• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




佐川急便がトラックの名札廃止 SNS拡散の恐れ、女性ドライバーから不安の声

1715086899333


記事によると



物流大手の佐川急便が全国の自社トラックに掲示していたドライバーの名札を廃止した

SNSで名前を拡散される恐れや、女性ドライバーからの不安の声を受けて取りやめた

路肩での一時停止などに対し通行人からしつこいクレームが来る場合があり、安全推進部の山田晋部長は「SNSで個人名が拡散されるなど従業員に危害が及んでからでは遅い」と話す

以下、全文を読む
















この記事への反応



トラックにフルネームの名札を付けて走っているのは ずっと疑問だったから良い改善だと思う

他の業種にも言えることだよね。残念ながら、悪意のある人が増えてしまった。

会社名さえわかればいいもんな

交通違反ならナンバー見ておけば良いし、配達の態度に問題あったら伝票あるからトラック車体での名札表示は確かに不要。バスの運転士さんも車内の名札掲示しなくなったよ。

接客業全般名札いらん。

大手のコンビニではビジネスネームというのか本名ではない名札つけてますよね。
それでいいと思います。
配送の方、いつもありがとうございます。


これも反ワクと同じように無職の精神ショウガイがドライバーに加害してんだろうな。

佐川とかヤマトなどの大手より、中小の企業名もわからんトラックにネームプレートつけといてほしい。
大手は運転丁寧なドライバーさん多いけど、ほんま中小とか得体のしれんとこはひどい。


