなくマーケティングとかなんだがーって言ってた信者は反省して
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:40▼返信
コレも悪の秘密結社ソニーの仕業なんだ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:40▼返信
>>27
ゲーム開発会社バンプールは,2023年5月31日をもって解散したことを発表した。
 同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。←これと同じ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:40▼返信
アクティビジョンもそうなるか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:40▼返信
Redfallは納得だろ。レイトレ綺麗ですねー☺️ゲフォ
Tangoは初代バイオの人の会社だし辞めたし
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:40▼返信
ひでぇ…
もう壊し屋、死神じゃん

あ、元からそうだったわw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:40▼返信
マイクソいっつも会社潰してんなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:40▼返信
フォールアウトとかエルダー・スクロールズの名前だけ欲しかっただけだもんなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:41▼返信
任は39%減
レインコードは脱任
MSは大量レイオフとスタジオ閉鎖ラッシュ

地獄で草
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:41▼返信
サイコブレイク3も三上がいなくてもスタジオ存続してるなら可能性はあると信じてたけど、完璧に望み断たれたわ
ふざけんなよ、MS
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:41▼返信
もうホント最低な会社だよマイクロソフト
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:41▼返信
なんで金持ってるのにスタジオ育て無いんだろう?
マインクラフトもMSが買わなければもっと自由に進化してくれてたハズなのになぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:41▼返信
>>35
そこは別のスタジオだから残すでしょ
元々ベセスダスタジオとそのIPが欲しかっただけで
他のゼニマックス傘下スタジオは眼中になかったと思うよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:41▼返信
MSの買収されて残ってるスタジオなんて
数少ないからわかってた未来やん

MSは基本買収してタイトル作らせてXBOX有利にするより
他の機種にタイトル出させない為の買収だもの
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:41▼返信
ベセスダも閉鎖するかもなwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:41▼返信
無限のMSマネーで雇い続けてやれよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:42▼返信
壊滅的な人員削減ってw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:42▼返信
SIEは少ないという
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:42▼返信
なんや
三上クビやんか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:42▼返信
>>46
ヘルダイバー2は炎上

追加でお願いします
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:42▼返信
なんか今日って豚悲報ばかりだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:42▼返信
もうPSとPCでいいなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:42▼返信
大企業は大ヒットゲーム以外に興味は無い
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:42▼返信
死神かよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:42▼返信
>>56
とっくにやめとるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:43▼返信
腐れゴミのペテンサー
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:43▼返信
でしょうね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:43▼返信
数年間動き無いスタジオ閉鎖とかじゃなくて
好評な新作ソフト出したスタジオ封鎖はイカれてるわ
マジで目先の利益しか見えてないんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:43▼返信
>>52
ちなみにベセスダのフランス支部は先日閉鎖になりやした
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:43▼返信
三上の抜けたTango閉鎖されてて草
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:43▼返信
>>57
もうPSN必須じゃなくなり、おさまったけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:43▼返信
任天堂もマイクロソフトもろくでもねぇwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:43▼返信
ベセスダどんどん窶れていってね?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:44▼返信
PSに負けたハードの末路
セガや任天堂見てこなかったのかMSよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:44▼返信
ゼニマAB買収前でもSIEより多いスタジオを抱えていたけど、大半が何してるか分からん状態だったからな
ほんまクソ、まさにマイクソ
もう余計な真似するな。そっとしておいてやれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:44▼返信
もう任天堂買収しなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:44▼返信
>>56
クビの前に辞めてるだろ無知豚
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:44▼返信
ゲーム業界マジで終わりなんじゃないか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:44▼返信
これじゃハイファイラッシュじゃなくてバイバイラッシュだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:44▼返信
さすがに酷過ぎるわ
三上もあの女性アートディレクターもいないから魅力無しってか
あーあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:44▼返信
サイコブレイク3終わった…
シリーズをあちこちで無料で配ったりそりゃそうか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:45▼返信
>>62
これ知ってて早期退職しただけだろ
事実上のクビだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:45▼返信
>>56
三上ならとっくにTango抜けたよ

扱いが気に食わねぇ!!って感じで
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:45▼返信
ABも買収直後に、数年間開発してたゲームを停止させられて、それのスタッフを大量レイオフかまされたからね...
PSで売れてるIPの妨害する為だけに買収してるのが丸分かりや
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:45▼返信
タンゴ、PS5へのハイファイラッシュ移植終わったら閉鎖て
MSってマジで開発を育てるって事が出来ないのな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:45▼返信
ベセスダスタジオ系も直接作品作ってるアメリカだけ残して各国ローカライズとかしかしないようなところは閉鎖しそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:45▼返信
あーあ
辞めたからやん…
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:46▼返信
今回のは確定情報ではないけど、
MSサード化で少しずつ少しずつ、マイナス情報を公開していくよね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:46▼返信
任天堂、買収されなくて良かったな
これらの二の舞になるところだった
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:46▼返信
いつものMSでしょw
こっちはIP買っただけなのに毎回余計な人間が付属して来て困る、って奴ww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:46▼返信
うそやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:46▼返信
>>82
育てる気は全くないけどデカいIPだけは欲しい、だからなwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:46▼返信
>>76
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:46▼返信
三上が自分で会社立ち上げて社長やってたのに平社員になったどころか会社潰されててかわいそ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:46▼返信
>>79
辞めた経緯も知らねえでホント嘘ばっか広げるなクソ豚
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:47▼返信
三上が去ったのがトリガーになった
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:47▼返信
まぁdoomが残ればいいみたいなとこではある
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:47▼返信
潰すための買収か?マイクソwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:48▼返信
タンゴは意欲的にゲーム作ってたのにMSに買収されて三上が逃げたからしょうがない
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:48▼返信
>>26
前は良いゲームも作ってたからな
どっかが買収して台無しにしてるが
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:48▼返信
MSはベセスダゲームスタジオだけ残してあとは全て潰すつもりなのか?

今インディジョーンズのゲーム作ってるスタジオも結果出せなかったら速攻で閉鎖されそうだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:48▼返信
自分だけ逃げて、従業員は知らねってか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:49▼返信
>>59
PC「君口臭いなぁ…」
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:49▼返信
は?
サイコブレイク3は!?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:49▼返信
※5
バンカズとコンカーだけ生んでりゃ安泰だったRAREを無能にした前科があるしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:49▼返信
>>96
ハイファイって確か三上関わってないゲームじゃなかったか?
三上居なくても面白いゲーム作れるからタンゴは安泰とかチカくん言ってたぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:49▼返信
ここまで予定通り
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:50▼返信
ほんとどうしようもねえクソみたいな会社だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:50▼返信
金をドブに捨てただけやんこんなん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:50▼返信
プラットフォーマーやハード売り上げが大事だったことがよくわかるねw
サードになってPSで売れまくっても意味なかったんだよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:50▼返信
>>75
いつものMicrosoftってだけじゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:50▼返信
ゴーストワイヤーの続編は無しか
三上居ないから分かってたけど最悪だな
本当にMSは買収してスタジオ潰すの上手で何より
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:50▼返信
IP強奪しても作る奴おらんやん。何がしたいんや?
盟主王の言葉を借りるなら
IPは持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない!
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:51▼返信
MS自体が腐ってるんだからどんだけ買収しても無駄なんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:51▼返信
idソフトウェア潰したら怒るよ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:51▼返信
え、えげつねぇ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:51▼返信
マイクソゾーン関わるから…
糞箱
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:51▼返信
ゴーストワイヤー2出して欲しかったなぁ
近年じゃ珍しく2周やったゲームだったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:51▼返信
三上も去ったし日本人が誰もやらない箱ファーストのメーカーに勤めたくはないわな
モチベーション保てないよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:52▼返信


いつものMSだった


118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:52▼返信
チカニシ悲報しか無い
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:52▼返信
ヘルダイ2で大はしゃぎしたバカ共はそれとは比べ物にならない大事件が起きたわけだけど
言い訳聞いてやるからしてみろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:52▼返信
フィル・スペンサー
まじでこいつ…ゲーム業界を破壊し尽くす魔王みたいなやつやな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:53▼返信
SIEに嫌がらせするために買収し
上手く行かずに潰すってどういう事だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:53▼返信
まーたMSが殺したよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:53▼返信
PS5とPCのみでDEATHLOOPとゴーストワイヤトーキョー発売←この頃は輝いてたな
MSに買収されてから坂道を転げ落ちるように転落していってしまった
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:53▼返信
サード化が止まらないならこれからも潰すスタジオが増えそうだね~
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:53▼返信
バンジーはMSと縁切ってソニーに拾ってもらって良かったね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:53▼返信
終わりの始まりやな
3年後、ABがどうなってるか楽しみやね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:53▼返信
MSに買収されると終わるw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:54▼返信
ロンドンスタジオ閉鎖を煽っていた🐷に超特大マシマシブーメランは草
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:54▼返信
自社の閉鎖して再編って話じゃなくて買い取ったところの首切りだからタチがかなり悪くない?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:54▼返信
削減じゃなく閉鎖?!
やることがえげつねぇ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:54▼返信
これTES6はもう絶望的じゃない?
発売はするかもしれんけど、スターフィールドの二の舞になる未来しか見えない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:54▼返信
順調にサード化へと進行中
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:55▼返信
ゲーム開発企業56し
ルビはMS
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:55▼返信
三上真司氏「私は6ヶ月しかCEOをやっていませんでした。多くの人は私が代表取締役だと勘違いしていたと思いますが、私は平社員に近い立場でした。私の名前には"○○プロデューサー "と付いていましたが、私は重役でも何でもありませんでした」。

設立と同じ年、Tango Gameworksは経営難に陥り、ZeniMax Mediaに買収された。三上は「Tango Gameworksは会社名ではなく、部署名です。会社名はゼニマックス・アジア株式会社です "とコメントしている。クリエイターは "Tango Gameworks "という名前を残すために交渉を重ね、最終的にブランドという形で残す許可を得た。
via 【クリエイター偉人伝】三上真司の思い描く"ホラーの絶対的なセオリー"とは?:ゲスト 三上真司【#05】
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:55▼返信
まあどっちもゴミだったししょうがないね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:55▼返信
三上っていつもハード選びに失敗してるよな

ずっと任天堂一筋縄でいけばよかったのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:55▼返信





138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:55▼返信
どちらもMSに買われる前は良いゲーム作ってたのに
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:55▼返信
MS「IPさえあれば開発者なんていらないんだよ」
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:55▼返信
>>125
これは本当にそうやな
MSまじでろくなことしない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:55▼返信
あれとこれは別件だって必死に否定してるけどAB買収も労働環境の改善を掲げてたくせに首切りしてどういうことだって詰められてたけどあの話はどうなったの?空中分解?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:55▼返信
三上真司、実際に退社する8年ほど前からTango Gameworksを辞めたかったと明かす