居酒屋みたいに、あだ名みたいなのになるのかなあ
タクシーも氏名写真も載せてるし、あれも撤去してもいいんじゃないかなあ


確かに。
女と分かるとあからさまに運転変わる人とかいそうだし










女性ドライバーは確かに怖いよなぁ ストーカーする人とかいるみたいだし
ナンバーあるから名札いらんよね



4088932374
原 泰久(著)(2024-05-17T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡俺はデカレンジャー!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:02▼返信
実際は人少ないからクソでもやめられると困るからだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:03▼返信
名前ついてること自体知らんかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:04▼返信
クレームは行き遅れ孤独昭害者の生き甲斐だもんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:04▼返信
特定を避けるならナンバーも隠そうぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:05▼返信
配達用の名前つければいいじゃん源氏名だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:05▼返信
でももう名前知られちゃってるんじゃ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:06▼返信
クレーマー年代が定年になったらとんでもないことになるから今から対策は必要だわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:06▼返信
名前晒すとか正気の沙汰じゃねえってw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:06▼返信
名前隠すとかお客様に失礼でしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:06▼返信
日本の治安ヤバ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:07▼返信
危険運転を予防する為のシステムというか会社の取り組みだった気がする
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:07▼返信
外国人ドライバーが増えまくってるのを隠すためやろ😅‪‪
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:07▼返信
名札より監視カメラつけてやれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:08▼返信
名前見せる意味無いしな
佐川ってだけで十分看板背負ってるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:08▼返信
ナンバーでいいよ
迷惑なトラックはいるから特定できるようにはしてほしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:08▼返信
エブリィワゴンで来る配達員なんなん?
カスタマーに通報や
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:08▼返信
過剰なクレームや個人情報拡散は良くないけどまじで商品の扱い酷い人は酷いからなあ
別にそれやるなら質を上げてくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:08▼返信
本名が分かればどこ住んでるかも分るからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:09▼返信
陰湿な日本人
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:10▼返信
2024問題って結局どうなったの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:11▼返信
クレイジークレーマーが多いからなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:11▼返信
こいつら仕事の責任を何だと思ってるんだ
自分の名前出したくないならもう全員一生非正規雇用で誰かのサポートだけしてろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:13▼返信
>>23
車のナンバーで判断しろや
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:13▼返信
>>1
Simejiは中国製だから危険という噂があります。
外部調査の結果から、Simejiはスパイウェアやウイルスではないことがわかりました。つまり、情報を抜き取ったり、スマホを乗っ取ったりしないアプリであると証明されました。
Simejiの開発は主に中国の深セン市で行っています。深セン開発チームのオフィスは日本オフィス同様、ISO27001の監査を受けており、日本オフィスと同等の管理基準のもと業務が行われています。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:13▼返信
接客業の名札も廃止で良いと思うわ
あれ圧倒的に害の方が大きいでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
そもそもどうして名札つけて仕事してるかそれ理解してるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
今のご時世、本名晒して仕事するのはリスクは高くなってるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
オスのせいで女性が怯えて暮らさないといけない日本ホントに最悪
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
個人経営じゃないんだから個人名はいらんわな
何かあったときは個人じゃなくて会社が責任を追うべき
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:14▼返信
荷物をバンバン投げるクソ野郎なんとかしろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:15▼返信
※24
車のナンバーで何の判断ができるんだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:15▼返信
荷物の扱いが悪かったり変な配達員が居ないという前提なら大賛成だが……
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:15▼返信
番号付けておけばいいじゃない
ドライバー007とか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:16▼返信
でも実際に宅配物を蹴飛ばしたりしてる輩もいたしなぁ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:16▼返信
>>25
そんなん廃止する前にデカい荷物を転がして運ぶの廃止しろや!デカい荷物だと荷物の角が全部潰れてんだよカス!
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:18▼返信
※30
なにか有った時に責任を追求できるように個人名が必要なんだよ
ドライバーが誰かが分からんと被害者が泣き寝入りだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:18▼返信
弱い奴ほどSNSで拡散させたがるね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:19▼返信
>>32
誰がどの時間どのトラックを使っているかぐらい
記録しているけど?
40.さるるるる投稿日:2024年05月07日 23:19▼返信
>>1
本物に謝れ!なりすまし無能オヤジ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:19▼返信
悪質じゃない正当なクレームをうやむやにされる恐れがある
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:20▼返信
コンビニの店員とかも識別するならAとかBとか記号振っときゃ十分だし
それで「◯◯店舗の店員Aが〜」とかで十分通じる
本名である意味がないよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:20▼返信
「受取人本人が家にいるんだから荷物を家族に渡すな」
って何度クレーム入れても改善しないんだけど、どうすればいいの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
お客様はクレーマーですカクシッカクシッ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
※37
ドライバー記録があるので
わざわざトラックに個人名を表記する必要はない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
>>6
ルビィちゃんとかだったら車間距離取って安全運転するわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:21▼返信
>>43
近くの営業所に連絡すれば?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:22▼返信
他の神様のご迷惑になりまーす(パクリ)
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:23▼返信
後10年もしたらキラキラネームが掲載されてたのにな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:23▼返信
配達される方も配達してくれる方も、お互いに1単位のが楽やろ
配達員の名前なんざ知ってなにするんや
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:24▼返信
※39
誰が記録してるんだ?
まさかドライバーへの苦情が運送会社に行くケースだけを想定してないか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:24▼返信
まーた匿名が最強なのが証明されてしまった
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:24▼返信
>>43
でもお前、部屋から出てこないじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:24▼返信
SNSにどうしようもないクズが多すぎるのも事実
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:24▼返信
ヤマトの社長より少しマシ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:25▼返信
ボコボコにして持ってきて「誰が配達したかわかりませ~ん」って逃げるためだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:25▼返信
日本人陰湿だからしゃあないわな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:26▼返信
>>43
営業所留め にして取りに行けば万事解決
59.投稿日:2024年05月07日 23:26▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:26▼返信
>>51
それ以外で苦情をどこに入れんの?
窃盗やら不法侵入で警察?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:26▼返信
>>29
種付けしたくなるメスさんサイドも悪いよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:26▼返信
>>53
呼び鈴も押さずに荷物渡して帰るのに、それでどうやって部屋から出るんだよ?
こっちは超能力者ではないぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:26▼返信
あの佐川が 従業員のため という訳がない