繋がったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:56▼返信
そこまでしたのに結局MS自体がサード化するんだからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:56▼返信
タンゴ😱
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:56▼返信
ホンマMSは潰してばっかやなwwwwwwwwww
ベセ・ABはIPの権利だけ維持する会社になって開発は全部外注になりそうw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:56▼返信
MSゴミ過ぎるだろ
アーケインはディスオナードでGOTYとってた位の会社だし
タンゴもサイコブレイクやハイファイ売れてたんじゃねえのかよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:56▼返信
買収して閉鎖とかただゲーム会社破壊してるだけじゃないか
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:56▼返信
終わりの始まり
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:56▼返信
セガ(;´-`).。oO(...)
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:56▼返信
ゴーストワイヤーの続編待ってたんだが
まあ三上消えたから諦めてたけどさ
本当にふざけるなよMS
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:56▼返信
三上がタンゴ辞めるとき、若いスタッフが育ってきたからあとはスタジオはその人たちに任せると言っていた
そのストーリーの結末をMSは"スタジオ閉鎖"で締めくくるとはねえ…たまげたなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:56▼返信
FOやTESは最悪Obsidianに作らせりゃええかとか思ってたりせんやろな
トッド居なくならなきゃええけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:57▼返信
タイトルの権利さえあれば開発会社なんてなんでもいいからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:57▼返信
MS「ゲーム会社を買収しても運営できるのかって?
HAHAHA簡単さ。つぶせばいい」
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:57▼返信
MS潰してるじゃねえかやっぱり
マジでゲーム業界の疫病神だわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:57▼返信
ゲーパスってAAAだけじゃ弾切れ早いからタンゴみたいな中堅が短いスパンで出すのも得策だと思っけど
この感じだとゲーパスに力入れるのも諦めてそうな感じだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:57▼返信
MSマジで死神過ぎないか
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:57▼返信
>>46
任天堂フォーエバーブルールミナス、糞ゲーも追加で
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:57▼返信
>>153
何でも良くねえんだなこれが
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:57▼返信
スタジオを潰すために買収したってことだろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:57▼返信
レッドフォール作るようなとこは閉鎖でいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:58▼返信
どちらもちょっと前まで賞取るレベルのゲーム作ってたところじゃねぇか
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:58▼返信
三上さん疫病神みたいになってるやんw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:58▼返信
※1
一生に何度恥かけば気が済むんだよブタぁwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:58▼返信
AB「」
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:58▼返信
任天堂がMSに買われなくて本当に良かった
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:58▼返信
アーケインはまだ本部スタジオが残ってるし大丈夫だろ今作ってるのが遺作になりそうだけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:58▼返信
ハイファイ売れてたはずじゃね
大ヒットメーカーなのに潰したん
おかしくね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:58▼返信
>>161
MSに買われる前は良いゲーム出してたとこなんだけどね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:58▼返信
SCEは潰されたスタジオの人材拾ってやりなよ
クビになった人はMS憎しでPS独占の力入ったソフト開発してくれるかもよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:58▼返信
無限のWinマネーは無限じゃ無かった
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:59▼返信
全ては買収MS独占とゲームパスで売上激減のせいやな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:59▼返信
DEATHLOOPとゴーストワイヤトーキョーはPS5とPCのみ
間違いなくこれがMSがベセスダ買収を決めたきっかけだよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:59▼返信
このクソメーカー早く撤退せえや
迷惑なんじゃ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:59▼返信
ゴキが買わないから…
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:59▼返信
>>161
もともとMSに買収される前は良作メーカーだぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 22:59▼返信
関わった奴等がことごとく死滅していく
まじで死神だわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:00▼返信
>>175
MSが買収したんじゃねえかPS関係ないだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:00▼返信
>>163

疫病神はMSだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:00▼返信
>>170
SCEっていつの話してるんだよ、お爺ちゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:00▼返信
MSくんは最近そればっかりやな
PSの事とか全く言えないやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:00▼返信
>>27
ゴーストワイヤーも大好きだったんだけどな。。残念。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:00▼返信
GWセールでハイファイ買ったばっかなんですが…
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:00▼返信
ゴーストワイヤとか悪くはないんだけど
続編やりたいかっていうと別にって感じなのよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:00▼返信
>>153
実際Haloシリーズがその姿勢でやってるもんな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:01▼返信
予想通りMSのスタジオ潰しが始まったな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:01▼返信
>>170
実際サカパン初期メンバーはMSのエンジニアだったらしいからなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:01▼返信
任天堂がSwitch後継発表の日にソニーとMSはクソニュースばっかだぜ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:01▼返信
オブシディアンも終わったなコレ
ニンジャセオリーも
どっちも閉鎖されるわなコレ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:01▼返信
痴漢xbotの目にレッドリングof deathが写りこんでいる?!危ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:01▼返信
デスループ作ったところとはは別の支部だけど少なくとも買収前はクソゲー作るようなデベロッパーじゃなかったのよ
少しはまともな反論やってみ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:01▼返信
MSゲーム業界にとって害悪すぎやろ
マジ撤退しろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:01▼返信
>>121
嫌がらせしたかっただけなのでは
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:01▼返信
>>168
売れたの?
パスで撒いてた印象だけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:01▼返信
道連れを増やすためだけに買収してる節がある
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:02▼返信
有能スタッフは全員去ったし
ベセスダがドンドン壊れていく…
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:02▼返信
そういうとこやぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:02▼返信
ディスオナードシリーズも良かったよな
2糞酔うけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:02▼返信
あーあ、だからソニーのレイオフ叩かない方がいいって言ったのに…w
そもそもMSってソニーの前に12000人もレイオフしてた分際でソニーガーだもんな…w
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:02▼返信
>>189
ニンジャセオリーってDMCデビル作ったとこか懐かしいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:02▼返信
ディスオナは存続するArkane Lyonの方だから大丈夫…だと思いたい
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:03▼返信
MSの思い通りにならないならゲーム文化やユーザーの楽しみなんぞ潰してしまえという訳だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:03▼返信
だって不良債権だもん…タンゴが売れるゲーム作った?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:03▼返信
大金出してソフト会社かってスタジオ潰して
その上MSはほとんどのタイトルPSとマルチ展開するとか噂されてんだから
ほんとわけわからんな…
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:03▼返信
デスループはカタログでやったけど合わなかった
Dishonoredは好きなんだけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:03▼返信
>>173
それ以外でも、ベセスダ自体がSIEとVRで協力してたりと急接近してたから
親会社毎買収して妨害って流れだからね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:03▼返信
SIEがタンゴとアーケインのスタッフ雇ってAAAメーカー作ってやれよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:03▼返信
Switch2に恐れを成してスタジオ閉鎖か
懸命な判断だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:03▼返信
ソニー関係で潰れたのはロンドンスタジオと元BO開発者が独立したdevation gamesが記憶に新しいけど知名度も規模もそれらとは比較にならないよなwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:03▼返信
MSに買収される=skypeみたいながられがどんどん増えそうだなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:04▼返信
無限の資金あるMSならではだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:04▼返信
次はidも怪しいな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:04▼返信
>>203
ハイファイ売れたとMSが自分で言ってる
でもサイコブレイクはそこそこ売れたろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:05▼返信
買収成功しちまえば約束なんて関係ないからなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:05▼返信
無限の資金どこ行ったよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:05▼返信
MS「悲鳴さえも殺意の歌永久に奏でている~♪ ww」
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:05▼返信
>>198
2は30fpsなので酔うな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:05▼返信
>>207
タンゴからはデザイナーだけで十分
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:05▼返信
MSがスタジオを買っては潰すのは昔から
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:06▼返信
数年後にはActivision関連も閉鎖するだろうなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:06▼返信
>>209
ロンドンスタジオはVR系のスタジオになってたしあれはシャアない
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:06▼返信
>>209
しかもあのスタジオ4年くらい何もしねーでタダ飯食らってただけだからな
一方のタンゴやアーケインなんか普通にゲーム出してたとこだし
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:06▼返信
これさ、この前MSが実施した2000人レイオフとは別だよな
最終的に何人切るつもりなんだろうこの会社
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:06▼返信
tangoの人は三上の会社に行きそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:06▼返信
レッドフォールアプデ打ち切りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソゲー出したからスタジオごと潰してんのかよwwwwwwwwwwwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:06▼返信
もう投げ捨てやがったww
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:06▼返信



ジョセフが永遠に出番無しで笑う


228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:07▼返信
tangoは三上が退社したから、もう用済みだと思われたんだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:07▼返信


開発会社Tango Gameworks

わあああああwwwwwwwwwwwwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:07▼返信
>>217
しかもカメラがぐわんぐわん
その上視野角が狭いから糞酔うのよな2は
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:07▼返信
レッドフォールとかいうクソゲー作ったスタジオが封鎖されるのはまぁわかる
タンゴ封鎖はマジでどんな判断だ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:08▼返信
>>223
最初1万人切って、そのあとアクブリ他からも切って、更に今回のこれでしょ
まだまだMSくんのレイオフは止まらなさそうだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:08▼返信
Starfieldが箱にでなさそうだったからってのが
買収理由の一つとか言ってたね
まぁ結果ベセ自体がボロボロになってくっていうw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:08▼返信
デスループやディスオナード作ったアーケインリヨンだけ残してレッドフォール制作のオースティンを潰すのね
まあリヨンはマーベルブレイド作ってるって発表したばっかだしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:08▼返信
開発会社潰すために買ってんのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:09▼返信
ハイファイのとこ切る前にさぁ…

なんだかなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:09▼返信
仮に開発者が独立するにしてもいちから作り上げないといけないって考えたら気が遠くなるよな
コジカンが特例中の特例なだけでIPの価値に助けられてる面は少なからずあるだろ
で、MSがやったことといえば看板だけで買って開発者は放置、これで妨害じゃないって言い訳通じるわけねーだろクズが
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:09▼返信
巨大な赤字をたれ流し続けてる箱をまず潰せよと…
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:09▼返信
買収してスタジオごと潰して
オマケにファーストタイトルはPSに出て
しかも幹部連中は売れた売れたと自慢する始末
マジでこの企業何がしたいん?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:09▼返信
>>235
結果を見るとそれがMSに買われた末路やね
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:09▼返信
>>222
SIEが不運なのは何も出さないで何年も何も出さない会社複数あったからな
インディの魔法の筆出してたメーカーもそうだし
JAPANスタジオもDAZE2以降出さず6年以上ソフト出してなかったし
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:09▼返信
>>235
買収して潰せばPSへのソフト供給を止められる一石二鳥作戦だよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:09▼返信

何がしたいんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:10▼返信
MS「失敗したクソゲーのサポートって金にもならんし無駄の極致だろ…」→スタジオ閉鎖
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:10▼返信
ゴーストワイヤー爆死させたゴキちゃん
どう思う?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:10▼返信
アクティもこれ破壊するでしょw
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:10▼返信
キチガイの思考なんて理解できないのは当たり前
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:10▼返信
>>242
今はMS自らがPSソフト供給して「PSでソフトが売れてる」と喜んでるけどなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:10▼返信
まあIPは持ってるから各々続編の希望が潰えたわけじゃないけど
作る気あるならスタジオ閉鎖なんてしないわな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:11▼返信
ソニーを倒せるソフト作れなきゃいらんねん
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:11▼返信
ソニーガー
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:11▼返信
まあソニーのスタジオ閉鎖に比べれば大した事ない
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:11▼返信



三上の古巣が


254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:11▼返信
すべてのサードすべてのスタジオを消し
そしてわたしも消えよう永遠に
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:12▼返信
>>245
爆死したのは世界10万本の箱版やね
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:12▼返信
>>252
ソニーファーストに逆立ちしても勝てないじゃんMS…
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:12▼返信



閉鎖し天堂


258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:12▼返信
ゲーム業界をとにかく壊したいだけなんだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:12▼返信
>>235
だから最初から俺含め皆言ってたじゃん
MSに買われたとこはこうなるよって
時間あるなら当時の記事とか見てみな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:12▼返信
>>26
日本の会社の1つが潰されたら普通怒らない?
お前日本人じゃないの?まさか!?💩酒飲んでる国の人?w
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:13▼返信
まぁIPあれば何とでもなるからなぁ
スタジオは別途買収すればいいんだし
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:13▼返信
ニンジャセオリーもマジであると思うわ
ヘルブレイド2とかプレイ映像出てから5年出てねえし
マジで無駄がね食わされてるしなMS
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:13▼返信
>>249
二つくらいはヒットさせないと復活はないやろな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:13▼返信
マジで予想以上に酷い
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:13▼返信
代表だった人がやめたら存在の意味がないしね
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:13▼返信
親に資金がたくさんあるからと言って不振が許されるわけじゃないんだよなぁ
むしろ厳しいまである
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:13▼返信
MSに日本のソフトメーカー買収してクレクレするチカおるけど
これが結果よ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
>>252
ソニーはVR関係のソフトのスタジオ切ったんだから別にええやん
どうせ売れてねえし元から
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
潰すことで自分のところはまともだと思える理論
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
>>256
俺もそう思うヘルダイバー2ほどの低評価見たことがない
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
>>261
そうやって復活したIPなんて殆どないけどな
あっても10年20年後とか
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
MSのせいでゲーム業界が滅茶苦茶になっていく…
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
あ〜、ゴーストワイヤー東京の続編とか期待してたんだけどなぁ〜😢主要スタッフが既にほとんどいなかったけどもw
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
ペテンサー「キ〜〜ング ボンビー!」
ペテンサー「グェッヘッヘ!オレさまは マイクソスの世界から やってきた キングボンビーだ!」
ペテンサー「グェッヘッヘ!Arkane Austin、Tango Gameworksを捨ててやったぞ!よろこべ!」
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:15▼返信
オブジダンも閉鎖しそうだな~

ブリザードもいつか潰れるのかw
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:15▼返信
日本のメーカーとかいらない
T2だけでいい
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:15▼返信
>>262
そういやヘルブレイド2もうじき発売だっけ?
なんかクリア時間10時間もかからんとかリークされてるけど
予算かけまくってゲーパス落ちからの赤字でレイオフ確定やろね
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:15▼返信
クソ過ぎてびっくりするわさすがはMS期待を裏切らない
アクブリも悲惨なことになる
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:16▼返信
要はTESとフォールアウト以外は要らんということや
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:16▼返信
Blizzardは潰れるのかな
SIEはAppleに売るから潰れたわけでは無いし
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:16▼返信
あーあ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:17▼返信
流石スタジオクラッシャーMS
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:17▼返信
>>279
スタフィーは…まぁいらんか
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:17▼返信
ソニーはあくまで自社の不採算部門を切ってるだけ
MSはサードを買収してから潰してるのでより悪質だわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:17▼返信
糞箱信者君いつもみたいになんか面白い事言えよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:17▼返信
Hi-Fi Rush作ってもダメなら他も何作ったところでほぼダメじゃん
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:17▼返信
>>270
スターフィールドあるやん
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:18▼返信
タンゴ以上に、Arkane Austinの閉鎖はヤバいだろ
レッドフォールはMSのせいでコケたが、
デスループやディスオナードやらの名作生み出してたスタジオだぞ。
※そもそもレッドフォール自体過去の実績から期待されたわけで

マジでMS要らんことしかしないな
ゲーム業界の癌すぎる
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:18▼返信
※245
ゴーストワイアー売れたやんけw
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:18▼返信
MS終わったな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:18▼返信
ドップ君これにどう答える?w
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:18▼返信
不採算部門
PSVR2予定通り完全終了ww
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:18▼返信
>>279
スタフィーのスカスカを見たらそれも期待するほうが馬鹿だと思う
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:18▼返信
>>267
外資使って成功してくれ
ではなくて取り込まれてくれとか言ってるのはガチのあれじゃね
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:18▼返信
三上に逃げられたなら用済み
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:19▼返信
>>292
これ箱の記事だぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:19▼返信
>>289
売れたって
開発費はいくら利益はいくら
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:19▼返信
>>277
マジで発売近いんか?
まあ100%爆死してスタジオ閉鎖だわ
デビル名倉イ開発してた頃は輝いてたなあそこ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:19▼返信
いつものMSゾーン
ベセスダもすぐこうなるぞw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:20▼返信
>>1
豚よ、30万する450Wも電力消費があるRTX4090が82.6TFLOPだぞ
スイッチ2はスパコンか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:20▼返信
レッドフォールってズンパスまで出してるのにサポート打ち切りって詐欺では…?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:20▼返信
ゴーストワイワイー面白かったのにもうIP死亡か
それよりサイコブレイクだよ
IPどっかに譲渡してどうにかならんのかね
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:20▼返信
>>296
ソニーはあくまで不採算部門を切ってるだけって書いてる人がいたので
PSVR2終了w
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:20▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:20▼返信
>>279
マイクソからすれば「ベセスダを買収したらなんかついてきちゃったw」って感じなのかね
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:20▼返信
親会社はあれだけ利益があるのに見切りつけたゲーム部門への風当たり強すぎでしょ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:20▼返信
Arkane Austin閉鎖はヤバいって
コンスタントに名作出すスタジオやぞ
しかも、「マーベルブレイド」を去年発表したばっかり。
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
>>303
VRMR部門閉鎖したのはMSだけどw
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
IPだけ欲しかったんだろうなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
GK「買収してもスタジオ潰すだけだろ」
🐷「無限のMSマネーガー!!」

→Arkane Austin、Tango Gameworks等のZeniMax配下の複数スタジオ閉鎖

GK「やっぱり潰してるじゃねえか…」
🐷「ステームガー!!(※Steamの事だと思われる)、FFガー!!」
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
>>303
な、🐷って馬鹿だろ♪
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
サポート継続やるやる→頓挫ってANTHEM以来のゴミだよな
誇れよ、痴漢www
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
そういやタンゴってなんかホラゲーのPV出してなかったか?
あれも中止?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
三上がいなくなったからなのか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:22▼返信
>>297
最終追加アップデート出た時点で500万人プレイヤー確認してた時点で売れてるやん
500万近く売れて採算とれねえならどのソフトでもダメだろw
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:22▼返信
>>307
ブレイドの制作はArkane Lyonだぞ
ディスオナとか作ってる有能な方のアーケイン
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:22▼返信
ディスオナードとか良いゲームだったのに
本当にMSはスタジオ潰すの得意だね
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:22▼返信
devastating cuts
破壊的な壊滅的な、か
インパクトあるなあ・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:22▼返信
フランスのArkaneと米のArkane Austinは分社だから別だっての
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:22▼返信
>>315
ゲーパスで採算が取れない事の証明だよなこれ…w
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:23▼返信
それぞれの代表作
Tango:サイコブレイク、ゴーストワイヤー、ハイファイラッシュ 
Arkane Austin:PREY、ディスオナード、デスループ、レッドフォール 

有力なスタジオぶっ潰してて草も生えない。
評価の唯一悪いレッドフォール自体、MSが買収して色々企画弄ったせいで糞になったんだし
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:23▼返信
>>175
そもそもゴーストワイヤー発売直前にタンゴを買収して
買収されたからプラットフォームがどうなるか心配されて
契約があるからそのまま発売したとかだった気がする
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:23▼返信
チカニシにブーメラン刺さりまくってて草
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:24▼返信
ゴーストワイヤーはゲーパスで人気って言ってたじゃないですか?
人気だと閉鎖になるの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:24▼返信
フィルスペンサー「すべて、道連れだ!!!!」
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:24▼返信
ブルームバーグ記者「Arkane AustinとTango、あともう2つのスタジオが閉鎖される」

だとさ
まだ何かあるらしいぞw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:24▼返信
確かにレッドフォールはシーズンパス出してるのに途中で開発会社解散はやばいな
MSはそう言ういい加減な売り方するって事だし
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:24▼返信
似たようなスタジオ名だからごっちゃになるのは仕方ないけどPSで言うところのゲリラとゲリラケンブリッジみたいな関係性でしょ?
今回潰れたのは分家のケンブリッジの方で本家はまだ残ってる
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:24▼返信
Dishonored、サイコブレイク、ゴーストワイヤー
良IPを潰しやがって!
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:24▼返信
>>326
ひぇ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:25▼返信
MS「買収するのンギモッヂィイイイ(絶頂)」
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:25▼返信
先に真っかっかのハード部門とゲーパス潰せよバカじゃねーのwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:25▼返信
PCもあるのに潰れてるやんMS(´・ω・`)
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:25▼返信
アクブリもCODとディアブロとwowとオーバーウォッチしか残らなそうw
新作なんて作らせて貰えなさそうだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:25▼返信
えー、びっくりしたぁ😱
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:26▼返信
さっさと任天堂買収してIP頂いちまえよ😂
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:26▼返信
>>334
最終的にABはキャンディークラッシュとかモバイルゲーだけになりそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:26▼返信
>>326
ニンジャセオリーとオブシディアンじゃね
それかフェイブル3のところ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:26▼返信
【悲報】レッドフォールさんシーズンパス配信を完遂せずに制作スタジオ閉鎖
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:27▼返信
ぶっちゃけコロナ終わってからはゲーム全体が落ち込んでるから
一番手のPSも人員整理は避けられなかったし
任天堂も今年度は大きく落ち込む
箱もそりゃこうなる
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:27▼返信
まだこれとは別に2つあるってよ
ほんとクソやねMS
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:27▼返信
>>321
デスループは別やろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:27▼返信
>>339
夜逃げ草
344.投稿日:2024年05月07日 23:27▼返信
このコメントは削除されました。
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:27▼返信
>>337
うちの母ちゃんが今でもキャンディークラッシュしてるわ
今はキャンディクラッシュフレンズらしい
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:27▼返信
結構前にHi-Fiでた後すぐ三上抜けて新会社立ち上げてたからどちらにしろゴーストワイヤーの続編は絶望的だったぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:27▼返信
>>341 
箱のスタジオ閉鎖に嘆くとかお前チカニシか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:28▼返信
これでIPはMSが保有なるんだろ
本気でCSをぶっ壊しに来てるよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:28▼返信
次はパーフェクトダークリブートしてたけど問題あった会社とフェイブル作らされてメイン開発抜けたフォルツァホライゾンの会社が怪しいな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:29▼返信
タンゴもったいねー
無料アプデ後のゴーストワイヤートーキョーはかなりの良ゲーやぞ
まあ最初からそれで出せなかったんだから言い訳にしかならないけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:29▼返信
あと二つのスタジオを閉鎖

ヤバイのはどこのスタジオでも人気タイトル消滅できると言う悲しさよな
MSマジで死神過ぎる
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:30▼返信
レア社とかもじみにヤバくね
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:30▼返信
つーかMS自らサード化する以上
子会社をそのまま残す理由はあんまりないからな
「子会社が出すだけ」って誤魔化す必要なくなったんだし
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:31▼返信
>>349
パーフェクトダークはイニシアチブって名前のスタジオだっけ?
あそこも今世代始まる前にアナウンスして以来ディレクター級が何度も交代して上手くいってないみたいだし可能性高いね
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:31▼返信
サイコブレイク2も良作だったな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:33▼返信
ニンジャセオリーは怪しいというかむしろ今までなにしてんだっていう
ヘルブレイドPVしか話ない
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:33▼返信
まずはフィルが責任とれよ

なんでフィルの責任を末端がとらされるんだよwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:33▼返信
関わるもの皆、不幸にするところとか、へずまみたいだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:33▼返信
仮に任天堂並にゲーム部門が年間5000億の純利益出せるようになったとしても
四半期だけで3.4兆円のマイクロソフトにとっては雀の涙程度の利益だしな
所詮他部門の稼いだあぶく銭でやってる道楽よ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:33▼返信
釣った魚にエサやらない奴はよく見るけど
MSは握りつぶすからな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:34▼返信
海外だと炎上してるなー
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:34▼返信
高い金を出して買ったスタジオを潰し、PSにゲームを出し