裏がある、知られてはマズいアレを
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:26▼返信
>>56
民度悪いとこに住んでる自分を呪え
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:27▼返信
トラック運転手やコンビニ店員は名乗らなくていいけど公務員はフルネーム名乗れやフェアじゃないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:27▼返信
>>62
代引きでもない限り、家族や同居人が居たらさっさと渡して次行きたくなるわな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:28▼返信
クラクションは無闇に鳴らしちゃ駄目だし
右折禁止でも気付くまで待つのが正解でしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:29▼返信
英断かもしれんが元々佐川はゴミドライバー多いからなんとも思わんわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:29▼返信
悪質クレームにトレサビ付けたらええねん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:30▼返信
路上で名前晒してやりたい奴と言うたら佐川より高速のタクシーの方
接触するかってレベルて無理やり割り込んできてマジで危ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:31▼返信
大手はいつどこで何を配達してたかゴリゴリに管理されてるからな
名前無しで配達員の気が楽になるならそれでええよ
個人委託は諦めろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:32▼返信
>>58
営業所に連絡すると、荷主の方に連絡して受取先を営業所にしてもらってくださいと言われる。
それを荷主に伝えるとその様な対応はしていないと言われる。ちなみにネット通販の話ではない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:33▼返信
クレーマーは非通知拒否機能を活用してまず非通知をシャットアウトする
次にクレーマーの電話番号を個別に拒否設定にすれば防げる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:34▼返信
嫌なら出ていけよと言って民度低い人集めてるからそうなる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:34▼返信
ヤマトもタクシーも貼札剥がしてええで
個人情報だから貼り出す必要無いだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:36▼返信
荷物は投げます
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:38▼返信
数年前のことだが郵便局に配送頼んだ海外向けの荷物が紛失した
苦情入れて調査してもらうことになったが1ヶ月待っても
その結果の連絡もよこさないし何も解決しなかったのでクレーマーになったよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:42▼返信
これって勤務態度の悪い従業員が野放しになるのでは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:43▼返信
郵便局と佐川は質が低い
郵政民営化は失敗過ぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:44▼返信
>>62
そんなに大事なものなら
外で待ってろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:46▼返信
いい加減、スマホで無断撮影するの厳罰化しろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:46▼返信
>>78
名札あろうがなかろうが勤務態度悪い輩は悪かったし野放しだったろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:48▼返信
配達業者が佐川だったらそこで買い物諦める位住んでるエリアの営業所が酷い。荷物配達しないのは流石に酷すぎた


84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:49▼返信
>>1
トラックのドライバーとか信号守らねぇクセしてよく言えるな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:54▼返信
>>1
名札あったほうがいいよ
ただし偽名で
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 23:58▼返信
ストーカーとかもあるからどの仕事もソーシャルネームみたいなのが必要かもね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:04▼返信
偽名でいいから個体識別できるようにはしておけよ
路駐してるカスや道交法守れないゴミを庇うなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:10▼返信
※87
停止禁止部分とかでも平気で止めるしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:10▼返信
趣旨は異なるけど何年か前に従業員に本名ではなく固有のニックネームを名刺に記載して営業している企業とかとかあったよね
トラックの名札問題は囚人みたいに個人番号を明記すればいいんじゃないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:10▼返信
識別子でいいんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:16▼返信
>>20
お前、それ言いたいだけやろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:17▼返信
あの名札て本名じゃないんじゃ
偽名でいいしよくわかんねーな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:21▼返信
まあドライバーの名札はいらんわな
営業所だけで十分だろ
何か問題あってもそれだけわかれば、誰が運転していたかは会社側はわかるわけだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:21▼返信
名札というか佐川ってだけで嫌ってる奴いるだろ
何のトラックか分からなくした方がいいんじゃないの
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:26▼返信
>>43
こいつマジモンじゃん
こわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:31▼返信
Xのちょっと嫌なくらいで一々SNSチェックしてニヤニヤしてる奴ほんとキショい
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:31▼返信
全部田中でいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:35▼返信
>>2
外国人ドライバー雇うから
名札で認識されないように先手を打った
とかだったりして
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:36▼返信
そもそもなんでドライバーの名札なんてつけようと考えたのかが謎だろ。自分のフルネームぶら下げて道路を走るなんて誰だって絶対やりたくないだろ
散々トラブルあって廃止したってことは「社員を守りきれなかった、もしくは社員の問題行動が多すぎた」ってことだからな。佐川の企業方針や社員育成が間違ってたってことよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:38▼返信
>>78
本当に酷いなら会社にナンバーで問い合わせたら分かる。どの従業員がその日その車に乗ってたかなんて後から追跡できる。
勘違いや逆恨みで一方的に叩ける方がおかしい。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:38▼返信
源氏名使お
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:38▼返信
今なら動画撮ってつべに上げるだけやね
全体の1%未満だとは思うが、佐川には良い印象ないので
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:39▼返信
いつの間に佐川のドライバーは同情される側になったんだ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:41▼返信
>>50
SNS漁って、ほーんこんな生活してるんやって優越感抱いてニヤニヤしてるんだって。
キモいよな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:45▼返信
まあいいけどクレーム入れれるように番号くらいは提示しろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:47▼返信
ことが起きる前に対策を講じて実行するのはヤマトじゃ絶対に不可能
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:48▼返信
>>18
佐川は今日までその実績を積み上げてきたからこそ今があるといえるね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:49▼返信
そもそもなんで名前なんて書いてんの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 00:54▼返信
まーたお前らか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:25▼返信
>>1
佐川は変なドライバーが多いから、そうなるわな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 01:57▼返信
クレーマーが佐川の車が信号無視てていたぞと、ドライバーは田中だ
そういう嘘のクレーム電話が来るかもな、配達が遅く配達地域から外すためワザとでっち上げる
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 02:30▼返信
佐川急便最低
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:41▼返信
>>111
ドラレコくらいついてるだろうし
「確認した結果そのような事実はなかった」でおわりだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 03:41▼返信
まあナンバーあれば特定はできるしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:16▼返信
佐川は一時期本当に酷かったから名前出すようになったけど今はヤマトと並んでかなり慎重な運転してるし丁寧になったし名札はもういいんじゃないかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 04:31▼返信
>>1
置き配しない佐川 
 