うはうはと叫ぶMS幹部を眺めるウハウハwww

🐷哀れ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:35▼返信
まーたーフィルがつぶした
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:35▼返信
フィルが歩くデスノートみたいになってる
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:35▼返信
わりとマジでフォルツァのスタジオじゃないかな、あと2つの閉鎖されるスタジオって
最新作が大失敗してたし
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:35▼返信
ゼニマがスリムになっていく
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:35▼返信
三上を慕って集まった社員だろうに
自分だけさっさと抜けてるのが感じ悪いよね
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:36▼返信
あの死神が順番にドア叩いてるミームがまた増えるな…w
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:36▼返信
Heyナデラ気楽に考えようぜ~罪の意識なんてお笑い草だね~♪
後始末ならボケた業界人が勝手にやってくれるさ
神様だってきっと許してくれるさ~さあゲーム業界を潰して~♪
お前はそうさただの(C) USAゲーム業界に火をつけて~
Song for USA Song for USAデンジャラスゲーム ワーニングマイクロソフト~レッツゴー♪
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:36▼返信
ゲーパスはあかんと思う
一攫千金夢見れないなんて優秀な人材ほど
やる気なくなるだろう
それにMSだけじゃなくカタログで安売りも辞めた方がいいと思う
昔エ□ゲが割れでタダでやる奴増えたらやる気なくなったからな。プレイする価値をさげる
動画でいいやってなるだけだろう
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:36▼返信
>>367
いや最近のインタビュー見てない?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:37▼返信
MSのCEOであるナデラはゲーム部門を廃止したいけどゲーム部門のトップであるフィルが反対してたという感じなのかな
最近フィルが異常に酷いから現在のゲーム部門実質トップがナデラになったのかも
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:37▼返信
MSは最初からフォールアウトとTESのIPが欲しかっただけで他はゴミだから切り捨てていくってことか
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:38▼返信
>>344
ボーナスポイントのくだりホント芸が細かくて好き
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:38▼返信
タンゴは独立出来なかったのか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:38▼返信
まじで死神かよMS
任天堂は足引っ張りまくるゾンビ企業みたいになってるし
もう滅茶苦茶だよこの業界
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:39▼返信
>>365
ホライゾンの方を残せばモタスポは消しても問題ないやろな
レースシミュレーターはGTやアセットコルサとか競合多いし
378.投稿日:2024年05月07日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:39▼返信
>>372
ナデラがテコ入れして黒字化目指してるのは確かだろうなゲーパスとか箱はどうでも良くなってる
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:39▼返信
ゴーストワイヤは妹報われなさすぎたから続編で救済期待してたんだけどな
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:40▼返信
何かゲーム業界って暗いニュース多めだな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:40▼返信
>>380
アッサリ死んだKKもな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:40▼返信
次は任天堂買収かな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:40▼返信
Arkane Lyonのディレクター今回のスタジオ閉鎖に激怒
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:41▼返信
>>381
暗いのはMSの周りだけ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:41▼返信
タンゴだけ独立させて欲しかったわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:41▼返信
マジでゲーパスは悪だわ
そりゃ開発も売り上げ関係なくなるなら手を抜くし
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:42▼返信
閉鎖て…
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:42▼返信
PSサードに土下座してゲーム配信してもらったほうが甘い汁吸えるって分かっちゃったからな
そりゃ切るよ。だってMSだもん。合理的という名のド外道ムーヴと妨害が当たり前のアメリカ企業の代表みたいな会社だもん
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:42▼返信
追悼のためにハイファイラッシュを買ってあげようと思ったけどMSに金が行くことを考えたら意味がないしやめた
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:43▼返信
>>384
出来の悪い弟だったけど兄弟スタジオやもんな
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:43▼返信
>>367
若手も育ってきたからってもっと早く辞める予定だったのを、買収のゴタゴタで引き継ぎとかして予定より遅れて辞めたんだぞ
そしたら会社そのものが閉鎖とか三上も報われんな
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:43▼返信
MSが携帯ゲーム機開発してるのって
任天堂を買収した時の受け皿として作ってるんじゃないかって気がしてきた
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:44▼返信
>>377
ちなみにフォルツァH作った中核メンバーは結構前に会社辞めてますw
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:45▼返信
MSガチでゲーム業界の癌でしかないだろ
買収して閉鎖とか一体何がしたいんだアホ
邪魔したいだけなら勝てねぇんだからさっさと撤退しろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:45▼返信
小島スタジオは上手く立ち回ってると言う事か。大手に買収されるでも無く作品作ってるわけだし
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:45▼返信
日本のゲーム業界を腐らせたどこぞの利益4割減さんと比べるとマシに思える
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:45▼返信
一番評価高いHi-Fi RUSH出しても潰されるとか他の社員のモチベヤバそう…w
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:45▼返信
三上は閉鎖知ってたのかもな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:46▼返信
>>396
積極的に利益化しようとしてるからな
Steam対応も頑張ってたし
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:47▼返信
MSって何でこんなバカなん?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:47▼返信
>>395
米企業ってそんなもんだぞ。邪魔して邪魔して邪魔しまくって弱ったところをいただくっていうのが基本戦術
技術だ知識だなんてもんは乗っ取ったところから取り上げれば良い。そういう気質
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:47▼返信
SIE「ヘルダイバーが炎上してまずいんですけ、、堂!!」


MS「フッ...俺に任せな______!」
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:47▼返信
確信したわ、フィルはソニーの工作員
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:48▼返信
結局豚の都合が良いようには行かないんだよね…ご愁傷様
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:48▼返信
>>399
三上は退社時期を伸ばしてまで部下を育ててから辞めたからな
潰されるなんて夢にも思わんだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:48▼返信
賞受賞してゲーパスで人気でも潰されるって他の開発者からしたら恐怖でしか無いだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:48▼返信
まあサイコブレイク1、2とghostwireしかやったことないし良いや
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:48▼返信
>>397
たしかにクソギミックハードに出してるサードの利益どんどん吹っ飛ばしてるもんなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:49▼返信
>>408
タンゴゲー全部でしっかりファンで草なんだけ堂
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:49▼返信
なんかやるせないな
Hi-Fiなんて評判良かったのに上の方針でゲーパスの生贄に捧げられ
そのせいで資金繰りが悪くなって閉鎖だろ
悪いのなんて間違った売り方を強制したフィルスペンサーなのにあいつは未だに部門トップ
タンゴの人たちは明日から職探しだもんなぁ…
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:49▼返信
マジかぁ… ゴーストワイヤートーキョーの続編完全に無いなったか…
三上さん抜けた時点で無くなったようなもんではあったけども…
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:49▼返信
>>399
三上は開発会社が今後も続けられるように若手を育成してからやめた
まあ買収騒動でやめるのが遅くなったけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:50▼返信
>>407
ハイファイ作った人ら自主退職してるんじゃねw
顔役だった三上さん既に辞めてるし
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:50▼返信
結局サードがまともに利益出せるハードはPSだけってことだな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:50▼返信
ひどいなこれ
MSは触れるものすべて滅ぼして何がしたいのよ
カイジの観客席の奴らみたいに破滅楽しんでるように感じる
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:50▼返信
>>408
遺作のHi-Fi Rushもやれや!
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:51▼返信
ソニーは拾ってやれよ
ポリコレ配慮はしなくて良い
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:51▼返信
ほらな。言ったろ?
MSに買収されるってこういうことなんだよ
でもまあアジア圏サードにとったらお邪魔虫な欧米大手サードをことごとく潰し廻ってくれるヒーローではあるw
ありがとうMS
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:51▼返信
>>410
ただ三上関わってるんやなでこうただけや
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:51▼返信
>>403
何が悲しいって単語閉鎖云々よりもヘルダイのしょーもない炎上の方が騒がれまくってる現実
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:51▼返信
クソゲーレッドフォールをPSに出さないでくれてありがとうwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:51▼返信
これはIPだけ奪ってスタジオはポイするタイプか
任天堂ほしがってるのはやっぱそういうことか
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:51▼返信
>>414
三上さん会社を存続させるため若手育成してから辞めたんだぞ
ハイファイで会社の地盤できたと思ってたのかも
可哀想すぎる
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:53▼返信
>>419
ほら、さっさとフィル・スペンサーの肉.便器業務に戻れよ
あのイライラち.んぽをトッド・ハワードにぶつけててひでぇことになってんぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:53▼返信
>>421
ヘルダイバーとか開発陣のクソヤバツイートとか全く炎上もしなかったのに今回のがホント不思議だわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:54▼返信
ゴーストワイヤーの続編ないなったか・・・、三上さんディレクションじゃないし退社した後もワンチャンあるかと思った
サイコブレイクも2で三上さん主導じゃなくなってこれも続編ワンチャンあるかなあと思ってたけど
完全に終わったかあ
ろくなことしねえなMS
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:54▼返信
>>353
これじゃね
ある意味無敵状態
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:54▼返信
>>399
知ってたらわざわざ辞める時期延期してまで引き継ぎしねーだろ
海外報道ではあるけど、閉鎖する会社のスタッフは直前まで知らされなかったぽいし
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:56▼返信
タンゴのプログラマーは明日から就職活動するって言ってるし
外資の肩叩きからの荷物まとめてすぐ出てけ状態なんだろうな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:57▼返信
ゴキは責める立場じゃない
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:57▼返信
どのスタジオも伝説的と言えるほど面白い作品が少なかった
中のちょい上が少しと下の下くらいのゲームしかなかったしなしゃーない
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:58▼返信
>>121
キルソニーとか言ってる連中やぞ
まともなわけない
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:00▼返信
マイクソはマジでこの業界のガンだな
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:00▼返信
Grubb氏は、伝聞であるとしつつ「『Hi-Fi RUSH』は必要とされる水準の売上をあげられなかった」と伝えたのだ。ここでいう水準とは、マイクロソフトならびに同社Xbox(ゲーム)部門の期待した売上という意味だろう。さらにGrubb氏は「Game Passは、多くのユーザーたちに“ゲームを買わない動機”を与えている

まあしゃあねえ人気でも買わねえw
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:00▼返信
三上抜けたTangoイラネって感じで切ったんかww
まあそれくらいの脳しかXboxの上層部なさそう
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:01▼返信
>>429
せっかく育成したのに閉鎖か
そりゃ報われんな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:02▼返信
>>435
デイワンでゲームパスに入れたらそりゃ買わんwwってならないのかねえMSは。
自分が消費者の立場だったら買わないだろ普通に
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:02▼返信
>>418
普通に拾いたいだろうな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:02▼返信
>>430
日本だと4月に自主退社ってパターンが多いのにな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:03▼返信
>>431
何で?
多分チカニシより買ってるよ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:03▼返信
子会社すら潰すゲーパスってすごくね?
遅効性と即効性両方を兼ね備えた素晴らしい猛毒
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:04▼返信
買収してレイオフ・閉鎖
ゲーム業界潰すのが目的かな?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:04▼返信
MS自らゲロパスデイワンでゲーム買わせないようにして、ゲーム売れなくなったから閉鎖しますとかバカ過ぎんだろ
ほんまゲーム業界のガンだな
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:05▼返信
MSはマジでもうどうにもならんだろうな
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:05▼返信
ソニーも後追いで閉鎖しそうだけどな
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:05▼返信
こんなことしかしないからMSは嫌われんだよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:05▼返信
>>435
俺は捨て垢作り続けて100円で遊び続けてるけど
他の人はきちんと買ってるはず

これが痴漢ほぼ全員の声です
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:05▼返信
>>446
🐷はまた願望書いてるよw
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:06▼返信
>>446
ショボショボゴミッチ後継機の心配でもしてろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:06▼返信
ひょっとしてフィルスペンサーって本物の馬鹿なんじゃね?
さすがにそんなことはありえないだろうと常識的に考えてたけど
本物の馬鹿だとしたら全ての辻褄が合ってしまう
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:07▼返信
>>446
スイッチ後継機ショボそうだけど大丈夫?
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:07▼返信
>>449
前例があるから願望ではなく推測
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:07▼返信
MS「ゲーパス強制するけど売り上げ悪かったらスタジオ閉鎖な」

控えめに言ってフィルスペンサーは4んだほうが良い
いったい何万人の部下を路頭に迷わせれば気が済むんだ?
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:07▼返信
日本のスタジオがこんな急に閉鎖って結構衝撃的では
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:07▼返信
Arkane Austinが本格的に作ったのPreyとRedfallだけでしょ
Preyは点数良作の範囲だったし、Redfallのワンナウトで終わりというならStarfield作ったBethesda Game Studiosはもう
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:08▼返信
サード化するんだからしゃーない
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:09▼返信
>>453
前例ありまくりだからゴミッチの後継機はショボいと推測
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:09▼返信
チカくん残党がソニーにひれ伏すときが近づいてるな
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:09▼返信
>>453
ソニーより任天堂がスタジオ閉鎖してるけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:09▼返信
>>453
閉鎖してクレクレ〜
🐷はクレクレしかしないね
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:10▼返信
>>136
それが転落の始まりやんけ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:11▼返信
去年賞取ったところが閉鎖って結構インパクトあるな
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:11▼返信
買収してスタジオ閉鎖wwwwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:11▼返信
Bethesdaの資産だけ欲しかったんだよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:11▼返信
破壊王フィル
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:12▼返信
>>408
…心で泣いてるだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:13▼返信
>>465
その資産もスカスカスカフィーとかゴミだから。。。
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:14▼返信
DishonoredとDEATHLOOP死んだと思うとやべえな
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:14▼返信
ジャパンスタジオ閉鎖したチョニーが言うことじゃねえや
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:14▼返信
フィル「東京に行く準備はできています。
そう、私はそこでの創作の歴史をとても尊敬しているスタジオ、タンゴに会いに行くつもりです。
日本でファーストパーティの存在感を高めたいという私たちの希望については長い間話してきました。
これは日本にとって大きな一歩です。」
「つまり、これらのチームがどこにいるのか地図で考えたり、彼らが取り組んでいるゲームについて話をしたりするだけでも、
Tango チームともっと時間を過ごして、彼らと知り合うのが待ちきれません。」
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:14▼返信
いくらなんでもこれは酷い
IPも手放せや
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:14▼返信
>>451
フィルは最近表に出なくなったらしいから既に決定権がない可能性ある
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:14▼返信
hifiラッシュ作って閉鎖だと
ほとんどのスタジオの持続なんて無理じゃないの
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:15▼返信
>>471
ちなみにこれは僅か7ヶ月前の出来事
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:16▼返信
MSに捨てられた日本のクリエイターはさすがに可哀想だし、
新会社を設立した三上さんが全員とはいかないまでも元スタッフを拾ってくれるといいな
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:16▼返信
ソニーも利益確保の為にかなり厳しくコスト管理するって言ってるからなあ
評価が高くても売れてないゲーム作ってるところは閉鎖されそう
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:17▼返信
散々言われてたことではあるけど、IPが欲しかっただけだったんだなって
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:17▼返信
Tango潰される裏でSteamレビュー爆撃で喜んでた奴ら滑稽すぎんだろ・・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:17▼返信
>>477
バンジー人員削ったしな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:19▼返信
>>480
買収前より増えてるけどね
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:19▼返信
Dishonoredは日本だとマイナーな洋ゲーだったけど面白かったよ
ステルスゲーなのにステルスしない方が面白いというゲームだったけどw
サンキューArkane Studios
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:20▼返信
MSに買収されると終わるというわかりやすい例
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:21▼返信
>>471
人間のXboxだわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:21▼返信
MSの記事で「ソニーガー」を連呼するのは恥ずかしいで、ぶーちゃん…
PSはMSがサード化したから貰えるし一応関係あるけど任天堂は無関係じゃん
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:22▼返信
俺の中のベセスダが完全に終わった
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:22▼返信
ガチで何で買収したんだよ
IP手放せや
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:24▼返信
>>474
ゲーパスDayOneだと内容の良し悪し関係なく売り上げ捨てる行為だからね
開発費増やして赤字も増やすか
安く作って赤字を抑えるかの違いしかない
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:24▼返信
ガチの胸糞ムーブはひくわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:26▼返信
>>487
フィルがゲームパスのタイトルを増やすために買収したけど
そのフィルが最近露出減ったのを考えるとゲーム部門のトップが変わったっぽい
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:27▼返信
ゴーストワイヤーめっちゃ好きだったのに…
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:27▼返信
>>479
炎上()してる割にはアクティブ動いてなかったからな
解る?
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:27▼返信
タンゴの日本公式英語のリポストしかしてねぇ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:28▼返信
Redfallは古臭いゲームだったもんな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:28▼返信
>>492
にしても20万件は笑うわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:28▼返信
自閉症🐷「ソニーのせいなんだガー!」
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:29▼返信
>>493
そら日本のチカくんなんか客でもファンでもないからな
498.投稿日:2024年05月08日 00:29▼返信
このコメントは削除されました。
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:30▼返信
484. はちまき名無しさん
2024年05月08日 00:21
>471
人間のXboxだわ

🖕なんやねん人間のxboxって、そこは人間のサガとかけてS E ❎ B O ❎にしとけや
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:30▼返信
>>498
また願望www
🐷ってバカやなぁ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:31▼返信
>>498
任天堂こそMSに買収されそうで草
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:31▼返信
>>492
解ってないのは折れたSIEでした
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:31▼返信
>>498

これコメ稼ぎではなく本気で書いてそうなのが怖いんだよなあ・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:32▼返信
トッド「いい夢を見させてもらったぜ・・・ママ!」
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:32▼返信
MSが欲しいのはカネを生むIPであってスタッフじゃないんだよな
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:32▼返信
ゲームをコマ位にしか考えてないんだろうなぁ
エグすぎる
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:32▼返信
Tangoなんてついこの前マルチ化でプレステ版のハイファイラッシュ出したばかりなのにw
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:33▼返信
>>505
でもそのIPを作ってるのはスタッフなんだけどね〜
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:33▼返信
>>469
dishonoredもdeathloopもarkane lyonやから別部署やで
austin担当はリブート版preyとredfallくらい
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:33▼返信
ゴーストワイヤーは1作で終わらすには惜しい作品だな
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:33▼返信
以前にソニーの人が「AAAタイトルをDay1でサブスクに出すのは持続可能なビジネスモデルではない」って言ってたけど
そのとき叩いてた人めっちゃいたけど現実には言った通りだったな
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:34▼返信
こんなにMSスタジオどんどん閉鎖したら洋ゲー作る会社なくならないの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:35▼返信
フライトシミュレータのエースとか、エイジオブのアンサンブルとか、人気IPのスタジオさえ過去に閉鎖してきたからな
10年後にIP復活させたが
マイクロソフトに買収されるのはゲーマーにとっては常に最悪
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:35▼返信
プレステ事業とか任天堂の半分以下の利益だしソニーも売れば
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:35▼返信
>>510
追加された敵がゴミみたいなのばっかだったから続編に期待できるわけ無いやろそもそも
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:36▼返信
>>511
そもそもFTCとMSの裁判時に、MS自身もゲーパスは最低1億ユーザーいないと維持は無理って認識してるからな
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:39▼返信
>>516
だからフィルはゲームパスタイトルを増やすのに必死だったんだね
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:39▼返信
MSは今AIに夢中だからゲームなんてどうでも良いんでしょw
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:39▼返信
2024年5月7日盛りだくさんすぎだろ
ゲップ出るわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:40▼返信
なおあと2つ閉鎖するスタジオがある模様
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:41▼返信
>>514
市場規模が3倍だからなあ
市場規模ってわかる?ひまわり学級の子にはちょっと難しいかも
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:41▼返信
>>520
あの原作ファンに喧嘩売って大炎上したあのスタジオかな〜???
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:42▼返信
>>519
スイッチ後継機ショボい可能性大
スイッチ以外には出ないと断言したゲームが脱任
MSがスタジオいきなり閉鎖(更に二つある模様)
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:42▼返信
redfallのアプデを約束した?
んなもんスタジオ潰せばチャラよ!
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:42▼返信
>>519
でもほとんど虚像の騙し活動か
虚像がバレて滅んだ話でろくな話じゃねーな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:42▼返信
>>522
なにそれ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:42▼返信
>>521
まあそもそもSIEは収益を投資に回してるからな
任天堂が4年かけて投資する額を1年でやってる
だからサードがついてくる環境を整えられる
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:43▼返信
>>514
任天堂は利益優先で、クッソショボいゲームしか出さないからなw
たまには大型のタイトルでも作ればいいのに...
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:43▼返信
ヘルダイバーズ2の件はこれを隠すための騒ぎだったか
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:45▼返信
このニュース一般的にも大きいみたいやんか
トレンド2位か
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:45▼返信
>>526
🥷
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:46▼返信
>>529
ただソニーが甘くみててひよっただけやろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:46▼返信
こういう事やられるのを想定していたから
開発者達も精魂込めて作らないのだろう
で生まれてきたのが大作クソゲーの数々
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:50▼返信
>>532
xbotの論調の真似や
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:52▼返信
MSに買われるかテンセントに買われるか好きな方を選べ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:52▼返信
潰すくらいなら売れよ
三上いなくても買うところあるだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:53▼返信
>>535
少なくともテンセントは大きな口出ししないし理不尽な封鎖もしてないな
538.ナナシオ投稿日:2024年05月08日 00:54▼返信
>>535
う〜ん、フィルの極悪珍ポを味わいたいからMSかな
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:54▼返信
ゴーストワイヤーおもろかったのに
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:55▼返信
MSに買われた所は死ぬ!
これは変えられない運命だ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:55▼返信
>>536
MSにスタッフ集まらないなぁ、そうだ買収先のスタジオ潰して再配置だだぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:56▼返信
これ多分ヘルブレイド2出したらニンジャセオリーも閉鎖されるな
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:57▼返信
>>520
残り2つは
Alpha Dog GamesっていうDoomのスマホゲーを作ってたところと
Roundhouse StudiosってとこでここはZeniMax Onlineに吸収される

Alpha Dog Games, maker of mobile game Mighty Doom, will also close. Roundhouse Studios will be absorbed by The Elder Scrolls Online developer ZeniMax Online Studios.
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:58▼返信
>>541
海外の情報だとタンゴの日本にあるメインスタジオは完璧な閉鎖だとよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:01▼返信
>>542
共同創設者はすでに退社済
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:02▼返信
レッドフォールのアプデどーすんの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:02▼返信
はい出ましたMSお得意のスタジオ買収からの閉鎖
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:02▼返信
>>542
最近Ninja Theoryの創設者でヘルブレイドのディレクターだった人物が辞めてるしな
まさにタンゴの三上のようにw
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:02▼返信
タンゴのHPに開発者募集ページがあって草
新卒採用ページが泣ける
社員は全く知らんかったんだろうな
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:03▼返信
>>546
もうありませんw
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:03▼返信
ついこの間2000人解雇しばっかなのになw
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:04▼返信
「日本のスタジオに力入れたい」とかいう寝言も
あくまで一応日本でもハード売りたいって前提あってのことだからな
サード化したらそら不要よ

元ソニーのMS女社員がサードとの交渉担当としてにわかに持ち上げられてたけど
ひょっとしたらあれももう退社しとるんと違うか
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:04▼返信
>>546
DLC込みでデラックス版買ったユーザーはまだDLC貰えてないんだってねw
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:04▼返信
>>549
ガチで直前まで知らなかったみたいよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:04▼返信
ひえー、IP取ったらポイか
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:05▼返信
>>546
する人も会社もないから約束は守らなくてOKというのがMSの感がなんだろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:08▼返信
MSって本当に食い尽くすだけ食い尽くしてポイ
最低だな
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:08▼返信
MSは実質サードパーティ化していきたいみたいだし
サードパーティになったらXBOXハードファンなんてもう要らないわけだから
ファンからどんだけ叩かれて嫌われようがもう関係ねぇって感じなんだろうな
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:08▼返信
>>41
アクティビジョン・ブリザードはパワハラセクハラの件で大量に人員入れ替えなならんだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:09▼返信
>>555
IPとったら言うけど、有効活用する訳でもないからな
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:12▼返信
>>560
他所に使われなければOKみたいなクソみたいな思考なんやろな
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:13▼返信
>>549
採用されてもいきなりクビさすが外資だなあ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:13▼返信
海外のユーザーがMS is cancer to gamingって切れてるよ
当たり前だが
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:16▼返信
>>563
気付くのが遅すぎる
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:16▼返信
やはり三上はこれを予見してたか
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:16▼返信
>>563
買収したときは救世主みたいに言ってた人も多かったのに…
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:17▼返信
去年1万円でレッドフォールのデラックス版買ってズンパスのアプデを待ち続けてる人もいるって考えたら少々の不幸も笑って流せる
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:17▼返信
2024年の新卒は入社一か月で無職か…
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:17▼返信
海外だと主に箱ユーザーがMS叩いてるのに日本だけ箱信者がMS擁護してるんだよな
信者がそんだけ感覚おかしい連中の集まりになってるから日本で箱が受け入れられないんだろうけど
570.投稿日:2024年05月08日 01:19▼返信
このコメントは削除されました。
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:21▼返信
ベセスダ買収してこの有り様www
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:23▼返信
>>514
あのなぁ