早く潰れてほしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 05:54▼返信
トラックの運ちゃんの運転よりもクレーマーに存在のほうが迷惑。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:20▼返信
>>10
クレーマー予備軍かな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:22▼返信
>>37
だからナンバーさえわかってればそこから記録で名前もわかるって。会社側が把握してりゃいいだろバーカ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:24▼返信
>>41
それあなたの憶測だよね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:27▼返信
>>105
ナンバー付いてるやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:41▼返信
>>72
でもどうせお前が悪いってしか思わない
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:41▼返信
いいけど家に居るのに不在にするやめてな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 06:48▼返信
ほんと日本人が韓国人化した結果
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:01▼返信
最近は随分マシになったけど昔の佐川は本当に無茶苦茶だったからなここにも毛嫌いしてる人結構いるし発送関係でも佐川NGって人は多い
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:17▼返信
クレーマーってほんと害悪だわな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 07:36▼返信
>>125
俺は子どもの頃横断歩道渡ってて轢かれた
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 08:45▼返信
運送の人間って基本むちゃくちゃやから抑制の目的で名札してたんですが。。。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 09:34▼返信
安全性、マニュアルが完ぺきな郵便が言うなら分かるけど
対応、安全性、マナー、配送が最悪の佐川が言ってもね

安全、信頼性
ゆうパック>>>ヤマト>>>>>>>>>佐川、その他

ぶっちゃけこれくらいの差がある
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 11:38▼返信
生産者表示で変なのに絡まれたり収穫物盗難になった農家思い出した
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 12:49▼返信
これはドライバー以外にも全業種で広まって欲しい
むしろ個人情報保護に五月蝿い時代に未だに名札とかナンセンスな文化なんだよ
どうしても個人を識別する必要があるなら偽名とかコードネームで良いんだよ
わざわざガチの個人名を見ず知らずの人間に晒す必要が全く無い
近所のコンビニも若い女の子が偽名の名札を使っているって聞いて賢いって感じた
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 13:21▼返信
ほんっとに全国津々浦々にストーカーが広まってしまったから人手不足に悩む企業としても対策急務だよな
やっぱり通院歴ある奴にはSNSを許可制にすべきなんだよ
猟銃だって本来は通院歴ある奴が猟銃を持つのは禁止だろ?
何故か市長の息子が猟銃を許可されて警官を無差別に殺したが
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 15:06▼返信
>女性ドライバーから
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:25▼返信
セブンイレブンでも顔写真無くなったね
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月08日 22:47▼返信
ドライバーの名前とかどうでもいいのになんで表示してたんだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:22▼返信
識別番号みたいなのは欲しいな
しょっちゅう悪質なトラックドライバーに悩まされてるから苦情の一本も入れたくなるわ
トラックでウィンカーなしの割り込みはほんとやめて欲しい
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:11▼返信
悪質ドライバーは野放しになるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 08:46▼返信
というか京都市職員の名札にはああいう萌え絵みたいなの必須なのか
女性職員に限らずあんなの嫌でしょうがない人いっぱいいると思う

直近のコメント数ランキング

traq