ソニーのゲーム事業と任天堂全体じゃ、企業としての規模がまるで違うんやで?
勿論ソニーが大きい方だ
それ分かったら自分がどんだけ恥ずかしいこと言ってるか分かるだろ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:24▼返信
>>566
GKはこうなるぞってずっと言ってたのにね
聞きもせずにソニーガーソニーガーFFガーってほんと頭おかしいやつばかりやで
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:27▼返信
※566
今でもそう言ってる奴多いよ。何だかんだ言って母国の最大ゲーム会社ってい贔屓目は強いみたいだ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:28▼返信
わりとマジでマイクロソフトマネーとPSが合体すればいいと思う
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:28▼返信
>>1
よくこんな頭の悪いコメント何度もコピペできるわ
本当に9位堂信者はきもい
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:29▼返信
アクブリもこうなる運命なんだろな
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:29▼返信
>>575
MSはもうPSサード化したやろw
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:30▼返信
>>569
海外はちゃんとしたxboxファンだけど
日本の自称xboxファンはアンソ活動の為にxbox使ってるガイキチ集団だからね...
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:31▼返信
>>577
すでに数年作ってたゲーム停止させられて大量レイオフ食らってる
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:33▼返信
MSもSIEもどっちもスタジオ閉鎖だったり人員削減しすぎ
普通ならMSもSIEもファースト製のゲームを四半期に一本、年間4本は出さないといけないと思うよ
じゃなきゃゲーム機買ったユーザーが浮かばれない。プラスゲーム機としての魅力も失せるだろう
だからスタジオの数やパイプラインを維持しなきゃならないのに、閉鎖ばっかしてたんじゃオワリだわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:35▼返信
痴漢顔面レッドフォールwwwwwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:37▼返信
>>581
SIEは今年に入って3本出てるね
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:38▼返信
>>581
そこにSIE入れるのは無理があるだろ
今年に入ってSIEはファースト製で既に3本独占含めるともっと出してるぞ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:39▼返信
>>581
SIEはソフト出してるだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:40▼返信
※583
任天堂も1本出してるが?
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:40▼返信
>>581
アンチソニーって馬鹿か無知の二択なんか?
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:41▼返信
>>586
で?w
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:43▼返信
また関係ない任天堂こどおじ張り付いてるんか🐵
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:43▼返信
まだ動いてる所を閉鎖する意味がちょっと分からん。ここ閉鎖するなら、無駄に抱えてるレア社も開放してくれ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:44▼返信
ヒット作出しても閉鎖という恐怖
どうすんだよこれwww
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:47▼返信
MSがサード化するにあたってさらなるスタジオが閉鎖になりそうだな
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:47▼返信
ゲーパスデイワンなんかで乞食を増やした結果です😭
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:47▼返信
1 年前、Xbox の幹部はHi-Fi Rushは「当社にとって大ヒット作」であり、「Tango Gameworksのチームが実現したものにXboxは大満足だ」と語っていました。

そして本日、XboxはTango Gameworksを閉鎖しました。
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:50▼返信
ソニーもMSも糞すぎてテンセント傘下になるのが一番いいじゃん結局 余計な口出ししてこないからなあそこ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:50▼返信
※594
マルチ展開して即スタジオ閉鎖とかこれもう分かんねーな、、、
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:50▼返信
今回は閉鎖を免れたArkane Lyonだが姉妹スタジオのAustinが閉鎖されたことはかなりショックの模様。
Lyonのスタッフがコメント出してるわ。
これブレイドの開発にも影響出るんじゃないの?
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:51▼返信
※595
テンセンとこそもうヤバいぞ。中国が国内で稼げなくしてるから株価がピークの半値まで落ちてる。そしてこの先ももっと落ちる。
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:53▼返信
HiFiなんて言うほど売れてないし三上もいないから続編も作れないし解散して当然の会社だよ。
アーケインはヤバいな。もうMSはマジでゲーム業界潰ししてるわ。
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:53▼返信
※587
バカ兼無知の3択目もあるぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:53▼返信
XBOX部門の主導権がナデラやそれに近い立場に移ってから明確な黒字化を迫ってる感じだなぁ
もう逆鞘据え置きハードはやらないかもね
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:53▼返信
Tangoの人は三上さんの新会社に行きそうな予感
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:54▼返信
>>24
大失敗、大不評の間違いだろ🤣
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:55▼返信
>>595
そこでソニーガーするからおかしいんだよ
MSだからおかしいのは
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:55▼返信
>>599
そりゃデイワンなんてやってたら売れんわな
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:56▼返信
>>602
急に何十人も雇えるほど後ろ盾あるのか?
社員も生活あるから結局散り散りだよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:57▼返信
>>599
MSはクソゲーばっか出して叩かれてた中でようやくHiFiという良ゲー出したのにそれを潰したことに対する怒りだろうな
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:00▼返信
>>606
そこはソニーが小島を助けたように三上を助けるべきだろ
まあ、モノリスやプラチナを助けた任天堂でもいいけど
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:01▼返信
神谷抜けた後のプラチナも大丈夫か
何のニュースも聞かないけど
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:02▼返信
レイオフされてもキャリアがあるからすぐ就職は出来るだろう
MSの都合で解雇だから、クソゲー作ってクビではないし
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:03▼返信
優秀な人材を捨てる神あれば拾う神がある
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:04▼返信
※609
プラチナはだいぶ前から死に体。出来る社員は殆どサイゲに転職したから。
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:06▼返信
>>608
プラチナって任天堂に見捨てられて
愚痴りながらテンセント資本になってたやんけww
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:07▼返信
343なんかはとっくに空洞化を言われてるし
残ってるか閉鎖したかの違いはIPを今後も使うかどうかの差でしかないんじゃね
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:08▼返信
プラチナってテンセントに買われて上層部ほとんど中国人になってなかったっけ?
それが嫌で神谷辞めたんじゃ?
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:14▼返信
MSって閉鎖させる為にスタジオ買収しとるんけ?
散々各方面に火の粉散らして大騒ぎで何兆円もの買収騒ぎ起こした挙句「レイオフしました」「プロジェクト中止しました」「閉鎖しました」
世界最大のゲームメーカーになる為のIP集めにしてもタチが悪いぞ
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:15▼返信
再編のうちに入ってるなら就活云々を話題に出すことは無いだろうしなあ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:16▼返信
これが出来ないからゴキが衰退してるっての分かってるのかな
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:17▼返信
>>616
過去作をサブスクで独占したいだけであって
新作を作らせる気はもうないのかもな
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:25▼返信
なにこれ三上

あ、三上先に逃れてたんだったわw
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:27▼返信
>>587
何を今更
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:36▼返信
ベセスダのオマケに付いて来たスタジオだったからね...
三上氏を死ぬほど雑に扱ってたのを見ると
最初っから、完成近かったHi-Fiだけ出させて封鎖する気満々だったんだろうね
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:44▼返信
ソニーが悪いニダソニーが悪いニダソニーが悪いニダアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!
ゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:51▼返信
さすがスタジオデストロイヤーMS
実績が積み上がりますね
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:54▼返信
好評によりスタジオ封鎖w




いや、笑えねぇよガチでどんな脳みそしてんだよフィル
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:59▼返信
まだFTCからお叱り受けてる途中でコレやると、いよいよもって言い訳できんぞペテンサー
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:06▼返信
サプライズのシャドードロップ大好評でプレイヤー数自慢してたのにこれは草
スターフィールドも大爆死してるんだろうな
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:06▼返信
もう大手パブリッシャーの買収なんかできんな
買ってもすぐレイオフ&閉鎖なんだから認められるわけない
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:13▼返信
日本の開発者と和サードは怒ってるだろうしますます箱から離れるだろうな
MSは日本人舐めすぎTango返せ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:19▼返信
この前のレイオフはパッケージ部門とか機能が重複してて無駄な部門だから仕方ないとか言って擁護してたよね。そしてソニーのレイオフはスタジオだから批判してたけど、またブーメランになったんか
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:27▼返信
>>569
そうだな。ポカオスとそこにソニー憎しでコメントしてるやつらだな
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:37▼返信
どうなるんかね
ゲームなんて効率化していいものができるようなジャンルじゃないと思うが
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:42▼返信

マイクロソフト・・・もう詰みかな、サード化もしてるし
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:45▼返信

だから言ったんだよ、マイクロソフトなんか信じちゃだめって

635.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:46▼返信
買収されて10年近く経てば変革でスタジオ閉鎖や統合あるだろうけど
ゼニマ買収は最近だからな

MSおかしい
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:00▼返信
Tango育ってたのにな
主要スタッフもまとめて移籍するんかね
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:03▼返信
任天堂 純利益40%減
マイクロソフト スタジオ閉鎖

ヤバいな・・・
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:06▼返信
Arkaneはそもそもフランスのスタジオだし大した影響ないだろうけどTangoは完全に潰れるからもう続編ないだろうな
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:16▼返信
スタジオテアダウナーMS
やつに破壊できないスタジオはない
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:22▼返信
『Sea of Thieves』発売初週に全米売り上げ2位を獲得!PS5への参入果たし早くも大成功

PS5で出した瞬間これだしね、マジでPS5無視出来ないわ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:33▼返信
任豚顔面フォーエバーブルー&レッドフォールwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:34▼返信
大金出して買って 結局潰すマイクソwww
 
バカかコイツwwwwwwwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:34▼返信
タンゴは三上氏が抜けた時点で何となくこうなりそうだったよね
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:39▼返信
tango出身の人が将来何かしらヒット作を出したらその時にも言われるんだろうな
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:41▼返信
PS以外は貧乏神疫病神死神チカニシのせいで全部死んでいくなwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:51▼返信
そういえばSwitch版Hi-Fi Rush後から出すって話あったけどどうするんだろう
別のところが移植するのかな
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:56▼返信
MSに買収されたのが悲劇の始まり
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:00▼返信
会社を乗っ取られ追い出されたあげく会社潰されるという
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:15▼返信
サイコブレイクとゴーストワイヤーは超名作なんだし人材は任天堂入るんじゃね
MSアホすぎ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:19▼返信
よっしゃ次は任天堂買収しようぜ
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:29▼返信
ゴーストワイヤーは面白かったのに
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:33▼返信
え?レッドフォールって去年スカフィーに次いでMSの超大作だったゲームじゃん……

そんなところまで閉鎖しちゃうんかよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:39▼返信
今まではMSに買収されたら大作IPめちゃくちゃにされるだけだったけど、
これからはスタジオごと閉鎖されていくのか

まじでMSってゲーム業界にとって癌だな
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:52▼返信
Xboxはプロジェクトミッドウェーとして立ち上がり日本企業潰しが目的だから
買収もプレステや任天堂の妨害がしたいだけ
タンゴなんて日本の会社だからフィルは最初から潰す気しかなっただろう
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:55▼返信
Alpha Dog Studios,Roundhouse Games
あと二つのとこも判明したが4つも閉鎖か
合わせて何人レイオフかな
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:56▼返信
ゲーム業界の破壊神やなMS
眼の前の恩寵に飛び付くと破滅が待ってる
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:57▼返信
フィル・スペンサーがゲームなんか好きじゃないのがよくわかる
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:00▼返信
作る人が根こそぎ逃げてるから
どの道、ゴミゲーしか作れない。
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:06▼返信
とっくに逃げ出してるだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:07▼返信
MSに買収された時点で優秀な人は逃げてる
残ってた無能は今から就活
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:12▼返信
MSはスタジオに何の支援もせず、開発途中のソフトをリリースしたタイミングで潰した感じか
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:14▼返信
TESやフォールアウトのIPが欲しくてPS5版スターフィールドの発売を阻止したかっただけだから、目的が完遂した今、もはや用なしなんでしょ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:15▼返信
xbot「レッドフォールを遊べないPSユーザーザマァ!!」 → レッドフォール発売後 xbot「レッドフォールは知らん!スターフィールドを遊べないPSユーザーザマァ!!」 → スターフィールド発売後 xbot「スターフィールドは知らん!PS独占ゲームを寄越せ!」 → Xboxファーストがサード化 xbot「これでPSを乗っ取れる!PSユーザーザマァ!!」 → レッドフォール開発スタジオ閉鎖

1年間でxbotの願望が全て砕け散ったのは凄いな
唯一叶ったのがAB社の買収だけだしな
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:15▼返信
>>661
最初からフォールアウトとかのIPが目的だったからな
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:15▼返信
ゲーム業界の足を引っ張るだけのクソゴミXbox
大コケざまぁだわホント
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:16▼返信
ゴーストワイヤー東京面白かったのになぁ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:16▼返信
こういうの大体一年ほど前くらいから大量にスタッフたちが抜けていくから何となく閉鎖近いのわかっちゃうよね
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:20▼返信
育ててダメだったら閉鎖も仕方なしだけど、MSは何もせず閉鎖させるために買収したような感じだわ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:26▼返信
そのうち任天堂も買収するんだろうなw
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:35▼返信
結局MSに買収されて喜んだのは一部の株主と経営者だけなんだよな
開発スタッフもそこのゲームを楽しみにしていたユーザーも未来を潰されただけという現実
巨大資本のバックアップのお陰でAAAソフトがばんばん開発されるのを夢見ていたが開発中止どころかスタジオごと消されるとかマジ碌な事しねーな
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:36▼返信
>>9
額面通りに受け取るなら、より大きなタイトルの制作にリソースを集中するって事だから、フォールアウトやエルダースクロールの新作を待ってる人は期待できるだろう。俺も期待してる。
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:36▼返信
MSやフィルを信じてた馬鹿どもが目を覚ますきっかけになればいいけど
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:38▼返信
>>672
この程度で目ぇ覚ませるならそもそもmsやフィルを信じてないだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:41▼返信
>>672
ここで暴れてるやつらはソニー叩きの道具としか思ってないから無理だな
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:44▼返信
買収完了したばっかりのABもレイオフ始まってるしな
傘下のスタジオもいくつ潰されるか
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:45▼返信
Xboxを本気で好きな奴なんていないと思う
ソニー叩き、日本叩き、そういう感情でやってるだけ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:45▼返信
>>19
減収減益減配だしな…
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:46▼返信
フォールアウトだけ作ってりゃいいんだよ
余計なもん作るな
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:48▼返信
結局TESとかの有名IP以外どうでもいいって感じだな
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:51▼返信
>>676
360時代は好きやったぞ
レッドリングくらっても買い替えたわ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:54▼返信
当初から言われてた通り優秀な開発者達はソニーやPSを目指して脱出して行くだけだったなwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:55▼返信
360で成長したのにOneでコケて、Series X|Sでさらに大コケしたのがXbox
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:57▼返信
買収したばかりで解雇・・・IPだけ奪った形やなぁ
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:02▼返信
うわぁぁ・・・惨いことしやがる
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:02▼返信

マイクロソフトが無理矢理力で支配して押さえつけたら、クリエイターもユーザーもみんないなくなってしまった

残ったのはなんの利益にもならないゲハのアンソチカニシだけ
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:05▼返信
フィルが6月でクビになるから清算しているのかもしれない
今後のXboxの売りはトップが黒人女性ってことになりそう
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:09▼返信
スタジオクラッシャーMSの本領発揮
これでMS傘下の日本所在スタジオは0になりました
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:12▼返信
不評だったレッドフォールのスタジオ潰します←わかる

好評だったゴーストワイヤーとHi-Fiフラッシュのスタジオも潰します←!?

ベセスダなんで買ったんや🤣潰すためか?
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:13▼返信
ぶっちゃけ中国企業の方がもっと上手く舵取りする
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:16▼返信
>>667
これに関してはガチで社員にも直前まで知らされてなかったみたいだから予測すら出来ないでしょ
だから海外でもMS叩かれてるんだし
SIEが閉鎖したロンドンスタジオみたいに、何年も新作出しすらしないならまだ理解できるけど
タンゴは去年出したばかりで評価もされてたのに
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:18▼返信
期待の新作AAA「Redfall」

期待されていたAAAタイトルながら、リリース直後はさんざんな評価だった『Redfall ... フィル・スペンサー、問題点の多い『Redfall』を改善すると約束

フィルスペンサー氏はレッドフォールの批判的な反応にもかかわらず、今後も開発チームが望むものを作ることに賛同したいと語っています。

スタジオ閉鎖・・・・今後が消えてました
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:18▼返信
>>691
フィルの言葉信じ続けてる奴もう病気だろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:23▼返信
たしかにタンゴはXbox Series X|Sの中で最高評価のゲームを作ったのに解散は酷いなw
まぁフィルの日本嫌いが理由だろうな
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:27▼返信
>>207
チカニシがソニーの汚いカネガーやるの目に見えるんだがw
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:33▼返信
>>693
MSにとって重要な評価は売れたかどうか
メタルスコアが良くても売れなければゴミ扱いされるのが箱
閉鎖されるほど売れなかったってことだよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:35▼返信
>>695
ゲーパスデイワンなんかやっちゃった時点で売れないのは確定やんけ!
開発会社かわいそうすぎるっ
リストラ部屋みたいなフィルの悪質なやり方
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:35▼返信
MSに吸収されるとこうなる運命だよなw
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:36▼返信
IPだけ手に入れても同じものは作れないよフィル
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:37▼返信
>>696
ゲーパスデイワンでも利益を出せるように作れとMSが命令してたんだから
実現できなかった開発は閉鎖されても仕方がない
IPだけはMSが貰うから元から人材なんて要らんしな
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:40▼返信
>>699
タンゴなんてPS5とマルチで開発してたのにXbox先行でデイワン強制されて閉鎖とか酷い話だ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:43▼返信
>>695
じゃあ箱事業畳めってw
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:44▼返信
AB社員震えてるか?
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:44▼返信
MSやっぱり酷いな
もうゲームに関わらないでほしい
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:53▼返信
Hi-Fi RUSHはPS5版が同時発売ならもっと売れたろうに。フィルのアホのせいで…
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:53▼返信
>マイクロソフトは『Redfall』の開発会社Arkane Austin、
>ベセスダの多くのスタジオを閉鎖し、ベセスダの壊滅的な人員削減を行った

ポリコレを強制して
ポリコレで爆死したら
強制された社員が首になるとか
新手の追い出し部屋かな?
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:55▼返信
>>100
お前やで
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:55▼返信
ウチのゲーム機売れないなら仕返しに業界衰退させるわってか
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:56▼返信
ゴーストワイヤー東京の渋谷外の世界がどうなってるのかは気になったが明かされることは無しか
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:58▼返信
フィルが関わるもの全部ダメになる
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:03▼返信
「MSに買われるということは、こういうことだ!」
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:03▼返信
>>709
フィルのせいだけじゃないだろ
MSの方針で傘下のスタジオは正社員は残らず降格して契約社員強制のボーナス廃止だからな
MSが人材を軽視しまくってるのはフィルのせいじゃない
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:06▼返信
フランスのArkane Austin、日本のTango Gameworks、フィルが嫌いな外国を狙い撃ちでしっかり潰してきた
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:06▼返信
これだけ色々切られてるのになんでMSはフィルを切らないんだろうなw
いい加減無能なのはこいつだって気がつけよw
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:07▼返信
本当にこういう都合悪い記事は伸びないな
普段騒いでるのがどういうやつか分かるわ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:12▼返信
>>713
MSトップのナデラとホモの関係だから
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:12▼返信
ヘルダイバーのやつが早めに沈静化したからなんにも無いとき発表するハメになってんの哀れやな
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:13▼返信
ghostwireは確かにスッ転んだけどHi-Fi RUSHは売れてただろうに
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:14▼返信
>>715
どっちがどっちなの?!
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:14▼返信
買収したのに
社員を首にするとか
やっていることがディズニーと一緒だな
コンテンツを作っているスタッフを首にしてどうすんだよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:14▼返信
ドップ君こんな時までソニーガーゴキガーかよ
お前もう船降りろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:18▼返信
ここ最近目立ったタイトル出してなくて閉鎖ならわかるけど
割と記憶に新しいしかもちゃんといい評価受けてたステジオが突然閉鎖ってヤバない?
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:20▼返信
>>720
まさに現実逃避
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:25▼返信
Hi-Fi RUSHってPS5版発売した時幹部連中が売り上げが良いぞ!みたいな感じで自慢してなかった?
箱デイワンに強制した癖に
しかも今度はスタジオ潰すって
怖すぎるんだが
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:28▼返信
滅多な事で社員を解雇できない日本企業と違った意味で極端
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:31▼返信
サイコブレイクの版権は親元のゼニマが持つのか?
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:32▼返信
>>718
フィルが罵倒されながらナデラを受けてるんやろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:33▼返信
>>723
普通に糞箱版も含めたhi-fiの売上自体芳しくなかったってこと
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:35▼返信
Hi-Fi RUSHは賞取ったりして評判は良かったのにな
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:35▼返信
PSN垢強要で騒ぎまくってた豚どもがMSのスタジオ閉鎖にはだんまりなのはなんで?
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:36▼返信
>>728
結構ゲーパスだから評価高くても売上げにつながらなかったのはスタジオとしては不満だよな
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:37▼返信
ゲーパスとかいう即効性の毒w
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:41▼返信
スクエニが買収されたら第三以外閉鎖みたいな話?
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:41▼返信
>>729
比較にすらならんゴミムーブのMSなのにな

本当に世界中から嫌われてんのはどこよって話しよな
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:44▼返信
>>729
MSか任に雇われた工作員だから
海外ゲーマーは糞1で見限ってる
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:44▼返信
>>717
むしろゴーストワイヤーの方が売れてそう
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:45▼返信
>>714
それな
本当にゴミ野郎だわ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:47▼返信
糞箱の売上が前年比3割減の記事も全然伸びてなかった
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:48▼返信
不要なスタジオは解散しちゃおうね~
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:49▼返信
サイコブレイクとゴーストワイヤーの権利手放せよ!!!
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:52▼返信
>>720
ゲーパスで落として即やめてはいやりましたエアプじゃありませんやってるだけのカスなんだから船乗ってねーだろそいつ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:57▼返信
買収して閉鎖これで何度目だ?
本当に期待を裏切らないな
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:59▼返信
スタジオ閉鎖とついでの人員削減か
マジで醜態もいい所だな
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:59▼返信
都合の悪い記事は伸びません!
チカニシです
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:03▼返信
今世代本当に箱は酷いな
ゲーパス大失敗やろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:05▼返信
Hi-Fi RUSHはゲーパスという毒で死んだ
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:08▼返信
>>725
MSがIP抱えて奪い尽くしたらゼニマックスはポイだろ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:23▼返信
> 若い開発者たちの指導者として活躍してくれたことに感謝を表明。三上氏の今後の活躍と共に、Tangoの開発者たちの今後にも期待するとコメントしました。

Tangoで若手を育ててから退社し、今後の活躍を期待するという別れの言葉を記した三上さん
Tango潰れちゃいましたねぇ
フィルは三上の顔を潰した
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:31▼返信
※744
まるで良かった世代があるかのような
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:41▼返信
ゼニマックスがゼニミニマムになってスタジオ閉鎖
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:43▼返信
>>749
ミニマムで済むかな、、、?
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:44▼返信
ゲーパスデイワンは毒だとあれだけ言われてたのにね
フルプライスで売った方が儲かるゲームをわざわざ格安で
下手したら100円で発売日から遊ばせるのはアホの極み
それでも続けてるのはユーザーをゲーパスに囲い込んで
市場支配したら値上げすれば回収できるという甘い見通しなんだろうね
ゲーパスには乞食しか集まってないけどね
MSは業界の発展を考えたりしないからね
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:50▼返信
Xboxが世界中で嫌われている理由
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:54▼返信
これでよく箱信者はソニーにああだこうだ言えるよな
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:55▼返信
パソコンが売れればそれでいいからな
ゲームなんて無料でバラまくよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:59▼返信
MSに買収された時点で終わり
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:00▼返信
>>753
そういうお仕事なんでしょw
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:01▼返信
>>729
マイクロソフト工作員が焚き付けてるから

それ抜きにしてもソニーは影響力がデカいからかな
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:09▼返信

ユーザーも開発者も、そしてスタジオすらも失くなってしまった・・・

マイクロソフト XBOX

759.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:17▼返信
Xbox御用達ライターのジェズって奴までこの件でMSにブチギレまくってるじゃん
言うなれば安田秀樹が任天堂を批判するぐらいのインパクトだろこれw
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:20▼返信
これがPSだったら今頃コメント2000はとっくに超えてるだろうに
悪い話題ですら大して盛り上がらなくなるってのはいよいよ盛り返しの目が無くなって死ぬしかないコンテンツの状態なんだけど
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:29▼返信
>>759
そいつの招待はゴキだったってことだろw
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 10:33▼返信
※760
MSがサード化しちゃった後だし、ハード事業としてのXboxはPS5の競争相手には二度とならないって誰もが分かってるからね
これがMSがバリバリにソニーに妨害行為を繰り返してた頃だったら大盛りあがりだったろうけど
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:04▼返信
タンゴのスタッフも海外のニュースでスタジオ閉鎖を知ったってXで言ってるから事前に話し合いもせずに本当にいきなりMSに切られたんだろうな
この前買収したアクブリもベセスダのようにどんどん開発スタジオは切ってくだろうね
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:11▼返信
[決算]Microsoftが2024年6月期第3四半期決算を発表。ゲーム事業はAB買収で売上高が見かけ1.5倍に売上高が膨れ上がるも実質減収、Xboxハード売上高は三割減

チカニシ「アクブリ買収成功でソニーは終わりだ!!」
MS「それぞれ単独で決算出してた去年よりもMSもABも売上が落ちました…」
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:13▼返信
思いの外買収費回収の目処が立たないやろな
なんせ費用10兆円やろ?
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:15▼返信
>>764
くっそ笑うwwwww
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:21▼返信
予想通りの展開
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:22▼返信
>>732
最悪出版社と分解されるw
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:32▼返信
売上悪いからスタジオ閉鎖って判断になったらしいが、ゲーパス強制して売上の足引っ張ってるの他ならぬMS自身だろ
何がしたいんだよ...
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:41▼返信
>>769
上のやらかしを下に押し付ける構図は日本も海外も同じって事
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:51▼返信
ゲーパスで乞食を集めた結果
Xboxハードソフトとも売れずファーストタイトルマルチ化
続々スタジオ閉鎖
もはやゲーパスが破綻してるのは明らか
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:51▼返信
やっぱりpsplusのフリプ方式が正解ってこと
フリプもゲームカタログも新作を発売日に出すとか滅多に無いし
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:52▼返信
結局、当初のリーク通り
Xbox部門はフェードアウト。ゲーム特化Surfaceこんにちわ。MS GAMEのサード化(パブリッシャー化?)かな?
来月のMSショーケースは荒れるw
今のMSなら「ベセスダがいつまで経ってもTES6を完成させないんだ。映画とドラマとゲームのお得なセットで版権を貸すからTES7か派生作品をSONYが作ってくれない?」と言い出しかねない。爆笑する準備はできてるぞ
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:55▼返信
サブスクは旧作だけで十分ってことやな
フルプライスで新作ソフトを買ってくれて尚且つサブスクにも加入して
つまみ食いしてくれるユーザーを育てるのが最適解
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:05▼返信
MSはいつも閉鎖や解雇をやってるよな
関わったら駄目な企業だよな
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:06▼返信
KSP2を開発してた会社も前作の高評価をブチ壊す駄作っぷりでユーザーから総スカン食らって閉鎖や
レッドフォール作ってた会社なら失態はもうリカバリー不可能だったんやろ
何しても楽しくならなかったからな
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:09▼返信
黙れゴキブリ!!黙れ!!
ああああああああああああああああああああああああチクショウ!!!
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:09▼返信
痴漢は死に絶えた
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:13▼返信
>>772
フリプもやり過ぎ
任天堂が正解だよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:13▼返信
痴漢はとっくの昔に死に絶えてる
今いるのはそいつらのゾンビだ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:31▼返信
チカニシ「msにばいしゅうされてよかったよかった…そにーは\(^o^)/」



スタジオ閉鎖
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:33▼返信
>>774
そんなの当たり前の事に気づかないのがマイクソ 映画を劇場公開せず、サブスクで初日から配信したらどうなるか、小学生でもわかる
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:34▼返信
>>772
プラスはインディーゲームとかオンライン人口必要なゲームしか初日には出さんね
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:34▼返信
>>781
MSはスタジオ潰そうがIP奪ってPSに出させないようにするだけでOK
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:37▼返信
こうなるから反対していたのに、チカニシは聞く耳をもたなかったよねw
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:38▼返信
>>784
サード化してるんだから、結局PSに出さなきゃ利益出ませんよw
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:40▼返信
海外XBOTも今回の件でキレまくってる
唯一擁護しているのは、アンソできればいい箱ユーザーでもなんでもない日本のチカニシだけという地獄
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:07▼返信
チカ君いわくHiFiは売上も賞レースも好評らしいが
そんなゲーム作ってスタジオ閉鎖とかやべーな
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:21▼返信
一大事件なのに脱任とPSNアカウント紐づけの方がコメ多いの笑えるな
客層がわかる
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:22▼返信
好評いってもゲーパスダンクだからな
たくさんソフトが売れたというわけではないだろう
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:32▼返信
DAY1ゲームパス始めてからMSフライトシミュレーターとかHi-Fiラッシュとか一部タイトル以外はクソゲーばっかりだったしなMS参加のスタジオは
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:54▼返信
>>787
海外掲示板だとこの話題が圧倒的に伸びてるな
具体的にはスイッチ後継機スレの10倍近く
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:06▼返信
>>779
カタチケでの廉価発売は新作の価値を落としてると感じるわ
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:22▼返信
てかファーストパーティのゲーパスタイトルに売上求めちゃダメじゃね
サービス加入者を増やすのがやくめでしょしっぽきって
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:31▼返信
恐れてたし想像もできたけどやっぱデイワンにソフト捧げてた会社がつぶれたな
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:05▼返信
ブーメラン草
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:10▼返信
マイクロソフトざまあみろ!
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:18▼返信
ソニーグループ4年分の純利益をマイクロソフトは3ヶ月で稼いじゃうことを忘れちゃいけないよ
マイクロソフトがビクザムならソニーはせいぜいシャア専用ゲルルグってとこ
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:24▼返信
>>1
任天堂「キッズは、切り捨てる!キリッ」
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:44▼返信
>米マイクロソフト、売り上げ過去最高 生成AIが追い風

今年windows12が出るけどこれも完全AI

MSはAIでボロ儲け
日本はどうしてAI部門で遅れ取ってるの?
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:46▼返信
XBOX is DOPE @kbs_syota
業界全体の流れを見ても合併に伴いスタジオ閉鎖やレイオフはある種必然の痛みなのかも知れない
SIEもスタジオ閉鎖やレイオフを繰り返してる
どこも生き残りをかけて必死なのだプラットホームや会社があるうちが華だよ
消えて行ったハードや会社を思い返すと尚更そう思う
午前6:47 · 2024年5月8日
こいつSIEも閉鎖してるんだガーしてるけどMSは買収しといてすぐリストラするから叩かれてるんだろ
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:47▼返信
>>800
良かったね、赤字しか産まないMSのゲーム事業はさっさと捨てようか
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:50▼返信
グラボのNVIDIAもAIで過去最高益どころか生産が追いつかず笑うしかない好調っぷり

かたやAppleはAIに出遅れて近々やっとAI部門で発表
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 16:59▼返信
>MicrosoftとGoogleの増収増益続く AI需要背景に

今週のニュースです、ここに日本企業入りたいよなスマホの失敗は繰り返すな
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:12▼返信
※798
すごいMSならソニーなんかすぐゲーム事業撤退に追い込んじゃうんだろうな〜
MSがゲーム事業始めたのって去年くらいだっけw
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 17:33▼返信
>>802
それなXBOX事業お荷物やで
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:03▼返信
任天堂界隈は思考放棄でバカコメ繰り返すだけ
MS界隈はもう親の威光に縋るだけ

どっちも追い込まれてるなぁ〜😂
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:05▼返信
アーケインは潰されたの二軍だけらしいな今ブレード作ってるディスオナのとこの残ってるならいいわ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:05▼返信
任は39%減で株価も暴落
レインコードは脱任
MSは大量レイオフとスタジオ閉鎖ラッシュ

対岸は地獄で草
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:16▼返信
あれれー?スターフィールドが好調なんだがーー!
ってチカくんが騒いでたのに
なんでそれで会社手放すハメになってんのーー?
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:19▼返信
チカくんの吐く大言壮語とは裏腹に
着実に店仕舞の準備してるMSゲーム事業…

なーにswitch2発表しても株価暴落しちゃったオワコン任天堂がすぐに後を追ってくれるよb
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:21▼返信
>>270
500万本売れて低評価ならスタフィーは核廃棄物かな?
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:23▼返信
PS主導やPC主導で成功したIPなら腐る程あるけど
Xboxでそんなソフト探そうと思ったら
360まで遡らないといけないもんなw🤭
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:24▼返信
箱1の段階で事業終了していたし
気付いていないのは馬鹿なチカニシだけ
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:26▼返信
ブルームバーグ記者「Arkane AustinとTango、あともう2つのスタジオが閉鎖される」

MS完全に撤退ムーヴやん…
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:28▼返信
>>502
はいはい、死体が何喋っても現実は動いてくれないからw🤭
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:34▼返信
※712
マジで意図的だよな
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:35▼返信
N社「ジム・ライアンのバンジー100人レイオフロンドンスタジオ閉鎖といいあいつら馬鹿やってんなあ(ハナホジ」
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:38▼返信
>>818
任天堂のスタジオ閉鎖は見て見ぬふり…w
しかも任天堂の場合レイオフじゃなくて解雇だしな
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:38▼返信
任天堂 純利益40%減
    switch2発表も虚しく株価暴落 
マイクロソフト スタジオ閉鎖(あと2つ閉鎖するとのこと)

対岸ヤバいな・・・
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:39▼返信
MSが無理矢理力で支配して押さえつけたら
クリエイターもユーザーもみんないなくなってしまった
残ったのはクソの役にも立たない
神輿の足を引っ張るだけの
ゲハのアンソチカニシとかいうクズ共だけw😓
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:39▼返信
>>798
自分は負けてるのに親の金でイキるって死ぬほどダサいよな
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:40▼返信
>>787
日本の痴漢は相変わらずこの件でもソニーガー!してる病気
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:40▼返信
>>820
switchに絶対独占と言ってたレインコードが脱任、も追加で
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:41▼返信
>>779
それは無いwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:43▼返信
ナデラ「これからPSのサード化を進めるから自前のファーストスタジオはもう要らないんだわ」
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:45▼返信
>>818
[デベロッパクラッシャー]主として任天堂タイトルの開発を受託し、「星のカービィ ディスカバリー」「チンクル」を手がけた株バンプールが解散する旨発表
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:46▼返信
カービィのバンプール閉鎖を突っ込まれるだけなんだから、これ以上ブーメランになるだけのコメントはやめとけって
これでもお前ら🐷のために言ってやってるんだから
マネーゲームごっこしたいだけのお前らアンソに先見の明なんか欠片も無いんだから勘違いは程々にしとけw
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:47▼返信
いずれこうなると解ってたw
MSって買収したスタジオ多いけど閉鎖したスタジオも多いからね
MSが自社でゲームを育めない原因でもある
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:47▼返信
>>818
[黒い任天堂(労働環境が)]米大手メディアIGN、“任天堂は明るいイメージと裏腹に請負従業員をこき使ってる”特集記事を公開

もっと酷い事やってるのが任天堂である
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 18:49▼返信
スペゴリが大コケした343も閉鎖されるんじゃねーの
あれもう立て直せる見込みないだろ
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:03▼返信
>>826
サードの旨味知っちゃたからなナデラがwwwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:11▼返信
>>818
任天堂カルフォルニアオフィスとトロントオフィス閉鎖してますやん…
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 19:17▼返信
クラッシャー…
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 21:01▼返信
任天堂はこれから新ハード出すと言っておきながら
新ハードやソフトのテスターを150人解雇してるからね
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 23:15▼返信
>>835
テストするまでもないゴミなんだろ
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 02:47▼返信
任天堂以外のファースト全然儲かってないやん
やっぱ家ゲーは低予算ゲーを大量に情弱に売り捌く方法以外生き残る道は無いんだな
安い娯楽が巷に溢れてるし、こうなるのは仕方ない事なのか
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 05:54▼返信
このサムネ見て「このゲームやりたい」っていうガキおると思ってんの?
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:32▼返信
40%減の後なのにまだみみっちく任天堂だけは大丈夫設定のゴリ押しやってたんだね
まぁアンソがこのザマだし、もうアンソ内でもMSを叩き棒にするのは不可能と見做されてる良い証拠だな
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:40▼返信
>>839
今後もXboxなんて良いこと何にもない人生で
いくら持ち上げたところでろくでもないニュースしか出ず
その都度ストレス貯める事になるだけの呪物って
流石のチカくんも気付いちゃったか?w😅
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 13:11▼返信
チカニシ完全敗北
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 20:51▼返信
>>638
影響あるだろ
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 20:54▼返信
>>602
三上は小規模ゲームを作りたいから無いね

直近のコメント数ランキング

traq